2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
23 / 38 ページ ←次へ | 前へ→

【821】Athlon64のノート[1]  /  【670】真 Crystal'nQuiet (仮)[89]  /  【786】CrystalCPUID 3.3.4.150B...[0]  /  【784】バグ報告[1]  /  【748】初登録データ記念スレ[3]  /  【755】FROM china,K7S5A倍率変更...[3]  /  【731】MobileMeter[6]  /  【711】Me報告[4]  /  【578】Athlon XP-MにおけるCrys...[69]  /  【653】CrystalCPUIDのオーークロ...[7]  /  

【821】Athlon64のノート
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAIL  - 04/3/8(月) 6:30 -

引用なし
パスワード
   フェイスのショップブランドならかなり前からありましたよーw

ついでで。
マザー2枚入るケースって出ないかなぁって2年くらいずっと言いつづけてたんですが、ついに出るみたいですね。
僕のアイデアは横板にマザーくっつけ、正面から左の側を上下ひっくり返せば、普通の横幅でもいけるなぁってやつだったんですけどね・・・でも、配線に難がありそうw

電源ももう一個どこに入れるんだ?・・・あれ?電源の位置って拡張ボードが・・・あー!!!駄目じゃん・・・考えが甘かったw

【822】Re:Athlon64のノート
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/8(月) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ▼Cappuccinoさん:
おはようございます。

>フェイスのショップブランドならかなり前からありましたよーw
ノーマル Athlon 64 なマシンですよね。やっぱり Mobile Athlon 64 版がそろそろ欲しいところ。

>ついでで。
>マザー2枚入るケースって出ないかなぁって2年くらいずっと言いつづけてたんですが、ついに出るみたいですね。
>僕のアイデアは横板にマザーくっつけ、正面から左の側を上下ひっくり返せば、普通の横幅でもいけるなぁってやつだったんですけどね・・・でも、配線に難がありそうw
>
>電源ももう一個どこに入れるんだ?・・・あれ?電源の位置って拡張ボードが・・・あー!!!駄目じゃん・・・考えが甘かったw
電源ユニットはとても場所をとりますし、難しいところですね。超高性能電源から2つマザー供給用ケーブルを用意すればひょっとしていけるんじゃとも思ったのですが、片方がディスクにアクセスした瞬間に電力不足で両方落ちたりするとちょっと役にたたないかも。

2つのマシンが一台のスペースに入れば、Intel + ATI / AMD + nVIDIA で対決できたりしてベンチ開発環境としては最強!?かも知れませんが、私は素直に2台買おうかと思います。

・ツリー全体表示

【670】真 Crystal'nQuiet (仮)
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/17(火) 22:27 -

引用なし
パスワード
   Crystal'n'Quiet (by HIROSHI)
http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=218;id=report
-------------------------------------------------------------------------------

ひょっとすると誰もが待ち望んでいたのかも知れない...

真 Crystal'n'Quiet (仮)

※略すと C'n'Q とかなりマンマなため永遠に仮称です(笑) Crystal'n'Quiet とは、
倍率&電圧を制御して幸せになる行為全般を指しているんだと思われます(ホントか?)

今回は「真」ということで、今まで手動で低倍率と高倍率を切り替えていた皆様に朗報
となるかと思います。始まりは、けんじ氏の
http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=636;id=
>これができれば、AMDさんがソフトを出してくれない
>Mobile Athlon環境でも、cool'n quietが動作?ってな
>感じなのですが。
この一言。そーえば、Alex 氏がこの機能を実装したパッチを送ってくれたなぁ〜と
思い改造版をアップしたのがきっかけ。以前も同様の議論があったような気がしない
でもないのですが...まぁ、二度話題になると自ら実装という悪しき伝統を今回も世襲
といったところでしょうかね。誰にも言われないうちにやればいいのに...
先見の明がないのかねぇ〜>ワシ

