CrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkなどCrystal Dew World製品に関する総合掲示板です。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
46 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

CDM4雫ver.の初回実行時の追加情報
 ori  - 15/4/10(金) 3:37 -
hiyohiyoさん、開発作業お疲れ様です。

さて、CDM4雫ver.の初回実行時の不具合ですが、新たな発見をしたので、ご報告しておきます。
CDM4雫ver.を初回実行したとき、添付画像のセキュリティ警告ダイアログが出るのですが、「このファイル開く前に必ず警告する(W)」のチェックを外して「実行」を押すと、メイン画面が一瞬開いて閉じた後、続けてメイン画面が開く様になりました。
なお、初回実行でこの「このファイル開く前に必ず警告する(W)」のチェックを付けたままだと、今まで通りに直ぐに終了してしまいます。

以上、何かの参考になりましたら、嬉しいです。
添付画像【251_CDM_S.png : 77.2KB】

引用なし

パスワード


[添付] :251_CDM_S.png (77.2KB)

・ツリー全体表示

β1/SDSSDHP-128G-G25AZ
 金華山の仙人  - 15/4/10(金) 2:55 -
Q=32のシーケンシャルReadと、Q=1のランダム4kが、CDM3並に戻ってます。
バグ修正他のお蔭?

あと設定メニューで、T値の修正がマウスのみで可能なのは、かなり便利です。
これならCPUスレッド数を読み取るオプションは不要かも?


⇒ Dev4β1(T=4) の結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Beta1 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 4) : 454.696 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 4) : 290.306 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 266.608 MB/s [ 65089.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 191.872 MB/s [ 46843.8 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 398.106 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 305.373 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 18.517 MB/s [ 4520.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 77.687 MB/s [ 18966.6 IOPS]

Test : 1024 MiB [H: 30.8% (19.5/63.3 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/04/10 2:41:06
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

------------------------------------------------


>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 4 Dev5 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
>
> Sequential Read (Q=32,T= 4) : 500.392 MB/s
> Sequential Write (Q=32,T= 4) : 296.106 MB/s
> Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 254.506 MB/s [ 62135.3 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 195.652 MB/s [ 47766.6 IOPS]
> Sequential Read (Q= 1,T= 1) : 390.285 MB/s
> Sequential Write (Q= 1,T= 1) : 308.689 MB/s
> Random Read 512KiB (Q= 1,T= 1) : 371.030 MB/s
>Random Write 512KiB (Q= 1,T= 1) : 284.957 MB/s
> Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 52.849 MB/s [ 12902.6 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 140.763 MB/s [ 34366.0 IOPS]
>
> Test : 1000 MiB [E: 0.2% (0.1/63.3 GB)] (x5) [1]
> Date : 2015/03/25 1:31:33
> OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)
>
>-------------------------------------------------------------
>
>前半はLinuxシステムドライブで、後半をWindowsデータ用NTFSにした為、後半を測定してます。
>
>              ◇
>
>尚、CDM3も測定してみましたが、この結果で見る限り、T=4はシーケンシャルRead他で良い結果を出してる様です。
>
>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
>
> Sequential Read : 461.318 MB/s
> Sequential Write : 306.646 MB/s
> Random Read 512KB : 235.498 MB/s
> Random Write 512KB : 306.267 MB/s
> Random Read 4KB (QD=1) : 20.361 MB/s [ 4970.9 IOPS]
> Random Write 4KB (QD=1) : 75.309 MB/s [ 18385.9 IOPS]
> Random Read 4KB (QD=32) : 267.398 MB/s [ 65282.7 IOPS]
> Random Write 4KB (QD=32) : 191.351 MB/s [ 46716.5 IOPS]
>
> Test : 1000 MB [E: 0.2% (0.1/63.3 GB)] (x5)
> Date : 2015/03/25 1:43:08
> OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)
>
>-------------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

β1/TOSHIBA THNSNJ128GCSU 128.0 GB
 金華山の仙人  - 15/4/10(金) 2:33 -
Q=1のシーケンシャルとランダム4kは下がってますが、Q=32の結果はDev6(T=1)と同等に回復してました。

(そういえばC:ドライブ容量が7GB近く少なくなってるなあ。システムのクリーンアップでWinUpdate履歴を消したせいか?)

