2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
5 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【2299】CrystalDiskMarkの情報コピー
←back ↑menu ↑top forward→
 popco  - 08/5/6(火) 11:49 -

引用なし
パスワード
   CrystalDiskMarkで計測後に情報をコピー出来ますが、
HDDの型番なども一緒にコピーされると便利だと思います。
・ツリー全体表示

【2298】Re:とりあえずテスト版
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/6(火) 7:53 -

引用なし
パスワード
   ▼お世話になりますさん:
>本当に今さらの報告で失礼しました。
貴重なレポート誠にありがとうございました。

一部の環境で CrystalCPUID が起動しない問題があることは把握しているのですが、結局原因はわからないまま放置しています。
ダイアログのフォントを動的に変更する機能を始め、当時としては技術的に色々無理をして実装した機能があるため、何らかのバグがクラッシュを引き起こしているんだと思います。ただ、私の環境でこの問題が発生しないため原因の特定には至っておりません。

CrystalCPUID 4.x + SysInfo のソースコードには多くの問題があり、保守が非常に難しくなってしまいました(いわゆるスパゲッティ状態でもう何がなんだか…)
CrystalDiskInfo の正式版リリース後、CrystalCPUID 5 の開発を再開予定です。こちらは、0 から書き直しているので、多くの問題が改善できると考えております。

恐れ入りますが、CrystalCPUID 5 で改善予定ということでご了承ください。
・ツリー全体表示

【2297】Re:とりあえずテスト版
←back ↑menu ↑top forward→
 お世話になります  - 08/5/6(火) 1:54 -

引用なし
パスワード
   今さらの話題で恐縮ですが、実家に放置中のKT7E(KT7Aの廉価版)で
さとやんさんと全く同じ症状が出ましたので一応ご報告しておきます。
環境は
ABIT KT7E V1.0 (BIOS A9)
Duron 1400 (Applebred)
PC133 SDRAM 512MB*1
RADEON VE AGP 32MB
XP Home SP2 & SP3
です。

アーカイブの2.0.11.20〜2.6.3.46Aは正常動作します。
3.0.0.134は起動しますが、
終了する時やメニューから「System Information by DMI (S)」を選んだ時に
「問題が発生したため、CrystalCPUID.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」
のエラーメッセージが出て異常終了します。その場合イベントビューアには
「エラー発生アプリケーション crystalcpuid.exe、バージョン 3.0.0.0、
エラー発生モジュール ntdll.dll、バージョン 5.1.2600.5512、
エラー発生アドレス 0x00011669」
というログが残ります。エラー発生アドレスは毎回同じです。

3.1.9.142以降はタスクマネージャに一瞬だけプロセスが現れますがすぐ消えます。
エラーメッセージも出ませんしイベントビューアにもログは残りません。
3.3.7.153 - 3.6.3.209はタスクバーにアイコンが残りますが
アイコンにカーソルを合わせると消えます。
また3.5.17.194 - 4.4.8.264 は以下のようなCrystalCPUID.logが残ります。

3.5.17.194のCrystalCPUID.log
ConnectSysInfo
CDummyDlg::OnInitDialog()
dlg->InitModalIndirect((HGLOBAL)tml.Detach())
dlg->DoModal()
CDialog::OnInitDialog()

3.6.3.209 - 4.4.8.264のCrystalCPUID.log
ConnectSysInfo( MODE_PCI | MODE_DMI )
CDialog::OnInitDialog()
AddTaskTray() [注:この行は3.6.3.209のみ]
Refresh( 0 )
BeginWaitCursor()
SysInfo->GetData(CPU_UPDATE_BASE + m_Mask, &TimerType)
GetOSInfo(OSName,OSType,OSCSD,OSVersion,OSBuild,OSInfo)
SysInfo->GetString(CPU_VENDOR_STRING,str)
m_VendorString.GetLength()
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_BRAND,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetString(CPU_FULL_NAME,str)
SysInfo->GetString(CPU_NAME_STRING,str)
SysInfo->GetString(CPU_CODE_NAME,str)
SysInfo->GetString(CPU_PROCESS_RULE,str)
SysInfo->GetString(CPU_PLATFORM_NAME,str)
SysInfo->GetString(CPU_TYPE_NAME,str)
cstr = str
cstr.Replace
m_CPUType  = cstr
SysInfo->GetString(CPU_FSB_MODE,str)
SysInfo->GetData(CPU_NUMBER,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_PLATFORM_ID,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_MICROCODE_ID,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_TYPE_ID,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetString(CPU_CLOCK,str)
SysInfo->GetString(CPU_SYSTEM_BUS,str)
SysInfo->GetString(CPU_SYSTEM_CLOCK,str)
SysInfo->GetString(CPU_MULTIPLIER,str)
SysInfo->GetString(CPU_CLOCK_ORI,str)
atof(m_Clock) > 0.0 && atof(m_ClockOri) > 0.0
SysInfo->GetString(CPU_CACHE_SPEED,str)
m_CPUSelectC.ResetContent()
GlobalMemoryStatus(&MemStatus)
m_Memory.Format
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_SPEED_STEP,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_POWER_NOW,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_LONG_HAUL,(DWORD*)&data)
SysInfo->GetData(CPU_FLAG_LONG_RUN,(DWORD*)&data)
m_Architecture = SysInfo->GetInfo(CPU_ARCHITECTURE,str)
UpdateData(FALSE)
EndWaitCursor()
ExitRefresh