で、どんな機能かというと CPU の負荷率に応じて動作倍率&電圧を変更するという
そのマンマな感じです。

対象環境
・デスクトップ用マザー+ Mobile Athlon XP-M (改造版含む)
・CyrixIII/C3
といったところです。もちろん、通常の Mobile Athlon XP-M や K8 でも動作しま
すが、メーカー純正 Cool'n'Quiet/PowerNow! ドライバを推奨の方向で。まぁ、
Crystal'n'Quiet は倍率と電圧を細かく制御できたりするんですがね...
(ただし、Max と Min の二段階!!)
さりげなく C3 が入っているところもポイント... Windows 用の LongHaul ドライバ
ってないんですかねぇ〜使っている人を見たことがないんですよね。
(WCPUID や CrystalCPUID で手動で変更している方は数人見かけたのですが...)

真 Crystal'n'Quiet (仮) は CrystalCPUID 3.3 に搭載される予定です!!
今後のスケジュール
2/21(土) までに対応 Beta 版
2/23(月) あたりに正式版移行

残念ながら現在 Mobile Athlon XP-M が修理中のため皆様にテストをお願いしたいと
思います。とりあえず、今回は手元にある C3 を使ってテストをする予定です。

意見やアイディア等はこのツリーへ!!

【797】ギリギリセーフ
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/3(水) 0:57 -

引用なし
パスワード
   数分間謎の空白時間を作ってしまいましたが、ギリギリ正式版に間に合いました...
ご報告ありがとうございました m(_ _)m

【800】LongHaulドライバについて
←back ↑menu ↑top forward→
 二瀬 E-MAILWEB  - 04/3/3(水) 19:23 -

引用なし
パスワード
   CrystalCPUID3.3のチェックがてら見て気付いたのですが、
Crystal'n'Quiet (仮)も大変面白そうな計画ですね。

C3のLongHaulについてですが、Linux向けドライバであればVIAが配布しているのですが
Windows用については特に配布は行っていないようです(私が気付いてないだけかも…)

ただ、VIAもLongHaul発表当時に動的に倍率・電圧を可変させる計画はあったようですし
WindowsXPでも詳細は不明ですが「LongHaulをサポート」ということにはなっているので
なんとか実現したら非常に面白いと思うのですが…

ちなみにSamuelでもLongHaulは実装していますが機能は倍率変更のみで
電圧変更機能はSamuel2以降で実装されたと思います。

一応、参考までに…あまり役に立たない情報しかなくてすみません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000922/vtf03.htm

【801】Multiplier Management = Crystal'n'Quiet
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/3(水) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼二瀬さん:
>CrystalCPUID3.3のチェックがてら見て気付いたのですが、
>Crystal'n'Quiet (仮)も大変面白そうな計画ですね。
えと、わかりにくいかもしれませんが、Crystal'n'Quiet を実装したものが
CrystalCPUID 3.3 です。

>C3のLongHaulについてですが、Linux向けドライバであればVIAが配布しているのですが
>Windows用については特に配布は行っていないようです(私が気付いてないだけかも…)
不思議に思っていたのですがやはりそうなんですね。Linux 用の LongHaul ドライバは
見かけたのですが、Windows 版は見当たらないなぁ〜と。あと、Microsoft のページ
のどこかに Windows XP に LongHaul.sys を同梱するの止めましたみたいなことが
書かれていたので公式にサポートする気はないんでしょうね。VIA のサイトにも
ないようですし。

>ただ、VIAもLongHaul発表当時に動的に倍率・電圧を可変させる計画はあったようですし
>WindowsXPでも詳細は不明ですが「LongHaulをサポート」ということにはなっているので
>なんとか実現したら非常に面白いと思うのですが…
LongHaul ドライバとほぼ同様の機能としての Crystal'n'Quiet なのです!! ひょっとすると C3 界では初のソフトなのかもしれませんね。

>ちなみにSamuelでもLongHaulは実装していますが機能は倍率変更のみで
>電圧変更機能はSamuel2以降で実装されたと思います。
色々調べていると電圧変更の成功例はそれほどない(対応マザーが少ない)ということで
電圧の変更機能の実装はしていません。

