CrystalDiskMark 1.0RC3
主な変更点
- マルチスレッド周りの致命的な不具合を修正
- ベンチマーク中断機能の不具合を修正
- ベンチマーク中断時のメッセージ表示に対応
- エラーメッセージの国際化範囲を拡大
- About を拡張し、エディションの表示に対応
- ReadMe を修正
- 起動時にデフォルトテーマが一瞬表示される問題を修正
⇒ 初期化完了後ダイアログを表示するようにしました。
(参考:MFCアプリケーションでウインドウを非表示にするには?) - 9x 用ビルド環境を準備
えぇ~と、ベンチマーク中断機能にとんでもない不具合というか設計ミスがありました(滝汗 いやはや、危ないところでした。再設計&デバッグの上、今回は念入りに Vista x86/x64 と Me で動作確認したので大丈夫だと思いますが、中断機能は微妙かも知れないということでチェックしていただけると幸いです。何かお気づきの点がございましたらご連絡よろしくお願いいたします。
※Release Candidate になってからもたくさん不具合の修正をしているような・・・今度こそ大丈夫だと良いのですが。
実行ファイル:CrystalDiskMarkRC3.zip
ソースコード:CrystalDiskMarkRC3Src.zip
はじめまして。
今回は2つ気になる点があります。
うちの環境だと何故かこんな数字が出てしまいます。
CrystalMarkでも同じ現象が起こるので、今度は直ってるかな?と期待したんですが。
————————————————–
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World [https://crystalmark.info/]
————————————————–
Sequential Read : 3026684.400 MB/s
Sequential Write : 3184477.443 MB/s
Random Read 512KB : 724595.366 MB/s
Random Write 512KB : 732100.352 MB/s
Random Read 4KB : 5664.636 MB/s
Random Write 4KB : 5720.280 MB/s
Date : 2007/03/28 11:55:29
SiI3114なPCIカードとWD360GD-50GHA2での結果です。
PowerUserなアカウントで、AVGを使ってる環境でテストしているのが良くないのでしょうか?
ウイルスバスターでも同様の現象が発生しましたが、アンインストールしたら、初めてまともなベンチが取れたので、アンチウイルスソフトのせいなのかとその時は思いました。
もう一つの気になる点は、レイアウトがはみ出ることです。
当環境では、画面のプロパティ→全般→DPIを110%拡大にして
WindowsXPを使っているのですが、表示がはみ出て
切れてしまい右側の情報が判りません。
右下の角をドラッグして、エクスプローラみたいに引っ張る事が出来れば良いのにーと感じます。
ベンチマーク中の ReadFile()/WriteFile() 関数が失敗しているのが原因だと思われます。なぜ、失敗するのかはわかりませんが、対策版を本日中にアップロードしたいと思います。
CrystalMark 2004R2 でも同様の問題があったとは・・・
私の環境では DPI を 125% まであげても問題なかったのですが、レイアウトが崩れるのは、上記のベンチマーク後の話でしょうか?
ご報告ありがとうございました。
>上記のベンチマーク後の話でしょうか?
その通りです。
通常だと4桁まで?っぽいのでレイアウトが崩れることは無いみたいですね(^^;
>ウイルスバスターでも同様の現象~
これはCrystalMark 2004R2 の時の現象です。一応念のために。
あと気になるのは、ベンチ実行後
C:\CrystalDiskMark00C955D7\CrystalDiskMark00C955E5.tmp
が消されずにそのまま残っている事です。
中身は「1^@2^@3^@^@^@[EOF]」となっています。
このCドライブのフォルダとファイルはPowerUserアカウントだと手動で削除できない環境です。
ふと、もしかして…と思ってAdminアカウントで実行してみたら、まともなスコアが取れました! 本来は自動で測定ファイルとフォルダの削除を行うんですね。
Sequential Read : 49.940 MB/s
Sequential Write : 57.887 MB/s
Random Read 512KB : 15.238 MB/s
Random Write 512KB : 34.767 MB/s
Random Read 4KB : 0.938 MB/s
Random Write 4KB : 2.405 MB/s
Date : 2007/03/28 20:39:02
どうやらCドライブを中途半端にしかいじれないPowerUserアカウント使ってるこちらの問題だった様です(汗
桁数については、次回リリースで上限を設けるよう修正します。
なるほど、PowerUser アカウントにはそのような制限が・・・ノーマークでした。不適切な状況でベンチマークが完走しないようエラー処理を追加中です。
CrystalMark 2004R2 はこの辺に多数のバグがあるようですが、今更修正できないということで新バージョン出すしかないんだろうなぁ~と思う今日この頃です。
なんにせよ、ご報告誠にありがとうございました。おかげさまで、CrystalDiskMark の不具合はだいぶ修正できそうです。
新バージョンもお試しいただけると幸いです。
>次回リリースで上限を設けるよう修正します。
これなんですが、今回のダイアログ表示は4桁表示に拘るというポリシーだと思うので「999.9 MB/s」を超えた場合、自動で「1.xxx GB/s」へと単位を変更して表示する様にして、最大上限はとりあえず「999.9 GB/s」まで測定できたら良いなと思いますが如何でしょうか?
スケール表示周りのバグつぶしが大変そうですが(^^;
テキストコピペの方は、デバッグ確認の為にも当分の間 MB/s表記優先の方が良いと思います。
というのもMRAMディスクドライブが実用化された暁には、数GB/s辺りのスコアは叩き出すかもしれないと見込んでのことです。極超電圧で極超OCしたSRAMなら数TB/s出るとの話もあるし(汗
>CrystalMark 2004R2 はこの辺に多数のバグが~
もっと早く報告するべきでした、申し訳ないです。次からは可能な限り報告しますね。新型CrystalMarkに期待します。
とりあえず、99999MB/s まで表示できるようにしておきました。(※1000MB/s以上では小数点以下は表示しません。)
>もっと早く報告するべきでした、申し訳ないです。次からは可能な限り報告しますね。新型CrystalMarkに期待します。
よろしくお願いします。
新型CrystalMarkのリリースはいつになることやら・・・とりあえず、CrystalDiskMark の次は CrystalCPUID 5.x と CrystalCpuMark(超仮) が控えています。私の脳内では(笑)