CrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkなどCrystal Dew World製品に関する総合掲示板です。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
30 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:更新時間の仕様について、
 ひよひよ WEB  - 16/2/13(土) 23:56 -
▼通りすがりさん:
>作者の人へ要望です
>更新時間の最低は1分ですが、1秒単位※でできるように
>お願いします。(※最低10〜20秒程度)
>
>スリープしたHDDの動作をみるとcristalinfの自動更新1分によってHDDの
>スリープが解除されてます、この機能に便乗し、
>HDDへの『ファイル読み書き』無しでスリープ解除できる機能がほしいです。
なるほど、そういう需要もあるのですね。
1分でも長いということはものすごい勢いでスリープに入るのですね。
最短10秒にするのは当然可能ですが・・・。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:静音化のAAMのスライダーが無い
 ひよひよ WEB  - 16/2/13(土) 23:55 -
▼通りすがりさん:
>>設定変更するためには、AAM という機能に対応している必要があります。
>>非対応のモデルなのだと考えられます。
>USB-HDDですが、Windows7でAPMのスライダーが操作でき、同じHDDで
>Windows10の時には操作できません。
>HDDの対応ではないはずです、Windows10はまだ駄目ってことでしょうか。
基本的には、Win7と10の挙動は同じだと思いますが、AAM/APMのバーが操作出来るかどうかは、ディスク情報を取得したときに機能として AAM/APM があるかどうかだけで判断しています。

操作ができないということは、何らかの理由で無効と判定していることになります。
Win7/10 それぞれの 編集 > コピー の結果があれば、状況がわかるかもしれません。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

更新時間の仕様について、
 通りすがり  - 16/2/12(金) 23:55 -
作者の人へ要望です
更新時間の最低は1分ですが、1秒単位※でできるように
お願いします。(※最低10〜20秒程度)

スリープしたHDDの動作をみるとcristalinfの自動更新1分によってHDDの
スリープが解除されてます、この機能に便乗し、
HDDへの『ファイル読み書き』無しでスリープ解除できる機能がほしいです。

背景として、
他BBSを見るとUSB-HDD箱の多くが短時間にスリープに入ってしまう物が多いです
DONTSLEEP!というファイルを定期的に読み書きするソフトで対策していますが、
ファイルを読み書きするのは邪魔です。
なお、電源管理のHDDの電源時間、USBセレクティブサスペンドでは
解決できません。デバイスマネージャのUSB電源のチェックや、レジストリに
USBSTORにDWORD32 0x400設定などは解決できませんでした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:静音化のAAMのスライダーが無い
 通りすがり  - 16/2/12(金) 23:40 -
>設定変更するためには、AAM という機能に対応している必要があります。
>非対応のモデルなのだと考えられます。
USB-HDDですが、Windows7でAPMのスライダーが操作でき、同じHDDで
Windows10の時には操作できません。
HDDの対応ではないはずです、Windows10はまだ駄目ってことでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

A78M-A(BIOS1801)で、SMARTエラー状況
 金華山の仙人  - 16/2/12(金) 1:09 -
>でも1801にアプデする為に、Win7に切り替えたら、早速DVDドライブをBIOS(1702)が認識しなくなって、デフォルト設定で回復せず、またCMOSクリヤのお世話になりました。orz
>
>SMARTエラーになるSSDは未接続なのに、一体なんなんだ!
>
>という事で、1801にアプデはしましたが、暫くWin7で運用&安定を確認してから、該当SSDを再度接続して確認しますので、暫くお待ち下さい。

Win7(DVD接続&HP製SSD未接続)状態で、BIOS1801を3日ほど運用したところ、Win7上ではDVDドライブを時々見失いました。
(この状態で試しにDVDメディアを入れても、やはり認識は出来ず。)

しかしPC再起動してBIOS上で確認すると、DVDドライブは必ず認識されたままで、そのままWin7を起動するとDVDを再認識します。
(この状況からすると、BIOS1702より1801は少し改善してる様です。)

但し、Win7上では最短で30分位で認識しなくなったり、長いときで4〜5時間は大丈夫だったりして、不安定ですが。

尚、ググッてみるとWin7上でDVDドライブを認識しなくなる不具合は、DVDドライブとの相性(どうも省電力絡みなKP41病の一種)で発生するらしく、SSDのSMARTエラーとは別問題っぽい?気もしますが。

