2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
288 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→

【346】CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動きませんでした よねさん 03/9/23(火) 20:57

【348】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動きま... Cappuccino 03/9/24(水) 3:44
【349】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動きま... ひよひよ 03/9/24(水) 8:05
【351】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動きま... ひよひよ 03/9/24(水) 9:36
【352】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動きま... Cappuccino 03/9/24(水) 18:35
【353】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動きま... ひよひよ 03/9/24(水) 19:39
【356】QPCの件 Cappuccino 03/9/25(木) 0:28

【348】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動き...
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 03/9/24(水) 3:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼よねさんさん:
>>CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様試してみました。
>>結果は・・ブルーバックしてしまいました^^;
>データシートに書いてあるとおりなのに...(^_^;
>
>>私には動作しない原因は判りません。お役に立てず申し訳ないです。
>いえいえ、大変助かりました。
>ありがとうございます。
>
>Athlon 64 か Opteron が手元の環境で利用できるようになるまでは対応するのはあきらめることにします。
あらら・・・期待してたので残念です。
ふとAMDのドキュメントあさりしてたら、Athlon64とAthlon64FXのデータシートが公開されてましたね(前からあったのかな・・・w
SledgeHammerコアを採用してるAthlon64FXとOpteronの識別をどうしようかと悩んでるとこです。うまい具合にpdf探してて見つからなかったので(探し方が悪い??w

CCPUIDがさりげなくクロック測定関係特集記事に登場してたので、かなりびっくりさせていただきました。ありがとうございますm(_ _)mペコリ。

【349】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動き...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 03/9/24(水) 8:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
>>Athlon 64 か Opteron が手元の環境で利用できるようになるまでは対応するのはあきらめることにします。
>あらら・・・期待してたので残念です。
私も正常に動作することを期待していたのでが。う〜ん。データシートを読む限りこの MSR を読んで保護例外がでる理由がわかんない。やはり、買うしかないのか(笑)

>ふとAMDのドキュメントあさりしてたら、Athlon64とAthlon64FXのデータシートが公開されてましたね(前からあったのかな・・・w
ようやく正式発表ですものね。私もダウンロードしておきます。
にしても、複雑なラインナップとなりましたねぇ〜

>CCPUIDがさりげなくクロック測定関係特集記事に登場してたので、かなりびっくりさせていただきました。ありがとうございますm(_ _)mペコリ。
友情出演です(笑)

【351】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動き...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 03/9/24(水) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>私も正常に動作することを期待していたのでが。う〜ん。データシートを読む限りこの MSR を読んで保護例外がでる理由がわかんない。やはり、買うしかないのか(笑)
大嘘です。ちゃんと対応していない場合は保護例外が出ると書いてありました。ドキュメントはしっかり読もう!! > 俺

【352】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動き...
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 03/9/24(水) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
QueryPerformanceCounterとGetTickCountを使ってるものはよくあるけど、timeGetTimeと組み合わせてるやつってないよなぁなどと思ったとたん、作ってしまいました(爆
ひよひよさんのコードを元に一度断念していたQueryPerformanceCounterの使用を再挑戦してみたところ、なんとか実装できた。ありがとうございますm(_ _)m
精度がかなりあがったつもり・・・w>030924版。
・・・日付でバージョンあらわすのやめるかも・・・。
ひよひよさんのバージョンのつけ方みたいにしてみようかな・・・。

Frameのバージョン.Coreのビルドみたいにするかも。

うちのMobilePentiumIII500MHz機だとSleepがうまく動いてくれない(クロック測定に使うと73MHzとかになっちゃう)。
本当にそんな486か初代Pentiumみたいなクロックだったら泣きますw

【353】Re:CrystalCPUID 2.0.2.4 for 勇者様 動き...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 03/9/24(水) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
>QueryPerformanceCounterとGetTickCountを使ってるものはよくあるけど、timeGetTimeと組み合わせてるやつってないよなぁなどと思ったとたん、作ってしまいました(爆
>ひよひよさんのコードを元に一度断念していたQueryPerformanceCounterの使用を再挑戦してみたところ、なんとか実装できた。ありがとうございますm(_ _)m
>精度がかなりあがったつもり・・・w>030924版。
QueryPeformanceCounter の精度はすばらしいですよね。お疲れ様でした。

>・・・日付でバージョンあらわすのやめるかも・・・。
>ひよひよさんのバージョンのつけ方みたいにしてみようかな・・・。
プログラマな方にはすぐわかってもらえると思うのですが、一般ユーザーには少々説明が必要かもしれませんね。バージョン命名規約って。以前、某ページで「わけわかんないバージョンをつけてるオンラインソフト」って形で紹介されたことがあるんで。説明書読めよ!!って思ったり。

>うちのMobilePentiumIII500MHz機だとSleepがうまく動いてくれない(クロック測定に使うと73MHzとかになっちゃう)。
>本当にそんな486か初代Pentiumみたいなクロックだったら泣きますw
私も全く同じ状況でした。Win98 のときはちゃんと動いていたのに、Win2000 にしたとたん Sleep が使えなくなりまして...

MSDN で調べてみると Sleep は決して指定時間休憩する API ではないことがわかります。

【356】QPCの件
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 03/9/25(木) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~M_manu/colum/comp/07.html
↑にも似たようなことが書いてありました。
QueryPerformanceFrequencyの値が起動時にセットされたらそれっきり、更新されないと書いてあったんで、たぶんこれが原因かなと。
100HzのCPUで1秒とめて計測したとすると、lFrequency=100でセットされるので
totalTime:=(lEnd-lStart)/lFrequency;
でtotalTime=1秒ですが、200Hzになったとしても、lFrequencyはかわらず100ですので、
200/100=2秒として計算→100Hzとして表示。
って感じで、結局、QPCのみつかってるとダメなんですね・・・。

ちなみに、QPCやtimeGetTimeはPentium以降なら平気らしいです(聞いた話)。

288 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free