CrystalDiskInfo 1.0.0 RC16

今回はちょっとした修正のみです。

【ひとりごと】

  • JavaScript には私が知らないことが沢山あるのですが、Flot を使いこなすのに必要な知識はとりあえず習得したつもりです。C++ から JavaScript の function も呼べるので、次のバージョンでは、いちいちグラフ表示用の HTML ファイルを生成するのではなく、ダイナミックにグラフ描画に必要な情報を送り込めるようになると思います。まだ原理確認が完了した段階で、本格的にコードを書くのは週末の予定ではありますが、これは楽しみですねぇ。高速化も期待できますし、柔軟性も上がると思います。Flot の機能を全て C++ 側から制御できるので、CDHtmlDialog のメリット大爆発になる予感。ようやく C++ + JavaScript の時代が私にも到来です。
  • 今のところグラフ機能の使い勝手はイマイチですが、(私の脳内で) 改良方針は大体まとまってきました。複数の HDD の結果をひとつのグラフにまとめる機能はもちろん、キーボードの上下キーを押すだけで次々と表示項目を切り替えられるようなインターフェースを開発する方向です。
  • 4/16 発売のゲームラボに CrystalDiskInfo が 1/3 ページながら載りました。正式版前だというのに感謝です。やっぱり、1 枚のスクリーンショットでどんなソフトか伝わるのは良いですね。
  • 正式版リリース日は例によって未定な感じ(新規機能を投入しすぎたため)ですが、グラフ機能が安定動作するようになった段階で正式版にしたいと考えています。来週中には一段落するはず。

【更新内容】

  • Power On Hours の単位を誤検出してしまうとログにとんでもない値が記録されてしまう可能性があるため、単位を実測してからログに記録するようにしました。
  • グラフウィンドウを複数呼び出せるようにしました。
  • トレイアイコンメニューからグラフ機能を呼び出せるようにしました。
  • ライブラリのファイル名を変更 (解凍ソフトに二重拡張子を指摘されるため)

【制限事項】

  • IE 5.5/6.0 (Win2k/XP) においてテーマ切り替え時に健康状態と温度の背景画像が変わりません。(使用しているライブラリの仕様?) 対策検討中です…とりあえずテーマ変更後再起動してください。

【仕様】

  • 外付け ATA/RAID ボード接続の HDD には 1 台目のみ不完全ながら情報が取得できることが多いようです。基本的に、2 台目以降は見えません。(正確には 1 台目と同じ情報が取得されるため表示しません)
  • RAID には未対応です。
  • 外付け HDD (USB/IEEE 1394) には未対応です。
  • eSATA HDD は ATA コントローラ次第です。

【S.M.A.R.T って何?】

【Beta テスト協力のお願い】

CrystalDiskInfo 報告ツリー 其の伍 (RC14以降)  (報告板)

  • 動作報告をお願いいたします。
  • ご意見・ご要望をお待ちしております。

【ダウンロード】

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です