2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
31 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

KT133ってうごく?[3]  /  クローズ方法[1]  /  Mobile Pentium III[0]  /  CrystalMark2004OGL ご意...[5]  /  へろー[1]  /  CrystalCPUID の結果をひ...[65]  /  CrystalCPUID の結果をひ...[36]  /  Prescott[1]  /  CrystalCPUID for AMD64 ...[16]  /  ソーテックのノートパソコ...[6]  /  

KT133ってうごく?
←back ↑menu ↑top forward→
 まなぶ  - 04/4/25(日) 23:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。現在 CrystalCPUIDをメビウスノートCB1で使用させてもらっています。
今度、LaviLU700というノートでも使いたいと考えいるのですが、今乗っているDURON700では、単なる省電力CPUな為モバアスXP−Mをのせて、と考えているのですが、CB1は、KM133、対してLaviLU700はKT133なのです。
KT133も最近対応されたと書かれてましたが、KT133AとちがいKT133は倍率変更がハード的に無理なようなことがどこのWEB上で書かれてました。動く可能性はありますか?

Re:KT133ってうごく?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/4/25(日) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼まなぶさん:
>KT133も最近対応されたと書かれてましたが、KT133AとちがいKT133は倍率変更がハード的に無理なようなことがどこのWEB上で書かれてました。動く可能性はありますか?
KT133 は無理かも... KT133A 以降でしょうか。

http://www.cpuheat.wz.cz/html/Tweaks.htm
なんかも参考にしてみては

Re:KT133ってうごく?
←back ↑menu ↑top forward→
 まなぶ  - 04/4/26(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   やはり、無理っぽいですね。
KT133のLaviLU700ノートの倍率変更は、あきらめてKM133なメイビウスCB1のCPU換装、倍率変更でいきます。(先日こちらで書かれていたとおり、定格倍率以上OK、定格電圧越え?なおもしろいノートです。)うまくいきましたら報告いたします。

Re:KT133ってうごく?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/4/26(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ▼まなぶさん:
>やはり、無理っぽいですね。
こればっかりはどうしようもないですね。

>KT133のLaviLU700ノートの倍率変更は、あきらめてKM133なメイビウスCB1のCPU換装、倍率変更でいきます。(先日こちらで書かれていたとおり、定格倍率以上OK、定格電圧越え?なおもしろいノートです。)うまくいきましたら報告いたします。
何故か定格以上に倍率変更できるというのは実に面白いですよねぇ〜。ホント不思議ですが、出来るもんはできるということで、倍率変更ライフをご堪能ください♪

・ツリー全体表示

クローズ方法
←back ↑menu ↑top forward→
 NOBO  - 04/3/19(金) 15:43 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
この度、Athlon XP 2500+を購入したのですが、噂通り倍率ロックされており、L5を
クローズしようと思っているのですが、やはりコンダクティブペンや熱線補修剤が無いと、クローズ出来ないのでしょうか?
鉛筆を使ってやってみようかと思っているのですが。

Re:クローズ方法
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 04/4/9(金) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼NOBOさん:
>初めまして。
>この度、Athlon XP 2500+を購入したのですが、噂通り倍率ロックされており、L5を
>クローズしようと思っているのですが、やはりコンダクティブペンや熱線補修剤が無いと、クローズ出来ないのでしょうか?
>鉛筆を使ってやってみようかと思っているのですが。
鉛筆使ってもできますが、お遊び程度と考えた方が無難です(すぐはがれますので常用はムリ)。

・ツリー全体表示

Mobile Pentium III
←back ↑menu ↑top forward→
 ほじ  - 04/3/21(日) 16:26 -

引用なし
パスワード
   ----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.4.3.157 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows 2000 Professional SP4 [ 5.0 Build 2195 ]
      Date : 2004/03/21 16:26:11

    CPU Name : Intel Mobile Pentium III (Coppermine)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String :
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.18 um
    Platform : Mobile Module [5]
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 1
     Family : 6
     Model : 8
    Stepping : 3
    Brand ID : 02
  Platform ID : 5
  Microcode ID : 07
    Feature : MMX SSE
PowerManagement : SpeedStep

          Current    Original
     Clock : 645.21 MHz   650.00 MHz
  System Clock :  99.26 MHz   100.00 MHz
   System Bus :  99.26 MHz   100.00 MHz
   Multiplier :  6.50      6.50
   Data Rate :  SDR
   Over Clock :  -0.74 %

   L1 I-Cache :  16 KB
   L1 D-Cache :  16 KB
    L2 Cache : 256 KB [Full:645.21 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000683 00000002 00000000 0383F9FF
    00000002 : 03020101 00000000 00000000 0C040882

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 43C80020 00000000 00000000 00000000
    QPF   : 3.579545 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : Intel 440BX/ZX/DX
  North Bridge : [8086:7190.03] Intel 82443BX/ZX/DX
  South Bridge : [8086:7110.02] Intel 82371AB/EB/MB (PIIX4)
   Video Chip : [10C8:0016.10] NeoMagic MagicMedia 256XL/+