Crystal'n'Quiet というのは開発コードネームで最終的には無用なトラブルを避け、
Cool'n'Quiet の誤解を防ぐために Multiplier Management という名前に変更して
正式版の機能としました。

【805】Re:Multiplier Management = Crystal'n'Qu...
←back ↑menu ↑top forward→
 二瀬 E-MAILWEB  - 04/3/4(木) 10:20 -

引用なし
パスワード
   >えと、わかりにくいかもしれませんが、Crystal'n'Quiet を実装したものが
>CrystalCPUID 3.3 です。

すみません、理解が足りず勘違いをしてしまっていたようですね^^;
ご丁寧にレスして頂き、ありがとうございます。


>不思議に思っていたのですがやはりそうなんですね。Linux 用の LongHaul ドライバは
>見かけたのですが、Windows 版は見当たらないなぁ〜と。あと、Microsoft のページ
>のどこかに Windows XP に LongHaul.sys を同梱するの止めましたみたいなことが
>書かれていたので公式にサポートする気はないんでしょうね。VIA のサイトにも
>ないようですし。

あれれ、そうだったのですか…WinXPでLongHaulサポートを取りやめたということは
今後のWindowsでもVIAのCPUを積極的にサポートしていく可能性は薄いかもしれませんね…

C3ファンとしてはとても残念です。

>LongHaul ドライバとほぼ同様の機能としての Crystal'n'Quiet なのです!! ひょっとすると C3 界では初のソフトなのかもしれませんね。

上記のようにWindowsがLongHaulの対応が後退してしまっていることを考えると、
LongHaulの機能が活用できるソフトの存在は大変にありがたいです。

Windows上から手動で倍率を可変させられるというのは
友人達にもVIA CPUの怪しさがよく引き出されていてとても面白いと非常に好評です^^;


>色々調べていると電圧変更の成功例はそれほどない(対応マザーが少ない)ということで
>電圧の変更機能の実装はしていません。

電圧がEzra相当のMobile C3でも1GHzクラスの動作だとそこそこ発熱するので、
電圧変更での低発熱化を期待していたので少し残念です。

でもC3の場合、CPUの消費電力が元々少ないですしね。

>Crystal'n'Quiet というのは開発コードネームで最終的には無用なトラブルを避け、
>Cool'n'Quiet の誤解を防ぐために Multiplier Management という名前に変更して
>正式版の機能としました。

ちゃんと理解しました。勘違いしてしまった書き込みにもご丁寧にレスを下さり、ありがとうございます。

これからも面白いところに目を付けたソフトの開発を期待しています。
頑張ってください。

・ツリー全体表示

【786】CrystalCPUID 3.3.4.150Beta(Simplified C...
←back ↑menu ↑top forward→
 sunnykao E-MAIL  - 04/3/2(火) 10:06 -

引用なし
パスワード
   http://202.99.161.227/rush/PIC/040302a.jpg


http://202.99.161.227/rush/CrystalCPUID33Beta.zip

・ツリー全体表示

【784】バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 モバアス  - 04/3/2(火) 1:21 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、CrystalCPUID使わさせてもらってます。新しいマザー買ったら、Multiplier Managementも使おうと思います。
Language設定でJapaneseを選んでcloseした後、立ち上げると、Englishに戻ってしまいます。
今回のバージョンからです。つまらない報告ですが、よろしくお願いします。

【785】Re:バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/2(火) 8:01 -

引用なし
パスワード
   ▼モバアスさん:
>はじめまして、CrystalCPUID使わさせてもらってます。新しいマザー買ったら、Multiplier Managementも使おうと思います。
>Language設定でJapaneseを選んでcloseした後、立ち上げると、Englishに戻ってしまいます。
>今回のバージョンからです。つまらない報告ですが、よろしくお願いします。
はじめまして。報告ありがとうございます。
設定ファイルを読み込むタイミングを変更した際にこの問題をもたらしてしまいました。次のバージョンで修正しておきます。

