CrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkなどCrystal Dew World製品に関する総合掲示板です。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
47 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Dev5/SDSSDHP-128G-G25AZ(T=1)
 金華山の仙人  - 15/3/27(金) 0:34 -
折角なので、こっちも T=1 で測定してみました。

T=4 とは大きな差は無く「2勝2敗」で、ほぼ互角って感じでしょうか。

スレッド数に依らず、安定した性能を発揮してる、とも言えますが。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev5 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 1) : 478.151 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 1) : 303.140 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 263.165 MB/s [ 64249.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 191.004 MB/s [ 46631.8 IOPS]
Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 391.520 MB/s
Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 305.134 MB/s
Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 364.296 MB/s
Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 299.484 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 53.078 MB/s [ 12958.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 140.242 MB/s [ 34238.8 IOPS]

Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/63.3 GB)] (x5) [1]
Date : 2015/03/27 0:24:15
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)


>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 4 Dev5 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
>
> Sequential Read (Q=32,T= 4) : 500.392 MB/s
> Sequential Write (Q=32,T= 4) : 296.106 MB/s
> Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 254.506 MB/s [ 62135.3 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 195.652 MB/s [ 47766.6 IOPS]
> Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 390.285 MB/s
> Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 308.689 MB/s
> Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 371.030 MB/s
>Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 284.957 MB/s
> Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 52.849 MB/s [ 12902.6 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 140.763 MB/s [ 34366.0 IOPS]
>
> Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/63.3 GB)] (x5) [1]
> Date : 2015/03/25 1:31:33
> OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)
>
>-------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev5/GH-SSD32A60 60GB(T=1)
 金華山の仙人  - 15/3/26(木) 13:15 -
>しかし、CDM4(T=2)だと、これが良い事なのか悪い事なのか、何とも判断が付きかねますが、シーケンシャルReadを、かなりカバーしてくれてます。

どうしても気になったので、CDM4(T=1) で再計測してみました。

すると、Writeの結果が両方とも大きく下がってます。どうやら悪評な頃の砂力製コンにとっては、少なくとも書き込みに対してマルチスレッドは効果的な様です。

IntelのCPUがHTで高性能化した様に、低品質なフラッシュメモリを使ってると、コントローラに余力が有るせいなのかも?しれませんね。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev5 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 1) : 563.097 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 1) : 53.373 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 61.390 MB/s [ 14987.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 50.770 MB/s [ 12395.0 IOPS]
Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 130.135 MB/s
Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 75.606 MB/s
Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 206.418 MB/s
Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 61.866 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 31.923 MB/s [ 7793.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 62.238 MB/s [ 15194.8 IOPS]

Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/55.9 GB)] (x5) [1]
Date : 2015/03/26 13:01:11
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)


>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 4 Dev5 (C) 2007-2015 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
>
> Sequential Read (Q=32,T= 2) : 566.152 MB/s
> Sequential Write (Q=32,T= 2) : 94.797 MB/s
> Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 61.831 MB/s [ 15095.5 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 92.270 MB/s [ 22526.9 IOPS]
> Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 121.319 MB/s
> Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 93.958 MB/s
> Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 238.829 MB/s
>Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 57.988 MB/s
> Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 32.121 MB/s [ 7842.0 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 53.089 MB/s [ 12961.2 IOPS]
>
> Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/55.9 GB)] (x5) [1]
> Date : 2015/03/25 22:11:33
> OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
>
>-----------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev5/GH-SSD32A60 60GB
 金華山の仙人  - 15/3/25(水) 22:56 -
SanDisk製SSDに換装した、メイン機のLinux用で使ってたSSDです。サブ機のLinux用に丸ごと使うので、これが最初で最後の計測になります。

パーティション全削除(EFIパーティションには梃子摺った)後、1パーティション作成&NTFSクイックフォーマットして、計測しました。尚、カタログスペックは下記の通りです。

ttp://www.green-house.co.jp/products/pc/storage/ssd/gh-ssd32a/
|SandForce SF-2281VB1

|[60GB] 読込 550MB/s 書込 480MB/s
|[120GB] 読込 550MB/s 書込 500MB/s
|[240GB] 読込 550MB/s 書込 500MB/s
|[480GB] 読込 540MB/s 書込 420MB/s


悪評高い砂力製コン搭載SSDですが、RandamデータなCDM3だと、正に悪評の頃の結果を出してくれました。(後述)