なお上記添付ファイルも起動しませんでした。
ちなみにCrystalMark 2004R3 [0.9.124.404]は正常に動作します。
またこのような症状を経験したのはKT7Eだけでして、
他のABIT製マザーや他社のK7マザーでは全く問題なくCrystalCPUIDが使えています。

本当に今さらの報告で失礼しました。
・ツリー全体表示

【2296】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/3(土) 7:45 -

引用なし
パスワード
   ▼よっしさん:
>実は環境によってかわからないのですが・・
>Vista X64ではAODが使用できなかったりするんです(泣)
>AODが使用できないVista X64ユーザーはTLBパッチで我慢するしかないようです。
そうなんですか。

以前教えていただいた
http://www.rebelshavenforum.com/sis-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=53;t=000521
のスクリーンショットを見ると SysInfo.dll 経由ではなく直接 SysInfo.sys を使用しているようですねぇ。SysInfo.dll 経由でアクセスすれば x64 でもそのまま使えたのですが...(DLLが適切なドライバを自動で選択するため)

本当は WinRing0 を使っていただきたいところなんですがねぇ。

まぁ、9100e なんかも出ていますし、まだまだこの機能を必要とされる方は多そうですし、CrystalCPUID への統合も考えてみます。簡単でしょうし。
※CrystalDiskInfo の正式版リリース後になりますが。
・ツリー全体表示

【2295】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 よっし  - 08/5/3(土) 2:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼ソミーさん:
>>こんな記事が出ていましたので参考にどうぞ
>>http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080428/1001503/
>情報ありがとうございます。
>純正の AMD OverDrive で対応しているんですね。

実は環境によってかわからないのですが・・
Vista X64ではAODが使用できなかったりするんです(泣)
AODが使用できないVista X64ユーザーはTLBパッチで我慢するしかないようです。
・ツリー全体表示

【2294】フォント設定変更
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/1(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   アプリのテキストコピーを多用するため、固定幅フォントで表示するように変更しました。
・ツリー全体表示

【2293】投稿キー機能修正
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/5/1(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   投稿キーがたまに一致しない問題を修正しました。
昔とった杵柄?(Perl は久しぶりでしたが修正は簡単でした。)

原因は、投稿キーを一時ファイルに保存しているのですが、他のユーザが投稿ページを開いた時点で一時ファイルが上書きされてしまうため最初のユーザは投稿キーが一致しなくなってしまうということでした。

長い時間をかけて投稿文章を作成しているときほどエラーが出やすいのはこれが原因でした。
・ツリー全体表示

【2292】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/4/28(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ソミーさん:
>こんな記事が出ていましたので参考にどうぞ
>http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080428/1001503/
情報ありがとうございます。
純正の AMD OverDrive で対応しているんですね。
・ツリー全体表示

【2291】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ソミー  - 08/4/28(月) 21:34 -

引用なし
パスワード
   こんな記事が出ていましたので参考にどうぞ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080428/1001503/
・ツリー全体表示

【2290】Re:CrystalCPUID 感想&要望&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
   - 08/4/22(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
   CrystalCPUID 4.14.2.404(現行版)を使っていて、ちょっとミスを見かけました。

CPUはLGA775のXeon、X3350(Q9450と同等ってやつです)を使っているのですが、Platformの
ところがLGA771になってしまっています。
実際は、Q9450と同じLGA775なのですが、これって修正可能ですか?