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies LTD
  BIOS Caption : Default System BIOS
  BIOS Version : PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0  
   BIOS Date : 05/11/2000
SM BIOS Caption : R0121Z1
SM BIOS Version : 2.1
 Mother Vendor : Sony Corporation  
Mother Product : PCG-Z505GR_K(J)  
Mother Version : 01         
 System Vendor : Sony Corporation  
  System Model : PCG-Z505GR_K(J)  

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.1
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies LTD
  BIOS Version : R0121Z1
   BIOS Date : 05/11/00
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : Sony Corporation  
Mother Product : PCG-Z505GR_K(J)  
Mother Version : 01         
   CPU Socket : MMO Con1
   CPU Vendor : GenuineIntel
  CPU Version : Pentium(R) III
 Current Clock : 650 MHz
External Clock : 0 MHz
   Max Clock : 300 MHz

・ツリー全体表示

CrystalMark2004OGL ご意見&ご感想&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 YMD  - 04/3/16(火) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.3.7.153 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Professional SP1 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2004/03/16 9:31:46

    CPU Name : Intel Pentium III (Coppermine) →Dual構成です
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String :
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.18 um
    Platform : Socket 370 → 実際はSlot1です
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 2
     Family : 6
     Model : 8
    Stepping : 3
    Brand ID : 02
  Microcode ID : 13
    Feature : MMX SSE
PowerManagement :

          Current    Original
     Clock : 868.58 MHz   866.67 MHz
  System Clock : 133.63 MHz   133.33 MHz
   System Bus : 133.63 MHz   133.33 MHz
   Multiplier :  6.50      6.50
   Data Rate :  SDR
   Over Clock :  0.22 %

   L1 I-Cache :  16 KB
   L1 D-Cache :  16 KB
    L2 Cache : 256 KB [Full:868.58 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000683 00000002 00000000 0383FBFF
    00000002 : 03020101 00000000 00000000 0C040882

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : C7D40000 00000000 00000000 00000000
    QPF   : 868.580000 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : ServerWorks Serverset III-HE
  North Bridge : [1166:0008.22] ServerWorks CNB20HE
  South Bridge : [1166:0200.4F] ServerWorks OSB4
   Video Chip : [1002:5157.00] ATI RADEON 7500

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies LTD
  BIOS Caption : Default System BIOS
  BIOS Version : PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0  
   BIOS Date : 03/05/2001
SM BIOS Caption : 6.00
SM BIOS Version : 2.1
 Mother Vendor :              
Mother Product :  
Mother Version : None
 System Vendor :
  System Model :

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.1
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies LTD
  BIOS Version : 6.00
   BIOS Date : 03/05/01
 BIOS ROM Size : 256 KB
 Mother Vendor :              
Mother Product :  
Mother Version : None
   CPU Socket : Slot 1
   CPU Vendor : GenuineIntel
  CPU Version : Pentium(R) III
 Current Clock : 0 MHz
External Clock : 0 MHz
   Max Clock : 500 MHz

