2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
86 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【660】電圧一段ずつ変更版
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/15(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   電圧を一段ずつ変更するバージョンをアップしました。
現在テスト環境がないのでテストよろしくお願いいたします。

テスト方法は簡単で一気に電圧を二段以上変更して動作すればオッケーです。
・ツリー全体表示

【659】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼ゆうきさん:
>>よく見ると、カレントが2859.80 MHzとなっているのは
>>そのせいでしょうか?倍率を上げなくても出来るとは。。
>持ってないので詳しいことはわかりませんが、ASUS AI Overclocking というやつ
>ですね。

BIOSを見てみました。
やはり、そのような機能がありました。
なぜか10%オーバクロックに設定してありました。
ほかに、30%までありました。

お騒がせしました。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【658】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/15(日) 20:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:
>よく見ると、カレントが2859.80 MHzとなっているのは
>そのせいでしょうか?倍率を上げなくても出来るとは。。
持ってないので詳しいことはわかりませんが、ASUS AI Overclocking というやつ
ですね。

説明書に書いてあるかどうかはわかりませんが、Web 等で調べれば詳しい情報が
見つかるかと思います。基本的には、FSB を自動的に安全な範囲内でアップして
くれるということですね。
・ツリー全体表示

【657】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 20:30 -

引用なし
パスワード
   何度もすみません。。
テキストファイルを添付しているのすが、、出来ていないようで、、
そのままコピー&ペーストしました。

(上の投稿、削除していただいて結構です)

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.2.2.145 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Professional SP1 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2004/02/15 20:14:24

    CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket 478
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 2
Hyper-Threading : 2
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
      APIC : 00
    Brand ID : 09
  Platform ID : 2
  Microcode ID : 11
    Feature : MMX SSE SSE2 HTT
PowerManagement :

          Current    Original
     Clock : 2859.80 MHz   2600.00 MHz
  System Clock : 219.98 MHz   200.00 MHz
   System Bus : 879.94 MHz   800.00 MHz
   Multiplier :  13.00      13.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  9.99 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:2859.80 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000F29 01020809 00004400 BFEBFBFF
    00000002 : 665B5001 00000000 00000000 007B7040
    80000000 : 80000004 00000000 00000000 00000000
    80000001 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000002 : 20202020 20202020 20202020 6E492020
    80000003 : 286C6574 50202952 69746E65 52286D75
    80000004 : 20342029 20555043 30362E32 007A4847

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 00000080 00000000 0D12000D 00000000
    QPF   : 2859.800000 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : Intel 865G/PE/P/848P (Springdale-G/PE/P)
  North Bridge : [8086:2570.02] Intel 82865G/PE/P/82848P
  South Bridge : [8086:24D0.02] Intel 82801EB/ER (ICH5/R)
   Video Chip : [10DE:0322.A1] NVIDIA GeForce FX 5200 (NV34)

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : American Megatrends Inc.
  BIOS Caption : BIOS Date: 08/20/03 12:57:55 Ver: 08.00.09
  BIOS Version : A M I - 8000320
   BIOS Date : 08/20/2003
SM BIOS Caption : 080009 
SM BIOS Version : 2.3
 Mother Vendor : ASUSTeK Computer Inc.
Mother Product : P4P800
Mother Version : Rev 1.xx
 System Vendor : To Be Filled By O.E.M.
  System Model : To Be Filled By O.E.M.

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.3
  BIOS Vendor : American Megatrends Inc.
  BIOS Version : 080009 
   BIOS Date : 08/20/2003
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : ASUSTeK Computer Inc.
Mother Product : P4P800
Mother Version : Rev 1.xx
   CPU Socket : CPU 1
   CPU Vendor : Intel      
  CPU Version : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz         
 Current Clock : 2875 MHz
External Clock : 220 MHz
   Max Clock : 3600 MHz
・ツリー全体表示

【656】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 20:25 -

引用なし
パスワード
   添付できなかったようです。
・ツリー全体表示

【655】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

早速のレスありがとうございます。

>>CPUは、Pen4 2.6Cを使用しております。
>>オーバークロックの表示が、9.99%となっているのは
>>どうしてでしょうか?
>まずは、CrystalCPUID の実行結果テキストを添付してください。

添付してみました。

>この情報で考えられるのは...
>自動でオーバークロックするユーティリティが有効になっていたりするのではないか
>と思われますが、どうでしょう?

