2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
60 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【1181】おもしろそうですね
←back ↑menu ↑top forward→
 tsukasam  - 04/9/29(水) 22:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
Pentium4を持っていませんが、参加してもいいですか。

Pentium4のことはまったく知らないので、とりあえずデータシートをさらっと見てみました。
ASUSのアレは Thermal Monitor 2を使ってるんじゃないかなぁ、と思いました。
・ツリー全体表示

【1180】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 04/9/29(水) 8:42 -

引用なし
パスワード
   IntelのCPUは昔から「倍率固定」ですからねぇ(デスクトップは)。
というわけで、期待してます。がんばってください!(何

おまけ
http://www.overclockers.ru/news/newsitem.shtml?category=1&id=1096004385
Athlon64(90nm Winchester)出てます。
・ツリー全体表示

【1179】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/29(水) 7:23 -

引用なし
パスワード
   おはようございます

▼maikoさん:
>ハァハァな展開を期待しています。
考えるだけでハァハァな感じですが、現実は厳しいと思うのであまり期待しないでください(笑)

>P5AD2 PremiumでBIOS1006から対応していますが、倍率可変ができたら良いですよね。
>現在、POSTでは1008と表示される1007を導入していますが変化無しです。
なるほど、こんな感じになるのか。
FSB のコントロールはマザー依存になるためできるとしても、倍率の変更だけですが、負荷に応じて倍率とかリアルタイムで変更できたらインテルに抹殺されちゃいそうです(激妄想)

>出来たら良いなぁですね。
出来たら良いですねぇ〜
・ツリー全体表示

【1178】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 maiko WEB  - 04/9/29(水) 3:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1006-4.JPG
・サイズ : 118.0KB
   ひよひよさん、こんばんは

ハァハァな展開を期待しています。
P5AD2 PremiumでBIOS1006から対応していますが、倍率可変ができたら良いですよね。
現在、POSTでは1008と表示される1007を導入していますが変化無しです。

出来たら良いなぁですね。

添付画像
【1006-4.JPG : 118.0KB】
・ツリー全体表示

【1177】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/29(水) 1:15 -

引用なし
パスワード
   とか書いたら、

ぜひよろしくお願いします!!
期待しています!!
がんばってください!!

とか書き込まれそうだなぁ。

私としては、アセンブリコードを交えながら皆で色々試行錯誤したいんですよね。この手の問題って数人で挑戦したら結構うまくいったりしちゃうんじゃないかなぁ〜と思うわけですよ。

実態は、自分ひとりではやれっこないから協力者を探していたりするわけです。これってかなり面白そうなテーマだと思うんですよ。プロジェクト Love Hammer よりも軽く 10 倍は熱いぞ!! CPU Lock Free という実装がある以上きっと実現の方法はあるはず!?
・ツリー全体表示

【1176】CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変更...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/29(水) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ASUS、動作倍率を下げられる新機能「CPU Lock Free」発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/27/008.html

前々から気になっていたのですが、やっぱり倍率の変更ってできるんですね。インテルが配布している資料には何段階かあるみたいで、私たちが触れられるのはほんのさわりだけ(おかげで CrystalCPUID の開発は大変でした・・・) んが、大手メーカーや代理店などは極上の資料が読めるらしい。もちろん、守秘義務契約付ですけど。
こういうのには色々書いてあるんだろうなぁ〜色々。

で、マイクロコードの書き換え方法と書き換え場所がわかれば CrystalCPUID からも Pentium 4 の倍率が変えられちゃったりして極楽浄土を満喫できそうな予感がします。

対応 BIOS が公開されている以上、八苦できればハァハァな展開も考えられるわけで、
皆さんぜひチャレンジしてみませんか???私も今週末はマイクロコード周りをチェックしてみようかと思っております。(CrystalCPUID 4.0 のリリースが先ですけど)
・ツリー全体表示

【1175】Re:早速の、お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/28(火) 8:01 -

引用なし
パスワード
   ▼和人さん:
>迅速しかも丁寧な、お返事に感激しております。
>確かに、KT880で動作確認が取れていないといった報告は
>無いようですので、KT880に突撃して人柱?になってみます(笑)
Fab51 さんにて
http://fab51.com/workshop/work/list0331.html
どうやら大丈夫みたいですね。

>できれば、nForce2でも試してみたかったんですけどね^^;
全然ダメみたいです・・・。成功例はあるのでしょうか。。。

>解析しようにも情報が少なすぎて、今ひとつといったところです・・・
>本職がシステム屋としては、興味深い限りなんですが。
nVIDIA 純正で倍率変更をサポートしているソフトがあれば・・・って気もしますが、私 nForce2 持ってないし。

>>私の Athlon 64 + Windows XP for x64Beta 環境・・・
>なるほど。Athlon 64・・・いいなぁ。
>いつかきっと、その環境を整えてみたいです。
>では、今度の週末はKT880導入して試してみたいと思います。
Socket 754 で良ければだいぶ安くなってきたと思いますし、機会があればぜひ!!
・ツリー全体表示

【1174】早速の、お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 和人  - 04/9/28(火) 1:24 -