CM2004OGLもやってみました。

Init. hiyoGL 2004 -- 2004030501
Initialized Random
Initialized glut-1
Init. Model (pentium4.gld)
[OK] Initialized Function Pointer
[OK]Initialized Model
Load GLD File (pentium4.gld)
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] Loaded GC2 > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[OK] Loaded GLD File > err = 0
Regist Model
[OK] Registed Texture
[OK] Set VertexArray
[OK] Registed Model
Regist WireFrame Model
[OK] Set Coloy Array
[OK] Set WireVertex Array
[OK] Registed Wireframe Array
[OK] Free GLD Memory = 5
[OK] Initalized Model (pentium4.gld)
Init. Model (palomino.gld)
[OK] Initialized Function Pointer
[OK]Initialized Model
Load GLD File (palomino.gld)
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] Loaded GC2 > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] Loaded GC2 > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[OK] Loaded GLD File > err = 0
Regist Model
[OK] Registed Texture
[OK] Set VertexArray
[OK] Registed Model
Regist WireFrame Model
[OK] Set Coloy Array
[OK] Set WireVertex Array
[OK] Registed Wireframe Array
[OK] Free GLD Memory = 5
[OK] Initalized Model (palomino.gld)
Init. Model (wireback.gld)
[OK] Initialized Function Pointer
[OK]Initialized Model
Load GLD File (wireback.gld)
[OK] Loaded GLD File > err = 0
Regist Model
[OK] Registed Texture
[OK] Set VertexArray
[OK] Registed Model
Regist WireFrame Model
[OK] Set Coloy Array
[OK] Set WireVertex Array
[OK] Registed Wireframe Array
[OK] Free GLD Memory = 5
[OK] Initalized Model (wireback.gld)
Init. Model (redcone.gld)
[OK] Initialized Function Pointer
[OK]Initialized Model
Load GLD File (redcone.gld)
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] Loaded GC2 > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[OK] Loaded GLD File > err = 0
Regist Model
[OK] Registed Texture
[OK] Set VertexArray
[OK] Registed Model
Regist WireFrame Model
[OK] Set Coloy Array
[OK] Set WireVertex Array
[OK] Registed Wireframe Array
[OK] Free GLD Memory = 5
[OK] Initalized Model (redcone.gld)
Init. Model (grencone.gld)
[OK] Initialized Function Pointer
[OK]Initialized Model
Load GLD File (grencone.gld)
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] Loaded GC2 > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[OK] Loaded GLD File > err = 0
Regist Model
[OK] Registed Texture
[OK] Set VertexArray
[OK] Registed Model
Regist WireFrame Model
[OK] Set Coloy Array
[OK] Set WireVertex Array
[OK] Registed Wireframe Array
[OK] Free GLD Memory = 5
[OK] Initalized Model (grencone.gld)
Init. Model (bluecone.gld)
[OK] Initialized Function Pointer
[OK]Initialized Model
Load GLD File (bluecone.gld)
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] Loaded GC2 > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[OK] Loaded GLD File > err = 0
Regist Model
[OK] Registed Texture
[OK] Set VertexArray
[OK] Registed Model
Regist WireFrame Model
[OK] Set Coloy Array
[OK] Set WireVertex Array
[OK] Registed Wireframe Array
[OK] Free GLD Memory = 5
[OK] Initalized Model (bluecone.gld)
Initialized hiyogl Init.
Initialized glut-2
Booting Scene0
[Scene0] Init. Logo
[Scene0] Loading GC2 LogoFile
[OK] Initialized GC2 Header
[OK] GC2 Load Header > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Init. Bit Data > err = 0
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Free BitData
[OK] Load GC2 Ver2
[OK] GC2 File Load > err = 0
[OK] Free GC2 Header
[Scene0] Init. GLFog
[Scene0] Init. GL Parameter
[Scene0] Init. GL Lighting
[Scene0] Loop Start!
Main Loop Start
[Scene1] Booting Scene1
[Scene1] Initalize Parameter
[Scene1] Initalize CPU Model
[Scene1] Initalize GL Depth
[Scene1] Initalize Fog
[Scene1] Starting Scene1
[Scene2] Booting Scene2
[Scene2] Initialized Parameter
[Scene2] Initialized CPU Model
[Scene2] Initialized GL Depth
[Scene2] Initialized GL Fog
[Scene2] Initialized GL Light
[Scene2] Starting Scene2
[Scene2] Stage 0
Terminating hiyoGL
[OK] Free GLD Memory = 10
[OK] Free Model
[OK] Free GLD Memory = 10
[OK] Free Model
[OK] Free GLD Memory = 10
[OK] Free Model
[OK] Free GLD Memory = 10
[OK] Free Model
[OK] Free GLD Memory = 10
[OK] Free Model
[OK] Free GLD Memory = 10
[OK] Free Model
Free Model Memory
Complete!!


ゲーム系はやらないのでOpenGL系のカードに変えてみたくなりました(^^;;

Re:CrystalMark2004OGL ご意見&ご感想&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 koinec E-MAILWEB  - 04/3/16(火) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼YMDさん:
はじめまして。GL開発担当koinecです。

>   Video Chip : [1002:5157.00] ATI RADEON 7500
>CM2004OGLもやってみました。
>Complete!!
>ゲーム系はやらないのでOpenGL系のカードに変えてみたくなりました(^^;;
どうもありがとうございます。
CM2004OGL.logの方を張り付けていただいたみたいですが、スコアの方はCM2004OGL.iniに書いてあります。
もしよろしければCM2004OGL.iniの内容を張り付けて頂ければ幸いです。
まだRADEON7500の結果はありませんので、報告頂ければ幸いです。

Re:CrystalMark2004OGL ご意見&ご感想&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 YMD  - 04/3/17(水) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼YMDさん:
>>    Platform : Socket 370 → 実際はSlot1です
>最新版で修正しました。お手数をおかけしますが、最新版 CrystalCPUID のテキストコピーを報告していただければ幸いです。

最新版をDLして試してみました。
結果はOKみたいです。

ちなみにマザーはTyanのThunder2500(S1867)です。

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.4.3.157 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Professional SP1 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2004/03/17 22:14:44

    CPU Name : Intel Pentium III (Coppermine)
 Vendor String : GenuineIntel
  Name String :
  Architecture : x86
  Process Rule : 0.18 um
    Platform : Slot 1
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 2
     Family : 6
     Model : 8
    Stepping : 3
    Brand ID : 02
  Microcode ID : 13
    Feature : MMX SSE
PowerManagement :

          Current    Original
     Clock : 868.58 MHz   866.67 MHz
  System Clock : 133.63 MHz   133.33 MHz
   System Bus : 133.63 MHz   133.33 MHz
   Multiplier :  6.50      6.50
   Data Rate :  SDR
   Over Clock :  0.22 %

   L1 I-Cache :  16 KB
   L1 D-Cache :  16 KB
    L2 Cache : 256 KB [Full:868.58 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69
    00000001 : 00000683 00000002 00000000 0383FBFF
    00000002 : 03020101 00000000 00000000 0C040882

