2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
24 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

CrystalMarkのLinux版[1]  /  掲示板復活[0]  /  掲示板休止[0]  /  スパムが止まらない(泣[2]  /  Socket563のご報告[3]  /  GeForce7000シリーズ[1]  /  AM2 Sempron2800+[1]  /  C7 倍率テーブルを解析す...[8]  /  Celeron2.4GHz[2]  /  報告です[2]  /  

CrystalMarkのLinux版
←back ↑menu ↑top forward→
 oz21212001  - 06/11/15(水) 21:31 -

引用なし
パスワード
   はじめましてoz21212001と申します。
窓でCrystalMarkを使ってます。
早速ですが、CrystalMarkのLinux版を開発して下さらないでしょうか。
私はベンチマークをする以外windowsは使ってなく、普段はLinuxを使っています。
なぜならLinuxにはベンチマークソフトがほとんどないからです。
御忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

Re:CrystalMarkのLinux版
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/11/15(水) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼oz21212001さん:
>はじめましてoz21212001と申します。
>窓でCrystalMarkを使ってます。
ありがとうございます。

>早速ですが、CrystalMarkのLinux版を開発して下さらないでしょうか。
>私はベンチマークをする以外windowsは使ってなく、普段はLinuxを使っています。
>なぜならLinuxにはベンチマークソフトがほとんどないからです。
>御忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
Linux 版はいつか作りたい!!ともう何年も前から思っているのですが・・・なんらアクションを起こすことなく今に至っております。

申し訳ございませんが、首を長くしてお待ちください。
※Linux 版の前に CrystalMark 2007 をなんとか・・・と。

・ツリー全体表示

掲示板復活
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/11/4(土) 21:13 -

引用なし
パスワード
   とりあえず、スパム対策をして掲示板復活です!!
デザイン修正等のんびり改良していきます。

・ツリー全体表示

掲示板休止
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/9/12(火) 20:23 -

引用なし
パスワード
   どうにもスパムがやまないので本掲示板を休止(書き込み不可)させていただきます。
近日中に認証機能がある掲示板を導入してそちらに移行したいと思います。
過去ログは非常に有用なので書き込み不可の状態でこのままにしておきます。

・ツリー全体表示

スパムが止まらない(泣
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/8/26(土) 8:28 -

引用なし
パスワード
   う〜ん、海外からのスパムが止まりませんねぇ〜。
困ったものです。。。

近いうちに根本的な解決に取り組みたいと思います。
ご迷惑おかけいたしますが放置の方向でよろしくお願い致します。

Re:スパムが止まらない(泣
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/8/29(火) 23:17 -

引用なし
パスワード
   家に戻るまで投稿休止させていただきます。

投稿解禁
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/9/2(土) 17:30 -

引用なし
パスワード
   帰ってきました。
スパム対策は別途行う必要がありそうですが。。。

・ツリー全体表示

Socket563のご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 tooru  - 06/6/23(金) 8:28 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様です。

上記のマザ−の動作報告について情報求むの表示が御座いましたので報告させて頂きます。
CrystalCPUIDでの倍率変換は、133×3倍より133×12倍(定額)まで可能でした。
お約束通り、電圧変更は反映されません。
「手持ちのノ−ト(sotec WL7160A・AthlonXP-M1600+・Socket 563)でも以前より
低負荷の場合、133×7倍で使用しておりました。」
又、Socket563のCPUは動的にFSBを133〜200+α変更(RealTimeClockにて確認)するらしく、
133×3倍に設定すると133×3倍〜200+α×3倍の間で変化します。
(定額動作の範囲内での変化だと思いますが)
上記マザ−及びsotec WL7160A共にFSBを133〜200+α変更します。

結構、低発熱らしく室温26度、ケ−スopenの状態で38度前後で、Superパイ
(104万桁・75秒)で負荷をかけても39度でした。
「ただ、CPUファンが5,000回転程度(五月蝿い)と高速回転環境です。」

以上、簡単なご報告になりましたが、今後共よろしくお願いします。

Re:Socket563のご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/6/24(土) 0:26 -

