2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
136 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→

【1176】CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変更ができたら夢のようだ・・・ ひよひよ 04/9/29(水) 1:10

【1184】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変更... ジャンク屋店主 04/9/30(木) 3:57
【1185】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変更... Cappuccino 04/9/30(木) 4:19
【1195】倍率アップは不可らしい Cappuccino 04/10/2(土) 1:55
【1196】Re:倍率アップは不可らしい ひよひよ 04/10/2(土) 8:59
【1234】C1EとDBS-EIST(Re:CrystalCPUID でも Penti... ジャンク屋店主 04/10/14(木) 16:40
【1200】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変更... 金華山の仙人 04/10/2(土) 16:08

【1184】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 ジャンク屋店主  - 04/9/30(木) 3:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>とか書いたら、
>
>ぜひよろしくお願いします!!
>期待しています!!
>がんばってください!!
>
>とか書き込まれそうだなぁ。

是非とも、ぜひともよろしくお願いします!!(ぉぃ
みんながと〜っても期待しています!!(こら
がんばってくださいねっ!!(マテ

って、冗談はさておき、某ジャンク屋店主が勝手に思っているところでは、
実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。

で「Pentium4 Speedstep Prescott」で検索してみると………出た(大笑)

http://www.digital-daily.com/cpu/intel-cpu-lga775/index05.htm

・Intel representatives promise to reduce the heat emission to reasonable limits in the E0 revision (with the SpeedStep technology enabled)
とあります。
他のリビジョンで有効かどうかは判りませんので、Prescott P4の情報を募ってみてはいかがでしょう。

【1185】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 04/9/30(木) 4:19 -

引用なし
パスワード
   >実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。
Pentium 4(Prescott E-step)で有効になったEnhanced Intel SpeedStep Technology(EIST)はモバイル用のものとは違うらしいという話を聞きました。
「C1E」とかいうやつでHALTに応じて電圧を上下させる技術だとかで・・・。
なのでたぶん違うのではないかなぁとおもいます。

【1195】倍率アップは不可らしい
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 04/10/2(土) 1:55 -

引用なし
パスワード
   倍率を上げる方は線焼き切ってるらしいとの話。
実装しても、恐らく下げる方専用になりますね。

【1196】Re:倍率アップは不可らしい
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/2(土) 8:59 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
>倍率を上げる方は線焼き切ってるらしいとの話。
>実装しても、恐らく下げる方専用になりますね。
ガーン。
ソースも教えていただけると幸いです。

【1200】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 金華山の仙人  - 04/10/2(土) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ジャンク屋店主さん:
>って、冗談はさておき、某ジャンク屋店主が勝手に思っているところでは、
>実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。

私もこれに一票。

コストアップになるから、わざわざSpeedStepとは別の仕組みを用意する筈が
無いですからね。

ある意味Athlon64の後追いでしかないわけですが、そうならそうで C'n'Q
ドライバと同じものを、Intelが提供して欲しい所です。

【1234】C1EとDBS-EIST(Re:CrystalCPUID でも Pen...
←back ↑menu ↑top forward→
 ジャンク屋店主  - 04/10/14(木) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
>>実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。

いや〜、全然違う方法だったんだね〜(爆)<CPU Lock Free

>Pentium 4(Prescott E-step)で有効になったEnhanced Intel SpeedStep Technology(EIST)は
>モバイル用のものとは違うらしいという話を聞きました。
>「C1E」とかいうやつでHALTに応じて電圧を上下させる技術だとかで・・・。

C1EとはACPI-C1(HALT)ステートの拡張で、HALT時に電源電圧を下げる方法らしいです。
EISTはACPI-Pxステートを操作するものですので、これら2つは明らかに違うものです。
#C1EとDBS-EISTは別物であることが、NoconaのSpecification Updateから読み取れます。
(ちなみに、DBS-EISTとはDemand Based Switching with Enhanced Intel Speedstep Technologyの略です)

じゃ、DBS-EISTって何かと言うと、電圧/Clock変更時にも命令実行が可能にしたもので、
かつEISTの制御回路他もProcessor側に持たせたもののようです。
VRM10.1の仕様には、「Dynamic Voltage Identification」がREQUIREDとなっておりました。
#ま、もともとSpeedStep入れるつもりの無いチップセットで、
#SpeedStepサポートしようってんだからあたりまえの話ですわな。

>なのでたぶん違うのではないかなぁとおもいます。

大箸さんのCeleron D 325Jの報告にもあったように、
http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=531;id=report

EISTサポートが明記されていないCeleron-DでさえSpeedStepが有効なようですから、
正しくもあり、正しくもなしかと(爆)

参考文献:
Intel(R) Xeon(TM) Processor with 800 MHz System Bus Datasheet
(DBS-EISTの説明が読めます。
また、"2.3 Front Side Bus Clock (BCLK[1:0]) and Processor Clocking(P.14)"には
"If lower speeds are desired, the appropriate ratio can be configured by setting bits [15:8] of
the IA-32_FLEX_BRVID_SEL MSR."などというあやしい記述が見受けられます(笑))
 ftp://download.intel.com/design/Xeon/datashts/30235501.pdf

Intel® Xeon™ Processor with 800 MHz System Bus Specification Update
(C1E,DBS-EISTのサポート状況がわかります。)
 ftp://download.intel.com/design/Xeon/specupdt/30240205.pdf

Voltage Regulator-Down (VRD) 10.1 Design Guide For Desktop LGA775 Socket
(Dynamic Voltage Identificationについての説明があります)
 ftp://download.intel.com/design/Pentium4/guides/30235603.pdf

136 / 376 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free