|    | 
     ケース6:ゲームメーカー等 
 
■CrystalMark08 推奨前 (電話編) 
ユーザー:お宅のゲーム動きません!!お金返してください。 
サポート:そちらの環境を教えてください。 
ユーザー:わかりません。 
サポート:それでしたら、デバイスマネージャを開きまして............ 
 
CPU / Video 環境 / HDD の構成,空き容量 等を事細かに指示して情報収集。 
 
ユーザーもサポートもクタクタ 
 
サポート:それでしたら、A社のサイトから最新のディスプレイドライバをダウンロードしてください。 
ユーザー:わかりました。 
 
■CrystalMark08 推奨後 (メール編) 
 
ユーザー 
 
お宅のゲームがうまくうごきません。マニュアルにかかれていたとおり、CrystalMark08 の結果をメールで送るのでどうすれば動作するかアドバイスお願いいたします。 
 
CrystalMark08 の結果からはディスプレイドライバのバージョンがかなり古い(というか Windows 標準の Direct3D に対応していないドライバ)だということが判明。 
 
サポート 
 
当社のゲームが動作しない原因は、ディスプレイドライバが最新でないことが原因と考えられます。A社のホームページの xxxx(具体的な URL) から最新のディスプレイドライバをダウンロードしてください。 
 
ユーザー 
 
ばっちり動作するようになりました。ありがとうございます。 
 
 
といった感じで、必要十分なシステム情報が得られるため、サポートの手間も半減!!ってことになるかもしれません... 
 | 
     
    
   |