|    | 
      ぬじぬじです。 
 
 
 実際の性能と比較してクロックが低く測定されることがある(俺の(ID=269)とか Kim さんの(ID=1029))ようです。 
 
 双方とも省電力プロセッサ(俺のが Pentium III-M で Kim さんのが Pentium M)でしかも ThinkPad X3* と云う点が共通しています。恐らく無負荷時には動作周波数を低くするような設定になっているのだと思います。(プロセッサが勝手にやるのか BIOS なのか Windows XP なのか IBM のユーティリティなのかは判りませんが) 
 解決策としては周波数測定の際に適切な負荷を与えてやれば正しい結果が得られると思います。 
 
 修正の必要性に関して議論はあると思います。それはそれで正しい(周波数測定時の)周波数を測定してはいますから。が。GHz 当たりの速度を比較したい場合などに正しいデータが得られません。そもそもランキングの際に不公平感が漂います。ちう訳でさくっと直して頂ければありがたいです。 
 
;; 時節柄「でんこちゃん賞」(え。別に「とまりん賞」でも良いよ)を要求したって罰は当たらないとは思うんですけどね。スローガンは ``If you suffer from loss of power, it's Californication.'' で。 
 
 | 
     
    
   |