2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
2 / 38 ページ ←次へ | 前へ→

【2338】ホームページのLINK間違い...[3]  /  【2321】CrystalDiskInfo 1.0 につ...[3]  /  【2302】Phenomで倍率変更ができま...[5]  /  【2318】Crystal MarkとCrystal D...[2]  /  【2312】HELPが使えません。[5]  /  【2283】B2 Phenom搭載機でのVist...[13]  /  【2299】CrystalDiskMarkの情報コ...[2]  /  【1848】ABIT KT-7A[8]  /  【2293】投稿キー機能修正[1]  /  【2288】HT 3.0 のクロック表示[1]  /  

【2338】ホームページのLINK間違い?
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/6/13(金) 7:12 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

http://crystalmark.info/ の [ソフトウェアバージョン情報]の
[CrystalDiskInfo のR&D]をクリックしますと、
http://crystaldew.info/category/software/crystalmark/
(CrystalMark 2004R3 について) が開いてしまいます。

ご確認ください。

【2339】Re:ホームページのLINK間違い?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/6/13(金) 7:49 -

引用なし
パスワード
   ▼パパさん:
>お世話になります。
>
>http://crystalmark.info/ の [ソフトウェアバージョン情報]の
>[CrystalDiskInfo のR&D]をクリックしますと、
>http://crystaldew.info/category/software/crystalmark/
>(CrystalMark 2004R3 について) が開いてしまいます。
>
>ご確認ください。
ご連絡ありがとうございます。
修正いたしました。

【2340】Re:ホームページのLINK間違い?
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/6/13(金) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼パパさん:
>>お世話になります。
>>
>>http://crystalmark.info/ の [ソフトウェアバージョン情報]の
>>[CrystalDiskInfo のR&D]をクリックしますと、
>>http://crystaldew.info/category/software/crystalmark/
>>(CrystalMark 2004R3 について) が開いてしまいます。
>>
>>ご確認ください。
>ご連絡ありがとうございます。
>修正いたしました。

こんにちは。
直ってない様な気がします。

やっぱり、[CrystalDiskInfo  1.0.5a 2008/06/09 R&D ]をクリックすると、
http://crystaldew.info/category/software/crystaldiskmark/に飛んで行き、
今度は、[CrystalDiskMark 2.1.5b]になっています。
今朝は、[CrystalMark 2004R3]でした。

本来ならば、http://crystaldew.info/category/software/crystaldiskinfo/
[CrystalDisk.info]へ、飛んでいくのではないでしょうか?

ご確認ください。

【2341】Re:ホームページのLINK間違い?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/6/13(金) 19:52 -

引用なし
パスワード
   今度こそ直しました...
ご指摘ありがとうございます。

・ツリー全体表示

【2321】CrystalDiskInfo 1.0 について
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/6/3(火) 11:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : error.jpg
・サイズ : 43.5KB
   主題の件、スタートアップ&常駐に登録しておきますと、
画像の様なメッセージが表示され自動起動されません。

PC ToolsのSpyware Doctorというソフトを
インストールしてから発生し始めました。
そのままにしておけば、暫くして勝手に消えて、
タスクトレイにアイコンが表示されます。

修正は出来る物でしょうか?

添付画像
【error.jpg : 43.5KB】

【2322】Re:CrystalDiskInfo 1.0 について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/6/3(火) 22:31 -

引用なし
パスワード
   ▼パパさん:
>主題の件、スタートアップ&常駐に登録しておきますと、
>画像の様なメッセージが表示され自動起動されません。
この問題についてですが、スタートアップのときにしか発生しないことことから暫定的にスタートアップ時にウェイトを設定する機能を搭載しました。

CrystalDiskInfo 1.0.3 リリースノート
http://crystaldew.info/2008/06/01/crystaldiskinfo-103/

根本的な対策を行うまではこの暫定対策でご対処願います。スタートアップが混雑している場合やパソコンが遅い場合などは 10 秒では足りないようです。理想的には、スタートアッププログラムが一通り起動しきった後に CrystalDiskInfo が起動するような時間設定がよろしいかと思います。

【2325】Re:CrystalDiskInfo 1.0 について
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/6/6(金) 6:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>根本的な対策を行うまではこの暫定対策でご対処願います。スタートアップが混雑して
>いる場合やパソコンが遅い場合などは 10 秒では足りないようです。理想的には、スタ
>ートアッププログラムが一通り起動しきった後に CrystalDiskInfo が起動するような
>時間設定がよろしいかと思います。