⇒ CDM4β1(T=4) の結果(2回目)
:何故か一回目よりシーケンシャルWrite(Q=32)の結果が良かった為。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Beta1 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 4) : 543.952 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 4) : 480.059 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 245.563 MB/s [ 59951.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 193.519 MB/s [ 47245.8 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 439.776 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 394.467 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 14.163 MB/s [ 3457.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 74.122 MB/s [ 18096.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 46.2% (27.2/58.9 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/04/10 2:12:06
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

---------------------------------------------------------


>⇒ Dev6(T=4)の結果
>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
>
> Sequential Read (Q=32,T= 4) : 490.448 MB/s
> Sequential Write (Q=32,T= 4) : 479.278 MB/s
> Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 245.222 MB/s [ 59868.7 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 191.121 MB/s [ 46660.4 IOPS]
> Sequential Read (T= 1) : 549.093 MB/s
> Sequential Write (T= 1) : 445.561 MB/s
> Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 36.925 MB/s [ 9014.9 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 115.231 MB/s [ 28132.6 IOPS]
>
> Test : 1024 MiB [C: 57.9% (34.1/58.9 GiB)] (x3) [1]
> Date : 2015/03/27 21:07:06
> OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)
>
>
>⇒ Dev6(T=1)の結果
>-----------------------------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
> Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
>-----------------------------------------------------------------------
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
>
> Sequential Read (Q=32,T= 1) : 540.893 MB/s
> Sequential Write (Q=32,T= 1) : 474.962 MB/s
> Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 244.659 MB/s [ 59731.2 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 182.223 MB/s [ 44488.0 IOPS]
> Sequential Read (T= 1) : 549.715 MB/s
> Sequential Write (T= 1) : 443.813 MB/s
> Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 37.171 MB/s [ 9075.0 IOPS]
> Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 112.376 MB/s [ 27435.5 IOPS]
>
> Test : 1024 MiB [C: 57.9% (34.1/58.9 GiB)] (x3) [1]
> Date : 2015/03/27 21:24:39
> OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)
>
>
>----------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

「初期値T=CPUスレッド数」は、将来オプシ...
 金華山の仙人  - 15/4/10(金) 1:37 -
▼hiyohiyoさん:

>深く考えずともとりあえず使える。CrystalDiskMark はそこを目指しています。

そうなんですよね〜。

自分がCDM結果で見てるのは、ほぼQD=32のシーケンシャル&ランダム4kだけなんですよね。

シーケンシャルでカタログスペックが出てるかどうか、ランダム4kでシステムドライブとしての性能を判断してるだけですし。

(先の改良で、128KB単位でコマンド発行されるから、とシーケンシャルの測定仕様を変更してますが、その意味は良く分かってません。(^^;; )

その為、シーケンシャルスペックはイマイチな為にエントリー価格ですが、ランダム4kが珍しく300MB/s超なOCZの裸足コンなSSDを、次回購入候補として気にしてました。

でも、知人のPCに嫁入りしたキングヌトン120GBの代替で狙ってましたが、amazonの特売に引っかかってSanDisk Ultra+になっちゃいましたけど。

ただ、タイトルに書いた通り、要望自体は実現されると便利な事には違いないので、デフォルトじゃなくてオプションならオケだなと、思い直しましたので、気に留めて置いて下さい。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:「初期値T=CPUスレッド数」希望は、当...
 hiyohiyo WEB  - 15/4/9(木) 23:04 -
▼金華山の仙人さん:
>しかしCDM3だと大抵の人が使えるし、ツール自体の設定条件もほぼデフォルトで測定されてます。
深く考えずともとりあえず使える。CrystalDiskMark はそこを目指しています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

