2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
39 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【1611】Re:[要望]Multiplier Management周りにつ...
←back ↑menu ↑top forward→
   - 05/5/6(金) 20:17 -

引用なし
パスワード
   >不在時に負荷がかかるのは、ウイルスチェック等でしょうかね。
>基本的に不在時はほとんどMinになると思うので実用上問題ないと思うのですがどうでしょうか?仮にウイルスチェック等をする場合もMaxの方が少しは早く終わると思いますし。

ウイルスチェックもありますが、自分しか使わないWebサーバーをたてていたりします。
それと、実はネットゲームでの放置ですね・・・
露店をたててアイテムを販売したり、あと回復を待っていたり、放置したまま眠ってしまったり^^;

ゲームのプロセスがCPU使用率100%になっていても、このようなケースではMaxになる必要は全くないです。むしろMinで低電力駆動するのが望ましいですね。
・ツリー全体表示

【1610】Re:CrystalCPUID 感想&要望&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@GW真っ盛り  - 05/5/6(金) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶっちーさん:
>▼ひよひよさん:
>いまさらですが、この部分にバグを発見しました。
>
>サスペンド時にMultiplierManagementのステータスを変更せずに倍率・電圧を変更しているため、
>復帰後に低負荷状態が続いてしまうとサスペンド時の倍率・電圧のままになってしまうようです。
>#ハードウェアエンコードのTVキャプチャカードで予約録画を行っているため
>#無駄に高倍率で動作してしまっている模様です。

復帰時に Max に再設定するよう変更しました。復帰時は負荷がかかっているのでとりあえず Max ということで・・・。負荷が小さければ Mid/Min に遷移するのでオッケーですよね?

ご報告ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1609】Re:CrystalCPUID 感想&要望&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶっちー  - 05/5/6(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
いまさらですが、この部分にバグを発見しました。

サスペンド時にMultiplierManagementのステータスを変更せずに倍率・電圧を変更しているため、
復帰後に低負荷状態が続いてしまうとサスペンド時の倍率・電圧のままになってしまうようです。
#ハードウェアエンコードのTVキャプチャカードで予約録画を行っているため
#無駄に高倍率で動作してしまっている模様です。
・ツリー全体表示

【1608】Re:[要望]Multiplier Management周りにつ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@GW真っ盛り  - 05/5/6(金) 11:42 -

引用なし
パスワード
   ▼笙さん:
>初めまして。便利に使わせていただいております。
>いくつかMultiplier Management周りの要望をさせていただきます。
はじめまして。

>1.Multiplier Managementの設定をクリップボードにコピペできないか。
>
>  報告するときにコピペができないのでちょっと面倒かな?と思いましたが、
>  SSを取ればよいことに気がつきました・・・ でも一応書いてみます。
掲示板等で自分の設定を報告するときにあったら便利だとは思いますが・・・。
あまりにニッチかなと。

>2. MultiplierManagement動作中に一定時間キーボードやマウスの入力が無い
>場合に、CPU負荷が上がっていてもMinモードに自動固定してくれるとうれしい。
>
>  PCは24時間起動したままで仕事行ったりいろいろしています。そのような不在時にCPU負荷がかかってMaxやMidモードに移行しても、PCを操作しているわけではないので、クロックが上がることでレスポンスがよくなる必要はないので。自分で固定すればよいのですが、毎回不在になるときに自分でMultiplierManagementを解除してMinモードに固定するのは面倒ですし、よく忘れます・・・
不在時に負荷がかかるのは、ウイルスチェック等でしょうかね。
基本的に不在時はほとんどMinになると思うので実用上問題ないと思うのですがどうでしょうか?仮にウイルスチェック等をする場合もMaxの方が少しは早く終わると思いますし。

>3. Multiplier Managementの動作中にQuickMultiplierに移行できるようにして欲しい。
>
>2.と関連しますが現在の実装ではMultiplierManagement動作中にQuickMultiplierに移行しようとした場合に「MultiplierManagementを停止してからにしてください」というダイアログが出ます。これを、内部でMultiplierManagementを停止させてそのままQuickMultiplierモードにすることはできないか、ということです。
Multiplier Management は別スレッドで動作しているため少々処理が面倒なのですが、Multiplier Management が停止するのを待ってから Quick Multiplier するように変更しました。ご確認下さい。

