2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
97 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→

【1828】Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1V未満の電圧設定が可能に? らくなび 05/10/27(木) 22:41 [添付][添付][添付]
【1830】Re:Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1V未... ひよひよ 05/10/27(木) 23:21
【1832】Sandra 2005 Liteの実行結果について らくなび 05/10/30(日) 1:31 [添付][添付]
【1834】Re:Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1V未... どこかのAthlon 64使い 05/10/30(日) 16:15
【1835】Re:Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1V未... GD1 05/10/30(日) 17:03 [添付][添付][添付][添付]

【1828】Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1V未...
←back ↑menu ↑top forward→
 らくなび E-MAILWEB  - 05/10/27(木) 22:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : xpc_tools.png
・サイズ : 22.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cpu_z.png
・サイズ : 20.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : crystalcpuid.png
・サイズ : 15.6KB
   ひよひよさま、はじめまして。そしてみなさま、こんばんは。

CrystalCPUIDをいつも有り難く使わせていただいております。

当方、Shuttle社のCubeベアボーンキットST20G5に
Athlon64 3000+(Veniceコア)を組み合わせて使用しておりますが、
ST20G5の初期BIOSがCool'n'Quietに未対応だったこともあり、
今ではCrystalCPUIDは私にとって欠くことのできないソフトとなりました。
このような素晴らしいソフトを無償で公開していただき感謝申し上げます。

さて、以前こちらの掲示板でも紹介されていた通り(以下引用をご参照下さい)、
Veniceコア(Rev.E)では1.1V未満の電圧設定は無視されると一般に言われています。
私も実際に試して確認し、1.1V未満の電圧設定については諦めていました。

  「Rev.EのAthlon 64(San DiegoコアやVeniceコア)で
   AMD K6/K7/K8 MultiplierやMultiplier Managementを使って
   電圧を1.1V未満に設定しても無視されて1.1Vまでしか下げられない」
   http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1642;no=1648;id=

しかし、先月Shuttleからリリースされた'XPC Tools'を使うと
1.1V未満のコア電圧でも設定できることをつい最近になって知りました。

   Shuttle - XPC Tools
   http://global.shuttle.com/XPCTools/overview.asp
   XPC Tools 機能ガイド
   http://jp.shuttle.com/xpctool/guide.htm

表示される電圧はCPU-Zに表示されるコア電圧と同じで、設定電圧を下げていくと、

   ・各種温度表示も連動して下がる
   ・USB経由で接続しているUPSの電力消費量が下がる
   ・背面ファンの排気温度(体感)が下がった気がする(^_^ゞ
   ・下げすぎるとフリーズする(^_^)

といった症状が表れます。

この件についてはVeniceコアの仕様ではないかという噂もよく聞くので、
単に設定できるだけで実際には下がっていないのではないかと初めは疑いました。
ただ、上記症状を実際に目にすると、現実に下がっているように思えてなりません。

ちなみに、当方の環境では 0.85 V まで下げて設定できました。
ただこれは限界値なので、実用上は 1.000V 程度の設定が妥当かと思われます。

   設定電圧(0.850 V)- 表示電圧(低負荷時:0.816 V/高負荷時:1.120 V)
   設定電圧(0.875 V)- 表示電圧(低負荷時:0.848 V/高負荷時:1.136 V)
   設定電圧(0.900 V)- 表示電圧(低負荷時:0.880 V/高負荷時:1.168 V)
   設定電圧(0.925 V)- 表示電圧(低負荷時:0.896 V/高負荷時:1.200 V)
   設定電圧(0.950 V)- 表示電圧(低負荷時:0.912 V/高負荷時:1.216 V)
   設定電圧(0.975 V)- 表示電圧(低負荷時:0.944 V/高負荷時:1.248 V)
   設定電圧(1.000 V)- 表示電圧(低負荷時:0.976 V/高負荷時:1.264 V)
   設定電圧(1.025 V)- 表示電圧(低負荷時:0.992 V/高負荷時:1.296 V)

なお、'XPC Tools'はまだリリースされたばかりということもあり、
「起動設定を保存」すると次回起動時にフリーズするなど、扱いに少々注意を要します。もしご覧の方でお試しになる方がいらっしゃいましたら、何卒ご注意ください。

