>メインマシンとしてShuttle SB61G2を使われてたので、
>真似して買いました!ついでにHDDにS-ATAの120GBを奮発して買いました。
>ですが、どうしても起動ディスクとしてインストールできません。
>BIOSでも見えないんです。どうか対処方法をご教授願います。 実はまだ Serial ATA って試したこと無いんですよね...
BIOS に Serial ATA を優先にする設定があったように思うんですが、試されましたか?
なんかの本で読んだことがあるのですが、Serial ATA に OS を入れる場合は BIOS の設定で、互換モードから Native モードに変更する必要があったような気が...はっきりとは覚えていないのですが。