2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
19 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【2013】Re:VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 孟宗  - 06/6/2(金) 5:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>いやぁ〜想像を超えるとんでもない差ですね。
>これだけ差があるとまさに覚醒前→覚醒後って感じです。
>
>前向きに実装を検討してみます。しばし、お待ちを・・・。

覚醒後が本来のパフォーマンスなんですけどね。
PC98用のCPUアクセラレータを思い出します。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2012】Re:VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 06/6/2(金) 4:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>いやぁ〜想像を超えるとんでもない差ですね。
>これだけ差があるとまさに覚醒前→覚醒後って感じです。
>
>前向きに実装を検討してみます。しばし、お待ちを・・・。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2011】Re:VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/6/1(木) 23:40 -

引用なし
パスワード
   いやぁ〜想像を超えるとんでもない差ですね。
これだけ差があるとまさに覚醒前→覚醒後って感じです。

前向きに実装を検討してみます。しばし、お待ちを・・・。
・ツリー全体表示

【2010】Re:VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 孟宗  - 06/6/1(木) 6:56 -

引用なし
パスワード
   ▼孟宗さん:
>▼ひよひよさん:
>>▼孟宗さん:
>>>BIOSバグのため本来のパフォーマンスを発揮できずにいるようです。
>>>MSR Number : 0x1143
>>>EDX : 0x00000000
>>>EAX : 0x00010500
>>>(CPU2個分の設定が必要?)
>>>とすれば、C5P本来(?)のパフォーマンスが引き出せます。
>>>こちらを参考にCrystalCPUIDにこの機能を搭載して頂けませんか?
>>>
>>>http://www.logix.cz/michal/devel/viadp310msr/
>>具体的にどの程度ご利益があるのか良くわかりませんが、検討しています。
>>(実装は、簡単そうですし)
>>
>>ただ、メニューのどこにどんなカタチで入れればいいかは考える必要がありそうです・・・というわけで、あまり期待せずに待っててください。。。
>>
>>MSR Editor で試してみて、どの程度効果があるかレポートしていただけるとヤル気も出るかもしれません。。。
>
>まぁ、VT-310DP自体そんなに持っている人は少ないだろうし
>恩恵を受けられる人は、ごくわずかでしょうけども・・・
>
>パフォーマンス差は、おおよそ3倍です(sandra cpu 整数)。
>
>コマンドラインから操作できるようですと、スタートアップ時に
>有効に出来て便利かな・・・とか、思ってます。
>
>なにとぞ、よしなに。

本来は、メーカー(VIA)のBIOS更新待ちするのが本当ですが。
このマザーは登場時からサイトにBIOSがなく、
半年経った今では黒歴史的な扱いです・・・
(サイトにVT-310DPのページがない。本当は在るけど見つけにくい。)
なので、unofficialな形でしかこの問題は解消されません。

まぁ、何か理由があってわざと遅くしていたのかもしれませんが・・・
・ツリー全体表示

【2009】Re:VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 孟宗  - 06/6/1(木) 6:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 覚醒前.jpg
・サイズ : 373.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 覚醒後.jpg
・サイズ : 369.7KB
   ▼ひよひよさん:
>▼孟宗さん:
>>BIOSバグのため本来のパフォーマンスを発揮できずにいるようです。
>>MSR Number : 0x1143
>>EDX : 0x00000000
>>EAX : 0x00010500
>>(CPU2個分の設定が必要?)
>>とすれば、C5P本来(?)のパフォーマンスが引き出せます。
>>こちらを参考にCrystalCPUIDにこの機能を搭載して頂けませんか?
>>
>>http://www.logix.cz/michal/devel/viadp310msr/
>具体的にどの程度ご利益があるのか良くわかりませんが、検討しています。
>(実装は、簡単そうですし)
>
>ただ、メニューのどこにどんなカタチで入れればいいかは考える必要がありそうです・・・というわけで、あまり期待せずに待っててください。。。
>
>MSR Editor で試してみて、どの程度効果があるかレポートしていただけるとヤル気も出るかもしれません。。。