マザーボードは、ASUSのP4P800なのですが、
OSインストールの後、マザーボードに添付されていたドライバCDで
いくつかドライバをインストールしました。
この中に、インテルのアプリケーションアクセラレータというのが
ありまして、確かインストールした記憶があります。
このせいでしょうか?

よく見ると、カレントが2859.80 MHzとなっているのは
そのせいでしょうか?倍率を上げなくても出来るとは。。
・ツリー全体表示

【654】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/15(日) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:
>はじめまして。このたびCrystalCPUIDを初めて使わせて頂きました。
はじめまして。

>CPUは、Pen4 2.6Cを使用しております。
>オーバークロックの表示が、9.99%となっているのは
>どうしてでしょうか?
まずは、CrystalCPUID の実行結果テキストを添付してください。

この情報で考えられるのは...
自動でオーバークロックするユーティリティが有効になっていたりするのではないか
と思われますが、どうでしょう?
・ツリー全体表示

【653】CrystalCPUIDのオーークロック表示について
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 19:59 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。このたびCrystalCPUIDを初めて使わせて頂きました。
CPUを新しくしましたので、興味津々でベンチマークしてみました。
特にBIOSなどの設定は触っていない、ノーマルな状態です。

CPUは、Pen4 2.6Cを使用しております。
オーバークロックの表示が、9.99%となっているのは
どうしてでしょうか?

ご教授願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【652】続:CrystalCPUIDの倍率変更テスト結果
←back ↑menu ↑top forward→
 Fab51/ita WEB  - 04/2/14(土) 14:28 -

引用なし
パスワード
   [[[[[ 続:CrystalCPUIDの倍率変更テスト結果 ]]]]]
スレッドが長くなりましたので、こちらに移動します。

■倍率がロックされたCPU及び、XP-Mで起動後に倍率を変更するには
・L5ブリッジ加工によりモバイルCPUとして認識させる
この方法でソフトウエアによって倍率を変えることができるようになります。
ただしマザーボードに依存するので注意が必要です。

■上限倍率を変更するには以下のいずれかの方法があります。
・L6ブリッジを希望の倍率に加工する
・L5[1]ブリッジをクローズするとL6の設定が無視され24Xが上限となる。

[注] もちろん倍率が変更できるCPUにも適用できます。
[注] ここで問題となるのは、L5[1]をクローズすると24Xで起動しようとするマザーで、
これでは起動は非常に困難になってしまいます。これらのマザーでは起動倍率はL6に
よって決まるため、L6をより高い倍率に設定した場合も同様です。

こちらで以下のデータの収集をお願いしていましたが、数多くのテスト結果のご連絡
ありがとうございます。

CrystalCPUID倍率変更機能のテスト結果
---------------------------------
動作したか?:成功、フリーズ
マザーボード:
チップセット:
    CPU:Athlon XP 2500+ ,L5 など
起動倍率#:5x、6x、11xなど
BIOSベンダー:Phoenix - Award 、AMI など
---------------------------------
#起動倍率は、マザーの倍率変更機能を使わない状態の場合です。
モバイルCPU(またはL5加工)を使った時は、本来の定格倍率(XP-M 1600+なら14X)
で起動する場合と5xか6xで起動する場合があります。
デスクトップCPU改造の場合は定格か、11Xがほとんどのはずです。

現在以下のリストはHTML化して以下のページに転載させていただきました。
http://fab51.fc2web.com/pc/barton/athlon24.html

このリスト以外の製品の情報をお持ちの方は、このスレッドへのResで御連絡いただければ
上記URLのリストに随時追加する予定です。コメントが遅れる、あるいはResがつけられない
こともあるかもしれませんが、御容赦ください。
===========

