2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
12 / 118 ページ ←次へ | 前へ→

【2157】Re:Multiple Managementについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/4/11(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーじさん:
>どうもはじめまして」、ゆーじと申します。
>いつも、CrystalCPUIDにお世話になっております。
どもども。

>えーと…Multiple Managementについて
>色々書きたい事はあるんですが文章が幼稚でゴメンナサイ(^^;)
>まずは、質問なのですが
>【Interval Time】【Wait Time】【Dual Wait Time】
>これら3つの絡みがよく解らないのですが…
>動作シーケンスは公表されないのでしょうか?
>要望にもなるのですが、ReadMeの更新をお願いします。
動作シーケンスの公表どころか、ソースコードが公開されております。

CrystalCPUID Multiplier Managementの設定と K7/K8 Multiplierについて
http://owletworks.net/rnote.php?u=crystal/

はじめてのCrystalCPUID
http://www.marbacka.net/asm64/arkiv/crystalcpuid.html

を参考にしてください。


>それから、相談兼要望といった事ですが…
>Multiple Managementなんですが…どうも設定がうまくいかず
>立ち上がりを早くしようとすると、
>ATiのホットキーやリアルタイムウィルス検知等による、瞬間的な負荷により、ハンチングしてしまい
>動作を遅らせるにしても初動で出遅れてしまい、もたついてしまいます
>
>そこで提案なのですが…
>CPUの負荷状況の取得周期を変更できませんか?
>理論上ではサンプリング周期が長くなれば、取得出来る周波数は低くなるので
>個々のInterval Timeを3秒とかって設定するよりは、サンプル周期を3秒にしては?と思いましたがどうでしょうか?
>もうひとつ、Interval TimeですがUP時とDownn時を別に出来ませんか?
>UP時は動作速めで立ち上がらせておき
>低負荷状態で落ち着いてからDownさせるっとしたいのです
>DVD等で一時停止すると…負荷が落ち、再生すると負荷がかかるので
>そんなに長い時間を設定したいわけじゃないのですが、立ち上がりよりは立ち下りを遅くしたいのです
上記サイトを参考に設定していただければご希望の動作が実現可能かと思います。

>以上…既存の設定で、こうすれば…的な事もあるかもしれませんが
>要望です…よろしくおねがいします
>
>。。。無茶を言えば
>比例関数と微分積分で負荷に追随させて倍率&電圧制御なんて考えてみたりして
>妄言です。。。聞き流してください。(^^;)
・ツリー全体表示

【2156】Multiple Managementについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆーじ  - 07/4/11(水) 4:44 -

引用なし
パスワード
   どうもはじめまして」、ゆーじと申します。
いつも、CrystalCPUIDにお世話になっております。

えーと…Multiple Managementについて
色々書きたい事はあるんですが文章が幼稚でゴメンナサイ(^^;)
まずは、質問なのですが
【Interval Time】【Wait Time】【Dual Wait Time】
これら3つの絡みがよく解らないのですが…
動作シーケンスは公表されないのでしょうか?
要望にもなるのですが、ReadMeの更新をお願いします。

それから、相談兼要望といった事ですが…
Multiple Managementなんですが…どうも設定がうまくいかず
立ち上がりを早くしようとすると、
ATiのホットキーやリアルタイムウィルス検知等による、瞬間的な負荷により、ハンチングしてしまい
動作を遅らせるにしても初動で出遅れてしまい、もたついてしまいます

そこで提案なのですが…
CPUの負荷状況の取得周期を変更できませんか?
理論上ではサンプリング周期が長くなれば、取得出来る周波数は低くなるので
個々のInterval Timeを3秒とかって設定するよりは、サンプル周期を3秒にしては?と思いましたがどうでしょうか?
もうひとつ、Interval TimeですがUP時とDownn時を別に出来ませんか?
UP時は動作速めで立ち上がらせておき
低負荷状態で落ち着いてからDownさせるっとしたいのです
DVD等で一時停止すると…負荷が落ち、再生すると負荷がかかるので
そんなに長い時間を設定したいわけじゃないのですが、立ち上がりよりは立ち下りを遅くしたいのです

以上…既存の設定で、こうすれば…的な事もあるかもしれませんが
要望です…よろしくおねがいします

。。。無茶を言えば
比例関数と微分積分で負荷に追随させて倍率&電圧制御なんて考えてみたりして
妄言です。。。聞き流してください。(^^;)
・ツリー全体表示

【2155】Re:グラフィックアダプタを増設したら・・...
←back ↑menu ↑top forward→
 mabu  - 07/4/7(土) 18:04 -