引用なし
パスワード
   ▼tooruさん:
>上記のマザ−の動作報告について情報求むの表示が御座いましたので報告させて頂きます。
>CrystalCPUIDでの倍率変換は、133×3倍より133×12倍(定額)まで可能でした。
>お約束通り、電圧変更は反映されません。
>「手持ちのノ−ト(sotec WL7160A・AthlonXP-M1600+・Socket 563)でも以前より
>低負荷の場合、133×7倍で使用しておりました。」
>又、Socket563のCPUは動的にFSBを133〜200+α変更(RealTimeClockにて確認)するらしく、
>133×3倍に設定すると133×3倍〜200+α×3倍の間で変化します。
>(定額動作の範囲内での変化だと思いますが)
>上記マザ−及びsotec WL7160A共にFSBを133〜200+α変更します。
ご報告ありがとうございます。
動的にFSBが変化しているはずはないので、クロックの取得が正常に行えていない可能性があります。オプションでいくつか選択肢(QPC, MMTとか)があるので、色々試してみてください。

>結構、低発熱らしく室温26度、ケ−スopenの状態で38度前後で、Superパイ
>(104万桁・75秒)で負荷をかけても39度でした。
>「ただ、CPUファンが5,000回転程度(五月蝿い)と高速回転環境です。」
>
>以上、簡単なご報告になりましたが、今後共よろしくお願いします。
えぇ〜っと、せっかくなので CrystalCPUID の結果を張っていただけると大変助かります。対応できるかもしれませんし。

お手数をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

Re:Socket563のご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 孟宗  - 06/6/25(日) 22:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 563(2200+).txt
・サイズ : 3.5KB
   ▼ひよひよさん:
>▼tooruさん:
>>上記のマザ−の動作報告について情報求むの表示が御座いましたので報告させて頂きます。
>>CrystalCPUIDでの倍率変換は、133×3倍より133×12倍(定額)まで可能でした。
>>お約束通り、電圧変更は反映されません。
>>「手持ちのノ−ト(sotec WL7160A・AthlonXP-M1600+・Socket 563)でも以前より
>>低負荷の場合、133×7倍で使用しておりました。」
>>又、Socket563のCPUは動的にFSBを133〜200+α変更(RealTimeClockにて確認)するらしく、
>>133×3倍に設定すると133×3倍〜200+α×3倍の間で変化します。
>>(定額動作の範囲内での変化だと思いますが)
>>上記マザ−及びsotec WL7160A共にFSBを133〜200+α変更します。
>ご報告ありがとうございます。
>動的にFSBが変化しているはずはないので、クロックの取得が正常に行えていない可能性があります。オプションでいくつか選択肢(QPC, MMTとか)があるので、色々試してみてください。
>
>>結構、低発熱らしく室温26度、ケ−スopenの状態で38度前後で、Superパイ
>>(104万桁・75秒)で負荷をかけても39度でした。
>>「ただ、CPUファンが5,000回転程度(五月蝿い)と高速回転環境です。」
>>
>>以上、簡単なご報告になりましたが、今後共よろしくお願いします。
>えぇ〜っと、せっかくなので CrystalCPUID の結果を張っていただけると大変助かります。対応できるかもしれませんし。
>
>お手数をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

お望みのようなので、2200+ですが。
付属のファンは確かにうるさいですな・・

Re:Socket563のご報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/6/25(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   >お望みのようなので、2200+ですが。
>付属のファンは確かにうるさいですな・・
情報ありがとうございます。
ざっと見る限り、Socket A か Socket 563 かの識別は・・・無理ですね(笑)

・ツリー全体表示

GeForce7000シリーズ
←back ↑menu ↑top forward→
 tanaka  - 06/5/29(月) 9:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cpu.txt
・サイズ : 4.6KB
   ASUSのGeForce7600GSを購入したので報告します。

Re:GeForce7000シリーズ
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/29(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼tanakaさん:
>ASUSのGeForce7600GSを購入したので報告します。
ご報告ありがとうございました。
早速最新版のデータベースに追加させていただきました。

・ツリー全体表示

AM2 Sempron2800+
←back ↑menu ↑top forward→
 にゃん亭  - 06/5/28(日) 14:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : K9NNeo-F.txt
・サイズ : 4.4KB
   AM2購入したので報告します。
Sempronのデータなんか要らないかもしれませんが(汗
マザーはMSIのK9NNeo-Fです。
S3にすると警告音が出て、スタンバイも正常に動作しない不具合があり、
Cool'nQuietも非対応みたい(BIOSメニューにも出ない)です。
それ以外は問題なく動きました。