[改訂v1.4] 動作リストCrystal...倍率変更機能

-----------
倍率がロックされたCPU対策として
L5[2]によるモバイル化と
L5[1]またはL6ブリッジによる上限倍率の変更を行う場合
 ▼
[ Type A ]のマザーボードなら問題ないが、
[ Type B ]では上限倍率=起動倍率となるので注意が必要
-----------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type A ]
 ▼従来のCPUでは起動倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
------------
メーカー 製品 Chipset 確認時のCPU
Abit KV7 KT600 XP 2500+, L5 [C/ごんべ]
ASUS A7V8X KT400 AHM1100AVS3B 4Xは不安定, XP-M 1700+起動せず[C/さんの奴]
ASUS A7V333 KT333 XP 2500+, L5 [Zoltan]
ASUS A7S333 SiS745 XP 2500+, L5 [F/おじん]
ASUS A7S266VM SiS740 XP-M 2500+ rev1.02 BIOS 1009[C/yasu]
ASUS Terminator K7 DDR SiS740 AHM1100AVS3B [C/さんの奴]
Aopen AK77-600N KT600 XP-M 2500+ [daitei]
BIOSTAR iDEQ 200V KM400 XP-M 1500+ [C/さんの奴]
BIOSTAR M7VIG Pro KM266 XP 2500+, L5 [F/ジャン]
Chaintech CT-7SID SiS735 AX1600DMT3C, L5 [F/tsukasam]
FIC AT31 RADEON 320 IGP XP 2500+, L5 [F/ジャン]
Gigabyte GA-7VT600-L KT600 Duron1600, L5 [C/ごんべ]
Iwill K7S2 SiS746FX XP-M 1700+ 5.0〜11.0までOK[C/nop]
玄人志向 KX333PRO KT-333 XP-M 1700+ [C/南部草加煎餅]
以下は起動倍率や、通常の倍率変更で何か支障があるかも*
AOpen AK77-8X Max KT400 XP-M 1600FWS3B 起動倍率が10.5xになった、 L5[1]クローズ後の状態は未確認[C/博 ]
AOpen AK75 SiS745 XP-M 2500+ なぜか通常の倍変ができず6xで起動[C/けんじ]

------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type B ]
 ▼従来のCPUでは起動倍率はL6、倍率がロックされたCPUでもL6
------------
メーカー 製品 Chipset 確認時のCPU
ECS 748-A SiS748 AHM1100AVS3B AMI BIOS [F/HIROSHI]
ECS K7S5A SiS735 AHM1100AVS3B AMI BIOS [F/HIROSHI]
MSI KT3 Ultra KT333 XP-M 1500+ AMI BIOS ver5.6 [F/paar]
MSI K7T266 Pro2-RU
[K7T266 Ver2.0改] KT266A AXMD1800FQV3C C37削除改造 [F/ジャン]
SOLTEK SL-KT600-RL KT600 AHM1100AVS3B AMI BIOS [F/HIROSHI]
------------

[ 倍率変更機能が有効なマザーボード Type ?? ]
 ▼起動倍率が定格になるか、L6になるか未確認
------------
MSI KM2M Combo-L (KM266) Athlon XP 1400+ x5.0〜x12.0までOK 『C/jake』AW
------------