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : C7D40000 00000000 00000000 00000000
    QPF   : 868.580000 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : ServerWorks Serverset III-HE
  North Bridge : [1166:0008.22] ServerWorks CNB20HE
  South Bridge : [1166:0200.4F] ServerWorks OSB4
   Video Chip : [1002:5157.00] ATI RADEON 7500

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies LTD
  BIOS Caption : Default System BIOS
  BIOS Version : PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0  
   BIOS Date : 03/05/2001
SM BIOS Caption : 6.00
SM BIOS Version : 2.1
 Mother Vendor :              
Mother Product :  
Mother Version : None
 System Vendor :
  System Model :

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.1
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies LTD
  BIOS Version : 6.00
   BIOS Date : 03/05/01
 BIOS ROM Size : 256 KB
 Mother Vendor :              
Mother Product :  
Mother Version : None
   CPU Socket : Slot 1
   CPU Vendor : GenuineIntel
  CPU Version : Pentium(R) III
 Current Clock : 0 MHz
External Clock : 0 MHz
   Max Clock : 500 MHz

Re:CrystalMark2004OGL ご意見&ご感想&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 YMD  - 04/3/17(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   >はじめまして。GL開発担当koinecです。

初めまして!

>>   Video Chip : [1002:5157.00] ATI RADEON 7500
>>CM2004OGLもやってみました。
>>Complete!!
>>ゲーム系はやらないのでOpenGL系のカードに変えてみたくなりました(^^;;
>どうもありがとうございます。
>CM2004OGL.logの方を張り付けていただいたみたいですが、スコアの方はCM2004OGL.iniに書いてあります。
>もしよろしければCM2004OGL.iniの内容を張り付けて頂ければ幸いです。
>まだRADEON7500の結果はありませんので、報告頂ければ幸いです。

勘違いしてました・・。すいません(^^;;;
ドライバを最新にしてからやり直してみました。

[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=4119
Scene1_Lines=607494
Scene1_CPU=64

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=1339
Scene2_Polygons=565820
Scene2_CPU=32

Re:CrystalMark2004OGL ご意見&ご感想&バグ報告
←back ↑menu ↑top forward→
 koinec E-MAILWEB  - 04/3/18(木) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼YMDさん:
>>>   Video Chip : [1002:5157.00] ATI RADEON 7500
>>>ゲーム系はやらないのでOpenGL系のカードに変えてみたくなりました(^^;;
>>どうもありがとうございます。
>勘違いしてました・・。すいません(^^;;;
>ドライバを最新にしてからやり直してみました。
>[hiyoGL_Scene1]
>Scene1_Score=4119
>Scene1_Lines=607494
>Scene1_CPU=64
>[hiyoGL_Scene2]
>Scene2_Score=1339
>Scene2_Polygons=565820
>Scene2_CPU=32
RADEON7500の初報告どうもありがとうございます。
やはり、というか、75へぇといいますか、面白いスコアですね。
これRADEON9?00同様、WireFrameがFullPolygonに比べてかなり速い結果になってますね。
それにしてもWireFrameではGeForce4Tiも楽々抜いているところがすごい。
ATiはカードの何が速いのかきになりますね。

・ツリー全体表示

へろー
←back ↑menu ↑top forward→
 音吉  - 04/3/18(木) 1:29 -

引用なし
パスワード
   これっていいのかなぁ

[hiyoGL_Scene1]
Scene1_Score=88
Scene1_Lines=1869
Scene1_CPU=1

[hiyoGL_Scene2]
Scene2_Score=63
Scene2_Polygons=4466
Scene2_CPU=1

Re:へろー
←back ↑menu ↑top forward→
 koinec E-MAILWEB  - 04/3/18(木) 17:43 -

引用なし
パスワード
   ▼音吉さん:
はじめまして。GL開発担当koinecです。

>これっていいのかなぁ
>[hiyoGL_Scene1]
>Scene1_Score=88
>Scene1_Lines=1869
>Scene1_CPU=1
>[hiyoGL_Scene2]
>Scene2_Score=63
>Scene2_Polygons=4466
>Scene2_CPU=1
報告ありがとうございます。
ビデオカードとCPU、クロックは何でしょうか?
それを見ない限りなんともスコアについては言えないのですが。。。
もしよろしければお願いします。

・ツリー全体表示

CrystalCPUID の結果をひたすら報告するツリー 其...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 03/11/11(火) 10:08 -

引用なし
パスワード
   前のツリーがかなり長くなったので新ツリーに移行します。前ツリーの話題は前ツリーにそのままレスしてください。新ネタはこちらに!!

前ツリーのポイントは
HIROSHI 氏の「K75SAで倍率変更」
大箸 氏の「FX-51の12.5倍」と「FX-51の19.0倍」

あたりでしょうか。まだ見てない人は前ツリーのチェックもお願いします。

------------------------------------------------------------------------------
皆さんの力作をお待ちしております。ありとあらゆる CPU の情報を募集中!!