ご要望ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1607】Re:[要望] CrystalCPUIDのsystrayのアイコ...
←back ↑menu ↑top forward→
 Rion  - 05/5/6(金) 2:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよ@GW真っ盛りさん:
どうも遅くなりました m(_ _)m

サービス化はないということで了解いたしました。
ご検討有難うございました。
・ツリー全体表示

【1605】[要望]Multiplier Management周りについて
←back ↑menu ↑top forward→
   - 05/5/5(木) 9:35 -

引用なし
パスワード
   初めまして。便利に使わせていただいております。
いくつかMultiplier Management周りの要望をさせていただきます。

1.Multiplier Managementの設定をクリップボードにコピペできないか。

  報告するときにコピペができないのでちょっと面倒かな?と思いましたが、
  SSを取ればよいことに気がつきました・・・ でも一応書いてみます。

2. MultiplierManagement動作中に一定時間キーボードやマウスの入力が無い
場合に、CPU負荷が上がっていてもMinモードに自動固定してくれるとうれしい。

  PCは24時間起動したままで仕事行ったりいろいろしています。そのような不在時にCPU負荷がかかってMaxやMidモードに移行しても、PCを操作しているわけではないので、クロックが上がることでレスポンスがよくなる必要はないので。自分で固定すればよいのですが、毎回不在になるときに自分でMultiplierManagementを解除してMinモードに固定するのは面倒ですし、よく忘れます・・・

3. Multiplier Managementの動作中にQuickMultiplierに移行できるようにして欲しい。

2.と関連しますが現在の実装ではMultiplierManagement動作中にQuickMultiplierに移行しようとした場合に「MultiplierManagementを停止してからにしてください」というダイアログが出ます。これを、内部でMultiplierManagementを停止させてそのままQuickMultiplierモードにすることはできないか、ということです。

以上3点、ご検討いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1604】Re:PentiumM(Dothan)について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@GW真っ盛り  - 05/5/4(水) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼山水さん:
>初めまして、山水と申します。
>Aopenのi855GMEm-LFSのマザーボードにPentiumMの1.7GHzを
>組み込んで使用しております。しかし、純正のSpeedstepユーティリティ
>が非常に不安定なためインストールせず、Speedstepが使用
>できない状態でした。
>そこで、価格.COMで紹介があり、貴サイトにあるCrystalCPUIDを
>使っての「Multiplier Management」を使うと自動で周波数や
>電圧を変更できるようになるのですが、ソフトの対応CPUのところ
>にPentiumMの記述がないので実際は変更していないのかな、と
>思ったのですが、PentiumMのSpeedstepには対応しているので
>しょうか?
対応CPU表は久しく更新していません。次回更新時から削除しておきます。理由は広く知れ渡っているCPUは全て対応しているため対応表そのものが必要ないためです。(出始めの期間のみ未サポート期間はありますが)

もちろん、Pentium M にはバッチリ対応しておりますので問題なく動作していると思われます。
・ツリー全体表示

【1603】Re:[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@GW真っ盛り  - 05/5/4(水) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョアさん:
>はじめまして。
>早速質問なんですが、CrystalMark09でOGLのテストをすると終了間際で『"0x69737fc6"の命令が"0x0000ec01"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください』とでてうまくいきません。
>何でですか? よろしくお願いします。
>CPU:Pentium 4 3.00GHz MB:P4C800 DELUX  メモリ:1024MB
>グラフィックカード:FX5900XT OS:XP SP2
グラフィックカードのデバイスドライバは最新でしょうか?
OGLは OpenGL の対応度によってかなり挙動が異なり、環境によってはエラーが出ることもあるようです。ただ、自分の環境で再現したことがないため何が問題なのか原因究明にはいたっておりません。
また、開発者は私の後輩なのですが、大学を卒業したため今後修正されることはないと思います。誠に申し訳ございませんがご了承願います。
・ツリー全体表示

