| 
    
     |  | ▼和人さん: >ひよひよさん、お初にお目にかかります。
 どうもはじめまして。
 >現在、私はnForce2マザーを使用しているのですが、
 >友人からココの事を知り、早速興味が出てきた次第です。
 >nForce2は、チップメーカーが情報を晒さないので、
 >対応が難しいみたいですが、KT880への対応は可能なのでしょうか?
 動かなければ何らかの報告があると思うので、KT880 は普通に動くと思います。もちろん、確認はしていませが... nForce2 にはホント困ったものです。なんとかして欲しいものです。
 
 友人から教えて貰いましたか、そうですか。そうやってちょっとずつ CrystalCPUID の知名度が上がっていくのですね・・・。和人さんも他の自作派な人に紹介してあげてください。
 
 >負荷に応じて動的にクロックを変えられる機能を是非とも試してみたく
 >今のうちからワクワクしています。
 はっきり言って楽しいですよ!!
 私の Athlon 64 + Windows XP for x64Beta 環境では Cool'n'Quiet が使えるのですが、基本的には CrystalCPUID の Multiplier Management を使っています。電圧を極限まで下げれるというメリットもありますしね。
 
 |  |