|    | 
     ▼ライダーさん: 
>すみません、プログラムはまるで駄目なんです。(^^; 
こちらこそすみません。なんでも、ソースで語るのは問題ありですね。でも、ソースコードと測定結果は一対一対応であり、機能的には全く同じように見えるメモリ速度測定ルーチンもソフトによってかなり違うようです... 
 
>nForce2の結果はどのソフトを使用しても結果が振るわなかった。 
>唯一のシングルバンク動作時との差が出たソフトが「memtest86」でした。 
>シングルバンクが500MB/sくらいに対して790MB/sくらいは出ます。 
デュアルバンクしても高速化できないようなコードなのかも知れませんね... 
 
ところで、nForce2 にはオンボード VGA があるタイプもありますが、ライダーさんは別にビデオカードを利用していますか?オンボード VGA を使うとメモリテストの結果が下がるようです。(ビデオメモリとしても使っているため) 
 
>それと新たに出たi875PはCrystalMark06使用時に2317MB/sと言う結果が出ています。 
>Intelチップセット恐るべしと言った感じです。 
>ちなみに2317MB/sは155MHzにオーバークロックをしていたので、i845Dより20MHz程 
>高いクロックになります。 
>標準クロックでは、i845Dは920MB/S、i875Pは1590MB/sでした。 
>Reedのみの結果ですがご報告申し上げました。 
報告ありがとうございます。 
 
 | 
     
    
   |