2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
59 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【1202】10/23(土) に変更
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/3(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   申し訳ございませんが、諸事情により日程を変更したします。
・ツリー全体表示

【1200】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 金華山の仙人  - 04/10/2(土) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ジャンク屋店主さん:
>って、冗談はさておき、某ジャンク屋店主が勝手に思っているところでは、
>実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。

私もこれに一票。

コストアップになるから、わざわざSpeedStepとは別の仕組みを用意する筈が
無いですからね。

ある意味Athlon64の後追いでしかないわけですが、そうならそうで C'n'Q
ドライバと同じものを、Intelが提供して欲しい所です。
・ツリー全体表示

【1199】64bit オフやります!!
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/2(土) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ↓皆さんのご参加を熱くお待ちしております!!!↓

企画名:CrystalCPUID 64bit 化完了記念オフ
日時 :2004/10/16 14:00(仮)- および 18:30(仮)-
場所 :当然秋葉原
費用 :冥途喫茶代および物欲発散に必要な諸費用
    ★未成年(学生)割引あり
内容 :自作、ベンチ、オーバークロック、プログラミングなどなどの話題に花を咲かせつつ、物欲を炸裂させる。
備考 :・時期的に 3DMark05 は試しておくことが望ましいです。
    ・100万ヒット記念オフ http://crystalmark.info/1000000/
優遇者:Intel および AMD 関係者(裏情報に期待(^_^;)
    出版関係やPCショップ店員さんなども超絶大歓迎    

参加希望者はこのツリーもしくはメールでご連絡を。昼の部のみ夜の部のみ両方参加ともに大歓迎ですぞ!!
昼の部は特に年齢制限はありません。小学生からおじいちゃんまでお気軽にご参加ください。一応女性の参加も可能ですが、基本的に漢しか来ないと思うのでその辺はご勘弁を・・・。
夜の部は何時に終わるかわかんないので18歳以上推奨です。

予定(案)
14:00 :JR 秋葉原駅電気街口改札前集合 (5分前行動推奨)
軽く自己紹介したあと電気街をブラブラしながら冥途喫茶(未定)を目指す。
14:30 :冥途喫茶でお茶
まぁ、適当に色々な話題で盛り上がりましょう。
16:00 :
電気街をブラブラしながら各自物欲を発散させる
18:00 :
午後の部終了

夜の部
18:30 :集合
ブラブラしてから晩飯食って解散

今回は前回の反省を踏まえてアキバをウロウロする時間を確保しました。私はまだまだアキバ初心者なので、色々アレなお店を教えていただけると幸いです。また、未成年の方も気軽に参加できるようお昼からのスタートと致しました。今回は特に飲み屋は予約しないつもりです。まぁ、その場のノリで晩御飯を食べに行きましょう。

----戯言----
えぇ〜と、今日か明日リリース予定の CrystalCPUID 4.0 は日本初の 64bit 対応 CPUID ユーティリティ(のはず)です。CPU-Z に遅れること数ヶ月。。。予想していた以上に苦戦しましたが、To 氏がこの掲示板に降臨したおかげで、64bit 化どころか開発初期から抱えていたデバイスドライバの問題が見事に解決!!

EM64T も普及の兆しが見え始めたものの、Windows XP for x64 は来年に延期と。なんだか、混沌とした x64 業界ですがやっぱり、こういう雰囲気が一番楽しいですね♪資料は足りないし参考になる実装は少ないし。っていう状況の中、努力と多くの人たちの協力によって乗り越えていく・・・。これぞ、オープンソースの醍醐味ってやつですね。

社会人になって早半年。予想はしていましたが、社内で軽く探してはみたものの x64 とかについて熱く盛り上がれるような人とは出会いませんでした。まぁ、そんなわけで最近欲求不満です!!そんなわけで、熱い漢たちが集うのを期待しています!!
・ツリー全体表示

【1198】Thermal Monitor 2 について
←back ↑menu ↑top forward→
 tsukasam  - 04/10/2(土) 9:55 -