「初期値T=CPUスレッド数」希望は、当面保...
 金華山の仙人  - 15/4/9(木) 1:03 -
>同様に、現実のPCユーザーのCPUスレッド数がT=2〜4が、当たり前田のクラッカー、な状況では、T=1の結果も同様になってしまう恐れが、十分有ると考えます。
>
>逆に言えば、T=2〜4で性能低下する様なSSDは、有る意味「悪い子」であって「良い子」になる様に、メーカーや開発陣に促す影響力が、CDMには充分有ると思います。

自分の2台のPCが、それぞれ2コアCPU、4コアCPUだったので、こういう要望を出した訳ですが、自分が受けてるCDM3の恩恵の実情を考えると、少しそぐわない気がしてきました。

何故なら、私が各種のSSDレビューの報告や記事を見る時、最も参考にしてるのがCDM3だったからです。

レビュー記事なんかでは、CDM3以外にも、AS SSD BenchmarkやHD Tune Proなんかの成績も掲載してますが、ハッキリ言って私には良く分からないので、SSD選びの参考になってません。

元々SSDの成績自体が、PC環境(CPU、MB、メインメモリ等)やGCの状態によって影響を受けてしまうのに、CDM3以外のツールは良く分からないし、それらの設定条件が成績データにどう影響するのかも、判断すら出来ないからです。

しかしCDM3だと大抵の人が使えるし、ツール自体の設定条件もほぼデフォルトで測定されてます。

それ故手持ちのSSDと、その誰かが測定した新しい?別のSSDとの差が分かり易いし、その誰か達の測定結果も、数多く提供されていて大変有り難い状況になってます。

それなのにもしCDM4が、CPUスレッド数によって「自動」で測定条件を変える仕様だと、今までの様な判断の基準として使いにくくなります。

勿論、「手動」で変えるのは利用者本人の自由ですからOKです。自分もサブ機(T=2)とメイン機(T=4)の差を見るのに使ってますし。

                ◇

で、結論としては、是非「初期値T=2」を一番の要望とします。(理由は該当発言に箇条書きした通りです。)

以上

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev6/SanDisk USB2.0 (8GB)
 金華山の仙人  - 15/4/3(金) 19:58 -
>因みに、同じく購入したCruzer Fit/SanDisk 8GB(USB2.0):SDCZ33-008G-B35 は、FAT32フルフォーマットに、50分超かかりました。

せかっくなので、こちらも測定してみました。流石に測定開始後の最初の準備で、結構時間がかかりましたが。

サブ機からPC切り替え器のUSBポートに挿入した状態な為、1m位の延長でしょうか。

やはり、ランダム4kで T=2 の効果が、より大きく出てます。

SSDの時もそうでしたが、性能が低いストレージほど、マルチスレッドによるカバーが利く感じですね。


⇒ Dev6(t=2)の結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 2) : 22.705 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 2) : 1.074 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 4.878 MB/s [ 1190.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 2.180 MB/s [ 532.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 22.022 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 7.130 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.768 MB/s [ 919.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.548 MB/s [ 377.9 IOPS]

Test : 1024 MiB [G: 0.0% (0.3/7629.5 MiB)] (x3) [1]
Date : 2015/04/03 19:44:15
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

---------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev6/TRANSCEND USB3.0(16GB)
 金華山の仙人  - 15/4/3(金) 17:16 -
「TRANSCEND USB3.0/16GB メモリ( TS16GJF790K)」
:FAT32(with 1.5m 延長ケーブル)

メイン機用に延長ケーブル(&USB3.0なメモリも)を入手したので、性能確認を兼ねて実施してみました。多少書きこんでもメモリが無期限保証だし、CDM4なら早めに終わる筈だし。

結果は、ちゃんとUSB2.0(480Mbps)を超えた成績が出ました。(^o^)

ランダム4kを見ると、T=4の効果が若干有る様です。

⇒ Dev6(T=4)の結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 4) : 67.476 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 4) : 22.073 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 4.979 MB/s [ 1215.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 1.013 MB/s [ 247.3 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 94.584 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 43.409 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.150 MB/s [ 1013.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.910 MB/s [ 222.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [J: 0.0% (0.0/14.7 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/04/03 16:38:27
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