引用なし
パスワード
   Driverのバージョンを最新と思われるものにアップしてみました。

少しは早くなったけど
他のランキングに比べると まだまだ見たいですね(T_T)
しかも、マザーのグラフィックアダプタより遅いなんて・・・


[ GDI ]       5294
      Text :   167
     Square :  1727
     Circle :  1980
     BitBlt :  1420
[ D2D ]       1967
  Sprite  10 :  71.74 FPS (   7)
  Sprite  100 :  66.20 FPS (  66)
  Sprite  500 :  48.83 FPS (  244)
  Sprite 1000 :  36.55 FPS (  365)
  Sprite 5000 :  12.28 FPS (  614)
  Sprite 10000 :  6.71 FPS (  671)
[ OGL ]       4096
 Scene 1 Score :  1559
 Lines (x1000) : ( 198468)
 Scene 1 CPUs : (   32)
 Scene 2 Score :  2537
Polygons(x1000) : ( 143628)
 Scene 2 CPUs : (  128)

------------------------------------------------------------------------------
System Information
------------------------------------------------------------------------------
       OS : Windows XP Professional Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
  Display Mode : 1280 x 1024 32bit 60Hz
     Memory : 1024 MB (DDR SDRAM PC3200 CL3)
    DirectX : 9.0c
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
    CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
    Platform : Socket 478
    CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Hyper-Threading : 2
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
    BrandID : 09
      APIC : 00
    Feature : MMX SSE SSE2 HTT

          Current    Original
     Clock : 3000.56 MHz   3000.00 MHz
  System Clock : 200.04 MHz   200.00 MHz
   System Bus : 800.15 MHz   800.00 MHz
   Multiplier :  15.00      15.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  0.02 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:3000.56 MHz]
------------------------------------------------------------------------------
Device
------------------------------------------------------------------------------
    ChipSet : Intel 865G/PE/P/848P (Springdale-G/PE/P)
     North : Intel 82865G/PE/P/848P
     South : Intel 82801EB/ER (ICH5/R)
IDE Controller : Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
------------------------------------------------------------------------------
Graphics
------------------------------------------------------------------------------
     Video : NVIDIA GeForce FX 5200 (NV34)
 Video Product : NVIDIA GeForce FX 5200
  Video Vendor : NVIDIA
   Video Chip : GeForce FX 5200
   Video RAM : 128 MB
Driver Version : 6.14.10.9371
  Driver Date : 2006/10/22
------------------------------------------------------------------------------
・ツリー全体表示

【2154】Re:グラフィックアダプタを増設したら・・...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/4/4(水) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼mabuさん:
>先日、グラフィックアダプタの NVIDIA GeForce FX 5200 を増設しCrystalMark2004を実行したら、GDIとOGLの値は増えたのですが、D2Dの値が半分くらいになりました。

D2D とは DirectDraw のことで、ゲームなどで良く使われていました。(過去形にはまだ早いかもしれませんが・・・)

FX 5200 のドライバが
Driver Version : 6.14.10.7777
  Driver Date : 2005/07/20

となっているので、とりあえず最新のもので試されてはいかがでしょうか?
ランキングを見ていただけるとわかるかと思いますが、Sprite 10 で 34.54 FPSはいくらなんでも遅すぎるような気がします。
・ツリー全体表示

【2153】グラフィックアダプタを増設したら・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 mabu  - 07/4/4(水) 18:02 -

引用なし
パスワード
   先日、グラフィックアダプタの NVIDIA GeForce FX 5200 を増設しCrystalMark2004を実行したら、GDIとOGLの値は増えたのですが、D2Dの値が半分くらいになりました。

増設前が

[ GDI ]       3587
      Text :   189
     Square :   988
     Circle :  1725
     BitBlt :   685
[ D2D ]       3298
  Sprite  10 : 132.41 FPS (  13)
  Sprite  100 : 120.25 FPS (  120)
  Sprite  500 :  85.41 FPS (  427)
  Sprite 1000 :  62.86 FPS (  628)
  Sprite 5000 :  20.27 FPS ( 1013)
  Sprite 10000 :  10.97 FPS ( 1097)
[ OGL ]       1887
 Scene 1 Score :  1204
 Lines (x1000) : ( 153453)
 Scene 1 CPUs : (   32)
 Scene 2 Score :   683
Polygons(x1000) : ( 24081)
 Scene 2 CPUs : (   16)