しかし、CDM4(T=2)だと、これが良い事なのか悪い事なのか、何とも判断が付きかねますが、シーケンシャルReadを、かなりカバーしてくれてます。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev5 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 2) : 566.152 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 2) : 94.797 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 61.831 MB/s [ 15095.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 92.270 MB/s [ 22526.9 IOPS]
Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 121.319 MB/s
Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 93.958 MB/s
Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 238.829 MB/s
Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 57.988 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 32.121 MB/s [ 7842.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 53.089 MB/s [ 12961.2 IOPS]

Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/55.9 GB)] (x5) [1]
Date : 2015/03/25 22:11:33
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

-----------------------------------------------------------------


                ◇

以下がCDM3の結果です。

まるでSATA2.0に律速されてるとしか思えない数値です。確か、この位のCDM結果が、過去のキングヌトンの悪評レビューでアップされてるのを、見た覚えが有ります。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 263.032 MB/s
Sequential Write : 65.291 MB/s
Random Read 512KB : 252.774 MB/s
Random Write 512KB : 79.164 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.617 MB/s [ 5521.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 77.902 MB/s [ 19019.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 59.191 MB/s [ 14451.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 75.318 MB/s [ 18388.1 IOPS]

Test : 1000 MB [E: 0.2% (0.1/55.9 GB)] (x5)
Date : 2015/03/25 22:20:14
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

----------------------------------------------------------


で、試しに0fillデータで測定したところ、何とも言い様が無い程の、御立派な結果です。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 471.765 MB/s
Sequential Write : 471.977 MB/s
Random Read 512KB : 435.022 MB/s
Random Write 512KB : 447.648 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.094 MB/s [ 5638.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 82.859 MB/s [ 20229.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 68.456 MB/s [ 16712.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 254.466 MB/s [ 62125.5 IOPS]

Test : 1000 MB [E: 0.2% (0.1/55.9 GB)] (x5) <0Fill>
Date : 2015/03/25 22:30:58
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

-----------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

とりあえず「初期値T=2」では如何?
 金華山の仙人  - 15/3/25(水) 18:55 -
理由は以下。

1)修正工数が最小限で済む。

   ⇒「どうせCPUのスレッド数を読むなら、マルチCPUもヨロ。」という、新たな欲望を煽らずに済む(筈)。

2)最低限ですが「マルチスレッドに大きな弱点をもつSSD」を炙り出せる。

   ⇒ 逆にうちの SDSSDHP-128G-G25AZ の場合は、マルチスレッドでないと、カタログスペック値が遠くなってますが。

3)CDM3 との明確な「差別化&棲み分け」が可能になる。

   ⇒ CDM3「シングルスレッド専用」:古いレビューや記事との比較は、ワタシを使ってネ!

   ⇒ CDM4「マルチスレッド対応」:シングルスレッド番長を掴みたくない奴は、オレ様を使えよナ!

4)多分CDMを使いたい利用者の、シングルスレッドPCは絶滅危惧種。

   ⇒ それでも使いたければ、CDM3かT=1修正でオケ。


                         以上

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

やはり「初期値T=CPUスレッド数」を希望し...
 金華山の仙人  - 15/3/25(水) 12:48 -
(補足)

例えばCDM3で既にそうですが、QD=1や0Fillデータでの結果は、現実の利用環境では、殆ど意味を為さないですよね。0fill結果なんて、却って利用者を惑わすカタログスペックに使われて、困った事態になってる程だし。

同様に、現実のPCユーザーのCPUスレッド数がT=2〜4が、当たり前田のクラッカー、な状況では、T=1の結果も同様になってしまう恐れが、十分有ると考えます。

逆に言えば、T=2〜4で性能低下する様なSSDは、有る意味「悪い子」であって「良い子」になる様に、メーカーや開発陣に促す影響力が、CDMには充分有ると思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev5/SDSSDHP-128G-G25AZ
 金華山の仙人  - 15/3/25(水) 2:08 -
という訳で、お披露目で〜す。

アマゾソ限定品(ファームは最新)で、カタログ値=R:530/W:290 にかなり近い結果です。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev5 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 4) : 500.392 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 4) : 296.106 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 254.506 MB/s [ 62135.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 195.652 MB/s [ 47766.6 IOPS]
Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 390.285 MB/s
Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 308.689 MB/s
Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 371.030 MB/s
Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 284.957 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 52.849 MB/s [ 12902.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 140.763 MB/s [ 34366.0 IOPS]

Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/63.3 GB)] (x5) [1]
Date : 2015/03/25 1:31:33
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

-------------------------------------------------------------

前半はLinuxシステムドライブで、後半をWindowsデータ用NTFSにした為、後半を測定してます。

              ◇

尚、CDM3も測定してみましたが、この結果で見る限り、T=4はシーケンシャルRead他で良い結果を出してる様です。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 461.318 MB/s
Sequential Write : 306.646 MB/s
Random Read 512KB : 235.498 MB/s
Random Write 512KB : 306.267 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.361 MB/s [ 4970.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 75.309 MB/s [ 18385.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 267.398 MB/s [ 65282.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 191.351 MB/s [ 46716.5 IOPS]

Test : 1000 MB [E: 0.2% (0.1/63.3 GB)] (x5)
Date : 2015/03/25 1:43:08
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

-------------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4a/初期値T=1を、CPUのコア数orス...
 金華山の仙人  - 15/3/25(水) 1:55 -
▼hiyohiyoさん:

>CPUの対応スレッド数を確認するのは簡単なのですが、T=1の方が比較しやすい点やスレッド数&キュー数が大きすぎるとかえって性能低下(オーバーヘッドが大きすぎる?)をもたらすディスクが多いため T=1 をデフォルトにするつもりです。

やっぱり実装は簡単でしたか。確かにウチのMBのユーティリティでも、普通にCPUのスレッド数が出てたので、何とかなる気はしてましたが。

ただCDM3との差別化を考えた場合、現時点の自分の考えでは「初期値T=CPUスレッド数」の方が良い気がしてます。

CPUで実際に同時動作可能なスレッド数なら、例え性能低下になっても実使用環境に、より近い結果になって実用的な気もしますし。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

素朴な疑問
 ori  - 15/3/25(水) 0:24 -
▼hiyohiyoさん:
>Win7 + IE10/11 環境では初回起動時一瞬ウィンドウが表示されて消える現象が発生するので今後対策を検討します。*今更ですが CDM3 もこの仕様です。

ノーマルのCDMと雫verのCDMでは、IEコンポーネントによる画面描画の違いってあるんですか?
ノーマルのCDMはちゃんと初回で起動されるので。

まぁ、お暇な時にでも、教えて下さいね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4a/初期値T=1を、CPUのコア数orス...
 hiyohiyo WEB  - 15/3/24(火) 23:23 -
▼金華山の仙人さん:
>▼hiyohiyoさん:
>
>現在Dev4aでは、T=1 がデフォルトですが、これをCPUのコア数orスレッド数を初期値にして頂けると、面倒が少ないかと。
>
>ただ、CPUID命令とかで簡単に分からないと、実装が面倒そうですけど。
>
>又、初期値はT=1固定の方が、比較し易い気もしますし、微妙な要望ですが。
CPUの対応スレッド数を確認するのは簡単なのですが、T=1の方が比較しやすい点やスレッド数&キュー数が大きすぎるとかえって性能低下(オーバーヘッドが大きすぎる?)をもたらすディスクが多いため T=1 をデフォルトにするつもりです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4のバグ、と要望です
 hiyohiyo WEB  - 15/3/24(火) 23:21 -
▼marosamaさん:
>▼UKさん:
>>■コピーの不具合
>>Dev4でコピーした時にSequential Read Q1 T1のスコアがQ32/T1のものとおなじになってしまうようです。(★の部分)
>> Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 547.157 MB/s ★
>> Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 511.283 MB/s ★
>
>開発者でもない僕が答えるようなことではないかもしれませんが、
>これは、バグではなく仕様だと思います。
すみません。恥ずかしながらネタの参照元がバグってました。Dev5 で修正しました。