・ツリー全体表示

【748】初登録データ記念スレ
←back ↑menu ↑top forward→
 くにしこさん  - 04/2/28(土) 3:29 -

引用なし
パスワード
   http://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/CrystalMark/08/ranking.php?ID=35290
http://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/CrystalMark/08/ranking.php?ID=35292

RISE mP6を正常認識できるように何とかしてください(笑
ついでにメッセに顔出してください。

#L2がメインメモリより遅いのは仕様ということにしときます

【749】mP6のCrystalCPUID結果
←back ↑menu ↑top forward→
 くにしこさん  - 04/2/28(土) 3:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : info.png
・サイズ : 16.6KB
   です

添付画像
【info.png : 16.6KB】

【750】Re:mP6のCrystalCPUID結果
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/28(土) 8:23 -

引用なし
パスワード
   ▼くにしこさんさん:
>です
ガーン。
今すぐ直します。

先日システムのインストールし直してから、スタートアップ常駐をやめたのであまり起動していなかったりします。ゴメン。今日はメッセ立ち上げておきます。

【763】Re:mP6のCrystalCPUID結果
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/29(日) 2:16 -

引用なし
パスワード
   SysInfo.dll Release 150 で修正しました。

・ツリー全体表示

【755】FROM china,K7S5A倍率変更OK!1
←back ↑menu ↑top forward→
 sunnykao E-MAILWEB  - 04/2/28(土) 16:36 -

引用なし
パスワード
   http://202.99.161.227/rush/PIC/040228b.jpg
http://202.99.161.227/rush/PIC/040228c.JPG

【757】Re:FROM china,K7S5A倍率変更OK!1
←back ↑menu ↑top forward→
 sunnykao E-MAILWEB  - 04/2/28(土) 18:09 -

引用なし
パスワード
   KX600S PRO倍率変更OK
http://202.99.161.227/rush/111/alba/alba.htm

【759】熱烈歓迎
←back ↑menu ↑top forward→
 hiyohiyo  - 04/2/28(土) 18:14 -

引用なし
パスワード
   Thank you.

【760】Re:熱烈歓迎
←back ↑menu ↑top forward→
 sunnykao E-MAILWEB  - 04/2/28(土) 19:21 -

引用なし
パスワード
   K7S5A enable Crystal'n'Quiet;
a.http://202.99.161.227/rush/PIC/040228e.jpg
b.http://202.99.161.227/rush/PIC/040228f.jpg
c.http://202.99.161.227/rush/PIC/040228g.jpg

・ツリー全体表示

【731】MobileMeter
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/25(水) 20:14 -

引用なし
パスワード
   MobileMeter by hexmagic 氏
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/

ACPI 経由で CPU のクロック / CPU の温度 / バッテリーの充電、消費電力 / HDDの温度を取得するソフトです。消費電力が表示されたときはドキっとしました。ACPI 経由ならこんな情報も取得できたのか... GUI もかなりいい感じで私も見習いたいところです。

Crystal'n'Quiet と併用すると消費電力の削減効果がわかるかも!? 電源をつないでいると消費電力はわからないようなので、とりあえずバッテリーモードでぜひ!!

窓の杜の紹介記事 CPUやHDDの温度を表示できるノートPC向けハード情報取得ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/25/mobilemeter.html

このツリーでは Crystal'n'Quiet でクロックを落とすと消費電力が本当に減るのかを
レポートしていただきたいと思います。

Mobile Athlon-M の方はぜひ!!!!

【735】Re:MobileMeter
←back ↑menu ↑top forward→
 OGATAN  - 04/2/27(金) 13:52 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!
SONY製ノートを所有しているので試してみました。
mobile Athlon XP-M 1800+

mpeg1を再生しながらMobileMeterでバッテリ消費電力を見ました。

11.5倍      25.7 〜25.9W
6〜11.5倍可変   22.75〜22.95W
6.0倍       21.0 〜21.2W

こんな感じです。
参考になりますでしょうか?