------------------------------------------------------------------------------
System Information
------------------------------------------------------------------------------
       OS : Windows XP Professional Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
  Display Mode : 1280 x 1024 32bit 60Hz
     Memory : 1008 MB (DDR SDRAM PC3200 CL3)
    DirectX : 9.0c
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
    CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
    Platform : Socket 478
    CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Hyper-Threading : 2
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
    BrandID : 09
      APIC : 00
    Feature : MMX SSE SSE2 HTT

          Current    Original
     Clock : 3000.54 MHz   3000.00 MHz
  System Clock : 200.04 MHz   200.00 MHz
   System Bus : 800.14 MHz   800.00 MHz
   Multiplier :  15.00      15.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  0.02 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:3000.54 MHz]
------------------------------------------------------------------------------
Device
------------------------------------------------------------------------------
    ChipSet : Intel 865G/PE/P/848P (Springdale-G/PE/P)
     North : Intel 82865G/PE/P/848P
     South : Intel 82801EB/ER (ICH5/R)
IDE Controller : Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
------------------------------------------------------------------------------
Graphics
------------------------------------------------------------------------------
     Video : Intel 82865G GC
 Video Product : Intel(R) 82865G Graphics Controller
  Video Vendor : Intel Corporation
   Video Chip : Intel(R) 82865G Graphics Controller
   Video RAM : 96 MB
Driver Version : 6.14.10.3943
  Driver Date : 2004/11/02
------------------------------------------------------------------------------

で、増設後が

[ GDI ]       5322
      Text :   167
     Square :  1735
     Circle :  1984
     BitBlt :  1436
[ D2D ]       1511
  Sprite  10 :  34.54 FPS (   3)
  Sprite  100 :  33.19 FPS (  33)
  Sprite  500 :  27.96 FPS (  139)
  Sprite 1000 :  23.35 FPS (  233)
  Sprite 5000 :  10.16 FPS (  508)
  Sprite 10000 :  5.95 FPS (  595)
[ OGL ]       4102
 Scene 1 Score :  1563
 Lines (x1000) : ( 198840)
 Scene 1 CPUs : (   32)
 Scene 2 Score :  2539
Polygons(x1000) : ( 143628)
 Scene 2 CPUs : (  128)

------------------------------------------------------------------------------
System Information
------------------------------------------------------------------------------
       OS : Windows XP Professional Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
  Display Mode : 1280 x 1024 32bit 60Hz
     Memory : 1024 MB (DDR SDRAM PC3200 CL3)
    DirectX : 9.0c
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
    CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
    Platform : Socket 478
    CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Hyper-Threading : 2
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
    BrandID : 09
      APIC : 00
    Feature : MMX SSE SSE2 HTT

          Current    Original
     Clock : 3000.54 MHz   3000.00 MHz
  System Clock : 200.04 MHz   200.00 MHz
   System Bus : 800.14 MHz   800.00 MHz
   Multiplier :  15.00      15.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  0.02 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:3000.54 MHz]
------------------------------------------------------------------------------
Device
------------------------------------------------------------------------------
    ChipSet : Intel 865G/PE/P/848P (Springdale-G/PE/P)
     North : Intel 82865G/PE/P/848P
     South : Intel 82801EB/ER (ICH5/R)
IDE Controller : Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
------------------------------------------------------------------------------
Graphics
------------------------------------------------------------------------------
     Video : NVIDIA GeForce FX 5200 (NV34)
 Video Product : NVIDIA GeForce FX 5200
  Video Vendor : NVIDIA
   Video Chip : GeForce FX 5200
   Video RAM : 128 MB
Driver Version : 6.14.10.7777
  Driver Date : 2005/07/20
------------------------------------------------------------------------------

他に、Celeron D の パソコンに実装して見ましが
同じような結果になりました。
D2Dとは、主にどのような場面で影響が出るのでしょうか?
・ツリー全体表示

【2152】Re:データベースの誤記
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/3/18(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼Honiさん:
>はじめまして、
>昔からCrystalCPUIDを便利に使わせていただいています。
どういたしまして。