             ◇

で、満を持してWin10に切り替え&SMARTエラーになったHP製SSDを、接続して起動してみました。

すると、いきなりあっさりBIOS上でDVDドライブも消えて、HP製SSDも認識せず、PC起動に2〜3分かかり、当然ながらWin10上でも認識しませんでした。

2〜3回再起動しても駄目。SATAコネクタを、MB側&デバイス側の両方で抜き差ししても駄目。orz
(因みに、この2つのSATAケーブルはSATA2迄の規格&爪無し品な為、他のSSDに使ってる、SATA3対応&爪付き品より、多分低品質?です。)

流石に冷静さを失って、根拠も無くDVDドライブとHP製SSDのSATAポート(&ケーブル)を差し替えました。(SATA5⇔SATA6)

               ◇

すると、なんという事でしょう。

DVDドライブもHP製SSDも認識(BIOS&Win10上とも)し、3〜4時間経過した現在も、問題無くアクセス出来てます。

本日は、そろそろ手仕舞いなので、一旦ここで経過報告した次第です。
(まだ2〜3日は様子見が必要な気はしますけど、それは又後日という事で。)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/2/7(日) 8:16 -
>http://www.asus.com/Motherboards/A78MA/HelpDesk_Download/
>
>| Version 1702
>|Description A78M-A BIOS 1702
>|Improve system stability.
>|File Size 4.43 MBytesupdate 2015/12/29

| Version 1801
|Description A78M-A BIOS 1801
|Improve compatibility with CPU
|File Size 4.43 MBytesupdate 2016/02/03

何か、又新しいBIOSが出てた。

AMD、TDPを30W下げたA10-7860K。無音に近い新型ファン添付
〜デスクトップ初のExcavatorコア搭載製品も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741879.html

今度のは新CPU対応の様なので、SMARTエラーの問題には無関係そうですが、再度確認するしかないか・・・・・。

            ◇

でも1801にアプデする為に、Win7に切り替えたら、早速DVDドライブをBIOS(1702)が認識しなくなって、デフォルト設定で回復せず、またCMOSクリヤのお世話になりました。orz

SMARTエラーになるSSDは未接続なのに、一体なんなんだ!

という事で、1801にアプデはしましたが、暫くWin7で運用&安定を確認してから、該当SSDを再度接続して確認しますので、暫くお待ち下さい。

多分こんな短い期間で、SMART問題が対策されてるとは思いにくいですが・・・。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/2/6(土) 12:11 -
▼ひよひよさん:

>なんか、ハードウェアの不具合というか愛称問題っぽいですね。。。

まあ確かにDVDドライブ迄認識不可にするのはおかしいし、BIOSプログラム自体にバグが有るのは否めないですけどね。
(でも例えバグでも、これによって該当SSDが使えない事態が、回避不能なのは一緒ですが。)

ただ、SMARTエラーを判定する機能はASUS独自とは思えないので、AMI BIOSのリファレンスな機能な筈だから、今後は新しいAMI BIOSなMB全て
で、SMART判定すると思われます。

なので何らかの形で、標準的なSMART判定基準が存在し、それがBIOSなりOSなりに装備されるのは、避けられないかと。
そうならCDIもそれに準拠しないと、どうしようも無いでしょうね。


P.S
折角なので、BIOSエラー表示を再現する直前の、CDI画面もアップしときます。
添付画像【613_CDI6.7.5_HP-SLC32GB1.JPG : 189.2KB】添付画像【613_CDI6.7.5_HP-SLC32GB2.JPG : 99.6KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 ひよひよ WEB  - 16/2/4(木) 23:17 -
▼金華山の仙人さん:
なんか、ハードウェアの不具合というか愛称問題っぽいですね。。。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/2/4(木) 3:39 -
>まあCMOSクリヤすれば何とかなるとは思いますが。

結局、BIOSのデフォルト設定では回復出来ず、CMOSクリヤでやっとDVD認識が復活しました。ヤレヤレ

現在はエラーなSSDのSATAケーブル外しただけの状態ですが、多分2〜3日中にSSD本体を交換するつもりなので、追加のData等が必要でしたら、お早目にお願いします。

                ◇

因みにSSDを外したら、USBアダプタで接続したらどうなるか、試してみるつもりです。尚、CDIが使用出来るアダプタなので、SMART情報の取得は可能です。

BIOSやWin10が、USB接続したSSDのSMART情報まで、検出&判定するか、少し興味が有りますし。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/2/4(木) 3:13 -
>実は写真を撮ろうと思った以降、Win10起動でもBIOSエラーが表示されなくなり、Win7起動と同じく起動時間がかかり、しかも大抵はBIOS認識失敗する、という状態に陥ってます。(>_<)

