CrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkなどCrystal Dew World製品に関する総合掲示板です。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
36 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

α2/PATRIOT Ignite 240GB
 金華山の仙人  - 15/11/26(木) 7:26 -
未だ少し時間が有るし、折角なのでα2で、もう一丁!

ブランドとしては珍しいですが、コントローラは最近TLCで流行りのPhison S10 です。今回、対応が強化された OCZ Trion も使ってますね。

尚、F1=総書き込み量 ですが、235(h)=565(d) なので、これは、そのままGB表記で良さそうです。

新SSD入手時の恒例で動作確認の為に、240GB全域NTFSフルフォーマットをしてますし、その後も数十GBのシステムバックアップdata格納とかでも確認してますから。
添付画像【499_CDI6a2_Ignite-240GB.JPG : 161.2KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:A-DATA の SMART情報(AX930)
 金華山の仙人  - 15/11/26(木) 7:11 -
と、書き損ねてた。

現状のToolBox上での「合計書き込みバイト数」は、0.69TB です。

ID=F1の「総書き込み量(ホスト)」の生値は、そのまま換算すると

5869E2FE(h)=1,483,334,398(d)

なので、何桁目かで切り分けてるのでしょうかね?

先のレスで挙げたToolBoxのマニュアルには、下記の説明しか無いので分かりかねますが。

|F1

|Lifetime Writes from Host
|-Indicates the total amount of
|data written from hosts since
|the drive was deployed.


P.S
α2のリリースご苦労様です。m(_ _)m
検証は又、時間がとれたら報告します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

A-DATA の SMART情報(AX930)
 金華山の仙人  - 15/11/26(木) 6:52 -
AX930を入手して、ADATAのToolBoxで見たSMART情報と、CDI6の結果を画像でアップします。(例によって、テキストでは取り出せず。- -;)

しかしADATAのToolBoxで表示してるのに、「Vendor Specified」のままって、そりゃあ無いでしょ。

ベンダーのADATAさんったら、お茶目なんだから。^^;)
添付画像【497_ADATA-ToolBox_SX930-SMART1.jpg : 137.7KB】添付画像【497_ADATA-ToolBox_SX930-SMART2.JPG : 112.6KB】添付画像【497_CDI6_AX930_1.JPG : 167.5KB】添付画像【497_CDI6_AX930_2.JPG : 100.9KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Transcend 370S 128GB
 金華山の仙人  - 15/11/25(水) 0:28 -
>(必要なら追加でテキストデータもアップします。)

SSD scope のSMART情報を、テキストコピーをしようとしたが駄目でした。「選択」は出来るのですが・・・。orz

済みませんが、画像からテキスト抽出して下さい。(手動なりToolなりで。^^;)

P.S
因みに今のtranscendは、保証をTBWではなくて、SSD scope の寿命インジケータで保証してます。

保証規定
http://jp.transcend-info.com/Legal/?no=7

|・2014年8月14日以降に購入した以下の製品SSD25S-M, SSD320, SSD340, SSD370, MSA340, MSA370, MTS400, MTS600, MTS800, CFX600, CFX650
| *トランセンドのJetDrive Toolboxソフトウェアにて寿命インジケータが0%となっている場合は3年保証の対象外となります。

なので、CDIでの健康状態が、あまりscopeと乖離すると誤解を招くかも、です。

しかし、寿命インジケータのアルゴリズムは不明なので、注意事項としてCDIの説明情報に、ハッキリ記載しとくと良いかと。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Transcend 370S 128GB
 金華山の仙人  - 15/11/24(火) 8:31 -
タイトルのSSDを入手して、Transcendの「SSD scope」のSMART情報を見てみました。

するとCDI6でベンダー固有になってた項目が、全て説明書きされてて、読み書き量の単位も判明してます。
(単位は32MBらしいですが、流石にこれはメーカー情報が無いと、分からないですね。)

CDI6と一緒の画面(計3つ)を添付しますので、宜しくお願いします。
(必要なら追加でテキストデータもアップします。)
添付画像【495_Transcend370S_SMART-1.jpg : 216.2KB】添付画像【495_Transcend370S_SMART-2.JPG : 174.0KB】添付画像【495_Transcend370S_SMART-3.JPG : 59.7KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:α1/win7pSP1x32 で動作OK+Hynix S...
 金華山の仙人  - 15/11/22(日) 1:10 -
▼川本優さん:

リテール品?の詳しい情報どうもです。

最近、Win10th2導入で搭載SSDを組み替えたので、うちのSC210は現状ではオフラインな為、他の情報提供&動作確認ユーザーの存在は助かります。

まあ最近入手した、ANKer USB-SATAアダプタを使うと、USB経由でもSSDのCDI情報が見れるので、α2が出ても確認するだけなら何とかなりそうですが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:α1/win7pSP1x32 で動作OK+Hynix S...
 川本優 WEB  - 15/11/21(土) 22:27 -
追記です。

ベンダ固有となっている64の値についてですが、

・ファイルを作成して書き込むと4MBごとに生の値が1増加。
・書き込んだファイルを削除してしばらくすると(ファイルサイズ/4MB)弱だけ生の値が一度に増加(TRIMが発行されたと推測)。
・再びドライブ上の同じ位置にファイルを作成して書き込むと生の値は増加しない

という結果になったため、これがNANDブロック消去回数ではないかと思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:α1/win7pSP1x32 で動作OK+Hynix S...
 川本優 WEB  - 15/11/21(土) 22:04 -
失礼しました、前言撤回します。

改めてCDMで読み書きしながら生の値を500ミリ秒おきに監視したところ、EAとF1が書き込み1GBごとに1増加、F2が読み込み1GBごとに1増加しました。
暫定的に、単純にF1とF2をGB単位にすればよいかと思います。

※ただしMS-DOS上(ChaN氏制作のdiskxを使用)で読み書きした分は全く反映されないのが謎です。
DMAもしくはキャッシュが有効でないとカウントしない仕様なのかもしれません。
またEAの値の意味も不明です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:α1/win7pSP1x32 で動作OK+Hynix S...
 川本優 WEB  - 15/11/21(土) 21:27 -
SC300を購入したので、参考までにコピー結果を置いておきます。
憶測ですが、EA、F1、F2の生の値はブロックの書き換え回数(もしくはそれに何らかの係数が掛けられたもの)で、それぞれ平均値、最小値、最大値かと思います。

ちなみに私のものは300GB〜500GB程度書き込んだ状態でこのようになっていました。
EA 100 100 __0 000000000065 ベンダ固有
F1 100 100 __0 000000000055 総書き込み量 (ホスト)
F2 100 100 __0 000000000080 総読み込み量 (ホスト)

値の意味はJMicron JMF601等と同様のものでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081220/1229794552

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:「裸族のインテリジェントビル5Bay」
 すぎもとのもの  - 15/11/15(日) 0:08 -
画像の追加その3です。

留意事項に「合計最大ファイルサイズ: 100000 KB」とありましたが、
どうも1000 KBあたりで警告が出るようで投稿できませんでした。
添付画像【490_HDS_04b.jpg : 287.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :490_HDS_04b.jpg (287.8KB)

・ツリー全体表示

Re:「裸族のインテリジェントビル5Bay」
 すぎもとのもの  - 15/11/15(日) 0:01 -
画像の追加その2です。
(zipにまとめたのですがサイズ超過で投稿できませんでした)
添付画像【489_HDS_01b.jpg : 296.5KB】添付画像【489_HDS_02b.jpg : 295.5KB】添付画像【489_HDS_03b.jpg : 289.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :489_HDS_01b.jpg (296.5KB)
[添付] :489_HDS_02b.jpg (295.5KB)
[添付] :489_HDS_03b.jpg (289.3KB)

・ツリー全体表示

Re:「裸族のインテリジェントビル5Bay」
 すぎもとのもの  - 15/11/14(土) 23:54 -
画像の追加です。
(zipにまとめたのですがサイズ超過で投稿できませんでした)
添付画像【488_HDS_01a.jpg : 236.0KB】添付画像【488_HDS_02a.jpg : 234.9KB】添付画像【488_HDS_03a.jpg : 230.0KB】添付画像【488_HDS_04a.jpg : 229.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :488_HDS_01a.jpg (236.0KB)
[添付] :488_HDS_02a.jpg (234.9KB)
[添付] :488_HDS_03a.jpg (230.0KB)
[添付] :488_HDS_04a.jpg (229.4KB)