・オーバークロック大歓迎
・最新 CPU 大歓迎
・超古い CPU 大歓迎
・激レア CPU 超絶大歓迎!! (UMC/Rise/SiS etc...)
・何の変哲もない CPU だって歓迎します。

ファイル > 画像保存(PNG推奨) と テキスト Copy 結果を一緒に貼り付けてください。もちろん、本人の熱いコメントもお待ちしております。コメントはテキスト Copy の前の方が良いでしょう。

※背景画像付もお勧めです。
※倍率変更ダイアログの表示の必要はありません。

不具合の発見に役立つかもしれないので、皆さんご協力お願いいたします!!

変更可能倍率 Re:KV7で倍率変更OK
←back ↑menu ↑top forward→
 ごんべ  - 04/1/11(日) 13:30 -

引用なし
パスワード
   倍率変更可能な倍率の報告をします。
CrystalCPUIDで変更可能であることを確認しただけなので、
Windowsが不安定になっている倍率が有るかもしれません。
V-coreはBIOSで1.775Vにしたありますが、
2.2〜2.3GHzあたりがクロック限界です。

FSB100:3〜22倍
FSB133:3〜17倍
FSB166:3〜13.5倍
FSB200:3倍、及び5〜11.5倍

FSB200のとき4倍を選択すると即座にWindowsがhang-upました。
(2回試して2回とも)

Re:変更可能倍率 Re:KV7で倍率変更OK
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/12(月) 2:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ごんべさん:
>倍率変更可能な倍率の報告をします。
改造お疲れ様でした。報告ありがとうございます。

>FSB100:3〜22倍
>FSB133:3〜17倍
>FSB166:3〜13.5倍
>FSB200:3倍、及び5〜11.5倍
>
>FSB200のとき4倍を選択すると即座にWindowsがhang-upました。
>(2回試して2回とも)
低倍率側に必ずハングする組み合わせがあるみたいですね。他にもそういった報告を見かけたことがあるので、弱点(?)を把握した上で活用するのが良さそうですね。それにしても、倍率とFSBって関係あるんですかねぇ〜謎です。

A7V600
←back ↑menu ↑top forward→
 moku  - 04/3/15(月) 0:51 -

引用なし
パスワード
   Athlon XP 1700+(苺皿)にて動作確認できました。
L5[2]、L5[1]クローズで11.5倍から15倍まで確認。
既出だったらすみません。

Athlon 3200+
←back ↑menu ↑top forward→
 hiyohiyo  - 04/3/15(月) 9:15 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 3.4.0.png
・サイズ : 11.6KB
   CrystalCPUID 3.4.0.155Beta has a few bugs...

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.4.0.155 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Professional SP1, v.1069 [ 5.2 Build 3790 ]
      Date : 2004/03/15 8:15:36

    CPU Name : AMD Athlon 64 (ClawHammer)
 Vendor String : AuthenticAMD
  Name String : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
  Architecture : x86-64
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket 754
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 1
     Family : F
    FamilyEx : 00
   Generation : F
     Model : 4
    Stepping : 8
      APIC : 00
    Brand ID : 01
    Feature : MMX SSE SSE2 MMX+ 3DNow! 3DNow!+ AMD64
PowerManagement : PowerNow!/Cool'n'Quiet

          Current    Original
     Clock : 1206.76 MHz   2000.00 MHz
  System Clock : 201.13 MHz   200.00 MHz
   Multiplier :  6.00      10.00
   Data Rate :  ---
   Over Clock : -39.66 %

   L1 I-Cache :  64 KB
   L1 D-Cache :  64 KB
    L2 Cache : 1024 KB [Full:1206.76 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
    00000001 : 00000F48 00000800 00000000 078BFBFF
    80000000 : 80000018 68747541 444D4163 69746E65
    80000001 : 00000F48 0000010A 00000000 E1D3FBFF
    80000002 : 20444D41 6C687441 74286E6F 3620296D
    80000003 : 72502034 7365636F 20726F73 30303233
    80000004 : 0000002B 00000000 00000000 00000000
    80000005 : FF08FF08 FF20FF20 40020140 40020140
    80000006 : 00000000 42004200 04008140 00000000
    80000007 : 00000000 00000000 00000000 0000000F
    80000008 : 00003028 00000000 00000000 00000000
    80000009 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000A : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000B : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000C : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000D : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000E : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000F : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000010 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000011 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000012 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000013 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000014 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000015 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000016 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000017 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000018 : 00000000 00000000 00000000 00000000

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 0C000000 00000000 000C0C04 00000000
    QPF   : 2010.060000 MHz

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Award Software International, Inc.
  BIOS Caption : Default System BIOS
  BIOS Version : UNKNOWN
   BIOS Date : 01/13/2004
SM BIOS Caption : F5
SM BIOS Version : 2.3
 Mother Vendor : Gigabyte Technology Co., Ltd.
Mother Product : K8T800-8237
Mother Version : 1.x
 System Vendor : VIAK8_
  System Model : AWRDACPI

添付画像
【3.4.0.png : 11.6KB】

・ツリー全体表示

CrystalCPUID の結果をひたすら報告するツリー 其...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/9(金) 12:19 -

引用なし
パスワード
   前のツリーがかなり長くなったので新ツリーに移行します。前ツリーの話題は前ツリーにそのままレスしてください。新ネタはこちらに!!

