| 
    
     |  | (暫定版リスト) 
 倍率がロックされたCPU対策として
 L5[2]によるモバイル化と
 L5[1]またはL6ブリッジによる上限倍率の変更を行う場合
 
 [ Type A ]のマザーなら問題が起きにくいが
 [ Type B ]のマザーでは上限倍率=起動倍率となるので改造には注意が必要。
 
 
 [ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type A ]
 ------------------------------
 従来のCPUでは起動倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
 ▼
 Abit KV7(KT600) Barton 2500+ L5加工 『C/ご』
 ASUS Terminator K7 DDR(SiS 740) Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
 ASUS A7V8X(KT400) Mobile AthlonXP 1500 3X,4X不安定 『C/さ』
 BIOSTAR iDEQ 200V (KM400) Mobile AthlonXP 1500+  『C/さ』
 BIOSTAR M7VIG Pro(KM266) 『F/ジ』
 FIC AT31(ATI RADEON 320 IGP) 『F/ジ』
 玄人志向 KX333PRO (KT-333) XP-M 1700+『C/南』
 ------------------------------
 
 [ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type B ]
 ------------------------------
 従来のCPUでは起動倍率はL6、倍率がロックされたCPUでもL6
 ▼
 ECS 748-A (SiS748) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
 ECS K7S5A (SiS735) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
 SOLTEK SL-KT600-RL (KT600) Mobile Athlon4 1100 AMI BIOS 『F/H』
 MSI KT3 Ultra (KT333) BIOS ver5.6 Mobile Athlon 1500+ AMI BIOS 『F/pa』
 MSI K7T266 Pro2-RU [K7T266 Version 2.0] 改 (KT266A) AMI BIOS 『F/ジ』
 ------------------------------
 
 [ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type ?? ]
 ------------------------------
 起動倍率が定格になるか、L6になるか未確認
 ▼
 AOpen AK77-8X Max , BIOS1.11(KT400) Mobile AthlonXP1600+  『C/博 』AW
 Iwill K7S2 (SiS746FX) Mobile Duron (Morgan) 3.0, 4.0不可、5.0〜11.0までOK 『C/Im』AW
 MSI KM2M Combo-L (KM266) Athlon XP 1400+ x5.0〜x12.0までOK 『C/ja』AW
 ------------------------------
 
 [ 倍率変更機能が使えないマザーボード Type F ]
 ------------------------------
 従来の製品では起動後の倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
 (CrystalCPUIDの倍率変更機能を使うとフリーズ)
 ▼
 Abit AN7 (nForce2) Duron1600 L5加工 『C/ご』
 Abit NF7-S rev2 (nForce2) 『C/ai』
 Abit NF7 (nForce2) XP-M 1700+『C/南』
 AOPEN MK79G-1394 XP-M 1700+『C/南』
 ASUS A7N266-E(nForce420D) 『F/ジ』
 ASUS A7N8X2.0 Barton 2500+ L5加工 (nForce2) 『C/大』
 ASUS A7V133 XP-M 1700+『C/南』
 ASUS Terminator K7 (KL133A)Mobile Athlon4 1100 『C/さ』
 BIOSTAR M7NCG Ver1.3(nForce2) 『F/ジ』
 Epox EP-8RDA+ rev2.x(nForce2) 『F/i』
 Epox EP-8RGA+ (nForce2 IGP)『G/ゴ』
 ECS K7VZA (KT133) XP-M 1500+ 『C/さ』
 GIGABYTE GA-7ZMMF(KT133)(F通向けOEM) 『F/ジ』
 GIGABYTE GA-7N400Pro2 (nForce2)『C/cr』
 Iwill MPX2 XP-M 2500+ Dual 『F/け』
 Leadtek K7NCR18DPro2(Deluxe Limited) XP-M 2500+『F/ユ』
 MSI K7Master(AMD760) 『F/ジ』
 MSI K7TPro2A(KT133A or KT133) 『F/ジ』
 MSI K7N420 Pro(nForce 420D) 『F/ジ』
 Tyan TigerMPX(AMD762) 『F/ジ』
 
 ------------------------------
 追加の御連絡をいただく際は、チップセットもお知らせいただけると助かります。
 なお『』内の記号は、整理上の都合でつけた確認された方を示す暗号です(笑)。
 =====
 v1.11追加及びミス修正
 V1.2 追加
 
 |  |