・ツリー全体表示

「裸族のインテリジェントビル5Bay」
 すぎもとのもの  - 15/11/14(土) 23:52 -
CrystalDiskInfoをありがとうございます。

「裸族のインテリジェントビル5Bay」をeSATA接続の個別認識モード
(ClearRAID)で使用していますと、CrystalDiskInfoでS.M.A.R.T.の
表示が正常にされません。最初の1台が情報不明なことと、シリアル
ナンバーが4台すべて同一になります。

ネットで検索したところ「価格.com」の掲示板に同様の現象がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183097/SortID=17184804/

ここで紹介されていた「Hard Disk Sentinel」のトライアル版で試した
ところ正常に表示されましたが、使いにくいのでCrystalDiskInfoでも
対応していただけるとうれしいです。


参考として画像を添付します。
CDI_01 〜 CDI_04 : CrystalDiskInfoによる1台目から4台目までの情報
HDS_01 〜 HDS_04 : Hard Disk Sentinelによる1台目から4台目までの情報
Hard Disk Sentinelの情報では最初の1台のインターフェースのみ異なって
いるので、それが正常に表示されない一因ではないかと思います。

具体的な接続構成は下記の通りです。

ラトックシステムの「REX-PE32S」(eSATAボード)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe32s.html

センチュリーの「裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ(CRIB535EU3)」
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crib535eu3.html

HGST 2TB HDD x 4
添付画像【487_CDI_01.jpg : 101.4KB】添付画像【487_CDI_02.jpg : 157.9KB】添付画像【487_CDI_03.jpg : 158.3KB】添付画像【487_CDI_04.jpg : 158.2KB】

引用なし

パスワード


[添付] :487_CDI_01.jpg (101.4KB)
[添付] :487_CDI_02.jpg (157.9KB)
[添付] :487_CDI_03.jpg (158.3KB)
[添付] :487_CDI_04.jpg (158.2KB)

・ツリー全体表示

α1/AnKer USB-SATAアダプタ(ASMT1053)...
 金華山の仙人  - 15/11/13(金) 15:08 -
簡単にSATAなSSDを直結して使える、という事で衝動買いしてしまいましたが、望外の幸運でCDIが使えました。

余ったHDDを外部ストレージに活用。アンカーから2.5インチSATA to USB3.0変換アダプタが発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1109/139793

どうやら使ってるチップが「ASMT1053」で、これのお陰かと思います。

もしかしたら、このチップなら対応出来てる事は既出かもしれませんが、このチップ利用の製品として、紹介&報告しておきます。

勿論、CDI5&6共に大丈夫でした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Velocity solo x1 のSSD交換で、フリーズ...
 金華山の仙人  - 15/11/13(金) 14:56 -
フリーズ現象の出てた時のSSDは、GreenHouse製60GB(SandForceコン)だったのですが、60GBだとWindowsのシステムバックアップを3世代管理が難しくなり、X25-M/G2:80GBに換装しました。

そしたら何と! CDM5.0.3が問題無く成功しました。\(^0^)/

元々、GHの60GB品は、まあ言ってみればマイナーでFirmupも出来ず、イロイロと細かな問題が残ってそうな機種だった訳ですが、CDM3ならOKだったし、MBのSATA直結でも大丈夫だったので、もはや相性と呼ぶしか無さそうですね。

という事で、この件に関しては優先度を下げて貰っても全く構わない為、RAMディスクの問題の方で取り組んで頂ければ、と思います。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Kingston ToolBox のSMART情報
 金華山の仙人  - 15/10/29(木) 21:01 -
補足