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
スタートアップに、結構アプリが登録してあり、
色々数字を入れて安定して起動する時間を模索していました。
最終的には、[120]で安定して起動しています。
セキュリティソフト関係は重いから、安定する迄時間が掛かりますね。

有難うございました。

【2326】Re:CrystalDiskInfo 1.0 について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/6/6(金) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼パパさん:
>スタートアップに、結構アプリが登録してあり、
>色々数字を入れて安定して起動する時間を模索していました。
>最終的には、[120]で安定して起動しています。
>セキュリティソフト関係は重いから、安定する迄時間が掛かりますね。
レポートありがとうございます。
今後、原因の特定と根本的な対策を行いたいと考えています。

・ツリー全体表示

【2302】Phenomで倍率変更ができません
←back ↑menu ↑top forward→
 ayaya  - 08/5/10(土) 23:16 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、CrystalCPUIDのことなのですが
当方Phenom9850BEを使用しているのですが
クロック部分が測定されないのか表示されません、
また倍率変更項目も反映されません、現在の仕様なのでしょうか?

【2304】Re:Phenomで倍率変更ができません
←back ↑menu ↑top forward→
 ayaya  - 08/5/11(日) 8:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼ayayaさん:
>>はじめまして、CrystalCPUIDのことなのですが
>>当方Phenom9850BEを使用しているのですが
>>クロック部分が測定されないのか表示されません、
>>また倍率変更項目も反映されません、現在の仕様なのでしょうか?
>申し訳ございませんが、Phenom には未対応となっております。
>今取り組んでいる CrystalDiskInfo の正式版リリース後に対応する予定です。
素早い対応ありがとうございます、そうですか現在は未対応なのですね。
せっかく買ったBEなので倍率変更楽しみにしてました、CrystalCPUIDなら
と思っていたのですが、対応予定と言うことなので期待して楽しみに
待ってます、予想ではいつ頃対応予定なのですか?

【2305】Re:Phenomで倍率変更ができません
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/11(日) 8:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ayayaさん:
>せっかく買ったBEなので倍率変更楽しみにしてました、CrystalCPUIDなら
>と思っていたのですが、対応予定と言うことなので期待して楽しみに
>待ってます、予想ではいつ頃対応予定なのですか?
AMD OverDrive で倍率変更というか色々変更できると思うのでそちらをチェックしてみてはいかがでしょうか?というのも、AMD 純正であるんなら私がやらなくても良いのかなぁという側面もあり対応が後手になっているというのもあるので。

なお、CrystalCPUID の対応次期は CrystalDiskInfo のリリース後やる気になったらというところです。来月あたりでしょうか。

【2323】Re:Phenomで倍率変更ができません
←back ↑menu ↑top forward→
 みいねこ  - 08/6/3(火) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさんはじめまして こんにちわ
私もPhenom対応期待してます〜

PhenomのCnQはどうもほとんどのマザーでHIとLOWの2段階設定で
なんだか動作もがくがくで微妙なので
Multiplier Managementでの3段階設定+閾値の任意設定+負荷走査タイミング変更
を楽しみにしてますよ!
こんなすばらしいソフトの提供とても助かってます
どうもありがとう

でもPhenomはコア毎にクロック変動みたいなので
それに対応しようとするとロジック少し面倒でしょうね・・・^^;

【2324】Re:Phenomで倍率変更ができません
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/6/4(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ▼みいねこさん:
>ひよひよさんはじめまして こんにちわ
>私もPhenom対応期待してます〜
はじめまして。

>PhenomのCnQはどうもほとんどのマザーでHIとLOWの2段階設定で
>なんだか動作もがくがくで微妙なので
>Multiplier Managementでの3段階設定+閾値の任意設定+負荷走査タイミング変更
>を楽しみにしてますよ!
>こんなすばらしいソフトの提供とても助かってます
>どうもありがとう
期待の声に応えられなくて申し訳ない。
CrystalDiskInfo ももう少しで一段落というところまでは来たので今しばらくお待ちください。そのうち CrystalCPUID の開発が再開されるはずです...