引用なし
パスワード
   迅速しかも丁寧な、お返事に感激しております。
確かに、KT880で動作確認が取れていないといった報告は
無いようですので、KT880に突撃して人柱?になってみます(笑)
できれば、nForce2でも試してみたかったんですけどね^^;
解析しようにも情報が少なすぎて、今ひとつといったところです・・・
本職がシステム屋としては、興味深い限りなんですが。

>友人から教えて貰いましたか、そうですか。
>そうやってちょっとずつ CrystalCPUID の知名度が上がっていくのですね・・・。
>和人さんも他の自作派な人に紹介してあげてください。
いや、既に5人の方に紹介させていただきました。
皆、口々に非常に興味深いソフトだと言ってました。

>私の Athlon 64 + Windows XP for x64Beta 環境・・・
なるほど。Athlon 64・・・いいなぁ。
いつかきっと、その環境を整えてみたいです。
では、今度の週末はKT880導入して試してみたいと思います。
・ツリー全体表示

【1173】Re:KT880について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/28(火) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ▼和人さん:
>ひよひよさん、お初にお目にかかります。
どうもはじめまして。
>現在、私はnForce2マザーを使用しているのですが、
>友人からココの事を知り、早速興味が出てきた次第です。
>nForce2は、チップメーカーが情報を晒さないので、
>対応が難しいみたいですが、KT880への対応は可能なのでしょうか?
動かなければ何らかの報告があると思うので、KT880 は普通に動くと思います。もちろん、確認はしていませが... nForce2 にはホント困ったものです。なんとかして欲しいものです。

友人から教えて貰いましたか、そうですか。そうやってちょっとずつ CrystalCPUID の知名度が上がっていくのですね・・・。和人さんも他の自作派な人に紹介してあげてください。

>負荷に応じて動的にクロックを変えられる機能を是非とも試してみたく
>今のうちからワクワクしています。
はっきり言って楽しいですよ!!
私の Athlon 64 + Windows XP for x64Beta 環境では Cool'n'Quiet が使えるのですが、基本的には CrystalCPUID の Multiplier Management を使っています。電圧を極限まで下げれるというメリットもありますしね。
・ツリー全体表示

【1172】KT880について
←back ↑menu ↑top forward→
 和人  - 04/9/27(月) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさん、お初にお目にかかります。
現在、私はnForce2マザーを使用しているのですが、
友人からココの事を知り、早速興味が出てきた次第です。
nForce2は、チップメーカーが情報を晒さないので、
対応が難しいみたいですが、KT880への対応は可能なのでしょうか?

負荷に応じて動的にクロックを変えられる機能を是非とも試してみたく
今のうちからワクワクしています。
・ツリー全体表示

【1171】Re:バグ報告 3.6.0.201
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/25(土) 0:45 -

引用なし
パスワード
   放置しておくのもなんなので、直しました。
ご確認ください。

64bit 化の作業中に古いソースとごっちゃになってしまったのが今回の不具合の原因のようです。バージョン管理はしっかりしないとと反省しております。

ご報告誠にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1170】Re:バグ報告 3.6.0.201
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/25(土) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼Hashiokaさん:
>Athlon64 3400+(キャッシュ512K版)ですが、
>Platform がSocket754なのに Socket939と誤認識します。
ご報告ありがとうございます。
次のバージョンアップ(恐らく日曜日)時に修正させていただきます。
・ツリー全体表示

【1169】バグ報告 3.6.0.201
←back ↑menu ↑top forward→
 Hashioka E-MAIL  - 04/9/24(金) 23:11 -

引用なし
パスワード
   バグ報告です。

Athlon64 3400+(キャッシュ512K版)ですが、
Platform がSocket754なのに Socket939と誤認識します。


以下 詳細情報を貼っておきます。

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.6.0.201 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Professional SP2 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2004/09/24 23:00:39

    CPU Name : AMD Athlon 64 (NewCastle)
 Vendor String : AuthenticAMD
  Name String : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3400+
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket 939
    CPU Type : Original OEM processor [0]
Number(Logical) : 1
     Family : F
    FamilyEx : 00
   Generation : F
     Model : E
    Stepping : 0
      APIC : 00
    Brand ID : 01
    Feature : MMX SSE SSE2 MMX+ 3DNow! 3DNow!+ AMD64 NX
PowerManagement : PowerNow!/Cool'n'Quiet

          Current    Original
     Clock : 1004.62 MHz   2400.00 MHz
  System Clock : 200.92 MHz   200.00 MHz
   Multiplier :  5.00      12.00
   Data Rate :  ---
   Over Clock : -58.14 %

   L1 I-Cache :  64 KB
   L1 D-Cache :  64 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:1004.62 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
    00000001 : 00000FE0 00000800 00000000 078BFBFF
    80000000 : 80000018 68747541 444D4163 69746E65
    80000001 : 00000FE0 0000010C 00000000 E1D3FBFF
    80000002 : 20444D41 6C687441 74286E6F 3620296D
    80000003 : 72502034 7365636F 20726F73 30303433
    80000004 : 0000002B 00000000 00000000 00000000
    80000005 : FF08FF08 FF20FF20 40020140 40020140
    80000006 : 00000000 42004200 02008140 00000000
    80000007 : 00000000 00000000 00000000 0000000F
    80000008 : 00003028 00000000 00000000 00000000
    80000009 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000A : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000B : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000C : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000D : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000E : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000F : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000010 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000011 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000012 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000013 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000014 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000015 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000016 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000017 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000018 : 00000000 00000000 00000000 00000000