----------------------------------------------------------

               ◇

尚、TRANSCENDはFAT32フルフォーマット確認してますが、ハッキリ測定してなかったですが、確か10分程度?で済んだ覚えが。

因みに、同じく購入したCruzer Fit/SanDisk 8GB(USB2.0):SDCZ33-008G-B35 は、FAT32フルフォーマットに、50分超かかりました。

こっちはコンパクトな筐体を生かして、挿しっぱなし運用向けに購入して使用中(ほぼ消耗品扱い)な為、特に速度は期待して無かったですが。

やっぱりUSBメモリもピンキリですね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev6/SPCC SSD B29 32GB (SATA2.0)
 金華山の仙人  - 15/3/29(日) 15:33 -
>結論的には、どうもグリーソハウスの60GBと似てる感じで、T=1→4でのシーケンシャルWrite(Q=32)のアップが極端です。やはりコントローラに余裕が有る?

改めて見ると、この結果は結構興味深いですね。

グリーソハウス60GBの場合だと、T=1→2で2倍弱、SPCCの場合だと、T=1→4 で4倍弱に相当します。

もしグリーソハウス60GBをT=1→4 で4倍程度になれば、スレッド数に対してリニアに性能アップしてる事になります。

ただ、その為にはグリーソハウス60GBを、再度CPU4コアなメイン機に移設する必要があり、流石に今更出来ませんが。

              ◇

因みに、SPCCの結果がT=4で4倍弱になったのが気になって、その後で同じT=1の筈なCDM3で測定してます。

でもCDM4Dev6(T=1)と、ほぼ同じ結果でした。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 222.109 MB/s
Sequential Write : 54.628 MB/s
Random Read 512KB : 177.548 MB/s
Random Write 512KB : 24.630 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.560 MB/s [ 3798.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 11.232 MB/s [ 2742.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 54.036 MB/s [ 13192.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 10.784 MB/s [ 2632.8 IOPS]

Test : 1000 MB [I: 0.4% (0.1/29.8 GB)] (x5)
Date : 2015/03/28 22:06:58
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

--------------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev6/SPCC SSD B29 32GB (SATA2.0)
 金華山の仙人  - 15/3/28(土) 22:38 -
SSD組み替えの、最終走者なSSDです。

元々サブ機(2コアCPU)に付けてたのですが、メイン機(4コアCPU)での測定です。多分、これも最初で最後の測定かも?(後述)

結論的には、どうもグリーソハウスの60GBと似てる感じで、T=1→4でのシーケンシャルWrite(Q=32)のアップが極端です。やはりコントローラに余裕が有る?


⇒ CDM4 Dev6(T=1)の結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 1) : 217.475 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 1) : 51.779 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 53.924 MB/s [ 13165.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 14.467 MB/s [ 3532.0 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 213.468 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 61.023 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 23.864 MB/s [ 5826.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 16.449 MB/s [ 4015.9 IOPS]

Test : 1024 MiB [I: 0.4% (0.1/29.8 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/03/28 21:47:18
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)


⇒ CDM4 Dev6(T=4)の結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 4) : 175.931 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 4) : 183.835 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 54.211 MB/s [ 13235.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 17.440 MB/s [ 4257.8 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 212.641 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 53.265 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 23.826 MB/s [ 5816.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.554 MB/s [ 2820.8 IOPS]

Test : 1024 MiB [I: 0.4% (0.1/29.8 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/03/28 21:54:25
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)


--------------------------------------------------------------

           ◇

このSSDは落札品で、入手後にパーティション削除&作成、NTFSフルフォーマット後に、大量のファイル(約3GB&2万5千個)のコピー&消去を繰り返したら、2回目の途中で上書き確認の窓が表示されて、中断しました。

ゴミ箱から消しても駄目で、仕方なく再度、パーティション削除&作成、NTFSフルフォーマットしたら、それでも出る!という、トンデモ無さでした。

結局、セキュアイレースして、パーティション作成、NTFSフルフォーマットしたら、やっと出なくなりました。

CDI6で見ると、使用時間が120時間程しかなくて、多分システムドライブとして使うと、短期間のうちに動作不良になってしまい、原因不明で出品されたと思われます。

勿論、SPCCのサイトに新ファームウェアが無いか、確認しましたが、ファームどころか製品そのものが無かった事にされてました。(過去の製品情報が全く無い、という潔さです。)