【736】Re:MobileMeter
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/27(金) 15:33 -

引用なし
パスワード
   ▼OGATANさん:
>はじめまして!
はじめまして。

>mpeg1を再生しながらMobileMeterでバッテリ消費電力を見ました。
>11.5倍      25.7 〜25.9W
>6〜11.5倍可変   22.75〜22.95W
>6.0倍       21.0 〜21.2W
うぉ〜〜〜本当に効果があるんですねぇ〜。あまり減ってはいませんが、液晶もHDD電力消費しているわけですし、こんなもんですかね。

>こんな感じです。
>参考になりますでしょうか?
なりまくりです!! いやぁ〜 MobileMeter いいですねぇ〜
報告ありがとうございました!!

【738】Re:MobileMeter
←back ↑menu ↑top forward→
 HIROSHI E-MAIL  - 04/2/27(金) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>あと、裏技として K7 環境の場合 Fab51 の
>
>http://fab51.fc2web.com/pc/barton/athlon24.html
>http://fab51.fc2web.com/pc/barton/athlon-e24.html
>
>のリンクを張っておくと効果大な気がします。
Athlon MaxP 化で実用的には64一式買うのを大幅に遅らせてしまうくらいのパンチ力があると思うんですけど、
難しく感じるのか、やってる人はまだまだ少なさそうですね。

>色々考えてみると Up Down する負荷率をそれぞれの倍率に応じて的確に設定すると
>乱高下現象は回避できそうです。現在 3 段階の倍率変更機能追加を行っている
>ところです。
負荷率を今までは絶対的に計測、これからは選択倍率から相対的に計測ということでしょうか。

低倍率で負荷率30%になると高倍率へ。
高倍率で負荷率70%になると中間倍率へ、(同時判定で10%になると低倍率へ?)。
中間倍率で負荷率90%になると高倍率へ、10%になると低倍率へ。

こんなふうになるのでしょうか?
それとも全然違うしくみだったり??

【740】意味のある設定
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/27(金) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼HIROSHIさん:
>Athlon MaxP 化で実用的には64一式買うのを大幅に遅らせてしまうくらいのパンチ力があると思うんですけど、
>難しく感じるのか、やってる人はまだまだ少なさそうですね。
3x - 24x まで自由に倍率変更できると色々と楽しそうなのですが、
改造にミスったら一週間くらいへこんでしまいそう。

倍率自動変更機能は設定が重要になりそうです。K7/K8/C3 汎用の機能なんで、皆さんには各自最適な設定を模索していただきたいなと。3段階変化準備中なので、次のバージョンまで今しばらくお待ちを。

ちなみに意味のない設定として、低倍率への移行を95%, 高倍率への移行を5% って感じにすると、ひたすら低倍率と高倍率を行ったり来たりすることになるので気をつけてください。要するに、ちょっと負荷が落ちただけで低倍率に遷移しても、変化後の低倍率には荷が重過ぎるので、高倍率へ...とならないように閾値を調整してくださいというkとです。これは、Max 倍率と Min 倍率の設定によって最適な値が異なるのでバランスを考えておきましょうということです。って説明がわかりにくいですね。

・ツリー全体表示

【711】Me報告
←back ↑menu ↑top forward→
 xoeioom  - 04/2/23(月) 19:57 -

引用なし
パスワード
   たいへん素晴らしいソフト、使わせていただいております
スキルのない私ですがとりあえず報告です。
Chaintech のCT-7SIDにてL5の1と2をクローズした
AthlonXP2500+をWindows Meで3.3.0.149Betaを試してみましたが
残念ながら自動可変していないようです。
Crystal'n'Quiet をオンにすると最大設定倍率まで
上がる事もありますが負荷をかけても変化しませんでした。
9X系への対応はおまけみたいな物ですかね・・・
後ほどXPでも試してみたいと思います。

【712】Re:Me報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/23(月) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ▼xoeioomさん:
>AthlonXP2500+をWindows Meで3.3.0.149Betaを試してみましたが
>残念ながら自動可変していないようです。
>Crystal'n'Quiet をオンにすると最大設定倍率まで
>上がる事もありますが負荷をかけても変化しませんでした。
まだ、問題があるようですね。現在、Win9x 環境がないのでなんとも言えないの
ですが、テスト環境を整備して対応したいと思います。