[ 倍率変更機能が使えないマザーボード Type F ]
従来の製品では起動後の倍率はL3 、倍率がロックされたCPUでは定格倍率
 ▼(CrystalCPUIDの倍率変更機能を使うとフリーズ)
------------
メーカー 製品 Chipset 確認時のCPU
Abit AN7 (nForce2) Duron1600 L5加工 [C/ごんべ]
Abit NF7-S rev2 (nForce2) [C/airjoy]
Abit NF7 (nForce2) XP-M 1700+ [C/南部草加煎餅]
AOPEN MK79G-1394 XP-M 1700+ [C/南部草加煎餅]
ASUS A7N266-E(nForce420D) [F/ジャン]
ASUS A7N8X2.0 Barton 2500+ L5加工 (nForce2) [C/大橋]
ASUS A7V133 XP-M 1700+ [C/南]
ASUS Terminator K7 (KL133A)Mobile Athlon4 1100  [C/さんの奴]
BIOSTAR M7NCG Ver1.3(nForce2) [F/ジャン]
Epox EP-8RDA+ rev2.x(nForce2) XP-M 2500+ [F/ita]
Epox EP-8RGA+ (nForce2 IGP) [G/gori]
ECS K7VZA (KT133) XP-M 1500+ [C/さんの奴]
GIGABYTE GA-7ZMMF(KT133)(F通向けOEM) [F/ジャン]
GIGABYTE GA-7N400Pro2 (nForce2) XP 2400 L5加工 [C/cranky]
Iwill MPX2 XP-M 2500+ Dual [F/けむ]
Leadtek K7NCR18DPro2(Deluxe Limited) XP-M 2500+ [F/ユリィ]
MSI K7Master(AMD760) [F/ジャン]
MSI K7TPro2A(KT133A or KT133) XP-M 2500+ [F/ジャン]
MSI K7N420 Pro(nForce 420D) [F/ジャン]
Tyan TigerMPX(AMD762) [F/ジャン]
------------

*『』内の記号は、整理上の都合でつけた確認された方を示す暗号です(笑)。
・ツリー全体表示

【651】修正しておきます
←back ↑menu ↑top forward→
 Fab51/ita WEB  - 04/2/14(土) 13:24 -

引用なし
パスワード
       ▼さんの奴さん:
A7V8Xで
CPUはAHM1100AVS3B
XP-M1700+は動かない ということですね

>SiS745とは?、
このマザーのことではないですよね。
・ツリー全体表示

【650】ロングホーン対応について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/14(土) 11:16 -

引用なし
パスワード
   >    QPF   : 3.579545 MHz <- POINT
QPF の精度は OS が設定するみたいですな。

ところで、ロングホーンで今まで作ったソフトをいろいろ試してみると、アレコレ不具合が!?特に、CrystalMark08 は起動すらしません。CrystalCPUID/DMI はフォントのセッティングに問題があるようで... Longhorn と英語環境に関してはまだまだ調整する必要がありそうです。
・ツリー全体表示

【649】Re:AOpen AK75(SiS745) OK >了解
←back ↑menu ↑top forward→
 けんじ  - 04/2/14(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Fab51/itaさん:

こんばんは。
電圧を下げたかったので、VIDまわりの
改造をしてたので、掲示板みれてませんでした。
やはり、メインマシンでこういった遊び?を
やるのは無謀ですね。

パーツを調べきらなかったので、SoftVIDまわり
まではいじりませんでしたが、自動で変更する
対応をしてもらえたようなので、改造意欲が
そそられます。
近いうち、部品をそろえてチャレンジしたいところです。

>倍率変更のことですが、Mobile Athlon XP 1500+ではスイッチなどで変更できたのに、
>XP-M 2500+では6x起動のまま、まったくできなくなった。ということでしょうか。
>Mobile Athlonでも倍率が固定されたのか、という可能性もありますが....
>何か他の原因かもしれませんから、もうしばらく他の方の様子を見ましょう。
Mobile Athlon XP 1500+時はさしたら100x13で起動してました。
そんなの状況だったので、XP-M 2500+もそのままで動くと思ってたら、
100x6でしか動かないという、悲劇的な状況だったので、
itaさんのページで調べててCrystalCPUIDに行き当たった次第でした。

にしても、このマザーボード。掲示板とかでみてても、
おまりいい評判がないし、割とマイナー。
個人的には、もともと安いしIO周りも安定してていい板だと思うのですが。
USB2がないのは時期的にちと残念ではありましたが。

でわ。
・ツリー全体表示

【648】MS Sans Serif 8pt
←back ↑menu ↑top forward→
 hiyohiyo  - 04/2/13(金) 23:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : MSSansSerif.png
・サイズ : 19.5KB
   MS Sans Sefif 8pt

