CrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkなどCrystal Dew World製品に関する総合掲示板です。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
16 / 172 ツリー
←次へ
|
前へ→
CrystalSSDMark 1.0.0 Beta1 について
金華山の仙人
17/10/31(火) 21:26
Re:SATAなSSDでも、ランダムQ8T8の恩恵は有る模様。
金華山の仙人
17/11/7(火) 22:02
Re:SATAなSSDでも、ランダムQ8T8の恩恵は...
金華山の仙人
- 17/11/7(火) 22:02 -
但し下記の850evo/250GBみたいに、C:ドライブなのにCDM6のQ32T1とQ8T8が、殆ど同じな結果も有りますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336334/ImageID=2876654/
尤もC:ドライブ利用率が14%と低いし、計測回数も2回に減らされてる影響が有るかもですが、サムスンのMGXコントローラの優秀さが有りそうです。
https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1017;id=
(注:上記のD:ドライブは、C:ドライブと同じ850evo内に作ってます。)
因みに、うちのAMD環境だと上記の様にT数を増やしても、850evo/250GBのランダム性能は200MB/s台しか出ないので、Intelチートが他メーカーより酷い気がしますけど。(~_~;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
16 / 172 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b3