>CrystalCPUIDのデータベースに誤記を発見しましたので報告します。
>"chip.pci"の101行目のATI SB460のところで、
>"10024377.80"とIDの区切りがカンマであるところが誤ってピリオドになっています。
>このため、SB460がIXP 400と認識されてしまいます。
>他も調べたところ、これ以外の誤記はないようです。
ありがとうございます!!
ご指摘がなければ永遠にこのままの可能性もありました。
早速修正させていただきました。
・ツリー全体表示

【2151】データベースの誤記
←back ↑menu ↑top forward→
 Honi  - 07/3/18(日) 21:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、
昔からCrystalCPUIDを便利に使わせていただいています。

CrystalCPUIDのデータベースに誤記を発見しましたので報告します。
"chip.pci"の101行目のATI SB460のところで、
"10024377.80"とIDの区切りがカンマであるところが誤ってピリオドになっています。
このため、SB460がIXP 400と認識されてしまいます。
他も調べたところ、これ以外の誤記はないようです。
・ツリー全体表示

【2150】Re:CrystalDiskMark Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/3/15(木) 1:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶっちーさん:
>▼ひよひよさん:
>とりあえずERAMでためしてみました。
どうもです。

>あと、VisualStudio2005でDebugビルドするとエラーで起動しないので
>ちょっと調べてみたのですが、DiskMarkDlg.cppの495行目は
>  _tcscpy_s(fileSystem, sizeof(TCHAR)*128, _T(""));
>ではなく
>  _tcscpy_s(fileSystem, sizeof(TCHAR)*32, _T(""));
>ですよね。
おぉ〜、
    TCHAR szDrives[128];
    TCHAR fileSystem[32];
を取り違えておりました。(多分)

次回更新時に修正させていただきます。ご指摘誠にありがとうございました。

>#デバッグビルドだと指定サイズまでダミーデータで上書くらしく
>#pDirveポインタなども破壊されているようです。
デバッグビルドしないと駄目ですね・・・
・ツリー全体表示

【2149】CrystalDiskMark Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶっちー  - 07/3/14(水) 23:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskMarkBeta4_ERAM.PNG
・サイズ : 44.6KB
   ▼ひよひよさん:
とりあえずERAMでためしてみました。

あと、VisualStudio2005でDebugビルドするとエラーで起動しないので
ちょっと調べてみたのですが、DiskMarkDlg.cppの495行目は
  _tcscpy_s(fileSystem, sizeof(TCHAR)*128, _T(""));
ではなく
  _tcscpy_s(fileSystem, sizeof(TCHAR)*32, _T(""));
ですよね。
#デバッグビルドだと指定サイズまでダミーデータで上書くらしく
#pDirveポインタなども破壊されているようです。

添付画像
【CrystalDiskMarkBeta4_ERAM.PNG : 44.6KB】
・ツリー全体表示

【2148】Re:S.M.A.R.T のサポートは実は簡単だった...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/2/22(木) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Mc.Nさん:
>smart 対応は意外と簡単ですよ。
>ただし 9x 対応は切り捨てた方がイイです。smartvsd.sys の仕様が酷くて弄り方が皆バラバラで苦労しました。MS純正とIntelとCMDとPROMISEで挙動がビミョーに違うし、、、
>
>smart は HDD 毎に方言が多いのと、実際の所、あまり役立たない情報ばかりだったりするので、HDD に不要なストレスを加えるだけのような気がしてあまり乗り気ではないです。
よく指摘されますよね。数値が持つ意味が各社まちまちで・・・
温度も基準が各社ごとに違うようですし・・・
つまり、気休め?

>私でよければ協力しますよ>smart取得。
ありがとうございます!!
もし、Smart 関連ユーティリティを開発することにして、途中で行き詰ったりした場合にはまたアドバイスいただければと思います。
・ツリー全体表示

【2147】Re:S.M.A.R.T のサポートは実は簡単だった...
←back ↑menu ↑top forward→
 Mc.N  - 07/2/22(木) 3:46 -

引用なし
パスワード
   smart 対応は意外と簡単ですよ。
ただし 9x 対応は切り捨てた方がイイです。smartvsd.sys の仕様が酷くて弄り方が皆バラバラで苦労しました。MS純正とIntelとCMDとPROMISEで挙動がビミョーに違うし、、、

smart は HDD 毎に方言が多いのと、実際の所、あまり役立たない情報ばかりだったりするので、HDD に不要なストレスを加えるだけのような気がしてあまり乗り気ではないです。