Shuttle製の特定のハードに限定した話題で恐縮ですが、
皆様にとって何らかの参考になれば幸いです。
長文にお付き合い下さり、ありがとうございました。

追伸

XPC Tools、CPU-Z、そしてCrystalCPUIDのキャプチャ画面を添付させて頂きました。

添付画像
【xpc_tools.png : 22.7KB】

添付画像
【cpu_z.png : 20.2KB】

添付画像
【crystalcpuid.png : 15.6KB】

【1830】Re:Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 05/10/27(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼らくなびさん:
>ひよひよさま、はじめまして。そしてみなさま、こんばんは。
はじめまして。

>CrystalCPUIDをいつも有り難く使わせていただいております。
どういたしまして。

私も試してみたのですが、
SN25P + Athlon 64 X2 (Toledo-512K) 環境では電圧は1.1Vまでしか下げられませんでした。残念。。。

Crystal では下げられないけど、XPC Tools で下げられることがあるとなると色々調査する必要がありそうです。ただ、XPC Tools ってうちの環境だとまともに動かないんですよね。終了できないし、強制終了したら再起動するまでWindow開かないし・・・。おまけに、電圧のApplyも1回はできるんだけど、その後ずぅーっと灰色表示で1回しか変更できないし???とにもかくにも、今後のバージョンアップに期待ってことで。

貴重な情報提供ありがとうございました。
続々と成功報告が上がってくると久しぶりに盛り上がってくるのですが・・・

【1832】Sandra 2005 Liteの実行結果について
←back ↑menu ↑top forward→
 らくなび E-MAILWEB  - 05/10/30(日) 1:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sandra_a.png
・サイズ : 22.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sandra_b.png
・サイズ : 23.6KB
   ひよひよさま、みなさま、こんばんは。

早速のご返信ありがとうございます。

▼ひよひよさん:
>私も試してみたのですが、
>SN25P + Athlon 64 X2 (Toledo-512K) 環境では
>電圧は1.1Vまでしか下げられませんでした。残念。。。

せっかくお試し頂いたのに何とも残念です。
そのような状況では、SN25Pの対応状況がベータ扱いなのも仕方ありませんね。

>Crystal では下げられないけど、XPC Tools で下げられることがあるとなると
>色々調査する必要がありそうです。

私のような素人が分かることは所詮限られるのですが(^_^ゞ、
その後調べてみて「おや?」と感じたことがあったので、以下お知らせします。

先日はコア電圧の比較対照としてCPU-Zの表示を紹介しましたが、
Sandra 2005 Liteもその道では有名なソフトのようなので調べてみました。

試しにXPC Toolsの設定電圧を 0.850 V としてみたところ、低負荷時は

   ・「CPUコアの電源」については、9W (概算) 〜 18W (概算)の間
   ・「CPU1電圧」については、0.82V〜0.83Vの間

で表示され、CPU1電圧はCPU-Zのコア電圧表示を四捨五入したものと同じでした。

   ・「コアの電圧の評価」    1.400V
   ・「最小/最高のコア電圧」  1.100V / 1.450V

上記2項目については、負荷に関わらず常に同じ値が表示されました。

# 参考までにキャプチャ画像を添付させて頂きました。

ちなみに「コアの電圧の評価」と「最小/最高のコア電圧」も、
以下のように大元の設定を変更すると表示が変わりました。

   (1) Cool'n'Quietオフ

     コアの電圧の評価    1.400V
     最小/最高のコア電圧  1.100V / 1.450V

   (2) Cool'n'Quietオン

    ◎低負荷時
     コアの電圧の評価    1.100V
     最小/最高のコア電圧  1.100V / 1.450V
    ◎高負荷時
     コアの電圧の評価    1.400V
     最小/最高のコア電圧  1.100V / 1.450V

   (3) Cool'n'Quietオン + XPC Tools起動

    ◎低負荷時・高負荷時ともに同じ
     コアの電圧の評価    1.400V
     最小/最高のコア電圧  1.100V / 1.450V

   (4) CrystalCPUID Multiplier Management (※Cool'n'Quietはオフ)

    ◎低負荷時
     コアの電圧の評価    1.100V
     最小/最高のコア電圧  1.100V / 1.450V
    ◎高負荷時
     コアの電圧の評価    1.300V (※CrystalCPUID上の設定値と同じ)
     最小/最高のコア電圧  1.100V / 1.450V