ご報告ありがとうございました。

【717】Re:Me報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/24(火) 1:14 -

引用なし
パスワード
   ▼xoeioomさん:
>9X系への対応はおまけみたいな物ですかね・・・
原因がわかったので修正しました。
よろしければ動作確認お願いします。

【719】Re:Me報告
←back ↑menu ↑top forward→
 xoeioom  - 04/2/24(火) 1:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
早速の修正ありがとうございます。
試してみたところ、可変してます・・・
凄いですねぇ〜
まったく遊べなかったマザーでこんなことができるなんて
素晴らしいの一言に尽きます。
これからの更なる改良を心待ちにしております。
ではでは。

【726】Re:Me報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/24(火) 8:08 -

引用なし
パスワード
   ▼xoeioomさん:
>早速の修正ありがとうございます。
>試してみたところ、可変してます・・・
動くようになったようでよかったです。

>まったく遊べなかったマザーでこんなことができるなんて
>素晴らしいの一言に尽きます。
>これからの更なる改良を心待ちにしております。
まだまだ改善の余地はあるんでがんばります。

動作確認ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【578】Athlon XP-MにおけるCrystalCPUIDの倍率機...
←back ↑menu ↑top forward→
 Fab51/ita WEB  - 04/1/23(金) 16:47 -

引用なし
パスワード
   最近のAthlon XPは、倍率が固定されたものが大半となり、なんとかそれを解除できないかと検討していましたが、今の時点ではハードウエア的解決方法は、何もみつかっていません。
幸い、この倍率が固定されたAthlon XPでも、Athlon XP-Mとして認識させれば『CrystalCPUIDの倍率機能』が使えるので、CrystalCPUIDが非常に重要なソフトウエアになりつつあります。

ただ、この機能は使えるマザーボードが限られていますから、現在マザーごとに使えるかどうかの情報をまとめリストにしようと考えています。

リストを作成するにあたって、こちらからは以下の方の報告BBSのデータを参考にしようと思っています。
これらの方の報告BBSへの書き込みでは、少々わからない部分がありまして、この場を借りてお尋ねします。
お聞きしたいのは以下のことです。

CrystalCPUIDの倍率機能を使わない場合で(BIOSなどの倍率変更機能も使わない場合)
モバイルCPUは、本来の定格倍率で起動したのか、それとも5xか6xで起動したのか、ということです。非常に重要な意味を持ちます、どちらかをお選びください。

・起動は本来の定格倍率(例えばAthlon XP 1400+なら12X)
・起動は5xか6xになる、

>さんの奴 さん
ASUS Terminator K7 DDR(SiS 740) Mobile Athlon4 1100
ASUS A7V8X(KT400) Mobile AthlonXP 1500+
BIOSTAR iDEQ 200V (KM400) Mobile AthlonXP 1500+

>博 さん
AOpen AK77-8X Max (KT400)(BIOS1.11 ) Mobile AthlonXP1600+

>Imagine K さん
Iwill K7S2 (SiS746FX) Mobile Duron (Morgan) 3.0, 4.0不可、5.0〜11.0までOK

>jake  さん
MSI KM2M Combo-L (KM266) Athlon XP 1400+ x5.0からx12.0までOK

>ごんべ  さん
Abit KV7(KT600) Barton 2500+ L5加工


お手数ですが上記の方、御協力いただけますか。

またこれ以外の方でも御連絡をいただけると助かります、必要なのは次の通りです。
使用マザーボード(できればCPUも)
CrystalCPUIDの倍率機能が使えたか
モバイルCPUはデフォルトの状態で、本来の定格倍率で起動したのか、それとも5xか6xで起動したのか?