ツリー其の壱
・HIROSHI 氏の「K75SAで倍率変更」
・大箸 氏の「FX-51の12.5倍」と「FX-51の19.0倍」

ツリー其の弐
・二瀬 氏の「C3搭載のノートPC Fuego318S」
・ごんべ 氏の「倍率固定版 Athlon XP の Mobile &一瞬だけ x24 化」

あたりでしょうか。まだ見てない人は前ツリーのチェックもお願いします。

------------------------------------------------------------------------------
皆さんの力作をお待ちしております。ありとあらゆる CPU の情報を募集中!!

・オーバークロック大歓迎
・最新 CPU 大歓迎
・超古い CPU 大歓迎
・激レア CPU 超絶大歓迎!! (UMC/Rise/SiS etc...)
・何の変哲もない CPU だって歓迎します。

ファイル > 画像保存(PNG推奨) と テキスト Copy 結果を一緒に貼り付けてください。もちろん、本人の熱いコメントもお待ちしております。コメントはテキスト Copy の前の方が良いでしょう。

※背景画像付もお勧めです。
※倍率変更ダイアログの表示の必要はありません。

不具合の発見に役立つかもしれないので、皆さんご協力お願いいたします!!

Re:GA-7VAX-1394A + AthlonXP2500+改
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/3(水) 8:37 -

引用なし
パスワード
   ▼せにそさん:
> GA-7VAX-1394A に L5 全クローズの 2500+ を載せてます。
>倍率自動変更で x5.0 〜 x13.5 で稼働中です。残念ながら
>電圧は変更できませんでした。
電圧変更は環境依存なので仕方がないですね。倍率変更だけでも、少しは消費電力&発熱低減効果があると思うので我慢する方向で。

Re:お初です。
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/3(水) 8:40 -

引用なし
パスワード
   ▼CPU現在64℃...(ノД`)さん:
>初めてですがよろしくお願いします。^^
はじめまして。
Prescott 2.8GHz ですか。お熱いようですね...
これから段々暖かくなるので冷却には気をつけてくださいね。

Mobile C3 での動作報告
←back ↑menu ↑top forward→
 二瀬 E-MAILWEB  - 04/3/3(水) 17:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : temp(7).png
・サイズ : 13.6KB
   お久し振りです。

前ツリーに書き込むかこちらにするか迷ったのですが
下がっているツリーを上げると混乱してしまうかと思って
こちらにてご報告させて頂きます。

Ezra-TコアのMobile C3 (C3-M)でもVer3.3の動作を確認しました。
ちゃんとLongHaulも認識されているようです。

なお、前回と同じく3.0〜8.0倍ではベンチマークでも平気なのに
8.5倍以上では青画面もしくはフリーズで即落ちという結果でした。

やはりモバイルCPUということでソケット版のC3と異なり
8.5倍以上がCPUのほうで実装されていないようです。

添付画像
【temp(7).png : 13.6KB】

Re:Mobile C3 での動作報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/3/3(水) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼二瀬さん:
>お久し振りです。
お久しぶりです。C3 の倍率変更機能搭載の際はお世話になりました。

>Ezra-TコアのMobile C3 (C3-M)でもVer3.3の動作を確認しました。
>ちゃんとLongHaulも認識されているようです。
それはよかったです。

>なお、前回と同じく3.0〜8.0倍ではベンチマークでも平気なのに
>8.5倍以上では青画面もしくはフリーズで即落ちという結果でした。
こればっかりは仕方がないですね。

・ツリー全体表示

Prescott
←back ↑menu ↑top forward→
 kazupillow  - 04/1/29(木) 12:54 -

引用なし
パスワード
   Prescottが入手しましたので、ベンチの結果を報告しておきました

Re:Prescott
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/29(木) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kazupillowさん:
>Prescottが入手しましたので、ベンチの結果を報告しておきました
おめでとうございます!! もうフライング販売は始まっているのでしょうか?今週末から来週にかけて色々動きがありそうですね♪

kazupillowさんの登録データ
http://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/CrystalMark/08/ranking.php?ID=30649

Prescott でも倍率がちゃんと取得できるようでとりあえずは一安心です。

Pentium 4 SSE3 としていますが、次回あたりから Northwood 同様 HT のありなしで名前を決めようかと思います。Pentium 4 SSE3 よりも Pentium 4 HT の方がかっこいいかなと。Prescott にも HT ありなしの2種類あるようですし。

・ツリー全体表示

CrystalCPUID for AMD64 其の弐
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/16(金) 16:38 -

引用なし
パスワード
   CrystalCPUID の AMD64 対応作業を再開しました。相変わらず AMD64 環境がないのでテストよろしくお願いいたします。

テスト依頼項目

- CpuidAMD64.exe (コンソール版 AMD64)
・起動し倍率が表示されるか
・/Fxx オプション付で起動して倍率が変更できるか

- CrystalCPUID.exe (GUI版 x86)
・正常に起動し倍率が表示されるか
・K7/K8 Multiplier に倍率や電圧が表示されるか
・K7/K8 Multiplier で倍率が変更できるかどうか
・/Fxx オプション付で起動して倍率が変更できるか