【1602】PentiumM(Dothan)について
←back ↑menu ↑top forward→
 山水  - 05/5/4(水) 19:43 -

引用なし
パスワード
   初めまして、山水と申します。
Aopenのi855GMEm-LFSのマザーボードにPentiumMの1.7GHzを
組み込んで使用しております。しかし、純正のSpeedstepユーティリティ
が非常に不安定なためインストールせず、Speedstepが使用
できない状態でした。
そこで、価格.COMで紹介があり、貴サイトにあるCrystalCPUIDを
使っての「Multiplier Management」を使うと自動で周波数や
電圧を変更できるようになるのですが、ソフトの対応CPUのところ
にPentiumMの記述がないので実際は変更していないのかな、と
思ったのですが、PentiumMのSpeedstepには対応しているので
しょうか?
・ツリー全体表示

【1601】[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 ジョア  - 05/5/4(水) 14:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
早速質問なんですが、CrystalMark09でOGLのテストをすると終了間際で『"0x69737fc6"の命令が"0x0000ec01"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください』とでてうまくいきません。
何でですか? よろしくお願いします。
CPU:Pentium 4 3.00GHz MB:P4C800 DELUX  メモリ:1024MB
グラフィックカード:FX5900XT OS:XP SP2
・ツリー全体表示

【1600】Re:[要望] CrystalCPUIDのsystrayのアイコ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@GW真っ盛り  - 05/5/4(水) 10:26 -

引用なし
パスワード
   最新のベータ版でタスクトレイアイコンの変更をサポートしました。
カスタマイズの一番下で設定可能です。オリジナルのアイコンのみ大きく表示されるなど変なところもありますが気にしない方向で・・・。
・ツリー全体表示

【1599】Re:[要望] CrystalCPUIDのsystrayのアイコ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@GW真っ盛り  - 05/5/1(日) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Rionさん:
>アイコンで思い出したのですが、以前「CrystalCPUID」のサービス化をしようとした事がありました。
>sexe (http://www.nanshiki.co.jp/) というソフトと組み合わせて、CrystalCPUID のサービス化には成功したのですが
>CrystalCPUID は正常に動作しているようなのですが、タスクトレイにアイコンが表示されなくなってしまいました。
>CrystalCPUID の方でサービス化に対応する予定はないでしょうか?
ありません。また、サービスについて詳しくないのですが、タスクトレイにアイコンが表示できたり設定ダイアログがポンポン出せるならそれは既にサービスと言えない気がします。サービスの定義はよくわかりませんが。。。

>私がサービス化を狙ったのは「なんとなくサービス動作の方が安定しているっぽい気がする&不正終了しても再起動してくれるから」というお粗末な理由ですが
>サービス動作すると面白いかなぁとふと思ってみました。
>例えば、ログオフした状態でもCrystalCPUIDを有効にできる点とか…。
Multiplier Management はサービス化の価値が一見ありそうですが、電圧を低く設定してしまった場合など地獄が待っている可能性も・・・。

というわけで、ごめんなさい。
必要であれば、sexe してください。。。
・ツリー全体表示

【1598】Re:CrystalCPUID,CrystalMark,CrystalD...
←back ↑menu ↑top forward→
 Rion  - 05/5/1(日) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよ@もうすぐGWさん:
> 1)CrystalCPUID_v4_3_16_250A.zip
> 2)CrystalCPUIDv4_3_16_250A.zip
> 3)CrystalCPUID4_3_16_250A.zip
> 4)CrystalCPUID4316250A.zip ... わかりにくいけど区別はできる。
1) と言いたいところですが、他のフリーソフト作者さんに倣うと 3) になるのかもしれません^^;

> 熱い要望はこのツリーへ
とのことなので、よろしければこちらもお願いします m(_ _)m
http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1579;id=#1588
・ツリー全体表示

【1597】Re:CrystalCPUID 感想&要望&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 bit_d  - 05/5/1(日) 3:06 -