【675】更新完了 149 相当??
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/19(木) 1:36 -

引用なし
パスワード
   149 の作りかけ版に置き換えておきました。そちらを参照してください。
これで、段階的に電圧が変更できるようになります。

以下参考コード(インデントがあってません)

{
if( data == 15 || data == 31 ){
break;
}
DWORD count = 32;
while( count-- ){
DWORD CurrentVID = 0;
DWORD NextVID = 0;

ReadMSR(0xC0010042,&EAX,&EDX);
CurrentVID = EDX & 0x1F;
if(data > CurrentVID){
    NextVID = CurrentVID + 1;
    if( NextVID == 15 ){
        NextVID++;
    }
}else if(data < CurrentVID){
    NextVID = CurrentVID - 1;
    if( NextVID == 15 ){
        NextVID--;
    }
}else{
    break;
}

if( NextVID == 31 || NextVID < 0 || NextVID > 31 ){
    break;
}

ReadMSR(0xC0010041,&EAX,&EDX);
EAX &= 0xFFFFE0FF;
EAX |= 0x00020000; // Set bit 17  (VID)
EAX &= 0xFFFEFFFF; // Clear bit 16 (FID)
EDX = 0x64;    // Allow minimum 100 ms settling time
EAX |= ( NextVID << 8 );
WriteMSR(0xC0010041,&EAX,&EDX);
do{
    ReadMSR(0xC0010042,&EAX,&EDX);
}while( (EAX >> 31) & 0x1 );
}

【685】コンパイルできたー。リンカもとおったー。
←back ↑menu ↑top forward→
 tsukasam  - 04/2/21(土) 11:29 -

引用なし
パスワード
   環境構築に手間取ってましたが、やっとできましたー。
Max Speed や Min Powerへの移行も問題ありません。もうブラックアウトすることもありません。
FSB133MHz 1.25V/6.0x 〜 1.60V/12.0x をくるくる変化しています。たのしーうれしー。

SOFTVID制御な改造に着手して、タイミングよく改造版に出会えて良かったぁ。
すべてCrystalCPUIDのおかげです。Ver.3.3もとーっても楽しみです。※要望は向こうに書きます。(^^;)
ひよひよさん、いろいろありがとうございました。

【687】おめでとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/21(土) 11:37 -

引用なし
パスワード
   ▼tsukasamさん:
>環境構築に手間取ってましたが、やっとできましたー。
>Max Speed や Min Powerへの移行も問題ありません。もうブラックアウトすることもありません。
>FSB133MHz 1.25V/6.0x 〜 1.60V/12.0x をくるくる変化しています。たのしーうれしー。
ホント楽しいんですよ。自分でビルドすると!! とりあえず、オープンソースに
感謝する方向でよろしくお願いします。

>SOFTVID制御な改造に着手して、タイミングよく改造版に出会えて良かったぁ。
>すべてCrystalCPUIDのおかげです。Ver.3.3もとーっても楽しみです。※要望は向こうに書きます。(^^;)
>ひよひよさん、いろいろありがとうございました。
こちらも今日、明日で対応版が出せそうな感じです。
いきなり完璧なものとはならないと思うので色々ご意見をお寄せくださると助かります。特に、ソースを参照しつつ問題点を修正というプロセスはオープンソースなら
ではだと思いますしね。

今は先日発表になった IA-32e の対応コードを書いているところだったりしますが...

【688】Re:お見事!
←back ↑menu ↑top forward→
 ita  - 04/2/21(土) 15:49 -

引用なし
パスワード
   >FSB133MHz 1.25V/6.0x 〜 1.60V/12.0x をくるくる変化しています。たのしーうれしー。
期待して拝見していましたが、ついに成功ですね、すばらしい、
なかなかSVIDの改造までやれる方は少ないでしょうが、実用になりそうな感じですね。

・ツリー全体表示

【653】CrystalCPUIDのオーークロック表示について
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 19:59 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。このたびCrystalCPUIDを初めて使わせて頂きました。
CPUを新しくしましたので、興味津々でベンチマークしてみました。
特にBIOSなどの設定は触っていない、ノーマルな状態です。

CPUは、Pen4 2.6Cを使用しております。
オーバークロックの表示が、9.99%となっているのは
どうしてでしょうか?