添付画像
【MSSansSerif.png : 19.5KB】
・ツリー全体表示

【647】Longhorn Thread
←back ↑menu ↑top forward→
 hiyohiyo  - 04/2/13(金) 23:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Longhorn.png
・サイズ : 20.4KB
   ----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.2.3.145 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows NT6.0 (Longhorn) [ 6.0 Build 4051 ]
      Date : 2004/02/13 22:56:18

    CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket 478
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 2
Hyper-Threading : 2
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
      APIC : 00
    Brand ID : 09
  Platform ID : 2
  Microcode ID : 0E
    Feature : MMX SSE SSE2 HTT
PowerManagement :

          Current    Original
     Clock : 2405.47 MHz   2400.00 MHz
  System Clock : 200.46 MHz   200.00 MHz
   System Bus : 801.82 MHz   800.00 MHz
   Multiplier :  12.00      12.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  0.23 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:2405.47 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000F29 00020809 00004400 BFEBFBFF
    00000002 : 665B5001 00000000 00000000 007B7040
    80000000 : 80000004 00000000 00000000 00000000
    80000001 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000002 : 20202020 20202020 20202020 6E492020
    80000003 : 286C6574 50202952 69746E65 52286D75
    80000004 : 20342029 20555043 30342E32 007A4847

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 00000080 00000000 0C12000C 00000000
    QPF   : 3.579545 MHz <- POINT

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : Intel 865G/PE/P/848P (Springdale-G/PE/P)
  North Bridge : [8086:2570.02] Intel 82865G/PE/P/82848P
  South Bridge : [8086:24D0.02] Intel 82801EB/ER (ICH5/R)
   Video Chip : [10DE:0312.A1] NVIDIA GeForce FX 5600 (NV31)

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
  BIOS Caption : Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
  BIOS Version : XPC  - 42302e31
   BIOS Date : 04/28/2003
SM BIOS Caption : 6.00 PG
SM BIOS Version : 2.2
 Mother Vendor : Shuttle Inc
Mother Product : FB61
Mother Version : 
 System Vendor : XPC___
  System Model : SB61

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.2
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
  BIOS Version : 6.00 PG
   BIOS Date : 04/28/2003
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : Shuttle Inc
Mother Product : FB61
Mother Version : 
   CPU Socket : Socket 478
   CPU Vendor : Intel
  CPU Version : Intel Pentium(R) 4
 Current Clock : 2400 MHz
External Clock : 200 MHz
   Max Clock : 3066 MHz

添付画像
【Longhorn.png : 20.4KB】
・ツリー全体表示

【646】対応ありがとうございます。御礼申しあげま...
←back ↑menu ↑top forward→
 tsukasam  - 04/2/13(金) 18:06 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさん、はじめまして。(ご挨拶を忘れてました。m(_._)m)
即レスありがとうございます。tsukasamです。

▼ひよひよさん:
>現在、メインノートを修理に出している所なので戻ってきたら対応したいと思います。といっても一ヶ月くらい先なんですが...
>
どうもありがとうございます。
この機能、負荷に波のある処理をさせて、画面に表示した負荷メータと変化するCPUクロックをながめているだけで楽しいです。

>なんと!!そんな環境があったとは!?私の環境では特に問題もなく、そういった報告も全然ないので特に問題がないのかと勝手に思っておりました。次のバージョンアップ時に修正しておきます。
>
対応していただけるんですか! うれしいです。ありがとうございます。
でも、これはもともと動作中にVIDが変更されることを想定していないM/Bを、改造して使用していることが問題なのであって、M/BメーカーやCrystalCPUIDには問題はない、ものです。
最近の動作中にVIDが変更可能なM/Bには、VIDの変化を常に監視して変更があれば自身で1段階づつ数ms〜数10ms間隔で電圧をステップ変更するコア電圧レギュレータコントローラが載っているようです。本来はこうあるべきなのでしょう。
この場合も「VID設定命令発行後、実際に出力される電圧が設定値に到達するまでにはタイムラグがある」ことには要注意ですね。