私でよければ協力しますよ>smart取得。
・ツリー全体表示

【2146】Re:2次キャッシュについて
←back ↑menu ↑top forward→
 なっちち  - 07/2/19(月) 0:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼なっちちさん:
>>ゲームをしててフリーズする現象の原因として処理能力ではなくメモリのオーバーフローという感じになるのでしょうか?
>>
>>例えメモリを限界まで上げてもいずれはフリーズするというゲームのプログラム的な所なのでしょうかね??
>プログラムにバグがあってメモリリークし続けているとしてもOSごとフリーズすることは本来あってはならないことなのですが可能はあるかもしれません。(正直よくわかりません)それよりも、数時間で止まるという現象は熱や電源などハードウェアがらみの問題の可能性も十分に考えられると思います。たとえば、3Dなベンチマークソフトをずっと動かしっぱなしにしていて同じようにフリーズするならハードウェアが怪しいと思います。

なるほど^^
参考になりました^^また何かあったら板出しますのでよろしくね^^/
・ツリー全体表示

【2145】Re:2次キャッシュについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/2/18(日) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちちさん:
>ゲームをしててフリーズする現象の原因として処理能力ではなくメモリのオーバーフローという感じになるのでしょうか?
>
>例えメモリを限界まで上げてもいずれはフリーズするというゲームのプログラム的な所なのでしょうかね??
プログラムにバグがあってメモリリークし続けているとしてもOSごとフリーズすることは本来あってはならないことなのですが可能はあるかもしれません。(正直よくわかりません)それよりも、数時間で止まるという現象は熱や電源などハードウェアがらみの問題の可能性も十分に考えられると思います。たとえば、3Dなベンチマークソフトをずっと動かしっぱなしにしていて同じようにフリーズするならハードウェアが怪しいと思います。
・ツリー全体表示

【2144】Re:2次キャッシュについて
←back ↑menu ↑top forward→
 なっちち  - 07/2/18(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>ひよひよです。
>
>アイヴァーンさんフォローありがとうございます。
>
>▼アイヴァーンさん:
>>なっちちさん,こんにちは。
>>
>>ひよひよさんではないのですがセカンドキャッシュの設定について,何かの雑誌でセカンドキャッシュの設定は古いシステム用のもので,Pentium IIやAthlon/Duron以降であればHALが自動的にセカンドキャッシュの容量を認識するため,設定する必要はないという記事を見た覚えがあります。また,設定自体が無視されるというようなことも書いてあった気がします。
>私もなんかの雑誌で同様の記述を見たことがあります。
>
>また、測定結果は誤差の範囲でしょう。設定を変えずに何度か試せば確認できるかと思いますが、試行ごとに結果が異なるはずです。

さっそくのご回答ありがとうございます^^

このスレの立てた後にもう一度試しましたが確かに若干上がりました^^;
なじむのかなっと何かのゲームを想像しながら思いました^^;;
結論として最近のシステムなら(PenD core など)気にしないで良いって事になるのでしょうか?

って事はの例えになりますが・・・
ゲームをしててフリーズする現象の原因として処理能力ではなくメモリのオーバーフローという感じになるのでしょうか?

例えメモリを限界まで上げてもいずれはフリーズするというゲームのプログラム的な所なのでしょうかね??

その辺りの考え方ってどう思えばいいのかな??

ご意見お願いします^^
・ツリー全体表示

【2143】Re:2次キャッシュについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/2/18(日) 16:01 -

引用なし
パスワード
   ひよひよです。

アイヴァーンさんフォローありがとうございます。

▼アイヴァーンさん:
>なっちちさん,こんにちは。
>
>ひよひよさんではないのですがセカンドキャッシュの設定について,何かの雑誌でセカンドキャッシュの設定は古いシステム用のもので,Pentium IIやAthlon/Duron以降であればHALが自動的にセカンドキャッシュの容量を認識するため,設定する必要はないという記事を見た覚えがあります。また,設定自体が無視されるというようなことも書いてあった気がします。
私もなんかの雑誌で同様の記述を見たことがあります。

また、測定結果は誤差の範囲でしょう。設定を変えずに何度か試せば確認できるかと思いますが、試行ごとに結果が異なるはずです。
・ツリー全体表示

【2142】Re:2次キャッシュについて
←back ↑menu ↑top forward→
 アイヴァーン  - 07/2/18(日) 14:07 -

引用なし
パスワード
   なっちちさん,こんにちは。

ひよひよさんではないのですがセカンドキャッシュの設定について,何かの雑誌でセカンドキャッシュの設定は古いシステム用のもので,Pentium IIやAthlon/Duron以降であればHALが自動的にセカンドキャッシュの容量を認識するため,設定する必要はないという記事を見た覚えがあります。また,設定自体が無視されるというようなことも書いてあった気がします。
出所が不確かで,記憶のみなので申し訳ないのですがそういった内容があったと思い書き込みました。
・ツリー全体表示