Re:AM2 Sempron2800+
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/29(月) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼にゃん亭さん:
>AM2購入したので報告します。
>Sempronのデータなんか要らないかもしれませんが(汗
大変参考になりました。
とりあえず、大体問題なく動いているようでホッとしました。
ただ、チップセット情報に問題があるようなので、お手数ですが CrystalMark 2004 の結果を貼り付けていただけると大変大変助かります。

>マザーはMSIのK9NNeo-Fです。
>S3にすると警告音が出て、スタンバイも正常に動作しない不具合があり、
>Cool'nQuietも非対応みたい(BIOSメニューにも出ない)です。
>それ以外は問題なく動きました。
残念ながら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0523/tawada76.htm
によると Sempron 3000+ のみ CnQ 未対応みたいです。
中途半端な仕様ですが、最廉価モデルということで仕方がないのかも知れません。

・ツリー全体表示

C7 倍率テーブルを解析するツリー
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/21(日) 23:08 -

引用なし
パスワード
   VIA ファンの皆様こんばんは

本日は、熱い VIA ファンの方々にお願いがありまして新規ツリーを立てさせていただきます。

実は、C7 は、C3 までとどうも倍率テーブルが異なるようで、現在正確な情報を取得することができません。しかも、C7 の詳細に関するデータシートは、パートナー向けにのみ公開ということになっており一般公開されておりません。一応、オープンソース開発者向けにはケースバイケースで対応していただけるということなので一応リクエストは出してみたのですが。。。
http://www.via.com.tw/en/support/datasheets/

倍率の情報は MSR と呼ばれる CPU 内部のレジスタに保存されているので、その位置とその内容を解析すれば、C7 についても倍率の表示ができるようになります。当然、解析には実機が必要となりますが、コレダケのために C7 システム一式を購入するのはさすがに憚られるので、既に購入された皆様にご協力いただければと考えております。

お願いしたいことは・・・

MSR Walker もしくは MSR Editor を使って MSR 0x0000002A (C3 時代はここに倍率情報が格納されていた)の値を CPU の動作倍率ごとにリストアップ


4x : 00000000 XXX00000
5x : 00000000 XXX00000
:
:
15x: 00000000 XXX00000

もし、変化がないようであれば、C7 は C3 と異なる位置を参照する必要があるということになるので、MSR Walker の結果を倍率ごとに保存してわかるように添付していただけると解析できるかもしれません。

要するに、倍率変更で変化するレジスタに注目すれば良いわけです。

問題は、倍率変更をどうやって行うかですが、細かく倍率変更できるユーティリティがもしなければ、負荷をかけた状態の最大倍率と負荷をかけない場合の最小倍率における当該レジスタの値を MSR Editor を使って確認してみてください。(※MSR Walker だとサーチ中に負荷が上がり、倍率が上がる可能性があるので) クロックの変化は Real Time Clock 等でご確認ください。

お手数をおかけいたしますが、ご協力お願い致します。

また、C7 の倍率テーブルおよび LongHaul に関する情報がありましたらお寄せいただければ幸いです。まずは、倍率表示が目標になりますが、最終的には、C3 と同様倍率変更できるようにしたいので。

Re:C7 倍率テーブルを解析するツリー
←back ↑menu ↑top forward→
 x5_452  - 06/5/23(火) 21:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : crystalcpuid-c7-4.8.0.301.gif
・サイズ : 16.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cpuz-1.33.gif
・サイズ : 17.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cpuz-800MHz.txt
・サイズ : 34.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cpuz-1500MHz.txt
・サイズ : 34.9KB
   ひよひよ様

連日のご対応ありがとうございます。

>RealTimeClock の設定をいくつか試してみてはいただけないでしょうか?