お手間をおかけすることになって本当にすみません。
当方に改造されたM/Bとmobile化されたパロミノもきっと喜んでくれることでしょう。

>http://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/download/ModifiedCrystalCPUID20byAlex.zip
>
>に置いておきます。
>
おおっ!、これまたありがとうございます。
パッと見、CrystalCPUIDDlg.cppの ScaleCPUSpeed()あたりかと...??? あぁ〜(^_^;;;)ムツカシイ
まずはコンパイル環境の構築からですねっ。がんばります。(うれし泣)
・ツリー全体表示

【645】Re:試しました。こりゃええですなぁ。(割り...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/13(金) 14:18 -

引用なし
パスワード
   ▼tsukasamさん:
>ぜひ本家への統合をご考慮ください。
現在、メインノートを修理に出している所なので戻ってきたら対応したいと思います。といっても一ヶ月くらい先なんですが...

>そこで電圧を0.1V変更する毎に倍率変更する、複数のK7/K8 Multiplierのショートカットを作成して、
>倍率変更する際にはこれらを順番に実行していました。こんな状況でしたので、かねてより
>K7/K8 Muitiplierに、複数段のコア電圧変更をする場合は、数10msおきに1段階づつ変化させる機能
>があったらいいなと思っていました。
なんと!!そんな環境があったとは!?私の環境では特に問題もなく、そういった報告も全然ないので特に問題がないのかと勝手に思っておりました。次のバージョンアップ時に修正しておきます。

>もしよければ 20Xのソース欲しい...。C++で組んだこと無いけど自分でもなんとかしてみたいです。
>よろしくお願いします。
http://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/download/ModifiedCrystalCPUID20byAlex.zip

に置いておきます。
・ツリー全体表示

【644】試しました。こりゃええですなぁ。(割り込...
←back ↑menu ↑top forward→
 tsukasam  - 04/2/13(金) 13:40 -

引用なし
パスワード
   割り込み失礼します。tsukasamと申します。普段からCrystalCPUIDを使わせていただいています。
ガマンできずしゃしゃり出て来ました。

ひよひよさんへ
>Alex Simonov 氏が作成された改造版
使ってみました。スバラシイ! これはもうPowerNow!ですねぇ。
BIOSがPowerNow!未対応でも、純正mobileには存在しないモドキmobileでも、FSBクロックに関係なく
使用可能ですね。
iniファイルにUp時負荷率、Down時負荷率、動作倍率とコア電圧の組、変更時間間隔を設定できるので
自由度あります。

ぜひ本家への統合をご考慮ください。

さて、
当方、改造M/BにてSOFTVIDでコア電圧を制御して試用しています。
せっかくK7/K8 MuitiplierにSOFTVID変更機能があるのに、使えないのは悔しかったので。
でも、もともと動作中のVID変更なぞ考慮されてないM/Bなので、一度に0.15V以上の変更を行うと
ブラックアウトします。変更されたVIDと即座に変化できないコア電圧に差が生じて、異常電圧と判断
してコア電源供給を絶たれてしまっているようです。

そこで電圧を0.1V変更する毎に倍率変更する、複数のK7/K8 Multiplierのショートカットを作成して、
倍率変更する際にはこれらを順番に実行していました。こんな状況でしたので、かねてより
K7/K8 Muitiplierに、複数段のコア電圧変更をする場合は、数10msおきに1段階づつ変化させる機能
があったらいいなと思っていました。

とりあえずAlex Simonov 氏の改造版はこの手間を無くしてくれます。しかもCPU負荷に応じて自動で。
惜しむらくはソフト起動時、およびOnDemand⇔minimum Power⇔maximum Speedの切換をすると、たまに
当方のM/Bの問題で落ちてしまうことがあること。
これは、現在の状態を考慮せずにいきなり目標とする倍率/電圧に変更しているためと邪推しています。

