| 
    
     |  | ▼Cappuccinoさん: 
 ちょっと順番変えます。
 
 >▼ジャンク屋店主@療養中さん:
 >>CrystalCPUID起動時のMax倍率は、何倍と表示されていますか?
 >>(CrystalCPUIDでの倍率変更でCPUのオリジナル倍率を超えるには、CPUの改造が必要です)
 >元々Mobileみたいだから、多分CPUには問題はないと思いますが・・・。
 
 Mobileだからこそ、BIOSからのL3経由の倍率変更が自由に出来る関係上、22倍も設定可能なのだと思います。
 
 >>▼TPAIPAIさん:
 >>>BIOSの設定では22倍でも問題ないのですが・・・何が原因でしょうか?
 >BIOSでの倍率変更とCrystalCPUIDでの倍率変更はまったく違う仕組みですので、BIOSで変更できるかどうかはあまり関係ありません。
 >多分、マザーが完全に対応できてないのだと思いますが・・・と思ったのだけど、「TypeA」に分類されてますね。なんでだろ。
 
 Softwareでの最大倍率は、無改造の場合、L6ブリッジで決定されます。
 Athlon XP-M 2600+(2MHz)は、133MHz×15倍なので、結果的にCrystalCPUIDでは15倍までしか変更できないのではないかと思います。
 
 #って、何で受験生や会社員が昼間っからこんな会話が出来ているのか、そっちの方がある意味不思議だ(笑)
 
 |  |