引用なし
パスワード
   資料からBIOSコード(not CMOS設定)で予め設定される倍率と電圧に設定されるようです。しかしOSやアプリはレジスタの値を変更するなって書いてあります。
TCC活性中にレジスタを書き換えるとどうなるのかは不明です。TCCを活性化するためにはちょっとした外部回路も必要だろうと思います。
対象はプレスコットだけのようです。

この方法では稼動中の動的変更は難しいかも知れません。

↓これらを参照しました。

30235102.pdf
Intel® Pentium® 4 Processors
560, 550, 540 and 520∆
Supporting Hyper-Threading
Technology1
Datasheet
On 90 nm Process in 775-land LGA Package

5.2.2 Thermal Monitor 2
----

25366814.pdf
IA-32 Intel® Architecture
Software Developer’s
Manual
Volume 3:
System Programming Guide

13.16.2.2. THERMAL MONITOR 2
----
・ツリー全体表示

【1197】CrystalMark Ranking には何でもあり
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/2(土) 9:53 -

引用なし
パスワード
   CrystalCPUID 4.0 の前にデータベースを更新しようと思い CrystalMark Ranking をダラダラ眺めているととんでもない登録が!?

http://crystalmark.info/CrystalMark/09/ranking.php?ID=11482

REALImage2100 ですよ。当時はすごぉ〜〜〜〜く高かったんだろうなぁ〜
・ツリー全体表示

【1196】Re:倍率アップは不可らしい
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/2(土) 8:59 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
>倍率を上げる方は線焼き切ってるらしいとの話。
>実装しても、恐らく下げる方専用になりますね。
ガーン。
ソースも教えていただけると幸いです。
・ツリー全体表示

【1195】倍率アップは不可らしい
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 04/10/2(土) 1:55 -

引用なし
パスワード
   倍率を上げる方は線焼き切ってるらしいとの話。
実装しても、恐らく下げる方専用になりますね。
・ツリー全体表示

【1194】まずは絞込み
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/2(土) 0:39 -

引用なし
パスワード
   まずは Intel のドキュメントをチェックしないとね。日本語版は古いので、必要に応じて各カテゴリーの英語ページへのリンクをたどってください。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/download/

で、ちょっと調べて思ったことは本当に倍率変更=マイクロコードの変更なのか?ということです。これは、まずはっきり指せとかないと。

というわけで、
■倍率を14倍にしたときとする前のマイクロコードを読み出して比較!!

で、どうやってやるの?っていうのはこれから調査中。知ってる人がいたら適当に教えてください。

BIOS 内のマイクロコードを表示するソフトとしては
うるりの物置きの MicroCodeViewer が有名かと
http://ww1.tiki.ne.jp/~hino/

ただ、現在ロードされているマイクロコードが読めるわけではないので・・・。

■CPU Lock Free 対応 BIOS を八苦
圧縮されているといっても lha 形式みたいなので、解凍して逆汗すればなんとかなるでしょう。RDMSR/WRMSR を発行しているあたりをつぶさにチェックすればなにかわかるかも。(全部追うのは私のスキルでは無理なんで・・・)

の二点でしょうか。なんだか、八苦というよりも九楽苦って感じですけど・・・。

えと、私は明日 CrystalCPUID 4.0 リリース準備と英会話学校に行って来るんで、お暇な方はぜひマイクロコード読み込みソフトでもサクッと作って公開してくれるとたすかります。特権命令が必要になるはずなので(あたりまえ)、必要であれば SysInfo.dll と SysInfo.sys を書き換えて使ってください。

で、マイクロコードの読み込み方法はどこかに書いてあったような気がするのですが、今調べても見つからない・・・。

ふぅ。今日は頭クラクラしてきたんでもう寝ます。
・ツリー全体表示

【1193】Re:倍率変更出来ました!
←back ↑menu ↑top forward→
 elem  - 04/10/1(金) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

ひよひよさん、こんばんは。
>はじめまして。私好みの雰囲気の blog ですね。がんばってください。
ありがとうございます。まだまだ初心者ですが宜しくお願いします。