で、データ専用にせざるを得なかった次第です。

だから、ベンチマークなんかを繰り返すと、又セキュアイレースが必要になる羽目になり得る為、あまりやりたくない、という訳です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev6/HP-FK0032CAAZP
 金華山の仙人  - 15/3/28(土) 15:35 -
▼hiyohiyoさん:
>ん?テキストコピーの上にある
>* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
>のことでしょうか?
>
>これは、SATA/600 は 600MiB/s ではなく 600MB/s であることをお伝えするために参考表示しているものとなります。

あ、やっぱりそうなんですか。

もしかしたら、そうかな?とは思ってましたが、出来ればSSDのSATA規格毎に、表記を変えて頂けると分かりやすいかと。

パッと見だと測定対象のSSDの、SATA規格を明示してる様に見えますし、SSDのSATA規格に合わせて頂けると、より分かりやすいかと。

うちのグリーソハウスなSSDをCDM3で測定した時の、まるでSATA2.0で律速されてる様な結果が出ると、BIOS設定や測定先を間違えたのか?と狼狽えましたので。(^^;

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Linux-swapパーティションで測定出来ま...
 金華山の仙人  - 15/3/28(土) 15:23 -
▼hiyohiyoさん:

レスを有難う御座います。

>CrystalDiskMark はテストファイルを作成してベンチマークを行っています。そのため、ファイルを生成出来ないファイルシステムをテスト対象とすることは出来ません。

勿論、それは分かってますので、何とかLinux-swapパーティションの中の、ファイルシステム?を把握したいと思ってますが、なかなかやっぱり見つかりません。

>もちろん、低レベルアクセスAPIを使ってセクタ単位で読み書きすることは可能ですが、書き込みをした時点でファイルシステムおよびファイルを破壊することになります。このようなテストを CrystalDiskMark に導入する予定はございません。

低レベルなアクセスは、論外だと私も思ってますが、もしかしてLinux-swapパーティションって、そんな使われ方をしてるのでしょうか。

Lnuxは基本的に「デバイス類も含めて全てファイルとして扱う」らしいので、そんな使われ方をしてるとしたら、完全に想定外ですが。

尚、ファイル破壊については、所詮スワップですから一時的退避にしか使われず?、Linux非動作時のWindows作動時なら、問題は無いだろうと思ってますが。

まあVMwareとかの仮想化toolで、WindowsとLinuxを同時動作させてたら、当たり前ですがマズイでしょうけど。

いずれにしても、Linux-swapパーティション内のファイルシステム?が分からない限り、話は全く進みませんね。適宜、調査してみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Linux-swapパーティションで測定出来ま...
 hiyohiyo WEB  - 15/3/28(土) 8:54 -
▼金華山の仙人さん:
>▼hiyohiyoさん:
>>CrystalDiskMark 4 に関する要望、実行結果はこのツリーにお願いします。
>
>超マイナーな要望ですが、これが出来るとLinux専用にしたSSDでも、測定出来そうなので一応提案しときます。
CrystalDiskMark はテストファイルを作成してベンチマークを行っています。そのため、ファイルを生成出来ないファイルシステムをテスト対象とすることは出来ません。

もちろん、低レベルアクセスAPIを使ってセクタ単位で読み書きすることは可能ですが、書き込みをした時点でファイルシステムおよびファイルを破壊することになります。このようなテストを CrystalDiskMark に導入する予定はございません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev6/HP-FK0032CAAZP
 hiyohiyo WEB  - 15/3/28(土) 8:49 -
▼金華山の仙人さん:
>HP社の、サーバー向けのSLCなSSD 32GB(SATA1.0)品での結果です。
>
>サブ機のLinuxを、グリーソハウス60GBに組み替えたので、測定可能になりました。
>
>当然ながらNCQ機能無しな為、Q=32は無意味ですが、結果データは問題無く表示されました。(成績はQ=1と同じですけど。)
>
>T=1 と T=2 の差は、ほぼ無しですね。
>
>※結果表示が、SATA/150 にならないです。(CDI6 では、ちゃんとなってます。)
ん?テキストコピーの上にある
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
のことでしょうか?

