| 
    
     |  | ▼ひよひよさん: 
 どこにレス付けようか迷ったのですが、ここへ。
 今頃ではありますが^^;
 
 >>例えば、Real Playerは動画の再生がおかしくなります。元の(起動時の)倍率に戻せば問題なく再生されますが…
 >動画の再生ですか... Mobile Athlon MP ということで、どんな現象が起こってももはや驚く必要はないかなと(笑)
 
 これまで動画が何とかならないか情報集めたり、幾つか試したりしてたんですが、
 もしかしたらこれ、QueryPerformanceCounter()あたりが関係しているのかなぁと最近思っています。
 ひよひよさんも書かれていたように、倍率が変わってCPU動作速度が変わっても変化しないんですよね…
 で、動画の再生時にタイミングを測るために、この辺りを使っているのではないか…と考えてみました。
 WinAPIでは変更できないようですから、カーネルモードドライバを書くことで何とかならないかとDDKをざっと見てみたんですが、どうも“設定”とか“初期化”するための関数は用意されていないみたいですね。KeQueryPerformanceCounter()という取得関数はあるようですが…
 SpeedStep対応マシンなどではどうやっているのでしょうか…
 
 というわけで(?)もう少し悪あがきしてみようかと^^;;
 
 |  |