【2141】2次キャッシュについて
←back ↑menu ↑top forward→
 なっちち  - 07/2/18(日) 4:57 -

引用なし
パスワード
   今日「WinXPを快適にする技180」の本からこのHPを知り投稿します^^/
・・コンビ二で買いました^^

その中のP29にある2次キュッシュサイズ変更してCPUの処理速度を向上を試したのですが・・・

いくつか疑問があるので分かる方教えてくださいm(__)m

1.通常にWin XPをインストールした時は2次キャッシュの値が256KBとなっているとありますがレジストリのSecondLeveDateCacheの値が0になってるのはデフォルトで256という意味なのでしょうか?

2.2次キュッシュを上げた場合の良否は何が考えられますか?
CrystalMark 2004R2のベンチマークの結果が全てにおいて上がらない為に思った事です。

3.私は某MMORPGを多垢起動させて遊ぶ事が多いのですが^^;
3−6時間ぐらいやってるとプログラムが強制終了してしまう為にいろいろな改善を試みてますが完全に落ちない為には何が重要でしょうか?
前に使っていたPen4のマシンよりはましになりましたがまだいまいちです^^;;
・・話題がそれますねw

PCの環境とベンチの結果は以下の通りです。
CPU    PenD 930 3MHz
Chip Set ATI RADEON XPRESS200
GPU    NVIDIA GeForce7600GT 256MB
Memory  DDR2 SDRAM 512MB×2
OS    Win XP HomeSP2

SecondLeveDateCacheの値によるベンチの結果
    0   512  2048 0→2048
Mark 84725 85319 85351  ↑
ALU  13077 13293 13116  ↑
FPU  14170 14513 14704  ↑
MEM  6351  6520  6205  ↓
HDD  5836  5728  5913  ↑
GDI  11114 11057 11086  ↓
D2D  5829  5870  5913  ↑
OGL  28348 28338 28414  ↑

以上の結果みるとトータルとしてはL2キャッシュが多いと上がってますが
項目によっては512が良い場合と2048にすると悪くなるのがあります。
各項目についておおよその内容は分かりますが^^;いまいち分かってないかも・・

ご教授お願いします^^
ちなみに私は制御系ソフトの経験があり基本は分かっています。
随分前ですが^^;
・ツリー全体表示

【2140】Re:CrystalDiskMark 2007 Alpha について
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶっちー  - 07/2/14(水) 9:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>ただ、ダイアログのデザインが若干崩れているように見えるのですが、何かいつもと違うところはありますか???

AlphaとAlpha2を比べてみました。
テスト用?のformタグが入っているからだと思います。
#formタグを普通に使うと上下に空間が増えるため
・ツリー全体表示

【2139】Re:CrystalDiskMark 2007 Alpha について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 07/2/14(水) 0:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶっちーさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼ぶっちーさん:
>>>▼ひよひよさん:
>>>ERAMの方は「スワップファイルを設定可能にする」(=HDD偽装オプション)を
>>>つけないとドライブが選択できませんでした。
>>Alpha2 で RAM Disk に対応しました。(前回が漏れていました)
>遅くなりましたが、確認しました。
わざわざありがとうございます。

ただ、ダイアログのデザインが若干崩れているように見えるのですが、何かいつもと違うところはありますか???
・ツリー全体表示

【2138】Re:CrystalDiskMark 2007 Alpha について
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶっちー  - 07/2/14(水) 0:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskMarkAlpha2_ERAM.PNG
・サイズ : 125.4KB
   ▼ひよひよさん:
>▼ぶっちーさん:
>>▼ひよひよさん:
>>ERAMの方は「スワップファイルを設定可能にする」(=HDD偽装オプション)を
>>つけないとドライブが選択できませんでした。
>Alpha2 で RAM Disk に対応しました。(前回が漏れていました)
遅くなりましたが、確認しました。

添付画像
【CrystalDiskMarkAlpha2_ERAM.PNG : 125.4KB】
・ツリー全体表示

12 / 118 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51982
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free