>Windowsというか、大抵のOSの場合、ドライバーの制限によって、
>実際のコマンドあたりの最大転送サイズが、256セクタ(1セクタ
>ー512バイトの場合で128KB)に制限されています。
>USB3の場合のみ製品によって、1024セクタ(512KB)が使用でき
>ます。
>
>このため、転送サイズをソフト側で1MBと設定しても、実際にド
>ライブに送られるライトまたはリードコマンドは、128KB単位に
>分割され、8回送られます。
>CDMの挙動を見る限りでは、転送サイズを1MBに設定しても、実際
>には、転送サイズ128KBのQD=8状態で計測されていると推測されます。
>
>IOMeterやTxBENCHでチェックされるとわかると思いますが、転送サイ
>ズ128KBで計測する場合、QD=4ぐらいでSATA6G接続のSSDなら、ほぼ最
>大速度を計測できます(シーケンシャルリード/ライトに限る)。
>
>ということで、シーケンシャルに限定していうと、CDMで転送サイズに
>1MBを設定した段階で、QD1だろうかQD32だろうがすでに最大速度に達し
>ているので、同じ結果になってある意味当然だと思います。
>
>なお、僕が試した限りでは、NVMe(ドライバーはMS謹製)でも、最大
>転送サイズは、256セクタに制限されておりました。
>NVMeの場合、QDをより深くしたり、スレッド数を増やすことで、リー
>ド/ライト性能が向上すると推測されます。
技術的な考察ありがとうございます。
ソフトウェア側で 1MiB ブロックを利用していても内部では 128KiB x 8 に分割されるというのはごもっともですね。
通常のシーケンシャルテストについて、QD=1 表記は技術的に不適切ですね。
また、Multi Threads/Queues なシーケンシャルテストについては 128KiB 化にするべきですね。

大きな仕様変更となりますので関連調査をした上で、Dev6 以降で対応します。

準備が出来次第ソースコードも公開しますので、お気づきの点がありましたら技術的なアドバイスをいただけると幸いです。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4のバグ、と要望です
 hiyohiyo WEB  - 15/3/24(火) 22:48 -
▼UKさん:
>■コピーの不具合
>Dev4でコピーした時にSequential Read Q1 T1のスコアがQ32/T1のものとおなじになってしまうようです。(★の部分)
ご迷惑おかけしました。Dev5で修正しました。


>■T8のスコアの報告
> AS SSD benchmarkでPCIe-SSDでは5割以上性能があがるのを見かけたので試してみましたが、普通のSSDなので、スコアが逆に下がってしまいました。(というだけで特に意味はありません)
>
> Random Read 4KiB (Q=32,T= 8) : 261.129 MB/s [ 63752.2 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q=32,T= 8) : 293.814 MB/s [ 71731.9 IOPS]
こちらでも色々なパターンで試していますが、多ければ早いというわけではないようです。機種によっても挙動がだいぶ異なります。

>■ドライブ名の取得の提案
> ネットワークやUSBドライブのため、また、UACが必要になるため取得する機能は追加しないとのことですが、WMIを使って取得すれば、権限の昇格も必要ないですし、ドライブレターに紐付けられたドライブ名称は比較的簡単に習得できると思いますので、ご一考ください。
>
> Win32_DiskDrive class
> https://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa394132%28v=vs.85%29.aspx
情報ありがとうございます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:追記
 hiyohiyo WEB  - 15/3/24(火) 22:42 -
▼hiyohiyoさん:
>▼hiyohiyoさん:
>>▼oriさん:
>>>IE8として認識されたから、作成されたDiskMark32S.iniおよびDiskMark64S.iniに、
>>>
>>>[Workaround]
>>>IE8MODE=1
>>>
>>>が指定されているのかな。
>>IE コンポーネントの使用方法に色々問題がありそうです。
>>Win7 + IE11 の環境で色々試してみます。
>で、確認してみたところ Win7 + IE10 以上で発生する特定の問題を回避するためのコードが不具合の原因でした。
>
>手元の環境でもテストできるはずなので、改善方法を再度検討してみます。
とりあえず、Dev5 にて Dev3 相当の挙動に戻しました。
Win7 + IE10/11 環境では初回起動時一瞬ウィンドウが表示されて消える現象が発生するので今後対策を検討します。*今更ですが CDM3 もこの仕様です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

SATA1.0なPCに砂力製コンは結構良いかも
 金華山の仙人  - 15/3/24(火) 18:15 -
>SATA3.0なSSD(FSB-120GB/公称R:550,W:510)に換装した、知人のノートPC(SATA1.0/WinVistaSP2)で、CDM3を実行してみました。

このFSB-120GBのSSD(富士通製)ですが、どうやら砂力製コンの様です。

過去のキングヌトンや0fill詐欺紛いのWriteスペックで、評判は芳しくないですが、今でもこうやって日本製も含めて結構使われてますし、過去記事によればランダム4kは結構良いと書かれてました。


|Random Read 4KB (QD=1) : 22.862 MB/s [ 5581.5 IOPS]
|Random Write 4KB (QD=1) : 88.724 MB/s [ 21661.1 IOPS]

