2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
54 / 2351 ←次へ | 前へ→

【2327】Core系CPUのVIDの表示
←back ↑menu ↑top forward→
 Intel CPUでもCrystalCPUID  - 08/6/8(日) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ひよひよ様

Intel CPUでもCrystalCPUIDを重宝させて頂いております。
どうもありがとうございます。

さて表題のCore系CPUのVIDの表示に関しまして、
現在のCrystalCPUIDの"Intel Enhanced SpeedStep Control"や
"Multiplier Management Setup"での"Voltage (VID)"は0.016V単位になっているようですが、
インテルの資料を見ますとVIDは0.0125V単位で設定されています。

ftp://download.intel.com/design/processor/datashts/

また、これまではCore Temp・Real Temp・RMClock等のソフトでも
ソフト毎に表示されるVIDが違う場合も多かったのですが(特に45nm CPU)
最近のバージョンアップで各ソフト間でほぼ一致したVIDが表示されるようになりました。
そこで手元のE2180とE7200で
"Intel Enhanced SpeedStep Control"を使って"Voltage (VID)"を変化させた場合の
Core Temp 0.99(現時点での最新版)で表示されるVIDを調べてみました結果、
デスクトップ系CPUの場合には以下のような対応になっているものと思われます。

CrystalCPUID Core Temp   CrystalCPUID Core Temp   CrystalCPUID Core Temp   CrystalCPUID Core Temp
0.700V       0.8250V     0.956V       1.0250V     1.212V*      1.2250V*    1.468V       1.4250V
0.716V       0.8375V     0.972V       1.0375V     1.228V*      1.2375V*    1.484V       1.4375V
0.732V       0.8500V     0.988V       1.0500V     1.244V*      1.2500V*    1.500V       1.4500V
0.748V       0.8625V     1.004V       1.0625V     1.260V*      1.2625V*    1.516V       1.4625V
0.764V       0.8750V     1.020V       1.0750V     1.276V*      1.2750V*    1.532V       1.4750V
0.780V       0.8875V     1.036V       1.0875V     1.292V*      1.2875V*    1.548V       1.4875V
0.796V       0.9000V     1.052V*      1.1000V*    1.308V*      1.3000V*    1.564V       1.5000V
0.812V       0.9125V     1.068V*      1.1125V*    1.324V*      1.3125V*    1.580V       1.5125V
0.828V       0.9250V     1.084V       1.1250V     1.340V*      1.3250V*    1.596V       1.5250V
0.844V       0.9375V     1.100V       1.1375V     1.356V       1.3375V     1.612V       1.5375V
0.860V       0.9500V     1.116V       1.1500V     1.372V       1.3500V     1.628V       1.5500V
0.876V       0.9625V     1.132V       1.1625V     1.388V       1.3625V     1.644V       1.5625V
0.892V       0.9750V     1.148V       1.1750V     1.404V       1.3750V     1.660V       1.5750V
0.908V       0.9875V     1.164V*      1.1875V*    1.420V       1.3875V     1.676V       1.5875V
0.924V       1.0000V     1.180V*      1.2000V*    1.436V       1.4000V     1.692V       1.6000V
0.940V       1.0125V     1.196V*      1.2125V*    1.452V       1.4125V     1.708V       OFF

手元のE2180とE7200のVIDレンジの関係で実際に対応関係が調べられたのは*が付いた値のみで
その他の値はインテルの資料からの推測です。
なおモバイル系CPUは手元にありませんので完全な推測になりますが、
同じVIDの場合デスクトップ系CPUより0.1125V低い値になるのではないかと思われます。

他のソフトで表示されるVIDの値が本当に信頼できるかどうかは分かりませんが、
出来れば他のソフトの表示と統一して頂いた方が設定時に分かりやすく思います。
45nm CPUでのMultiplier Management対応の折にでもご検討頂ければ幸いです。

お忙しい中恐縮ですが以上よろしくお願いします。
それでは失礼致します。
2,132 hits

【2327】Core系CPUのVIDの表示 Intel CPUでもCrystalCPUID 08/6/8(日) 0:25
【2328】Re:Core系CPUのVIDの表示 ひよひよ 08/6/8(日) 7:31
【2329】Re:Core系CPUのVIDの表示 ひよひよ 08/6/9(月) 22:04
【2330】Re:Core系CPUのVIDの表示 Intel CPUでもCrystalCPUID 08/6/10(火) 2:21 [添付][添付]
【2331】Re:Core系CPUのVIDの表示 ひよひよ 08/6/10(火) 8:24 [添付]
【2332】Re:Core系CPUのVIDの表示 Intel CPUでもCrystalCPUID 08/6/11(水) 0:13 [添付]
【2333】Re:Core系CPUのVIDの表示 Intel CPUでもCrystalCPUID 08/6/11(水) 8:31 [添付]
【2334】Re:Core系CPUのVIDの表示 ねじまき 08/6/12(木) 0:36
【2335】Re:Core系CPUのVIDの表示 ひよひよ 08/6/12(木) 8:12
【2336】Re:Core系CPUのVIDの表示 ひよひよ 08/6/12(木) 23:36
【2337】Re:Core系CPUのVIDの表示 Intel CPUでもCrystalCPUID 08/6/13(金) 1:01 [添付][添付]
【2342】Re:Core系CPUのVIDの表示 ねじまき 08/6/14(土) 3:32
【2343】Re:Core系CPUのVIDの表示 ねじまき 08/6/15(日) 2:10
【2344】Re:Core系CPUのVIDの表示 ひよひよ 08/6/15(日) 12:24
【2345】Re:Core系CPUのVIDの表示 Intel CPUでもCrystalCPUID 08/6/16(月) 2:39 [添付]
【2346】E7200と6.5倍 08/6/16(月) 5:18

54 / 2351 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free