|    | 
     ▼にしやんさん: 
>はじめまして、にしやんといいます。 
>最近、PCを新調したのをきっかけに、いろいろベンチを取っていたところ、CrystalMark08をたまたま検索で見つけ、使わせてもらっています。 
はじめまして。 
何かの縁と思って末永く CrystalMark をかわいがってやってください。 
 
>新調したPCでSerialATAを利用してるので、参考になればと思って書き込みさせてもらいました。 
>あまり詳しくわからないのですが、HDDの認識は問題なさそうです。 
>しかし、転送モードが「Serial ATA/300」になっています。 
>確かSerialATA/150だと思うのですが・・・。 
 
ですよね。添付していただいたデータを確認したところ、Serial ATA のバージョンを表す部分が 2 となっておりました。Serial ATA は段階的にバージョンアップするようですが、Serial ATA II の中にも二段階(Phase1,2)あって、150MB/s と 300MB/s 版があるようです。 
というわけで、2 = 300MB/s と解釈は間違いだったようですね(^^; 早速修正しておきます。 
ちょっと不勉強だったので、規格書読んで勉強しておきます。 
 
情報提供ありがとうございました。 
 | 
     
    
   |