当然ですが、Firmwareは最新の状態にUpdateしてから情報提供して下さい。

|・ドライブファームウェアの更新

このToolBoxでUpdate可能みたいですので。
あの悪評高かったSV300S37Aですらオケな模様。

SV300S37A - ソリッドステートドライブ SSDNow V300
http://www.kingston.com/jp/support/technical/downloads?product=SV300S3&filename=V300_603fw_Win
|ファームウェアの更新:Rev. 603ABBF0

|製品番号:
|SV300S37A/60G、SV300S37A/120G、SV300S37A/240G、SV300S37A/480G

|当社は数週間以内に、SV300S37A SSD の全モデルに対して完全対応を行う予定です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Kingston ToolBox のSMART情報
 金華山の仙人  - 15/10/29(木) 20:54 -
SandForce品専用みたいですが、KingstonのToolBoxでSMART情報が取得出来る様です。

該当SSD所有のユーザーは、これで情報提供すれば、CDI6.6で対応が充実するかも、です。

Kngston SSD ツールボックスのダウンロード
http://www.kingston.com/jp/support/technical/kingston-ssd-toolbox.aspx

|Kingston® SSD Toolbox は、インストール可能なアプリケーションの一つで、Sandforce ベースの Kingston SSD のステータスに関連した各種の側面をユーザーが監視できるようにするものです。

|・SMART (セルフモニタリング・アナリシス・アンド・リポーティング・テクノロジーの利用と、詳細レポートの .CSV フォーマットでのエクスポート

因みに私も該当品を買ってますが、知人のPCにお下がりしてしまってるので、簡単には情報提供出来ない状態です。orz

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:純正ToolBox/PANASONIC RP-SSB240GAK
 金華山の仙人  - 15/10/28(水) 4:19 -
あとSMART情報の説明みたいな、ID情報も表示出来たので添付します。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

純正ToolBox/PANASONIC RP-SSB240GAK
 金華山の仙人  - 15/10/28(水) 4:09 -
>Panasonic 240GB ですが、健康表示されず、ホストの読み書き量も表示されません。
>
>これは OCZ Vertex460 のOEM品なので、Vertex460と同じ処理を行う様にすれば、解決するかと思います。
>

Panasonic のToolBoxがVerUp(v1.2.22→v1.2.25)されたので、そのSMART情報表示を提示します。
(多分、Vertex460と同じだとは思いますが、参考迄に。)

-------------------------------------------------------------------------------------
SMART Data

Model Number: PANASONIC RP-SSB240GAK
Serial Number: *************************
WWN: *********************

ID ATTRIBUTE STATUS VALUE WORST RAW
5 Accumulated runtime bad blocks 0x0000 000 000 0
9 Power-On Hours Count 0x0000 100 100 757
12 Power Cycle Count 0x0000 100 100 207
171 Available OP block count 0x0000 100 100 82017104
174 Power Cycle Count (unplanned) 0x0000 100 100 5
195 Total programming failures 0x0000 100 100 0
196 Total erase failures 0x0000 100 100 0
197 Total read failures(uncorrectable) 0x0000 100 100 0
208 Average erase count 0x0000 100 100 21
210 SATA CRC error count 0x0000 100 100 0
224 In warranty 0x0000 100 100 1
225 Unknown 0x0000 100 100 0
233 Lifetime remaining 0x0000 100 100 100
241 Host writes (GB) 0x0000 100 100 1329
242 Host reads (GB) 0x0000 100 100 1291
249 Total NAND programming count (GB) 0x0000 100 100 54732390

-------------------------------------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Plextor M6Mの書き込み量がおかしい?
 yr  - 15/10/2(金) 11:23 -
>私もそんな気がします。当然 SSD 内部処理は公開されていないので一ユーザーの立場からは想像するしかありませんが。
>
>NAND Writes がドカッと増えた前後で Host Writs は増えていたでしょうか?もし、増えていないのでしたら SSD 内部の処理化もしれませんね。

一応、総読み込み(ホスト)、総書き込み(ホスト)、総書き込み(NAND)のグラフを貼ります。
3つとも同じような増え方になっています。
調べてみるとこのシリーズのSSDには、速度低下を抑える「Plextor True Speed Technology」というのがあるようなので、ご指摘の通りこのせいかもしれません。
添付画像【480_a.png : 31.6KB】添付画像【480_b.png : 30.2KB】添付画像【480_c.png : 31.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :480_a.png (31.6KB)
[添付] :480_b.png (30.2KB)
[添付] :480_c.png (31.5KB)

・ツリー全体表示

36 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 57818
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3