ちなみに、Harpertownコア、と表示されています。

まあ困らないといえば困らない部分ではありますが。
・ツリー全体表示

【2289】Re:HT 3.0 のクロック表示
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/4/19(土) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼DULLさん:
>お久しぶりです。DULLです。
お久しぶりです。

>久しぶりに時間が空いたので Phenom のデ〜タシ〜トを見てましたが、
>記述スタイルが変わっていて新規の情報が見つけづらいですね…。
データシート出たことは知っているのですが、まだダウンロードすらしていません。今のプロジェクトが一段落したら取り組みたいと思います。

当初予定したよりもずっと時間がかかってしまいました。
・ツリー全体表示

【2288】HT 3.0 のクロック表示
←back ↑menu ↑top forward→
 DULL  - 08/4/19(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。DULLです。

久しぶりに時間が空いたので Phenom のデ〜タシ〜トを見てましたが、
記述スタイルが変わっていて新規の情報が見つけづらいですね…。

で、以前報告したHTクロックの部分が更新されていて以下のようになってました。

0h: 200 MHz
1h: reserved
2h: 400 MHz
3h: reserved
4h: 600 MHz
5h: 800 MHz
6h: 1000 MHz
7h: 1200 MHz
8h: 1400 MHz
9h: 1600 MHz
Ah: 1800 MHz
Bh: 2000 MHz
Ch: 2200 MHz
Dh: 2400 MHz
Eh: 2600 MHz
Fh: reserved


ではでは〜。
・ツリー全体表示

【2287】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 よっし  - 08/3/23(日) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>Crystal Dew World 的に非常に重要なネタだと思うので、
>http://crystaldew.info/2008/03/22/windows-vista-sp1-%e3%81%a8-phenom-b2-tlb-%e5%95%8f%e9%a1%8c/
>
>で紹介させていただきました。本当は、CrystalCPUID にも当該機能をつけるべきなんでしょうけど…

海外のフォーラムなどでも一部のベビーユーザの方達しか、今回のTLB修正の問題を知らないようですね。
AMDのフォーラムでも、ライトユーザの方はやはり気にはなっても、どうして良いのかわからない状況のようです。(そのBBSのレスには他の方がTLBパッチを紹介していましたが)
OSやCPUを売る側としては、エラッタ持ちの部分は使用してほしくない。
だけど該当するCPUを使っている人からすると、要らぬお世話。
エラッタの取り扱いの方法に関しては、良い悪いの線引きは微妙なところですね。

英語圏では検索すれば散見できる位には、少数のユーザーに知られた話になってはきていますが、日本語圏ではまだまだ知らない人が大多数・・といったところです。
今回の件に関しては、ツールの製作者さんたちには多くを望むべくもありませんが
TLB問題の事象については、もっと多くの方たちに知ってもらえるように
触れていただけると幸いです。

CrystalCPUIDに当該機能を盛り込むのは、作者さんの気分にお任せします(笑)
別のフォーラムでは、バッチ処理用?のコードを紹介しているフォーラム等もあり
CrystalCPUIDにTLBキャッシュ対策で無効にされてしまったキャッシュの有効化をする
コードも掲載されていました。
コード自体はあまり長くは無く、こちらも使用してみましたが、キャッシュの有効化が確認できました。
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=171105&page=5
こちらの中ほどにコードがあります。
・ツリー全体表示

【2286】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/3/22(土) 22:33 -

引用なし
パスワード
   Crystal Dew World 的に非常に重要なネタだと思うので、
http://crystaldew.info/2008/03/22/windows-vista-sp1-%e3%81%a8-phenom-b2-tlb-%e5%95%8f%e9%a1%8c/

で紹介させていただきました。本当は、CrystalCPUID にも当該機能をつけるべきなんでしょうけど…
・ツリー全体表示

【2285】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 よっし  - 08/3/22(土) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>ほぉほぉ。OS として対処するということなのですね。まぁ、妥当といえば妥当な措置ですが、全然知りませんでした。日本の大手メディアの SP1 特集では全然話題になっていなかったように思います。
>
>以前チラッと見かけたことはあったのですが、Phenom ユーザでないのであまり意識していませんでした。WinRing0 を使ってくれれば良いのに…とも思うのですが。
>
>とりあえず、OS で無効にされてしまう以上、必要に応じて OS 起動後に何らかの方法で有効にする必要があるかと思います。となると、何かツールを使うしかないでしょうし、既にそういったツールがあるのであれば、上記ツールを使うのが良いのではないかと思います。スタートアップ起動とかも出来るんですよね???