確かにQ=1で見ると、上記のキングヌトンの結果は下記の東芝製と、ある意味大差が無いですし、使い込んで急低下するシーケンシャルReadも、SATA/150MB以下にはならないし、鉄板な東芝製より十分安ければ、旧いSATA1.0なPCの復活には十分有りかと。

|Random Read 4KB (QD=1) : 35.991 MB/s [ 8786.9 IOPS]
|Random Write 4KB (QD=1) : 96.773 MB/s [ 23626.2 IOPS]


8086もCPU自体としては評判は良くなかったですが、IBM-PCに採用されて普及したのがキッカケになり、改良が進んだ(Windows登場時もMac真似や不安定で不評だったし)様に、砂力製コンも似た様な感じで改良されたのかな、と感じます。

>実際のOSはNCQを使ってない?筈ですが、こういうユーザーは少なからず居ますよね。

ただ、ハードがSATA1.0でも、OSはソフトなのでサポートしてる場合、もしかしたらNCQ(下手をするとTrimも)を使ってるかも?ですけど。(実際はどうなんでしょうね?)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

結局、魔鈴製コン(3台目)になりました。
 金華山の仙人  - 15/3/23(月) 21:05 -
>魔鈴製&砂力製コンはもう結構だし、比損製コンや尻動製コンは低容量な128GB品だと性能が低いし、TLCは保証期間終了後が心配だし、自社製コン搭載のIntelや、サムスン&OCZ製コンは興味深いけど、割高感は否めないし、等々、調査&検討が結構大変です。

全てアマゾソが悪いんです。まさかあのスペックでキングヌトンより送料分安いなんて、有り得ません!

先の投稿後に見つけてしまい、あまりの破格さに右手が勝手にポチってました。で、今先ほど見たら、もう在庫無し! ヤバかった。流石に皆さん目敏いです。

これが無かったら、割高感を我慢してOCZ製の裸足コンなSSDを本命にしてたのですが、親会社の東芝製よりも低スペックで高価格では、流石にポチるのを躊躇してました。

尚、今回のSSDは、Dev5が動作OKになったら、お披露目します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Kingston SV300S37A 120GB は打ち止め(予...
 金華山の仙人  - 15/3/23(月) 2:57 -
>因みに多分明日、新しいSSDが到着予定なので、キングヌトンはLinuxに転用予定で、CDMとはお別れになります。(CDIはOKですが。)

劇遅になってた知人のPCを、リカバリ再インストールしても、やはり遅さを感じると言われて「じゃあ丁度今浮いてるキングヌトンに換装してみるから、良ければ買ってね。」と話が始まってしまい、ただ今準備ちう。

メーカー製PCなので、当然のごとく独自パーティションが存在してたりしてて、結構厄介です。まあデスクトップPCだから、ノートPC程面倒は少ない筈で、多分何とか無事嫁入りさせられるかと。

そうなると、Linux用には別途SSDを又購入する必要が生じる為、コントローラやTLC、費用でお悩みちう。

魔鈴製&砂力製コンはもう結構だし、比損製コンや尻動製コンは低容量な128GB品だと性能が低いし、TLCは保証期間終了後が心配だし、自社製コン搭載のIntelや、サムスン&OCZ製コンは興味深いけど、割高感は否めないし、等々、調査&検討が結構大変です。

まあ自作erならではの悩みであって、一般PCユーザーには東芝一択でお勧めしますけどね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev4a/初期値T=1を、CPUのコア数orスレッ...
 金華山の仙人  - 15/3/21(土) 2:13 -
▼hiyohiyoさん:

現在Dev4aでは、T=1 がデフォルトですが、これをCPUのコア数orスレッド数を初期値にして頂けると、面倒が少ないかと。

ただ、CPUID命令とかで簡単に分からないと、実装が面倒そうですけど。

又、初期値はT=1固定の方が、比較し易い気もしますし、微妙な要望ですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev4a/Crucial_CT128M550SSD1 128.0GB
 金華山の仙人  - 15/3/21(土) 1:47 -
※Dev4a でも画像data とテキストdata の相違は直ってなかったんですね。