>でもPhenomはコア毎にクロック変動みたいなので
>それに対応しようとするとロジック少し面倒でしょうね・・・^^;
かなり面倒そうですねぇ。実機がないとアレなので、テスト用 PC の購入も含めて検討中です。

・ツリー全体表示

【2318】Crystal MarkとCrystal Disk MarkのHDDス...
←back ↑menu ↑top forward→
 ckoshien WEB  - 08/5/29(木) 17:26 -

引用なし
パスワード
   Crystal MarkのHDDスコアとCrystal Disk Markのスコアについて、
(一応過去ログ検索したつもりですが)なかったので立てさせていただきます。
今回、IDEモードとAHCIモードでのHDDの性能比較をしてみたのですが、

http://wiki.livedoor.jp/ksrzhp/d/AHCI

上記リンクで結果を載せていますが、
2つのソフトでは比較結果が異なります。(数値だけの問題ではなく)
CrystalDiskMarkで1024MBで3回まわしてみても、
あまり比較結果は変わらずです。

CrystalDiskMarkのバージョンは2.1.5、
CrystalMark2004R3のバージョンは0.9.124です。

同じベンチマークソフトなので結果も似たようなのが出ると思っていたのですが、
何か理由があるのでしょうか。

【2319】Re:Crystal MarkとCrystal Disk MarkのHD...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/29(木) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ckoshienさん:
>同じベンチマークソフトなので結果も似たようなのが出ると思っていたのですが、
>何か理由があるのでしょうか。
正直良くわかりません。
ソースコードはかなり似ているのですが、完全に同じではありませんし。。。

【2320】Re:Crystal MarkとCrystal Disk MarkのHD...
←back ↑menu ↑top forward→
 ckoshien WEB  - 08/5/31(土) 0:26 -

引用なし
パスワード
   そうですか...。
お時間をとらせてしまって申し訳ありません。

引き続き自分で検証してみます。

・ツリー全体表示

【2312】HELPが使えません。
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/5/26(月) 22:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : clp2.jpg
・サイズ : 70.1KB
   窓の杜を見て、ダウンロードさせて頂きました。
早速、使ってみたのですが、「HELP」が表示されないのです。
どの様に、対処すれば良いでしょうか?

添付画像
【clp2.jpg : 70.1KB】

【2314】Re:HELPが使えません。
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/5/26(月) 23:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : clp0.jpg
・サイズ : 44.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : clp2(2).jpg
・サイズ : 43.3KB
   ▼ひよひよさん:
>▼パパさん:
>>窓の杜を見て、ダウンロードさせて頂きました。
>>早速、使ってみたのですが、「HELP」が表示されないのです。
>>どの様に、対処すれば良いでしょうか?
>とりあえず、以下のページをご覧ください。基本的に同じ内容です。
>http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/
>
>マニュアルが表示されない件については、これから調査してみたいと思います。

それと、任意のフォルダーにzipファイルを解凍しDiskInfo.exeを実行すると、
必ず毎回、メッセージがでます。ですから、スタートアップフォルダーに登録しても、
この画面が出て「実行」を押さないと先に進みません。「HELP」も同じです。
メイン画面からHELPを選択すると、同じ様な画面がでます。HELPファイルを直接
実行しても同じです。

添付画像
【clp0.jpg : 44.3KB】

添付画像
【clp2(2).jpg : 43.3KB】

【2315】Re:HELPが使えません。
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/5/27(火) 6:28 -

引用なし
パスワード
   ▼パパさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼パパさん:
>>>窓の杜を見て、ダウンロードさせて頂きました。
>>>早速、使ってみたのですが、「HELP」が表示されないのです。
>>>どの様に、対処すれば良いでしょうか?
>>とりあえず、以下のページをご覧ください。基本的に同じ内容です。
>>http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/
>>
>>マニュアルが表示されない件については、これから調査してみたいと思います。
>
>それと、任意のフォルダーにzipファイルを解凍しDiskInfo.exeを実行すると、
>必ず毎回、メッセージがでます。ですから、スタートアップフォルダーに登録しても、
>この画面が出て「実行」を押さないと先に進みません。「HELP」も同じです。
>メイン画面からHELPを選択すると、同じ様な画面がでます。HELPファイルを直接
>実行しても同じです。

おはようございます。

ちょっと、色々見てみたのですが
それぞれのファイル(DiskInfo.exeとHELPファイル)を
右クリック⇒プロパティで見ると、
一番下に「セキュリティ」と云う項目があり、
念の為にウイルスチェックを行い感染してない事を確認して、
「ブロック解除」ボタンを押し、「適用」ボタンを押したら、
「セキュリティ」と云う項目が消えました。

そして、それぞれのアイコンを実行すると、
前回書き込んだメッセージは出なくなり、
メイン画面からHELPも見られる様になりました。

ちなみに、「CrystalDiskMark」のDiskMark.exeも同じ状況でした。

これが、正式な使い方なのでしょうか?