全然再現しないので、一計を案じました。

一旦該当SSDのSATAケーブルを切り離しで、2〜3日運用後、再度SATAケーブルを繋ぎなおしました。

繋ぎなおしても暫くは、正常認識してましたが、2時間くらい経ったら、PC再起動時に認識に時間がかかる様になり、3〜4時間経過したら、とうとうBIOSでのSMARTエラーが再現しました。(^o^)/

前述の通り、非常に簡便な表示ですが、参考にして下さい。

             ◇

因みに、何故か当初からそうでしたが今回も、SATA5ポート接続のDVDドライブも、認識不可になってます。

該当SSD接続のSATA6ポートとSATA5ポートは、共にIDE設定がBIOSメニューで可能な仕様なので、仕様上一緒に認識不可にしてる可能性も有りますが、利用者からしたらバグでしか無い、大変困った現象です。

先回はSSDのSATAケーブル外し後に、BIOSのデフォルト設定で回復したのですが、今回は2度ほど実施してもDVDを未だ認識回復出来てません。(>_<)

まあCMOSクリヤすれば何とかなるとは思いますが。
添付画像【610_BIOS-SMARTエ〓/160204_024353.jpg : 1.0MB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfo 自動更新の設定が保存...
 ひよひよ WEB  - 16/2/3(水) 21:49 -
▼muさん:
>▼ひよひよさん:
>>6.7.4 で修正いたしました。ご確認をお願いします。
>
>ご対応いただきありがとうございます。
>自動更新機能で設定が保存され、CrystalDiskInfoを再起動した場合でも
>機能するようになりました。
>
>一部以下のような事象を確認しましたので、情報共有させていただきます。
>
>(1) 1〜720分では、自動更新機能の動作を確認しました。
>  ただし120〜720分に関しては、CrystalDiskInfoが再起動した
>  タイミングにおいて、「機能」→「自動更新」でいずれの項目に
>  おいても設定値を示す「●」は付きませんでした。
> ※AutoRefreshの値自体は保存されており、自動更新も機能します。
>
>(2) 1440分では、以前と同じ状況になりました。
> ※CrystalDiskInfoが再起動したタイミングで、AutoRefreshの値が
>  0に戻り、自動更新が無効になります。
>
>当方の環境では1440分の設定で使用しないため、特段不自由は
>していないということもあり、このまま常用させていただきます。
>ありがとうございました。
ご指摘ありがとうございます。改修が不十分だったようです。6.7.5で修正します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfo 自動更新の設定が保存...
 mu  - 16/2/3(水) 20:18 -
▼ひよひよさん:
>6.7.4 で修正いたしました。ご確認をお願いします。

ご対応いただきありがとうございます。
自動更新機能で設定が保存され、CrystalDiskInfoを再起動した場合でも
機能するようになりました。

一部以下のような事象を確認しましたので、情報共有させていただきます。

(1) 1〜720分では、自動更新機能の動作を確認しました。
  ただし120〜720分に関しては、CrystalDiskInfoが再起動した
  タイミングにおいて、「機能」→「自動更新」でいずれの項目に
  おいても設定値を示す「●」は付きませんでした。
 ※AutoRefreshの値自体は保存されており、自動更新も機能します。

(2) 1440分では、以前と同じ状況になりました。
 ※CrystalDiskInfoが再起動したタイミングで、AutoRefreshの値が
  0に戻り、自動更新が無効になります。

当方の環境では1440分の設定で使用しないため、特段不自由は
していないということもあり、このまま常用させていただきます。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:異常値の内容がわからない(ID:05)
 とに  - 16/2/3(水) 20:13 -
ひよひよさん
ありがとうございます。