4種類の設定があるかと思いますが、
「With Load (QPC) for Change Multiplier.」の場合に正しく表示され、
それ以外の設定では今までのような微妙な表示となりました。

>CPU-Z http://www.cpuid.com/ でもチェックしていただけると

CPU-Zでのクロック表示は、
ちょうどCrystalCPUIDで「With Load (QPC) for Change Multiplier.」を設定した時と、
同じ動きをしているように見えました。

>う〜〜ん、かなり変ですね。
>RealTimeClock にはそういった問題はないと思っていたのですが。。。

↑でお伝えしてますが、
「With Load (QPC) for Change Multiplier.」の場合問題ないように見えますね。

>大変参考になりました。ありがとうございます。
>ただ、二点だけだとテーブル形式で倍率が格納されているのかどうかが
>はっきりしないのがつらいところです。

そうですね。
やはりMSR Walkerを走らせると負荷のためか最高速度になってしまい、
全体の差を取るのは難しい感じがしますね。

お役に立つかわかりませんが、
最高クロック時/最低クロック時それぞれのCPU-Zのregister dumpを添付します。

> 現時点でわかる範囲で倍率情報を表示できるようにしてみました。
> お手数をおかけいたしますが、テストよろしくお願い致します。

昨日公開された最新版ですが、無事倍率が表示されました!

添付画像
【crystalcpuid-c7-4.8.0.301.gif : 16.1KB】

添付画像
【cpuz-1.33.gif : 17.5KB】

Re:C7 倍率テーブルを解析するツリー
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/23(火) 22:12 -

引用なし
パスワード
   x5_452さん こんばんは〜

>連日のご対応ありがとうございます。
こちらこそご協力ありがとうございます。

>>RealTimeClock の設定をいくつか試してみてはいただけないでしょうか?
>
>4種類の設定があるかと思いますが、
>「With Load (QPC) for Change Multiplier.」の場合に正しく表示され、
>それ以外の設定では今までのような微妙な表示となりました。
なるほど、倍率変更をするとマルチメディアタイマーの動作が微妙になるんですかね???とりあえず、QPC を使って測定してください。

>>大変参考になりました。ありがとうございます。
>>ただ、二点だけだとテーブル形式で倍率が格納されているのかどうかが
>>はっきりしないのがつらいところです。
>
>そうですね。
>やはりMSR Walkerを走らせると負荷のためか最高速度になってしまい、
>全体の差を取るのは難しい感じがしますね。
ですねぇ〜。

>お役に立つかわかりませんが、
>最高クロック時/最低クロック時それぞれのCPU-Zのregister dumpを添付します。
ありがとうございます。
結構参考になるかもしれません。
とりあえず、MSR 1153 とありますが、両方とも同じ値になってるんですよね。

>> 現時点でわかる範囲で倍率情報を表示できるようにしてみました。
>> お手数をおかけいたしますが、テストよろしくお願い致します。
>
>昨日公開された最新版ですが、無事倍率が表示されました!
ご確認ありがとうございます。
FSB を変更する人はいないだろう&できないだろうということで、強引に算出しています。ClockGen for C7 が出ると・・・

あと、たった今 L2 キャッシュサイズを誤判定する不具合を修正しました。最新版では、ちゃんと 128KB と表示されるはずです。

よろしくお願い致します。

--------------------

VIA からデータシートを入手するためには NDA を締結する必要があるとの連絡を受けました。NDA の書面が届いていないのでなんともいえませんが、締結しても問題ない内容か精査して判断したいと思います。

C7 で人生棒に振るのは嫌ですからね。

Re:C7 倍率テーブルを解析するツリー
←back ↑menu ↑top forward→
 x5_452  - 06/5/25(木) 22:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : realtimeclock-1st.gif
・サイズ : 5.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : realtimeclock-2nd.gif
・サイズ : 5.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : crystalcpuid-4.8.0.303.gif
・サイズ : 16.4KB
   ひよひよ様

こんばんは。

> なるほど、倍率変更をすると
> マルチメディアタイマーの動作が微妙になるんですかね???とりあえず、
> QPC を使って測定してください。

「No Load ( QPC )」でよろしかったですか?
添付しましたのでご確認ください。

電源のプロパティは「常にオン」で速度が変化しないはずですが、
最初は1496MHzという表示で数秒後に846MHzに変わり、
その後は840〜860MHzを行ったり来たりしています。

ちなみにVIAからはCPUドライバがリリースされてないようなので、
汎用の「processr.sys」になっています。関係ないかもしれませんが…。

> あと、たった今 L2 キャッシュサイズを誤判定する不具合を修正しました。
> 最新版では、ちゃんと 128KB と表示されるはずです。

最初私も気づいてませんでしたが、確かに64KBと表示されていたようですね。
最新版では無事128KBの表示になりました!