【2316】Re:HELPが使えません。
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/27(火) 8:15 -

引用なし
パスワード
   ▼パパさん:
>ちょっと、色々見てみたのですが
>それぞれのファイル(DiskInfo.exeとHELPファイル)を
>右クリック⇒プロパティで見ると、
>一番下に「セキュリティ」と云う項目があり、
>念の為にウイルスチェックを行い感染してない事を確認して、
>「ブロック解除」ボタンを押し、「適用」ボタンを押したら、
>「セキュリティ」と云う項目が消えました。
>
>そして、それぞれのアイコンを実行すると、
>前回書き込んだメッセージは出なくなり、
>メイン画面からHELPも見られる様になりました。
>
>ちなみに、「CrystalDiskMark」のDiskMark.exeも同じ状況でした。
>
>これが、正式な使い方なのでしょうか?
ご報告ありがとうございます。インターネット上からダウンロードしたファイルを Windows XP の標準機能で解凍すると、セキュリティブロック属性が付くようですね。
※他の多くの解凍ソフトではセキュリティブロック属性は付かないようです。

ご指摘のようにはずさないと利用できないのではずしていただきたいと思います。
次回以降マニュアルに明記させていただきたいと思います。

【2317】Re:HELPが使えません。
←back ↑menu ↑top forward→
 パパ WEB  - 08/5/27(火) 8:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>ご報告ありがとうございます。インターネット上からダウンロードしたファイルを Windows XP の標準機能で解凍すると、セキュリティブロック属性が付くようですね。
>※他の多くの解凍ソフトではセキュリティブロック属性は付かないようです。
>
>ご指摘のようにはずさないと利用できないのではずしていただきたいと思います。
>次回以降マニュアルに明記させていただきたいと思います。

確かに、私はZIPファイルの解凍はWindows XPの標準機能を使っていました。
今、別のアーカイバーソフトで解凍した物を試しましたら、
問題なく使えました。

以上、報告です。

・ツリー全体表示

【2283】B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLBキャッ...
←back ↑menu ↑top forward→
 よっし  - 08/3/22(土) 4:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、件の事なのですが、先日出ましたVista SP1をUpdateしましたところ
激しくパフォーマンスが落ち込む現象が発生しました。

最初は原因がわからず、困惑しましたが、海外のフォーラム等では
少し前からSP1にてB2 PhenomのTLBキャッシュはOS側で無効化されるようになった
等と、散見しました。

http://www.rebelshavenforum.com/sis-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=53;t=000521
こちらの投稿された書き込みには、こちらの作者さんのCrystalCPUIDと併せた
方法が記載されているのですが、B2 PhenomではSP1からTLBキャッシュの使用は
ツールに頼る以外の方法以外に有効にできなくなってしまったのでしょうか?

【2307】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/12(月) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼よっしさん:
>自分自身はプログラムが出来るような技術も環境も無いので
>他力本願な言い方ですけど、WinRing0を核に使用したフラッグシップ的な
>アプリケーションが作られるようになれば、使用される方は多くなると思ってます。
はい。私もそう思っています。
来月あたりから開発再開予定の CrystalCPUID 5 は WinRing0 をさらに拡張した OpenLibSys というモジュールを利用するので、WinRing0 の知名度は 100 倍ぐらいになるんじゃないかと思います。
WinRing0 リリースの半年後には、フラグシップアプリがリリースされる予定だったのですが、色々あって遅れています。

>色々忙しいでしょうが、作者さんの作品は楽しみにしてます。
>ご縁が有ればまた。
はい。どうぞよろしくお願いします。

【2308】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 中西  - 08/5/13(火) 18:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。よろしくお願いします。

>まだ、使用しては居ませんが、スタートアップへの登録はたぶんいけると思います。

AODで黄色(又は青)にしてAPP(追加)しても次回起動時は必ず緑なんですが皆さんはどう対応されているのでしょうか?(私は毎回ボタンを黄色にしているのですが・・・。記憶させる方法はあるのでしょうか?)