もしよければ 20Xのソース欲しい...。C++で組んだこと無いけど自分でもなんとかしてみたいです。
よろしくお願いします。

それでは、割り込み&長文失礼しました。
・ツリー全体表示

【643】間違えました!
←back ↑menu ↑top forward→
 さんの奴  - 04/2/13(金) 0:58 -

引用なし
パスワード
   itaさん、こんばんは。

>もともと動くのが不思議なくらいの倍率です、昔は3x,4xでなんて、まさか動かないと思っていました。

同感です。私は玄人志向の倍率変更下駄(5個)ユーザーだったりして、幾らかはテストした事があったのですけど、3倍、4倍は、CrystalCPUIDで初めて経験しました。

>L5モバイル化XPは、すべて11Xが上限になります、なぜなら
>もともとは使われていない L6がすべてクローズ(11x相当)だからです。

モバイル化なXP1700+でなく、XP-Mです……。って、間違ったーっ!
XP-M1700+は起動しなかった。が正解です。(汗 マザーがThoroughbred非対応だから。
起動したのはMobileAthlon4の1100でした。すみません。
ジャンパで12.5倍を設定すると起動倍率が12.5倍で、でもリミッタは11倍。
追加ですが、
ジャンパでデフォルト値を設定すると、起動倍率は5倍で、リミッタは11倍です。
という訳で、Mobile化リミッタ解除CPUを使う場合、
ジャンパはデフォルト値に設定すれば問題ないと思われます。
ちなみに、Rev1.0だそうです。んで、チップセットはSiS745。

また、まとめた後に報告します。
・ツリー全体表示

【642】ASUSのA7V8X 修正 > 了解
←back ↑menu ↑top forward→
 Fab51/ita WEB  - 04/2/12(木) 11:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちはitaです。
このスレッドは、ほとんど私が勝手に占拠してますから、ここでいいんじゃないですか。

>ASUSのA7V8XとXP-M1500+で不安定なのは、4.0倍だけだったりします。
3xを削り、4.0x 不安定、だけに直します。

Mobile のデータシートには 確か3x,4xはBIOSのサポート云々...とか書いてあったと思います。
もともと動くのが不思議なくらいの倍率です、昔は3x,4xでなんて、まさか動かないと思っていました。

>例えば、XP-M1700+(定格11.0倍)を12.5倍まで(ジャンパで)設定出来るので、
>12.5倍設定すると、起動は12.5倍で、CrystalCPUID使って12.0倍とかに設定を試みると
>11.0倍になるそうです。結局11.0倍がリミッタらしい、みたいな状態です。

それで正解!です。
L5モバイル化XPは、すべて11Xが上限になります、なぜなら
もともとは使われていない L6がすべてクローズ(11x相当)だからです。
・ツリー全体表示

【641】AOpen AK75(SiS745) OK >了解
←back ↑menu ↑top forward→
 Fab51/ita WEB  - 04/2/12(木) 11:27 -

引用なし
パスワード
   ▼けんじさん:
ご連絡ありがとう、Resが遅くなりましたitaです。
リストに追加させていただきます。
倍率変更のことですが、Mobile Athlon XP 1500+ではスイッチなどで変更できたのに、
XP-M 2500+では6x起動のまま、まったくできなくなった。ということでしょうか。
Mobile Athlonでも倍率が固定されたのか、という可能性もありますが....
何か他の原因かもしれませんから、もうしばらく他の方の様子を見ましょう。

それにしてもCrystalCPUIDなしには、働けないマシンになってしまったようですね、
では....20広告クリック感謝。ということで。

▼ひよひよさん:
>Alex Simonov 氏が作成された改造版
やはり作った方がいらしたんですね、あとは電圧変更用のテーブルでも持たして
電圧も可変にすれば、完璧か、ってそれじゃPowerNow!.。

では当社も、あらかじめ(最大、最小電圧)、(最大、最小クロック)を設定し
動作状態をボタン一発できめる、怠慢ユーティリティーを開発しましょうかね、
名付けて、『PowerNone!』リリース予定は4月1日(嘘)
・ツリー全体表示

86 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51994
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free