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 10000000 00000000 00101002 00000212
    QPF   : 3.579545 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : NVIDIA nForce3
  North Bridge : [10DE:00E1.A1] NVIDIA nForce3
  South Bridge : [10DE:00E0.A2] NVIDIA nForce3
   Video Chip : [10DE:0041.A1] NVIDIA NV40

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
  BIOS Caption : Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
  BIOS Version : Nvidia - 42302e31
   BIOS Date : 08/26/2004
SM BIOS Caption : 6.00 PG
SM BIOS Version : 2.2
 Mother Vendor : 
Mother Product : MS-7030
Mother Version : 
 System Vendor : NVIDIA
  System Model : AWRDACPI

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.2
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
  BIOS Version : 6.00 PG
   BIOS Date : 08/26/2004
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : 
Mother Product : MS-7030
Mother Version : 
   CPU Socket : Socket 754
   CPU Vendor : AMD
  CPU Version : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3400+
 Current Clock : 2412 MHz
External Clock : 200 MHz
   Max Clock : 3000 MHz
・ツリー全体表示

【1168】Re:サスペンドからの復帰
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/23(木) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ga-7vm400amfさん:
問題箇所は修正しました。
本日中に新しいバージョンをリリース致しますのでご確認よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1167】Re:サスペンドからの復帰
←back ↑menu ↑top forward→
 ga-7vm400amf  - 04/9/23(木) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>ご報告ありがとうございました。
>今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。愛用させていただきます。
P.S.新規投稿ではなく専用ツリーに返信するのですね。
 次回はから気をつけます。
・ツリー全体表示

【1166】Re:サスペンドからの復帰
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/23(木) 9:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ga-7vm400amfさん:
>3.5.18.194から使用させていただいています。
>このバージョンでは、「Multiplier Management」の設定の
>Optionで、SuspendモードにStartupを選択するとS3サスペンドから
>復帰できたのですが、3.6になって同項目で「Startup」がなくなり、
>MaximumにStartup時と同じ倍率を設定し、Exit ModeにMaximumを
>選択してもS3から復帰できません。Max、Mid、Min全てをStartup時と
>同じ倍率とすると復帰可能です。(S3サスペンド時にStartup時と同じ
>倍率でないと復帰できないようです。)
誠に申し訳ございません。
ソースを見たところ綺麗さっぱり該当部分が抜け落ちていました。バージョン管理が不徹底だったためか古いバージョンと新しいバージョンがごっちゃになってしまったようです。今から抜け落ちた部分を元に戻しておきます。

ご報告ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1165】サスペンドからの復帰
←back ↑menu ↑top forward→
 ga-7vm400amf  - 04/9/23(木) 2:22 -

引用なし
パスワード
   3.5.18.194から使用させていただいています。
このバージョンでは、「Multiplier Management」の設定の
Optionで、SuspendモードにStartupを選択するとS3サスペンドから
復帰できたのですが、3.6になって同項目で「Startup」がなくなり、
MaximumにStartup時と同じ倍率を設定し、Exit ModeにMaximumを
選択してもS3から復帰できません。Max、Mid、Min全てをStartup時と
同じ倍率とすると復帰可能です。(S3サスペンド時にStartup時と同じ
倍率でないと復帰できないようです。)
うちボード(ga-7vm400amf)特有の症状なのでしょうか…。
CPUはmobile化したBarton2500+です。
・ツリー全体表示

【1164】Re:CrystalCPUIDが起動できません。
←back ↑menu ↑top forward→
 たけっち  - 04/9/20(月) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

こんにちは。
先程、logを送らせていただきました。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1163】Re:CrystalCPUID 感想&要望&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/20(月) 0:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Toさん:
> __temp_cpuid( , );
>は、最新版では無くなっておりますでしょうか?(名前からしていかにも怪しいし・・)
Windows DDK 3790.1069 と Windows DDK 3790.1069 で試してみたのですが、__temp_cpuid 関数はありませんでした。もう、cpuid 命令は発行できるので必要はないのですが、標準であるのなら ASM しなくても良くて便利かなと。
・ツリー全体表示

【1162】Re:CrystalCPUIDが起動できません。
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/20(月) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼たけっちさん:
>こんにちは、遅くなりましたがマザーが修理より戻ってきたので
>試してみました。Logが出力されたので送らせていただきます。
>あと、新しい3.6ではlogの出力がされなかったのですが、このバージョンでは
>出力機能は削られたのですか?
3.6.1 で復活させました。以前より詳細なログを吐くように改良したので、ぜひもう一度動作報告いただけないでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

※先日送っていただいた結果だけでは原因が特定できませんでした。申し訳ない。
・ツリー全体表示

60 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51990
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free