またスタートアップに登録するだけでは起動時に毎回ブロックされてしまうのですが・・。(管理者登録させるにはどうすれば・・。)

質問ばかりになってしまいました。スイマセン。

【2309】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/13(火) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼中西さん:
>またスタートアップに登録するだけでは起動時に毎回ブロックされてしまうのですが・・。(管理者登録させるにはどうすれば・・。)

『UAC Vista スタートアップ』で検索すると回避方法が見つかります。
タスクスケジューラに登録すれば良いわけです。

【2310】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 中西  - 08/5/13(火) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

>タスクスケジューラに登録すれば良いわけです。

素早い返信ありがとうございます。今から調べてみます。
ちなみにボタンを「黄色(又は青)」と書きましたが「黄色(又は赤)」の間違いです。スイマセン。

・ツリー全体表示

【2299】CrystalDiskMarkの情報コピー
←back ↑menu ↑top forward→
 popco  - 08/5/6(火) 11:49 -

引用なし
パスワード
   CrystalDiskMarkで計測後に情報をコピー出来ますが、
HDDの型番なども一緒にコピーされると便利だと思います。

【2300】Re:CrystalDiskMarkの情報コピー
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/6(火) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼popcoさん:
>CrystalDiskMarkで計測後に情報をコピー出来ますが、
>HDDの型番なども一緒にコピーされると便利だと思います。
CrystalDiskInfo の開発により、HDDの型番などは取得できるようになったのですが、USBメモリや RAID など対応しきれないものは非常に多いと思います。

また、管理者権限も必要になってしまうので、CrystalDiskMark に上記機能を搭載するよりは、CrystalDiskInfo 側にベンチマーク機能を統合するというのが良いかもしれません。(今すぐはやりませんが...)

【2301】Re:CrystalDiskMarkの情報コピー
←back ↑menu ↑top forward→
 popco  - 08/5/7(水) 2:56 -

引用なし
パスワード
   返答ありがとうございます。
そういうことでは仕方ありません。
無理を言ってしまったようで失礼しました。

・ツリー全体表示

【1848】ABIT KT-7A
←back ↑menu ↑top forward→
 さとやん  - 05/11/16(水) 9:52 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ
大変古くて恐縮なんですが、上記マザーに雷鳥1200だと思われるCPU搭載機を子供のおもちゃ用にとWINDOWS2000で組んだのですが、CrystalCPUIDが起動しません。
ずーっと以前のBBSに同様の記事がありまして試したところ、CrystalCPUID30ならOKで、それ以降のものは、起動しないか、してもタスクトレイにカーソルを合わせると、落ちます。
またCrystalCPUID30は、起動しますがタスクトレイにアイコンができません。
終了時にエラーが出るのも同じです。
子供用マシンに、CrystalCPUID がいるの?と思われるかもしれませんが、ヒートシンクを外さずに、CPUが何かを知りたかったのです。デフォルト設定では100×9の900MHzで動くもので・・
以上改善依頼というより報告です。

【1853】Re:とりあえずテスト版
←back ↑menu ↑top forward→
 さとやん  - 05/11/17(木) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>とりあえず、起動時に怪しいかも・・・と思う部分をスキップしたバージョン(5.xベース)を添付させていただきました。(5.xの実行ファイルを添付ファイルに置き換えてみてください)
>
>これで改善するようであれば話は簡単なのですが。
>ちなみに、フォント変更機能は利用できなくなっています。

 おはようございます。
スミマセン、返事が遅くなりました。 
結果は、残念ながらどちらもだめでした。タスクマネージャーで見ているとプロセスに“CrystalCPUID.exe”が、3秒くらい出ますが、なくなります。
ちなみに別のマシンGA-7AXP BARTON2500+ WINDOWSXPSP-2 ではどちらも起動しますが、タスクトレイには、アイコンは何も表示されませんでした。
外部機能のMultiplier Management もグレーアウトしてます。
以上です。