これは、SATA/600 は 600MiB/s ではなく 600MB/s であることをお伝えするために参考表示しているものとなります。

ベンチマークソフトによっては 1024 を基準に表示しているものもありますので。当然、相互変換可能なので単位が明確なら換算すれば良いだけですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev6/HP-FK0032CAAZP
 金華山の仙人  - 15/3/28(土) 2:11 -
HP社の、サーバー向けのSLCなSSD 32GB(SATA1.0)品での結果です。 サブ機のLinuxを、グリーソハウス60GBに組み替えたので、測定可能になりました。 当然ながらNCQ機能無しな為、Q=32は無意味ですが、結果データは問題無く表示されました。(成績はQ=1と同じですけど。) T=1 と T=2 の差は、ほぼ無しですね。 ※結果表示が、SATA/150 にならないです。(CDI6 では、ちゃんとなってます。) ⇒ Dev6 の結果(T=2)。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 4 Dev6 (C) 2007-2015 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s] * KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes Sequential Read (Q=32,T= 2) : 112.981 MB/s Sequential Write (Q=32,T= 2) : 49.020 MB/s Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 25.288 MB/s [ 6173.8 IOPS] Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 1.093 MB/s [ 266.8 IOPS] Sequential Read (T= 1) : 122.072 MB/s Sequential Write (T= 1) : 55.577 MB/s Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 25.185 MB/s [ 6148.7 IOPS] Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.192 MB/s [ 291.0 IOPS] Test : 1024 MiB [H: 0.3% (0.1/29.8 GiB)] (x3) [1] Date : 2015/03/28 1:47:57 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86) ⇒Dev6 の結果(T=1)。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 4 Dev6 (C) 2007-2015 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s] * KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes Sequential Read (Q=32,T= 1) : 118.829 MB/s Sequential Write (Q=32,T= 1) : 48.081 MB/s Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 25.270 MB/s [ 6169.4 IOPS] Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 1.132 MB/s [ 276.4 IOPS] Sequential Read (T= 1) : 122.072 MB/s Sequential Write (T= 1) : 54.107 MB/s Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 25.176 MB/s [ 6146.5 IOPS] Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.155 MB/s [ 282.0 IOPS] Test : 1024 MiB [H: 0.3% (0.1/29.8 GiB)] (x3) [1] Date : 2015/03/28 1:39:47 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86) --------------------------------------------------------------- | Sequential Write : 72.707 MB/s (公表してませんが)CDM3 の結果↑より、シーケンシャルwrite(Q=32)が大分悪いです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev6/TOSHIBA THNSNJ128GCSU 128.0 GB
 金華山の仙人  - 15/3/27(金) 21:37 -
今回の結果ではT=4の方が、シーケンシャルReadは大分下がってますが、

|Sequential Read (Q=32,T= 4) : 537.053 MB/s

上記の↑Dev4(T=4)の時の結果では下がってないので、多分同等でしょうね。

うちの魔鈴製コントローラなSSDは、3人とも「普通の子」の様です。


⇒ Dev6(T=4)の結果
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 4) : 490.448 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 4) : 479.278 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 4) : 245.222 MB/s [ 59868.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 4) : 191.121 MB/s [ 46660.4 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 549.093 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 445.561 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 36.925 MB/s [ 9014.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 115.231 MB/s [ 28132.6 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 57.9% (34.1/58.9 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/03/27 21:07:06
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)


⇒ Dev6(T=1)の結果
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 1) : 540.893 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 1) : 474.962 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 244.659 MB/s [ 59731.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 182.223 MB/s [ 44488.0 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 549.715 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 443.813 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 37.171 MB/s [ 9075.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 112.376 MB/s [ 27435.5 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 57.9% (34.1/58.9 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/03/27 21:24:39
OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)


----------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Dev6/Crucial_CT128M550SSD1 128.0GB
 金華山の仙人  - 15/3/27(金) 21:20 -
以前のより早く終了するのは、結構助かりますね。T=2と1を比較したい場合等には。

このM550の場合も、ULTRA+と同様に、スレッド数での差は無い様です。

所謂「普通の子」でしょうか。

T=1→2でカタログスペックに、より近づいたグリーソハウスの60GBの場合は、さしずめ「やれば出来る子」かな?