御返事ありがとうございます。
件の事ですが、無事にURL先の対処方法で、Vista X64のSP1で無効にされていたTLBキャッシュを
有効にすることができました。
尚、今回のSP1でのkernelレベルでのエラッタ対策なのですが、AMDやMSからは公に理解されるようには公表されていない様子です。(調べた際に日本のサイトでそのような内容に触れたところはありませんでした。)
今回のSP1でのTLBキャッシュ無効による影響は現在のところ、エラッタ修正されたB3 Phenomでの
実記検証を待つことになりますが、B2 Phenom全体にわたる性能の低下を招くかと思われます。
SP1にてTLBキャッシュを無効にされてしまうと、感覚の良い人は通常のデスクトップ画面上でも
気付いてしまうぐらいに性能が落ち込み、ゲームでは物によっては目も当てられないぐらいの性能の低下を招きます。
すでにB2 Phenomそのものを組み込んだPCがショップBTOやゲームブランドPCが結構な数が出ていると思われるので、ちょっとした騒動にならないのかと思ってしまいます。

まだ、使用しては居ませんが、スタートアップへの登録はたぶんいけると思います。
・ツリー全体表示

【2284】Re:B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLB...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/3/22(土) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ▼よっしさん:
>はじめまして、件の事なのですが、先日出ましたVista SP1をUpdateしましたところ
>激しくパフォーマンスが落ち込む現象が発生しました。
>
>最初は原因がわからず、困惑しましたが、海外のフォーラム等では
>少し前からSP1にてB2 PhenomのTLBキャッシュはOS側で無効化されるようになった
>等と、散見しました。
ほぉほぉ。OS として対処するということなのですね。まぁ、妥当といえば妥当な措置ですが、全然知りませんでした。日本の大手メディアの SP1 特集では全然話題になっていなかったように思います。

>http://www.rebelshavenforum.com/sis-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=53;t=000521
>こちらの投稿された書き込みには、こちらの作者さんのCrystalCPUIDと併せた
>方法が記載されているのですが、B2 PhenomではSP1からTLBキャッシュの使用は
>ツールに頼る以外の方法以外に有効にできなくなってしまったのでしょうか?
以前チラッと見かけたことはあったのですが、Phenom ユーザでないのであまり意識していませんでした。WinRing0 を使ってくれれば良いのに…とも思うのですが。

とりあえず、OS で無効にされてしまう以上、必要に応じて OS 起動後に何らかの方法で有効にする必要があるかと思います。となると、何かツールを使うしかないでしょうし、既にそういったツールがあるのであれば、上記ツールを使うのが良いのではないかと思います。スタートアップ起動とかも出来るんですよね???
・ツリー全体表示

【2283】B2 Phenom搭載機でのVista SP1でのTLBキャッ...
←back ↑menu ↑top forward→
 よっし  - 08/3/22(土) 4:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、件の事なのですが、先日出ましたVista SP1をUpdateしましたところ
激しくパフォーマンスが落ち込む現象が発生しました。

最初は原因がわからず、困惑しましたが、海外のフォーラム等では
少し前からSP1にてB2 PhenomのTLBキャッシュはOS側で無効化されるようになった
等と、散見しました。

http://www.rebelshavenforum.com/sis-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=53;t=000521
こちらの投稿された書き込みには、こちらの作者さんのCrystalCPUIDと併せた
方法が記載されているのですが、B2 PhenomではSP1からTLBキャッシュの使用は
ツールに頼る以外の方法以外に有効にできなくなってしまったのでしょうか?
・ツリー全体表示

【2282】Re:VISTA環境でCrystalMark2004R3
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/3/20(木) 11:29 -

引用なし
パスワード
   ▼灰燼さん:
>Windows Vista Home Premium
>Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU   T7250 @ 2.00GHz (2 CPUs), ~2.0GHz
>Memory: 2046MB RAM
>先日までは、計測するとCrystalMark2004R3がフリーズしてしまい計測ができませんでしたが、最近マイクロソフトから正式公開されたSP1を当てたところ、無事動作して計測を済ませる事ができました。
>一応、報告ということで・・・
ご報告ありがとうございます。
ちなみに、CrystalMark 2004R3 が止まったのはどの項目を測定中でしょうか?
・ツリー全体表示

【2281】VISTA環境でCrystalMark2004R3
←back ↑menu ↑top forward→
 灰燼  - 08/3/19(水) 18:34 -

引用なし
パスワード
   Windows Vista Home Premium
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU   T7250 @ 2.00GHz (2 CPUs), ~2.0GHz
Memory: 2046MB RAM
先日までは、計測するとCrystalMark2004R3がフリーズしてしまい計測ができませんでしたが、最近マイクロソフトから正式公開されたSP1を当てたところ、無事動作して計測を済ませる事ができました。
一応、報告ということで・・・
・ツリー全体表示

【2280】Re:CrystalMark 2004R2 のランキング登録...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 08/2/11(月) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼きたむらさん:
># 余談ですが CrystalMark 2004R2 の Back というタブには今後、何が実装されるのでしょうか ?
なにも実装されません(汗
壁紙を堪能するために用意した機能だったのですが…
当時は、壁紙機能を実装できたのがうれしかったので。それにしても、意味ないですね。
・ツリー全体表示

5 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free