【1854】Re:とりあえずテスト版
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 05/11/17(木) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼さとやんさん:
>▼ひよひよさん:
>>とりあえず、起動時に怪しいかも・・・と思う部分をスキップしたバージョン(5.xベース)を添付させていただきました。(5.xの実行ファイルを添付ファイルに置き換えてみてください)
>>
>>これで改善するようであれば話は簡単なのですが。
>>ちなみに、フォント変更機能は利用できなくなっています。
>
> おはようございます。
>スミマセン、返事が遅くなりました。 
遅くないです。朝早くからテストありがとうございました。

>結果は、残念ながらどちらもだめでした。タスクマネージャーで見ているとプロセスに“CrystalCPUID.exe”が、3秒くらい出ますが、なくなります。
なっ、何でだろう??????
全然わかりません。

なんにせよ、週末あたりから1から再構築してみるんでそのときはテスト協力よろしくお願いいたします。

>ちなみに別のマシンGA-7AXP BARTON2500+ WINDOWSXPSP-2 ではどちらも起動しますが、タスクトレイには、アイコンは何も表示されませんでした。
>外部機能のMultiplier Management もグレーアウトしてます。
あっ、5.x は Multiplier Management は実装されてませんし、アイコン表示機能もないので正常な動作です。

【2297】Re:とりあえずテスト版
←back ↑menu ↑top forward→
 お世話になります  - 08/5/6(火) 1:54 -

引用なし
パスワード
   今さらの話題で恐縮ですが、実家に放置中のKT7E(KT7Aの廉価版)で
さとやんさんと全く同じ症状が出ましたので一応ご報告しておきます。
環境は
ABIT KT7E V1.0 (BIOS A9)
Duron 1400 (Applebred)
PC133 SDRAM 512MB*1
RADEON VE AGP 32MB
XP Home SP2 & SP3
です。

アーカイブの2.0.11.20〜2.6.3.46Aは正常動作します。
3.0.0.134は起動しますが、
終了する時やメニューから「System Information by DMI (S)」を選んだ時に
「問題が発生したため、CrystalCPUID.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」
のエラーメッセージが出て異常終了します。その場合イベントビューアには
「エラー発生アプリケーション crystalcpuid.exe、バージョン 3.0.0.0、
エラー発生モジュール ntdll.dll、バージョン 5.1.2600.5512、
エラー発生アドレス 0x00011669」
というログが残ります。エラー発生アドレスは毎回同じです。

3.1.9.142以降はタスクマネージャに一瞬だけプロセスが現れますがすぐ消えます。
エラーメッセージも出ませんしイベントビューアにもログは残りません。
3.3.7.153 - 3.6.3.209はタスクバーにアイコンが残りますが
アイコンにカーソルを合わせると消えます。
また3.5.17.194 - 4.4.8.264 は以下のようなCrystalCPUID.logが残ります。

3.5.17.194のCrystalCPUID.log
ConnectSysInfo
CDummyDlg::OnInitDialog()
dlg->InitModalIndirect((HGLOBAL)tml.Detach())
dlg->DoModal()
CDialog::OnInitDialog()

3.6.3.209 - 4.4.8.264のCrystalCPUID.log
ConnectSysInfo( MODE_PCI | MODE_DMI )
CDialog::OnInitDialog()
AddTaskTray() [注:この行は3.6.3.209のみ]
Refresh( 0 )
BeginWaitCursor()
SysInfo->GetData(CPU_UPDATE_BASE + m_Mask, &TimerType)
GetOSInfo(OSName,OSType,OSCSD,OSVersion,OSBuild,OSInfo)
SysInfo->GetString(CPU_VENDOR_STRING,str)
m_VendorString.GetLength()
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_BRAND,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetString(CPU_FULL_NAME,str)
SysInfo->GetString(CPU_NAME_STRING,str)
SysInfo->GetString(CPU_CODE_NAME,str)
SysInfo->GetString(CPU_PROCESS_RULE,str)
SysInfo->GetString(CPU_PLATFORM_NAME,str)
SysInfo->GetString(CPU_TYPE_NAME,str)
cstr = str
cstr.Replace
m_CPUType  = cstr
SysInfo->GetString(CPU_FSB_MODE,str)
SysInfo->GetData(CPU_NUMBER,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_PLATFORM_ID,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_MICROCODE_ID,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_TYPE_ID,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetString(CPU_CLOCK,str)
SysInfo->GetString(CPU_SYSTEM_BUS,str)
SysInfo->GetString(CPU_SYSTEM_CLOCK,str)
SysInfo->GetString(CPU_MULTIPLIER,str)
SysInfo->GetString(CPU_CLOCK_ORI,str)
atof(m_Clock) > 0.0 && atof(m_ClockOri) > 0.0
SysInfo->GetString(CPU_CACHE_SPEED,str)
m_CPUSelectC.ResetContent()
GlobalMemoryStatus(&MemStatus)
m_Memory.Format
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_SPEED_STEP,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_POWER_NOW,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_LONG_HAUL,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_LONG_RUN,(DWORD*)&data)
m_Architecture = SysInfo->GetInfo(CPU_ARCHITECTURE,str)
UpdateData(FALSE)
EndWaitCursor()
ExitRefresh