まぁ、VT-310DP自体そんなに持っている人は少ないだろうし
恩恵を受けられる人は、ごくわずかでしょうけども・・・

パフォーマンス差は、おおよそ3倍です(sandra cpu 整数)。

コマンドラインから操作できるようですと、スタートアップ時に
有効に出来て便利かな・・・とか、思ってます。

なにとぞ、よしなに。

添付画像
【覚醒前.jpg : 373.8KB】

添付画像
【覚醒後.jpg : 369.7KB】
・ツリー全体表示

【2008】Re:VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/31(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼孟宗さん:
>BIOSバグのため本来のパフォーマンスを発揮できずにいるようです。
>MSR Number : 0x1143
>EDX : 0x00000000
>EAX : 0x00010500
>(CPU2個分の設定が必要?)
>とすれば、C5P本来(?)のパフォーマンスが引き出せます。
>こちらを参考にCrystalCPUIDにこの機能を搭載して頂けませんか?
>
>http://www.logix.cz/michal/devel/viadp310msr/
具体的にどの程度ご利益があるのか良くわかりませんが、検討しています。
(実装は、簡単そうですし)

ただ、メニューのどこにどんなカタチで入れればいいかは考える必要がありそうです・・・というわけで、あまり期待せずに待っててください。。。

MSR Editor で試してみて、どの程度効果があるかレポートしていただけるとヤル気も出るかもしれません。。。
・ツリー全体表示

【2007】VT-310DP(C3 DUAL EPIA)
←back ↑menu ↑top forward→
 孟宗  - 06/5/31(水) 8:05 -

引用なし
パスワード
   BIOSバグのため本来のパフォーマンスを発揮できずにいるようです。
MSR Number : 0x1143
EDX : 0x00000000
EAX : 0x00010500
(CPU2個分の設定が必要?)
とすれば、C5P本来(?)のパフォーマンスが引き出せます。
こちらを参考にCrystalCPUIDにこの機能を搭載して頂けませんか?

http://www.logix.cz/michal/devel/viadp310msr/
・ツリー全体表示

【2006】Re:CrystalCPUID 4.8.1
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/29(月) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>4.8.1 にはさらに PCI デバイスサーチに関する機能拡張も行う予定です。
無理でした。。。

そうとう直さないといけないみたい。。。
・ツリー全体表示

【2005】Re:OGLについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/29(月) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ▼YAMAさん:
>こんにちは。
>OSを新規にインストールしましたらOGLのところで下記のような結果になってしまいスコアーがまったくでないようになってしまいました。
>何が原因でしょうか?
>
>OS:WinXP SP2
>グラフィクボード:RADEON X850XT
>
>Scene1(Line) 4448/Score 4448
>Lines(X1000) 657189/Score 0
>CPU 64/Score 0
>Scene2(Polygon) 3210/Score 3210
>Polygons(x1000) 148490/Score 0
>CPU 64/Score 0
今思えば、実にわかりにくい表記ですが、これであってます。
Polygon数やCPUの表示された個数は直接スコアには関係ないってことです。。。
じゃ〜表示するなよって感じですが。

Polygon数とCPU数は参考のために表示してます。
何個ぐらいCPUが表示されるかな?とか当初は大変気になったので。
うちの環境だと両方256個まで表示されたりします。

十分な説明もなく本当に申し訳ございません。
CrystalMark の次期バージョンでは、もう少し結果がわかりやすくなるよう
今までの反省点を改善していきたいと思っています。
もちろん、いつ出るかはわかりませんけど。。。
・ツリー全体表示

【2004】OGLについて
←back ↑menu ↑top forward→
 YAMA  - 06/5/28(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
OSを新規にインストールしましたらOGLのところで下記のような結果になってしまいスコアーがまったくでないようになってしまいました。
何が原因でしょうか?

OS:WinXP SP2
グラフィクボード:RADEON X850XT

Scene1(Line) 4448/Score 4448
Lines(X1000) 657189/Score 0
CPU 64/Score 0
Scene2(Polygon) 3210/Score 3210
Polygons(x1000) 148490/Score 0
CPU 64/Score 0
・ツリー全体表示

【2003】Re:CrystalCPUID 4.8.1
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/28(日) 10:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalCPUID481.png
・サイズ : 17.2KB
   添付画像
まぁ、こんな感じです。

添付画像
【CrystalCPUID481.png : 17.2KB】
・ツリー全体表示

【2002】CrystalCPUID 4.8.1
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/28(日) 10:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalCPUID48.zip
・サイズ : 511.1KB
   CrystalCPUID 4.8.1 から拡張機能欄をちょっと変更してみました。
上段が Intel、下段が AMD とすっきりした構成になったかと思います。
あと、AMD-V にもようやく対応しました。(動くかどうか未確認ですが)
※VIA/Transmeta ユーザの皆さんごめんなさい。3 段にしようかとも思ったのですが・・・。

とりあえず、最新テスト版を添付してみます。
コメント等ありましたらよろしくお願い致します。

4.8.1 にはさらに PCI デバイスサーチに関する機能拡張も行う予定です。
・ツリー全体表示

【2001】Re:DULL さんのおかげで・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがり2  - 06/5/24(水) 10:11 -