(1)と(3)の表示結果が同じだったので「おや?」と感じたわけです。
おそらくあまり意味のない情報かと思われますが、何らかの参考になれば幸いです。

先日に続き長文にお付き合い下さり、ありがとうございました。

添付画像
【sandra_a.png : 22.5KB】

添付画像
【sandra_b.png : 23.6KB】

【1834】Re:Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1...
←back ↑menu ↑top forward→
 どこかのAthlon 64使い  - 05/10/30(日) 16:15 -

引用なし
パスワード
   らくなびさん、ひよひよさん、こんにちは。

#以前の自分のコメントを引用して頂いているようですのでお邪魔させて頂きます(笑)

さてShuttle ST20G5+XPC Toolsで
Athlon64 3000+(Venice)の電圧を1.1V未満に設定できる件ですが、
これはRev.Eコアのデスクトップ用K8 CPUのSOFT VIDの1.1V制限を取り払って
SOFT VIDの指定でコア電圧を下げているのではなく
おそらくShuttleのマザーボードに備わっているハードウェアの機能を使って
実際に供給されるコア電圧を
SOFT VIDで指定した値から一定値だけ下げているものと思われるのですが
いかがでしょうか?
もしそうであれば
Rev.Eコアのデスクトップ用K8 CPUで実際にコア電圧を1.1V未満に設定して動作できる
マザーボードの動作報告としては貴重ではあるものの、
CrystalCPUIDへの応用、という意味では少々難しいのではないかと思います。

らくなびさんの検証結果を拝見しますと
XPC Toolsで設定電圧を下げた場合の低負荷時のコア電圧と高負荷時のコア電圧は
どの条件でも大体同じ値だけ下がっていて
その差はどの場合にも約0.3Vと
デフォルトの低負荷時のコア電圧(1.1V)と高負荷時のコア電圧(1.4V)の差と
変わっていません。
もしXPC ToolsがRev.Eコアのデスクトップ用K8 CPUのSOFT VIDの1.1V制限を取り払って
SOFT VIDの指定で電圧を下げているのであれば
たとえばXPC Toolsでの設定電圧が0.85Vの時には
低負荷時のコア電圧:約0.85V/高負荷時のコア電圧:約1.4Vというように
低負荷時のみコア電圧が下がって
高負荷時のコア電圧はデフォルトからほとんど変わらないのが自然だと思います。

また自分はABITのKV8 Proというマザーボードを使っているのですが、
このマザーボードはBIOSの設定で
コア電圧をデフォルト値から+0.35Vの範囲で+0.025V刻みで上げることができます。
でデフォルトのコア電圧が1.4VのSempron 3300+(Rev.E3)に対して
BIOSの設定でたとえば1.45V(デフォルト値+0.05V)を設定して
Windows起動後にCrystalCPUIDのAMD K6/K7/K8 MultiplierやMultiplier Managementで
コア電圧を変更しますと
実際のコア電圧(CPU-ZやSpeedFanなどで測定)は
CrystalCPUIDで指定した電圧よりも+0.05V高い値になります。
たとえば1.1Vやそれ未満に変更した場合には測定値は1.15V付近になりますし
上限の1.45Vに変更した場合には測定値は1.5V付近になります。
Shuttleのマザーボード+XPC Toolsで設定電圧を下げた場合もこれと同じように
CrystalCPUIDなどでSOFT VIDで指定したコア電圧から一定値だけ差し引いた電圧を
実際のコア電圧として供給できるようになっているのだと思います。

以上自分の意見を書かせて頂きましたが
らくなびさん、ひよひよさんを始め他のみなさんのご意見もお聞きしたいと思います。
それではよろしくお願いします。

【1835】Re:Athlon64 Veniceコア、XPC Toolsで1.1...
←back ↑menu ↑top forward→
 GD1  - 05/10/30(日) 17:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : WS000005.JPG
・サイズ : 34.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : WS000001.JPG
・サイズ : 59.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : WS000000.JPG
・サイズ : 50.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : WS000004.JPG
・サイズ : 70.9KB
   自分もShuttleのSN95G5 V3にVenice 3000+の組み合わせで使っているのでXPC Toolsを試してみました。
結果から言うと800MHz 0.8Vで問題なく動きました。
でもどこかのAthlon 64使いさんが書いているようにコア電圧から一定値だけ差し引いた電圧を実際のコア電圧として供給しているような気がします。

添付画像
【WS000005.JPG : 34.4KB】

添付画像
【WS000001.JPG : 59.1KB】

添付画像
【WS000000.JPG : 50.4KB】

添付画像
【WS000004.JPG : 70.9KB】

97 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free