|    | 
     ▼pekoさん: 
>ひよひよ様、お初のpekoと申します。 
はじめまして 
 
>HDBENCHに取って代わって私の周りではCrystalMarkが標準Bench 
>となっており、いつも便利に使わせてもらっております。 
大変光栄です!!今後も CrystalMark をよろしくお願いします。ベンチだけでなく、システム情報も広く深く取得できるのが今までの国産ベンチにない特徴だと思っていますが、どうでしょうかね。(海外にはまぁ、もっとすごいのがあるんですが...) 
 
>CPU:Pentium4 2.6C MHz 
>Chipset:intel 865PE(Asus) 
いいですねぇ〜。私も最近 HTT を試したくて 2.4C + 865PE あたりを狙っております。 
 
>ひよひよ様と同じく 
>43.45は数値が著しく低く、正しい数値が出ていない(両benchとも) 
>44.03はほぼ正確な値が出ているとの結果になりました。 
この問題はバッチリ再現性があるようですね。追試どうもありがとうございました。 
 
>FXシリーズ(少なくとも5200)と既存のDriver(43.45及び44.03)との 
>相性はいまいち良くないのか、利用するBenchでは数値が安定しない 
>ものもあります。 
>例:FFXIBenchではいきなり1/10程度の数値が出る事も・・・。 
こういうのって精神衛生上良くないですよねぇ〜ベンチマーカーとしては。1/10 だったらかなりカクカクですよね? 
 
>3DMark03は330Patchの問題で数値が信用出来なくなっていますし、 
>落ちつくまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。 
今度は、チートではなく最適化だった!!という共同声明も出ており混乱が続いていますね。やはり、ベータプログラムには参加しておくのが正解だったようで。 
 
>44.03ドライバ自体もビデオオーバーレイ等に不具合抱えていますし、 
>次回の更新も意外に早いかもしれませんね・・・。 
なんと、オーバーレイに不具合ありですか。私も今回の調査中に DirectX SDK に付属のサンプルを試している過程でオーバーレイのサンプルが動かず首をかしげておりました。遥かに性能の劣る Lynx3DM (ノート用ビデオ) でもサポートしているのに変だなぁ〜と。そのうち改善されるのかも知れませんね。 
 
 | 
     
    
   |