引用なし
パスワード
   アップデートありがとうございます!
今から使ってみます。
・ツリー全体表示

【2000】Re:動かない
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/24(水) 8:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんださん:
>これってもう直ってます?
うっ、デバイスサーチ範囲を絞るオプションを付け忘れていました。
次回更新時にデバイスサーチ範囲を選択できるようにしたいと思います。
・ツリー全体表示

【1999】Re:動かない
←back ↑menu ↑top forward→
 ぱんだ  - 06/5/24(水) 4:35 -

引用なし
パスワード
   これってもう直ってます?
・ツリー全体表示

【1998】Re:CrystalDMIですが
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/22(月) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼シーズン5さん:
>CrystalDMIですが,AWARDのマザーでDMIFLASHを使用して
>Vender String やBIOS versionを書き換えてみました。でフラッシュメモリーを
>ダンプしてみるとそれらしい箇所は確かに変更されているように見えるのですが
>なぜかDMICFG や CrystalDMIで見ると変更前の表示になります。
>(もちろんBIOS versionを書換えて実際のVerがあがるとは思っていませんが)
これまたずいぶんマニアックなご質問ですね。。。
私自身使ったことがないので全然わからないのですがわかる範囲で。

>これは如何してでしょうか。DMI領域を書き換えても結果的にはシステムには
>反映されないということでしょうか。実際にCrystalDMIは何処の箇所を見て
>表示しているのでしょうか?
詳しくはソースコードを見ていただきたいところですが、
BIOS は物理メモリ空間の特定の位置にマップされるので、その中から DMI 情報が
格納された部分をサーチし、DMI 情報を表示しています。
BIOS そのものを書き換えれば当然この領域に格納されるデータも変更されるので、
CrystalDMI で見たときの値も変化するかと思われます。

詳細情報:
- DMTF "System Management BIOS Reference Specification"
 Version 2.4 Final
 http://www.dmtf.org/standards/smbios
・ツリー全体表示

【1997】CrystalDMIですが
←back ↑menu ↑top forward→
 シーズン5  - 06/5/22(月) 20:57 -

引用なし
パスワード
   CrystalDMIですが,AWARDのマザーでDMIFLASHを使用して
Vender String やBIOS versionを書き換えてみました。でフラッシュメモリーを
ダンプしてみるとそれらしい箇所は確かに変更されているように見えるのですが
なぜかDMICFG や CrystalDMIで見ると変更前の表示になります。
(もちろんBIOS versionを書換えて実際のVerがあがるとは思っていませんが)

これは如何してでしょうか。DMI領域を書き換えても結果的にはシステムには
反映されないということでしょうか。実際にCrystalDMIは何処の箇所を見て
表示しているのでしょうか?
・ツリー全体表示

【1996】DULL さんのおかげで・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/21(日) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ようやく実現できました。

DULL さん本当にありがとうございました。

テストよろしくお願い致します。>皆様
・ツリー全体表示

【1995】Re:一応…
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/11(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼DULLさん:
>平均値ではなく各CPU(コア)の最大値を取得するように
>改造は私ができますが暫定的に作りますか?
>
>ただし、平均値と最大値の切り替えは実装しません。
>
>切り替えを実装しようとするとGUIも含め変更点が多くなるので
>最大値のみになります。
ありがとうございます。
ソースコードは既に戴いておりますので、自分でなんとかさせていただきます。
ってなんとかするも何も簡単にできるんでしょうけど。。。

>HiyOSが落ち着くまで待っても良いと思うのですがね…
皆様本当に申し訳ございません。

今は寝ても覚めても HariboteOS/HiyOS で、初めて読む486なわけです。
こんなにプログラミングで燃えているのは、K8 の倍率/電圧変更機能を実装した
プロジェクト LoveHammer 以来なんでよろしくお願い致します。

本当は CrystalCPUID 5.x 以降に搭載しようと思っていたのですが、
5.x はもはや来年?って感じなので今度こそ近いうちに実装させていただきます。
・ツリー全体表示

【1994】一応…
←back ↑menu ↑top forward→
 DULL WEB  - 06/5/11(木) 20:19 -

引用なし
パスワード
   平均値ではなく各CPU(コア)の最大値を取得するように
改造は私ができますが暫定的に作りますか?

ただし、平均値と最大値の切り替えは実装しません。

切り替えを実装しようとするとGUIも含め変更点が多くなるので
最大値のみになります。

HiyOSが落ち着くまで待っても良いと思うのですがね…
・ツリー全体表示

19 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51983
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free