引用なし
パスワード
   ▼きたむらさん:
>そこまでおわかりになっているのなら、Win2k の HAL のパッチ箇所と似たような箇所を探せばすぐにわかると思います。
>
>チェックサムを合わせる必要があるので注意してください。(合わせるツールがあるのですがコマンド名を忘れてしまいました。)

おお…そういうアプローチがありますね。
パッチデータのうち、後半のデータがチェックサムなんですね。こちらの計算がわからないな…。
時間を見つけてチャレンジしてみます。ありがとうございます。

>メディア関係のプログラムの動作時は倍率固定で良いのであれば BIOS に patch をあててその倍率で起動しておけば良いのではないでしょうか。

こちらも調べてみます。
何せ中身の仕掛けを理解しないままで発言してましたので、恥じ入りながら勉強してきます…。

># しかし下駄で起動倍率変更するとクロック下げられないんですか ... ブリッジいじる場合と微妙に違うんですね。

いえ、仮に下駄でCPU定格上限まで起動倍率を上げたとしても、CrystalCPUIDの機能を使って倍率変更をするとやっぱりメディア系のソフトに不都合がでると思って、先の発言をしています。これも実際にやってみないと何が起きるかわかりませんね。

結果が出たらまたこちらに書き込みます。
きたむらさん、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1596】Re:CrystalCPUID,CrystalMark,CrystalD...
←back ↑menu ↑top forward→
 アイヴァーン  - 05/4/30(土) 7:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよ@もうすぐGWさん:
>この件は以前もリクエストされたこともありますし、要求が多いようであれば前向きに検討してみます。
>
>1)CrystalCPUID_v4_3_16_250A.zip
>2)CrystalCPUIDv4_3_16_250A.zip
>3)CrystalCPUID4_3_16_250A.zip
>4)CrystalCPUID4316250A.zip ... わかりにくいけど区別はできる。
>
>どのファイル名スタイルがよいですかね?熱い要望はこのツリーへ


ひよひよさん,おはようございます。自分は,“3”くらいが適当かと思います。

ファイル名はいつも変えてダウンロードしてますね。自分の場合は,Firefoxから
拡張機能でIrvineで設定してダウンロードするのですが,ファイル名は
“CrystalCPUID4.3.16.250A.zip”という形(トップページのバージョン番号をコピペ)
ですので普通に考えればドットはアンダーバーに置き換えて,“3”の形が適当かと
思います。ま,個人的な意見ですので要望というほどでもなくあくまで1ユーザーの
場合というサンプルとして書き込みます。
・ツリー全体表示

【1595】Re:CrystalCPUID,CrystalMark,CrystalD...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ@もうすぐGW  - 05/4/29(金) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Rionさん:
>▼Untouchableさん:
>確かにファイル名も変えてもらえると便利ですね。
なんですかね。。。

>が、ここはcgiで「DL数チェック / 直リンク対策」などしている気もするので
>ファイル名を変えると管理面で不便な点ができるのでは…と想像しています。
ダウンロード数はチェックしています(でも、カウンタがすぐに壊れます。初心者時代に自作したCGIなんで)が、直リンク対策はしておりません。

download.cgi?file=CrystalCPUID

って感じにしておくことで、直リンクされた場合も CrystalCPUID43.zip とか CrystalCPUID42.zip とかそのときの最新版ファイルがダウンロードできるようになっています。

もし、マイナーバージョンもファイル名に反映させるといちいち設定ファイルを書き換えなければならないのが面倒かなぁ〜と。もちろん、常に最新版をダウンロードディレクトリから探索するようにプログラムを書き換えればよいだけなのですが。。。でも、ベクターに登録するとき・・・。

>ちなみに、私は CrystalCPUID_v4_3_16_250A.zip というようにリネームしてます^^;
お手数をおかけします。

この件は以前もリクエストされたこともありますし、要求が多いようであれば前向きに検討してみます。

1)CrystalCPUID_v4_3_16_250A.zip
2)CrystalCPUIDv4_3_16_250A.zip
3)CrystalCPUID4_3_16_250A.zip
4)CrystalCPUID4316250A.zip ... わかりにくいけど区別はできる。