ご教授願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

【657】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 20:30 -

引用なし
パスワード
   何度もすみません。。
テキストファイルを添付しているのすが、、出来ていないようで、、
そのままコピー&ペーストしました。

(上の投稿、削除していただいて結構です)

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.2.2.145 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Professional SP1 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2004/02/15 20:14:24

    CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket 478
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 2
Hyper-Threading : 2
     Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 2
    Stepping : 9
      APIC : 00
    Brand ID : 09
  Platform ID : 2
  Microcode ID : 11
    Feature : MMX SSE SSE2 HTT
PowerManagement :

          Current    Original
     Clock : 2859.80 MHz   2600.00 MHz
  System Clock : 219.98 MHz   200.00 MHz
   System Bus : 879.94 MHz   800.00 MHz
   Multiplier :  13.00      13.00
   Data Rate :  QDR
   Over Clock :  9.99 %

   L1 T-Cache :  12 KuOps
   L1 D-Cache :  8 KB
    L2 Cache : 512 KB [Full:2859.80 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000F29 01020809 00004400 BFEBFBFF
    00000002 : 665B5001 00000000 00000000 007B7040
    80000000 : 80000004 00000000 00000000 00000000
    80000001 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000002 : 20202020 20202020 20202020 6E492020
    80000003 : 286C6574 50202952 69746E65 52286D75
    80000004 : 20342029 20555043 30362E32 007A4847

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 00000080 00000000 0D12000D 00000000
    QPF   : 2859.800000 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : Intel 865G/PE/P/848P (Springdale-G/PE/P)
  North Bridge : [8086:2570.02] Intel 82865G/PE/P/82848P
  South Bridge : [8086:24D0.02] Intel 82801EB/ER (ICH5/R)
   Video Chip : [10DE:0322.A1] NVIDIA GeForce FX 5200 (NV34)

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : American Megatrends Inc.
  BIOS Caption : BIOS Date: 08/20/03 12:57:55 Ver: 08.00.09
  BIOS Version : A M I - 8000320
   BIOS Date : 08/20/2003
SM BIOS Caption : 080009 
SM BIOS Version : 2.3
 Mother Vendor : ASUSTeK Computer Inc.
Mother Product : P4P800
Mother Version : Rev 1.xx
 System Vendor : To Be Filled By O.E.M.
  System Model : To Be Filled By O.E.M.

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.3
  BIOS Vendor : American Megatrends Inc.
  BIOS Version : 080009 
   BIOS Date : 08/20/2003
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : ASUSTeK Computer Inc.
Mother Product : P4P800
Mother Version : Rev 1.xx
   CPU Socket : CPU 1
   CPU Vendor : Intel      
  CPU Version : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz         
 Current Clock : 2875 MHz
External Clock : 220 MHz
   Max Clock : 3600 MHz

【658】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/15(日) 20:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:
>よく見ると、カレントが2859.80 MHzとなっているのは
>そのせいでしょうか?倍率を上げなくても出来るとは。。
持ってないので詳しいことはわかりませんが、ASUS AI Overclocking というやつ
ですね。

説明書に書いてあるかどうかはわかりませんが、Web 等で調べれば詳しい情報が
見つかるかと思います。基本的には、FSB を自動的に安全な範囲内でアップして
くれるということですね。

【659】Re:CrystalCPUIDのオーークロック表示につ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 04/2/15(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼ゆうきさん:
>>よく見ると、カレントが2859.80 MHzとなっているのは
>>そのせいでしょうか?倍率を上げなくても出来るとは。。
>持ってないので詳しいことはわかりませんが、ASUS AI Overclocking というやつ
>ですね。

BIOSを見てみました。
やはり、そのような機能がありました。
なぜか10%オーバクロックに設定してありました。
ほかに、30%までありました。

お騒がせしました。ありがとうございました。

【684】賞味期限切れかも知れないけれど...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/2/20(金) 21:14 -

引用なし
パスワード
   紹介ページを見つけたので念のため
http://www.asus.co.jp/products/mb/event/AI-Series/

・ツリー全体表示

23 / 38 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
51983
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free