なお上記添付ファイルも起動しませんでした。
ちなみにCrystalMark 2004R3 [0.9.124.404]は正常に動作します。
またこのような症状を経験したのはKT7Eだけでして、
他のABIT製マザーや他社のK7マザーでは全く問題なくCrystalCPUIDが使えています。

本当に今さらの報告で失礼しました。

【2298】Re:とりあえずテスト版
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/6(火) 7:53 -

引用なし
パスワード
   ▼お世話になりますさん:
>本当に今さらの報告で失礼しました。
貴重なレポート誠にありがとうございました。

一部の環境で CrystalCPUID が起動しない問題があることは把握しているのですが、結局原因はわからないまま放置しています。
ダイアログのフォントを動的に変更する機能を始め、当時としては技術的に色々無理をして実装した機能があるため、何らかのバグがクラッシュを引き起こしているんだと思います。ただ、私の環境でこの問題が発生しないため原因の特定には至っておりません。

CrystalCPUID 4.x + SysInfo のソースコードには多くの問題があり、保守が非常に難しくなってしまいました(いわゆるスパゲッティ状態でもう何がなんだか…)
CrystalDiskInfo の正式版リリース後、CrystalCPUID 5 の開発を再開予定です。こちらは、0 から書き直しているので、多くの問題が改善できると考えております。

恐れ入りますが、CrystalCPUID 5 で改善予定ということでご了承ください。

・ツリー全体表示

【2293】投稿キー機能修正
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/1(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   投稿キーがたまに一致しない問題を修正しました。
昔とった杵柄?(Perl は久しぶりでしたが修正は簡単でした。)

原因は、投稿キーを一時ファイルに保存しているのですが、他のユーザが投稿ページを開いた時点で一時ファイルが上書きされてしまうため最初のユーザは投稿キーが一致しなくなってしまうということでした。

長い時間をかけて投稿文章を作成しているときほどエラーが出やすいのはこれが原因でした。

【2294】フォント設定変更
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/1(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   アプリのテキストコピーを多用するため、固定幅フォントで表示するように変更しました。

・ツリー全体表示

【2288】HT 3.0 のクロック表示
←back ↑menu ↑top forward→
 DULL  - 08/4/19(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。DULLです。

久しぶりに時間が空いたので Phenom のデ〜タシ〜トを見てましたが、
記述スタイルが変わっていて新規の情報が見つけづらいですね…。

で、以前報告したHTクロックの部分が更新されていて以下のようになってました。

0h: 200 MHz
1h: reserved
2h: 400 MHz
3h: reserved
4h: 600 MHz
5h: 800 MHz
6h: 1000 MHz
7h: 1200 MHz
8h: 1400 MHz
9h: 1600 MHz
Ah: 1800 MHz
Bh: 2000 MHz
Ch: 2200 MHz
Dh: 2400 MHz
Eh: 2600 MHz
Fh: reserved


ではでは〜。

【2289】Re:HT 3.0 のクロック表示
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/4/19(土) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼DULLさん:
>お久しぶりです。DULLです。
お久しぶりです。

>久しぶりに時間が空いたので Phenom のデ〜タシ〜トを見てましたが、
>記述スタイルが変わっていて新規の情報が見つけづらいですね…。
データシート出たことは知っているのですが、まだダウンロードすらしていません。今のプロジェクトが一段落したら取り組みたいと思います。

当初予定したよりもずっと時間がかかってしまいました。

・ツリー全体表示

2 / 38 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free