2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
240 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→

【575】ネットワークドライブのベンチマークをとれるよう... ななみ 04/1/18(日) 8:20

【588】Re:ネットワークドライブテスト対応版作成 パントラ 04/1/25(日) 9:26

【588】Re:ネットワークドライブテスト対応版作成
←back ↑menu ↑top forward→
 パントラ  - 04/1/25(日) 9:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ななみさん:
1GbNICで速度が乗らないとの事ですが、
NICに無理かけているので、速度が出ていないんだと思います。
もしくはNICドライバの実装がバギーか。

>FTPで400kbytes/secがでればいいほうなマシンです。
>ed1: NIC memory corrupt - invalid packet length 57857
>ed1: NIC memory corrupt - invalid packet length 56321
>ed1: device timeout
>ed1: device timeout
>ed1: device timeout
>・・のようなメッセージがサーバーででまくっています

これカーネルからの警告メッセージですよ。
恐らく、MTU、RWINをいじってますよね?
クライアント(WindowsXP)が無理なウィンドウサイズを要求するため、
サーバ(FreeBSD)のNICドライバがへたれて、タイムアウトしちゃっているかと。

ちなみクロスケーブルによる2台のマシン間の接続は、
規格上10Baseでしかサポートされていないはずです。
ギガビットスイッチを途中に入れないと多くのパケットロスが発生します。

今、NICが融通利かせて、パケットロスが少なく動いちゃいますけど。
数年前は100BaseTでクロスケーブル使ってもパケットロスが多かったです。

あと、本当にネットワークのベンチするなら、
メモリドライブ<−>メモリドライブ間で転送したほうがよいかと。

240 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free