の項目に関して報告いただければ幸いです。

Re:CrystalCPUID for AMD64 其の弐
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/25(日) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Magnumさん:
>>・/Fxx オプション付で起動して倍率が変更できるか
>倍率表示OK、倍率変更OK、電圧変更OK、Perfect!!
電圧変更もできましたか...それは良かった。

>>- CrystalCPUID.exe (GUI版 x86)
>前回と全く同様でNGです(^^;....
う〜む。動いても良さそうなものなものですが。明日、もう一度流れをチェックしてみます。

と、ようやく進展(って前もココまでは一時的にできていたわけで...)があったわけですが、これから PCI デバイスの一覧や CrystalDMI の AMD64 対応を考えると、もう買うしか!!っといった気持ちです。来月頭にでも Athlon 64 300+ を買おうかなと真剣に検討中です... もうすぐ Socket 939 がやってくるわけですが、4月からは社会人だし 64bit プログラミングするなら今が一番かなと...。CrystalMark 2004 も AMD64 に対応させたいし。

そろそろ VisualStudio .NET 2004 が出てくれないと困るんなぁ〜。

Re:CrystalCPUID for AMD64 其の弐
←back ↑menu ↑top forward→
 Magnum E-MAILWEB  - 04/1/27(火) 7:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : AMD64(9).png
・サイズ : 22.8KB
   >- CrystalCPUID.exe (GUI版 x86)
K7/K8 Multiplierは表示されるようになりました
が(^^;....倍率は可変できません。

>と、ようやく進展(って前もココまでは一時的にできていたわけで...)があったわけです>が、これから PCI デバイスの一覧や CrystalDMI の AMD64 対応を考えると、もう買う>しか!!っといった気持ちです。
是非、買っちゃってくださ〜い(^^;....

添付画像
【AMD64(9).png : 22.8KB】

年貢(笑)の納め時??
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/27(火) 8:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Magnumさん:
>是非、買っちゃってくださ〜い(^^;....
もうそうしようかと...

ようやく動くようになりました(^_^;
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/27(火) 23:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : AMD64_86(3).png
・サイズ : 39.2KB
   Magnum 氏専用プライベートバージョン(3.1.4.138Beta)の結果です。
最終調整作業がもう少し必要ですが、ようやく動くようになりました。

長いこと付き合ってくださった Magnum 氏に大感謝です♪
これで、あわてて Athlon 64 を買う必要はなくなったかな(笑)

添付画像
【AMD64_86(3).png : 39.2KB】

・ツリー全体表示

ソーテックのノートパソコン
←back ↑menu ↑top forward→
 wv7150c  - 04/1/19(月) 3:50 -

引用なし
パスワード
   athlonxpのモバイル1500+がのってます。ですがそちらのソフトをつかって
倍率が可変にできません。

これは倍率固定のアスロンだということでしょうか?


----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.0.0.130 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Home Service Pack 1
      Date : 2004/01/19 3:48:17

    CPU Name : AMD Mobile Athlon XP-M (Thoroughbred)
 Vendor String : AuthenticAMD
  Name String : mobile AMD Athlon(tm) XP-M (LV) 1500+
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket A
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 1
     Family : 6
   Generation : 7
     Model : 8
    Stepping : 1
    Feature : MMX SSE MMX+ 3DNow! 3DNow!+
PowerManagement : PowerNow!/Cool'n'Quiet

          Current    Original
     Clock : 1326.82 MHz   1333.33 MHz
  System Clock : 132.68 MHz   133.33 MHz
   System Bus : 265.36 MHz   266.67 MHz
   Multiplier :  10.00      10.00
   Data Rate :  DDR
   Over Clock :  -0.49 %

   L1 I-Cache :  64 KB
   L1 D-Cache :  64 KB
    L2 Cache : 256 KB [Full:1326.82 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
    00000001 : 00000681 00000000 00000000 0383F9FF
    80000000 : 80000008 68747541 444D4163 69746E65
    80000001 : 00000781 00000000 00000000 C1CBF9FF
    80000002 : 69626F6D 4120656C 4120444D 6F6C6874
    80000003 : 6D74286E 50582029 28204D2D 2029564C
    80000004 : 30303531 0000002B 00000000 00000000
    80000005 : 0408FF08 FF20FF10 40020140 40020140
    80000006 : 00000000 41004100 01008140 00000000
    80000007 : 00000000 00000000 00000000 00000007
    80000008 : 00002022 00000000 00000000 00000000

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 06031008 00000000 000E060E 00111111
    QPF   : 3.579545 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : VIA ProSavageDDR KN266
  North Bridge : [1106:3156.00] VIA VT8372
  South Bridge : [1106:3177.00] VIA VT8235
   Video Chip : [5333:8D04.00] S3 ProSavageDDR