>えと、私が模索する予定の倍率変更は、自分でCPU内部の設定を無理やり設定するプログラムを作ることなので・・・。
いつもCrystal CPUIDは愛用させて頂いております。
ソフト上から変更が出来れば素晴らしいですね。
期待しておりますので頑張って下さい。
・ツリー全体表示

【1192】Re:どうやって調べるか
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/1(金) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼毛流麦花さん:
>>で、マイクロコードの書き換え方法と書き換え場所がわかれば CrystalCPUID からも Pentium 4 の倍率が変えられちゃったりして極楽浄土を満喫できそうな予感がします。
>隠しMSRを使って可変化していることって、ないでしょうか。もしもこれだったら、LockFreeがEnableな状態とDisableな状態とで、MSRをしらみつぶしにRDMSRしていけば見つかるのでは、と考えてみたのですが。(考えが甘すぎ?)
あまり知られていないとは思いますが、実は未定義の MSR に RDMSR でアクセスすると一般保護例外がでてブルースクリーンを拝むことになります。(9x系だと青くはなるけど復帰できます)

したがって、その手法で調査するのは非常に困難です。なにせ、空間自体は4Gもあるわけですから・・・。

まずは、BIOSの八苦からかなと思っているのですが、未だにBIOSイメージすらダウンロードしてません。ごめんなさい。でも、圧縮されてたり、逆汗通らなかったりしたら結構ヤヴァイかも。まぁ、そのときは皆さんにお知恵をお借りします。
・ツリー全体表示

【1191】どうやって調べるか
←back ↑menu ↑top forward→
 毛流麦花  - 04/10/1(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

Northwoodユーザーですが、Pentium4(Prescott)の倍率可変化には興味あります。(Athlonユーザーがうらやましい。)

>で、マイクロコードの書き換え方法と書き換え場所がわかれば CrystalCPUID からも Pentium 4 の倍率が変えられちゃったりして極楽浄土を満喫できそうな予感がします。

隠しMSRを使って可変化していることって、ないでしょうか。もしもこれだったら、LockFreeがEnableな状態とDisableな状態とで、MSRをしらみつぶしにRDMSRしていけば見つかるのでは、と考えてみたのですが。(考えが甘すぎ?)
・ツリー全体表示

【1190】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/1(金) 22:01 -

引用なし
パスワード
   Prescott + ASUS の倍率変更マザーも手元においておきたいところではありますが、金が・・・。英会話学校が効きすぎてます(泣) まぁ、皆様の熱い応援のおかげでアチラの方はそれなりにウハウハなのですが。

今日は 3DMark05 を眺めならが CrystalCPUID 4.0 のドキュメントを準備するつもりです。

ふぅ〜、充実したプログラマ生活だ。
・ツリー全体表示

【1189】Re:倍率変更出来ました!
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/1(金) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼elemさん:
>はじめまして、OverClockBlogのelemと言います。
はじめまして。私好みの雰囲気の blog ですね。がんばってください。

>偶然にも倍率変更に成功いたしました。
>ファミコンの裏技的手法なのですが、再現性はほぼ100%です。
>Pentium 4 倍率の変更手法の解明の役に立てれば幸いです。
>詳しい裏技?は只今BlogにUP中です。
>http://elem-japan.blog.ocn.ne.jp/overclockblog/
えと、私が模索する予定の倍率変更は、自分でCPU内部の設定を無理やり設定するプログラムを作ることなので・・・。

とはいえ、とりあえず ASUS の倍率変更可能マザーは手元にあったほうが開発は楽そうだなぁ〜
・ツリー全体表示

【1188】倍率変更出来ました!
←back ↑menu ↑top forward→
 elem WEB  - 04/10/1(金) 11:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、OverClockBlogのelemと言います。

偶然にも倍率変更に成功いたしました。
ファミコンの裏技的手法なのですが、再現性はほぼ100%です。
Pentium 4 倍率の変更手法の解明の役に立てれば幸いです。
詳しい裏技?は只今BlogにUP中です。
http://elem-japan.blog.ocn.ne.jp/overclockblog/
・ツリー全体表示

【1187】Re:早速の、お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/10/1(金) 7:02 -