⇒ Dev6(T=2) の結果
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 2) : 554.450 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 2) : 345.135 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 2) : 279.522 MB/s [ 68242.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 2) : 183.057 MB/s [ 44691.7 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 297.397 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 345.410 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 57.283 MB/s [ 13985.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 128.921 MB/s [ 31474.9 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 51.1% (28.3/55.4 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/03/27 21:02:50
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)


⇒ Dev6(T=1) の結果
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 4 Dev6 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q=32,T= 1) : 549.762 MB/s
Sequential Write (Q=32,T= 1) : 353.687 MB/s
Random Read 4KiB (Q=32,T= 1) : 276.495 MB/s [ 67503.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q=32,T= 1) : 176.423 MB/s [ 43072.0 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 300.772 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 353.990 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 57.215 MB/s [ 13968.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 129.173 MB/s [ 31536.4 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 51.1% (28.3/55.4 GiB)] (x3) [1]
Date : 2015/03/27 21:09:41
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

-----------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Linux-swapパーティションで測定出来ませ...
 金華山の仙人  - 15/3/27(金) 20:46 -
▼hiyohiyoさん:
>CrystalDiskMark 4 に関する要望、実行結果はこのツリーにお願いします。

超マイナーな要望ですが、これが出来るとLinux専用にしたSSDでも、測定出来そうなので一応提案しときます。

例えばうちでは既にグリーソハウスの60GB SSD が、サブ機のLinux(openSUSE13.2)をインストール済の為、もうCDMを試せません。

何故、Linux-swapで、かと言うと、メイン機のLinux(ubuntu14.04LTS)だと、基本はext4ファイルシステムだし、サブ機だと BtrFS&XFS(←これらはSSDに優しいらしいです。旧くからの延長発展版な ext4 や NTFS に比べると。) という、なかなか凝った事をしてくれてます。

しかし、どちらのLinuxにも Linux-swap という、スワップ専用パーティションが、2GB以上確保されてます。恐らく、全てのLinuxでデフォルト作成されると思われます。

ただ、Windows併存のPCでないと多分駄目(WinPE環境で動作するなら可)だし、少し調べた範囲では、このLinux-swapパーティションの中が、如何なるファイルシステムなのか、分かりませんでした。

何らかのファイルシステムには、なってると思うのですが・・・・。

Linuxの有名パーティション操作ツールのGpartedですら「不明」って表示されるのは、不可思議な気分です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:素朴な疑問
 hiyohiyo WEB  - 15/3/27(金) 14:57 -
▼oriさん:
>▼hiyohiyoさん:
>>Win7 + IE10/11 環境では初回起動時一瞬ウィンドウが表示されて消える現象が発生するので今後対策を検討します。*今更ですが CDM3 もこの仕様です。
>
>ノーマルのCDMと雫verのCDMでは、IEコンポーネントによる画面描画の違いってあるんですか?
>ノーマルのCDMはちゃんと初回で起動されるので。
なるほど。基本的な流れは同じなので、一瞬画面に表示されるかどうかだけの違いだと思います。

近いうちになんとかします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Dev4のバグ、と要望です
 hiyohiyo WEB  - 15/3/27(金) 14:56 -
▼hiyohiyoさん:
>▼marosamaさん:
>通常のシーケンシャルテストについて、QD=1 表記は技術的に不適切ですね。
>また、Multi Threads/Queues なシーケンシャルテストについては 128KiB 化にするべきですね。
Dev6 で変更しました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

46 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 57818
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3