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : American Megatrends Inc.
  BIOS Caption : Version 07.00T
  BIOS Version : AMIINT - 10
   BIOS Date : 04/02/2001
SM BIOS Caption : Version 07.00T
SM BIOS Version : 2.3
 Mother Vendor : OEM
Mother Product : 244CIT
Mother Version : 1.0
 System Vendor : SOTEC CO.,LTD
  System Model : WinBook

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.3
  BIOS Vendor : American Megatrends Inc.
  BIOS Version : Version 07.00T
   BIOS Date : 04/02/01
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : OEM
Mother Product : 244CIT
Mother Version : 1.0
   CPU Socket : Socket-A
   CPU Vendor : AMD                      
  CPU Version : mobile AMD Athlon(tm) XP-M (LV) 1500+     
 Current Clock : 1333 MHz
External Clock : 133 MHz
   Max Clock : 3000 MHz

Re:ソーテックのノートパソコン
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/19(月) 13:47 -

引用なし
パスワード
   ▼wv7150cさん:
>私がやった倍率は11倍 10.5倍 11.5倍だけです。
と、ここが問題です。K7/K8 Multiplier のダイアログで Max という欄がありますが、ここに表示されている倍率を超えることはできません。(例外もあるようですが...)

1500+ の場合は 3.0x - 10.0x まで変更が可能となります。これは、CrystalCPUID に問題があるのではなく CPU に上限が設定されているのが原因です。

Re:ソーテックのノートパソコン
←back ↑menu ↑top forward→
 wv7150c  - 04/1/19(月) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼wv7150cさん:
>>私がやった倍率は11倍 10.5倍 11.5倍だけです。
>と、ここが問題です。K7/K8 Multiplier のダイアログで Max という欄がありますが、ここに表示されている倍率を超えることはできません。(例外もあるようですが...)
>
>1500+ の場合は 3.0x - 10.0x まで変更が可能となります。これは、CrystalCPUID に問題があるのではなく CPU に上限が設定されているのが原因です。

ええ、そんなのがあるんですか。倍率上限を何らかの形で解除または
上限をあげないと上の倍率に設定できないのですか。
早速いろいろ試してみます。実際あけてみてブリッジをいじるひつようがあるのでしょうか。

Re:ソーテックのノートパソコン
←back ↑menu ↑top forward→
 wv7150c  - 04/1/19(月) 13:54 -

引用なし
パスワード
   >
>ええ、そんなのがあるんですか。倍率上限を何らかの形で解除または
>上限をあげないと上の倍率に設定できないのですか。
>早速いろいろ試してみます。実際あけてみてブリッジをいじるひつようがあるのでしょうか。

ダウンクロックができました。ありがとうございます。今度は上の倍率で
できるように、ブリッジをいじってみます。自信ありませんが。。
----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 3.0.0.130 (C) 2002-2004 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Home Service Pack 1
      Date : 2004/01/19 13:52:06

    CPU Name : AMD Mobile Athlon XP-M (Thoroughbred)
 Vendor String : AuthenticAMD
  Name String : mobile AMD Athlon(tm) XP-M (LV) 1500+
  Process Rule : 0.13 um
    Platform : Socket A
    CPU Type : Original OEM processor [ 0 ]
Number(Logical) : 1
     Family : 6
   Generation : 7
     Model : 8
    Stepping : 1
    Feature : MMX SSE MMX+ 3DNow! 3DNow!+
PowerManagement : PowerNow!/Cool'n'Quiet

          Current    Original
     Clock : 397.72 MHz   1333.33 MHz
  System Clock : 132.57 MHz   133.33 MHz
   System Bus : 265.15 MHz   266.67 MHz
   Multiplier :  3.00      10.00
   Data Rate :  DDR
   Over Clock : -70.17 %

   L1 I-Cache :  64 KB
   L1 D-Cache :  64 KB
    L2 Cache : 256 KB [Full:397.72 MHz]

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
    00000001 : 00000681 00000000 00000000 0383F9FF
    80000000 : 80000008 68747541 444D4163 69746E65
    80000001 : 00000781 00000000 00000000 C1CBF9FF
    80000002 : 69626F6D 4120656C 4120444D 6F6C6874
    80000003 : 6D74286E 50582029 28204D2D 2029564C
    80000004 : 30303531 0000002B 00000000 00000000
    80000005 : 0408FF08 FF20FF10 40020140 40020140
    80000006 : 00000000 41004100 01008140 00000000
    80000007 : 00000000 00000000 00000000 00000007
    80000008 : 00002022 00000000 00000000 00000000

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 06031008 00000000 000E0610 00111111
    QPF   : 3.579545 MHz

----------------------------------------------------------------


ブリッジ改造
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 04/1/19(月) 14:18 -

引用なし
パスワード
   Fab 51
http://fab51.fc2web.com/pc/

ごんべ氏のレポート
http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=213;id=report

HIROSHI 氏のレポート
http://crystalmark.info/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=90;id=report

等が参考になるかと思います。改造レポートは結構出回っているのでまず色々調査してからリミッター解除改造をされることを強くオススメします。

※また、私自身改造経験0なので詳しいことはわかりません。

・ツリー全体表示

31 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
98292
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free