どのファイル名スタイルがよいですかね?熱い要望はこのツリーへ
・ツリー全体表示

【1594】Re:CPU情報について?
←back ↑menu ↑top forward→
 つかさ  - 05/4/29(金) 0:41 -

引用なし
パスワード
   Cappuccinoさん、こんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。

教えて頂いたページを見ました。
2つの内のどちらかで間違いなさそうですね。
バルクだったので外箱も無いし、S-Specはもはや不明ですが、ちゃんと情報があったので安心しました。
間違って変なスペックのPentium4を買ったのかと思って、ちょっと焦ってましたので。

とにかく、これで安心してPCを使い続けることが出来ます。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1593】Re:CPU情報について?
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino WEB  - 05/4/29(金) 0:19 -

引用なし
パスワード
   該当しそうなものは以下くらいです。

http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL6QP&ProcFam=483&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL6PM&ProcFam=483&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL

不安でしたら、sSpecを確認してみたらいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

【1592】Re:CrystalCPUID,CrystalMark,CrystalD...
←back ↑menu ↑top forward→
 Rion  - 05/4/28(木) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Untouchableさん:
確かにファイル名も変えてもらえると便利ですね。
が、ここはcgiで「DL数チェック / 直リンク対策」などしている気もするので
ファイル名を変えると管理面で不便な点ができるのでは…と想像しています。

ちなみに、私は CrystalCPUID_v4_3_16_250A.zip というようにリネームしてます^^;
・ツリー全体表示

【1591】CPU情報について?
←back ↑menu ↑top forward→
 つかさ  - 05/4/28(木) 23:23 -

引用なし
パスワード
   初めまして、つかさと申します。
場違いなのは覚悟の上で質問させてください。

先日CPUを乗せ換えたのでスペックを見ようと思ってCrystalCPUIDを使わせて頂きました。
ところが表示されたCPUIDで探しても自分のCPUの情報が見つかりませんでした。

使っているPCは以下のものです。
メーカー:NEC
チップセット:Intel845(FSB:400MHz)
現在のCPU:Pentium4 2.4GHz(Northwood FSB:400MHz)バルク品で買いました。

そしてCrystalCPUIDのログは次のようになりました。
----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 4.3.16.250 (C) 2002-2005 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Home SP1 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2005/04/28 23:06:25

    CPU Name : Intel Pentium 4 (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket 478 [2]
    CPU Type : Original OEM processor [0]
Number(Logical) : 1
Hyper-Threading : 1
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
      APIC : 00
    Brand ID : 09
  Microcode ID : 21
    Feature : MMX SSE SSE2
PowerManagement :

          Current    Original
     Clock : 2392.24 MHz   2400.00 MHz
  System Clock :  99.68 MHz   100.00 MHz
   System Bus : 398.71 MHz   400.00 MHz
   Multiplier :  24.00      24.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  -0.32 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:2392.24 MHz]
     Memory : 767 MB

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000F29 00010809 00004400 BFEBF9FF
    00000002 : 665B5101 00000000 00000000 007B7040
    80000000 : 80000004 00000000 00000000 00000000
    80000001 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000002 : 20202020 20202020 20202020 6E492020
    80000003 : 286C6574 50202952 69746E65 52286D75
    80000004 : 20342029 20555043 30342E32 007A4847

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 00000000 00000000 18100018 00000000
    QPF   : 3.579545 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : Intel 845 (Brookdale)
  North Bridge : [8086:1A30.03] Intel 82845
  South Bridge : [8086:2440.12] Intel 82801BA (ICH2)
   Video Chip : [10DE:0110.B2] NVIDIA GeForce2 MX/MX 400 (NV11)
----------------------------------------------------------------

この F29 と言うIDで探しても情報が見つかりませんでした。
どなたか分かる方がいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

ちなみに調べたい情報と言うのは、CPUの最高温度や消費電力などです。
・ツリー全体表示

39 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51985
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free