生の値が0なのに異常というのがどういう状態か
わからなかったのですが、色々調べてみます。

とに


▼ひよひよさん:
>▼とにさん:
>>はじめまして。ID:05の値の内容についてご教授ください。
>
>http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/HealthStatus.html
>
>https://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring%2C_Analysis_and_Reporting_Technology
>
>を足掛かりに色々調べてみてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:カーソル合わせたときのポップアップ表...
 ひよひよ WEB  - 16/2/2(火) 0:16 -
▼ひよひよさん:
>▼xyzさん:
>>6.7.0から総書込量などのGB数値部分にカーソルを合わせて出た
>>他の単位換算が出なくなりましたが、廃止されたのでしょうか?
>開発途中でいったん無効にしていたのですが、再度有効にするのを忘れていましたm(_ _)m
>ご指摘ありがとうございます。6.7.4 で修正します。
6.7.4 で修正いたしました。ご確認をお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CrystalDiskInfo 自動更新の設定が保存...
 ひよひよ WEB  - 16/2/2(火) 0:15 -
▼muさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼ひよひよさん:
>>>今晩確認します。少々お時間ください。
>>確認したところ新機能として搭載した 60 分よりも大きい時間を設定すると無効になってしまうバグがありました。(何のための新機能だったのか・・・
>>
>>今週末リリース予定の 6.7.4 にて修正させていただきます。
>>ご指摘ありがとうございました。
>
>ご対応いただき、ありがとうございます。
>宜しくお願いします。
6.7.4 で修正いたしました。ご確認をお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:異常値の内容がわからない(ID:05)
 ひよひよ WEB  - 16/2/2(火) 0:14 -
▼とにさん:
>はじめまして。ID:05の値の内容についてご教授ください。

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/HealthStatus.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring%2C_Analysis_and_Reporting_Technology

を足掛かりに色々調べてみてください。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

異常値の内容がわからない(ID:05)
 とに  - 16/2/1(月) 10:30 -
はじめまして。ID:05の値の内容についてご教授ください。

数年使っているノートPCで
ディスク不調のため、CrystalDiskInfoを使って
確認してみたところ、以下のIDで異常、警告になりました。


異常:05
05 __1 __1 __5 000000000000 代替処理済のセクタ数

警告:C5
C5 100 100 __0 000000000020 代替処理保留中のセクタ数


05の、現在値と最小値は1、しきい値は5、生の値は0
というのがどういう異常なのかがわかりません。

申し訳ないのですが、お詳しい方、教えていただけますか。

他の値は、以下のとおりです。

----------------------------------------------------------------------------
(1) HITACHI HTS725050A7E630
----------------------------------------------------------------------------
Model : HITACHI HTS725050A7E630
Firmware : GH2ZB390
Serial Number : TF1500Y9GXVS7B
Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1/500.1)
Buffer Size : 32767 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 976773168
Rotation Rate : 7200 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 6
Transfer Mode : SATA/300 | SATA/300
Power On Hours : 5620 時間
Power On Count : 930 回
Temperature : 33 C (91 F)
Health Status : 異常
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 4080h [ON]
AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 _86 _86 _62 000000690003 リードエラーレート
02 100 100 _40 000000000000 スループットパフォーマンス
03 213 213 _33 001200000001 スピンアップ時間
04 100 100 __0 0000000003A4 スタート/ストップ回数
05 __1 __1 __5 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _67 000000000000 シークエラーレート
08 100 100 _40 000000000000 シークタイムパフォーマンス
09 _88 _88 __0 0000000015F4 使用時間
0A 100 100 _60 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 0000000003A2 電源投入回数
BF 100 100 __0 000000000000 衝撃によって発生したエラーレート
C0 100 100 __0 00007DB10007 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 _96 _96 __0 000000009EC3 ロード/アンロードサイクル回数
C2 181 181 __0 003200090021 温度
C4 __1 __1 __0 000000001754 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000020 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
DF 100 100 __0 000000000000 ロード/アンロード再試行回数


宜しくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/1/31(日) 9:43 -
この状態に陥ると、PC再起動しても、Powerオフ&オンしても、Win起動時に時間がかかり、該当のSSD認識に失敗します。

こうなると暫くPowerオフ&放置しないと、再度認識は当分無理です。
なのでもう、とっととこのSSDは外したい気分な訳です。--;)

でも何とかBIOS画面でのSMARTエラー表示の、写真は撮りたいので、我慢ちう。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/1/31(日) 9:18 -
>(でもアクセスするとエラーになって、見失ったりする場合も有ります。--;)

早速、CDIがフリーズして、該当SSDのドライブ表示がエクスプローラからも消失しました。orz

ディスクの管理からも消えてます。トホホホホ

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:A78M-A(BIOS1702)で、SMARTエラー検出
 金華山の仙人  - 16/1/31(日) 9:04 -
BIOSでSMARTエラー表示された、HP製SLC SSD 32GB のCDI6.7.3データです。

BIOS画面でのSMARTエラー画像は、全然再現しませんが、認識はこうやって時々成功します。
(でもアクセスするとエラーになって、見失ったりする場合も有ります。--;)

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

30 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 57817
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b3