Win7のSSDをキングヌトンから換装しました。

流石にサードパーティ製コントローラでは最強と思われる、魔鈴製です。
エクスペリエンス値も、7.7からMAXの7.9になりましたし。


-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev4 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 2) : 560.899 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 2) : 330.522 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 278.142 MB/s [ 67905.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 190.394 MB/s [ 46482.9 IOPS]
Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 280.8 MB/s ★画像dataに修正済み
Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 348.2 MB/s ★画像dataに修正済み
Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 527.340 MB/s
Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 274.088 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 57.168 MB/s [ 13957.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 136.086 MB/s [ 33224.1 IOPS]

Test : 1000 MiB [C: 47.5% (26.3/55.4 GB)] (x5) [1]
Date : 2015/03/21 1:39:56
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

--------------------------------------------------------------


因みに、このSSDを選んだ別の理由として、ファームアップが可能、というポイントが大きかったです。今までのSSDは全て不可な製品だった為、不具合があっても、ハイそれ迄、でしたから。

で、最新ファームは、何と今年初頭に出てます。今回計測したのは、旧ファームMU01のまま(初期不良確認期間中はマズイので)ですが、アップすれば安定性と機能で、最新製品と同等レベルになるのは楽しみです。


=======================================================
MU02 Crucial M550 SSD (all form factors)

Release Date: 01/8/2015

   〜

Version MU02 includes the following changes:

・Improved stability, Efficiency, and Performance during power state transitions
・Improved handling of environments with unstable power supplies
・Improved handling of environments with SATA interface signal integrity issues
・Improved response time for SMART read commands
・Corrected error handling NCQ Trim Commands
・Corrected reporting of SMART Attribute 5

======================================================

最後の項目が、CDI6でちょっと引っかかるかも?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4/Kingston SV300S37A 120GB
 金華山の仙人  - 15/3/19(木) 3:12 -
▼金華山の仙人さん:

>でもT=1の筈な Dev3の結果よりも、やはり悪化傾向ですね。

良く見るとシーケンシャルread(Q=32)以外は、ほぼ同等(若干向上)でした。

又、使い込むと速度が急減する癖が出てしまってる、と考えた方がよさそうです。うーーーーん、厄介だ。

因みに多分明日、新しいSSDが到着予定なので、キングヌトンはLinuxに転用予定で、CDMとはお別れになります。(CDIはOKですが。)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4のバグ、と要望です
 金華山の仙人  - 15/3/19(木) 2:28 -
▼marosamaさん:

残念ながら、画像dataと違う結果がテキストdataに出てる時点で、バグですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev4/Kingston SV300S37A 120GB
 金華山の仙人  - 15/3/19(木) 2:17 -
▼金華山の仙人さん:

こちらは組み直したPCな為、お安い2コアCPUなので T=2 です。

でもT=1の筈な Dev3の結果よりも、やはり悪化傾向ですね。

GCとか内部で最適化処理をしてるSSDにとって、マルチスレッドで処理要求されるのは、却って迷惑になってる気がします。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev4 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 2) : 360.924 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 2) : 101.191 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 66.549 MB/s [ 16247.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 87.907 MB/s [ 21461.7 IOPS]
Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 117.6 MB/s ★画像dataに修正済み
Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 95.95 MB/s ★画像dataに修正済み
Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 362.645 MB/s
Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 103.186 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 30.366 MB/s [ 7413.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 69.453 MB/s [ 16956.3 IOPS]

Test : 1000 MiB [C: 53.2% (26.0/48.8 GB)] (x5) [1]
Date : 2015/03/19 2:07:20
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)


>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 4 Dev3 (C) 2007-2015 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>
> Sequential Read (QD=32) : 473.449 MB/s
> Sequential Write (QD=32) : 101.395 MB/s
> Random Read 4KB (QD=32) : 61.176 MB/s [ 14935.5 IOPS]
> Random Write 4KB (QD=32) : 72.157 MB/s [ 17616.5 IOPS]
> Sequential Read (QD=1) : 110.210 MB/s
> Sequential Write (QD=1) : 96.998 MB/s
> Random Read 512KB (QD=1) : 325.334 MB/s
> Random Write 512KB (QD=1) : 94.689 MB/s
> Random Read 4KB (QD=1) : 30.688 MB/s [ 7492.2 IOPS]
> Random Write 4KB (QD=1) : 50.644 MB/s [ 12364.3 IOPS]
>
> Test : 1000 MB [C: 53.3% (26.0/48.8 GB)] (x5)
> Date : 2015/03/13 4:11:37
> OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
>
>---------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

47 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 57818
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3