引用なし
パスワード
   ▼和人さん:
>やはり、開発対象PEN4はプレスコットの方でしょうか?
Northwood しか持ってないんですが・・・。もしかして、Prescott 専用機能だったりすると困っちゃうなぁ〜。正直、Intel CPU は来年の Dual Core までは我慢しようと思っているので。
・ツリー全体表示

【1186】Re:早速の、お返事ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 和人  - 04/10/1(金) 0:52 -

引用なし
パスワード
   >Fab51 さんにて
>http://fab51.com/workshop/work/list0331.html
>どうやら大丈夫みたいですね。
確かに大丈夫みたいですね。
これで、ますます安心して突撃できます。
情報ありがとうございました。

>nVIDIA 純正で倍率変更をサポートしているソフトがあれば・・・
確かに純正の、倍率可変ソフトは無いですねぇ。
FSBを調節するソフトならあるんですけどね^^;
BIOS起動時で、倍率は固定されてしまう仕様なのかなぁ。
上手くやれば、出来そうな気もするんですけどね

>Socket 754 で良ければだいぶ安くなってきたと思いますし、機会があればぜひ!!
はい!Socket 754は値下がって来てるので、少し狙っているところ。
でも、しばらくはモバアス2500+を使うかも。

追伸
面白そうなプロジェクトが立ち上がりつつありますね。
PEN4で倍率可変!!
非常に興味有りです。暇な時間を見つけて良い情報があれば提供していきたいと思います。
やはり、開発対象PEN4はプレスコットの方でしょうか?
・ツリー全体表示

【1185】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 04/9/30(木) 4:19 -

引用なし
パスワード
   >実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。
Pentium 4(Prescott E-step)で有効になったEnhanced Intel SpeedStep Technology(EIST)はモバイル用のものとは違うらしいという話を聞きました。
「C1E」とかいうやつでHALTに応じて電圧を上下させる技術だとかで・・・。
なのでたぶん違うのではないかなぁとおもいます。
・ツリー全体表示

【1184】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 ジャンク屋店主  - 04/9/30(木) 3:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>とか書いたら、
>
>ぜひよろしくお願いします!!
>期待しています!!
>がんばってください!!
>
>とか書き込まれそうだなぁ。

是非とも、ぜひともよろしくお願いします!!(ぉぃ
みんながと〜っても期待しています!!(こら
がんばってくださいねっ!!(マテ

って、冗談はさておき、某ジャンク屋店主が勝手に思っているところでは、
実はSpeedStepが有効になっているのではないかと思っております。

で「Pentium4 Speedstep Prescott」で検索してみると………出た(大笑)

http://www.digital-daily.com/cpu/intel-cpu-lga775/index05.htm

・Intel representatives promise to reduce the heat emission to reasonable limits in the E0 revision (with the SpeedStep technology enabled)
とあります。
他のリビジョンで有効かどうかは判りませんので、Prescott P4の情報を募ってみてはいかがでしょう。
・ツリー全体表示

【1183】Re:CrystalCPUID でも Pentium 4 の倍率変...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/30(木) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
>IntelのCPUは昔から「倍率固定」ですからねぇ(デスクトップは)。
>というわけで、期待してます。がんばってください!(何
これが出来たら多くの人がハァハァできそうですね。
今週末から断続的に調査してみようと思っています。最近は毎日終電!?って感じなので平日の調査は厳しいのです。ハァ。
・ツリー全体表示

【1182】Re:おもしろそうですね
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/9/29(水) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼tsukasamさん:
>こんばんは。
>Pentium4を持っていませんが、参加してもいいですか。
もちろん。
私一人で情報収集するのはとても大変なので、情報源を教えてくれるだけでも役に立ちます。

>Pentium4のことはまったく知らないので、とりあえずデータシートをさらっと見てみました。
>ASUSのアレは Thermal Monitor 2を使ってるんじゃないかなぁ、と思いました。
ほぉ。

私も週末眺めてみます。さぁ〜て、どうなることやら。。。
・ツリー全体表示

59 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51989
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free