添付画像
【realtimeclock-1st.gif : 5.0KB】

添付画像
【realtimeclock-2nd.gif : 5.0KB】

添付画像
【crystalcpuid-4.8.0.303.gif : 16.4KB】

Re:C7 倍率テーブルを解析するツリー
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/25(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼x5_452さん:
>> なるほど、倍率変更をすると
>> マルチメディアタイマーの動作が微妙になるんですかね???とりあえず、
>> QPC を使って測定してください。
>
>「No Load ( QPC )」でよろしかったですか?
>添付しましたのでご確認ください。
ありがとうございます。
こうみるとマルチメディアタイマーの問題ではないみたいですね。。。

>電源のプロパティは「常にオン」で速度が変化しないはずですが、
>最初は1496MHzという表示で数秒後に846MHzに変わり、
>その後は840〜860MHzを行ったり来たりしています。
う〜ん。プログラムのバグなのかなぁ〜
ちょっと RealTimeClock のソースを確認してみます。(今日はやりませんけど)

>ちなみにVIAからはCPUドライバがリリースされてないようなので、
>汎用の「processr.sys」になっています。関係ないかもしれませんが…。
まぁ、VIA ですし、仕方がないですね。

>> あと、たった今 L2 キャッシュサイズを誤判定する不具合を修正しました。
>> 最新版では、ちゃんと 128KB と表示されるはずです。
>最初私も気づいてませんでしたが、確かに64KBと表示されていたようですね。
>最新版では無事128KBの表示になりました!
ご確認ありがとうございます。

・ツリー全体表示

Celeron2.4GHz
←back ↑menu ↑top forward→
 Optiplex GX60  - 06/5/11(木) 17:14 -

引用なし
パスワード
   CrystalCPUID 4.7.5.299で、Celeron2.4GHz(L2-128kB)をCeleron D320
(Prescott-256K)と誤認します。
ちなみに、CPU-Z 1.33.1でも同様に誤認します。

Re:Celeron2.4GHz
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/11(木) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Optiplex GX60さん:
>CrystalCPUID 4.7.5.299で、Celeron2.4GHz(L2-128kB)をCeleron D320
>(Prescott-256K)と誤認します。
>ちなみに、CPU-Z 1.33.1でも同様に誤認します。
情報提供誠にありがとうございます。
というか、L2 128KB 版もあるんですね。

次回更新時に対応しておきます。

Re:Celeron2.4GHz
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/5/21(日) 20:06 -

引用なし
パスワード
   大変遅くなってしまいましたが、Prescott-128K に対応させていただきました。
ご確認いただけると幸いです。

・ツリー全体表示

報告です
←back ↑menu ↑top forward→
 bunta  - 06/1/15(日) 16:39 -

引用なし
パスワード
   VGAにXIAiS18Pro-DV256を使用してるのですが
S3 Unknown表示になってしまいます

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 4.6.2.287 (C) 2002-2005 hiyohiyo
          Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

       OS : Windows XP Home SP2 [ 5.1 Build 2600 ]
      Date : 2006/01/15 16:34:53

    CPU Name : AMD Athlon 64 X2 4400+ (Toledo)
 Vendor String : AuthenticAMD
  Name String : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
  Architecture : x86
  Process Rule : 90 nm
    Platform : Socket 939
    CPU Type : Original OEM processor [0]
Number (Total) : 2
 Physical Core : 2
     Family : F
  Ext. Family : F
    FamilyEx : 00
     Model : 3
   Ext. Model : 3
    ModelEx : 2
    Stepping : 2
 Ext. Stepping : 2
      APIC : 00
    Brand ID : 05
    Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 MMX+ 3DNow! 3DNow!+ AMD64 NX
PowerManagement : PowerNow!/Cool'n'Quiet

          Current    Original
     Clock : 2530.87 MHz   2200.00 MHz
  System Clock : 230.08 MHz   200.00 MHz
   Multiplier :  11.00      11.00
   Data Rate :  ---
   Over Clock :  15.04 %

   L1 I-Cache :  64 KB
   L1 D-Cache :  64 KB
    L2 Cache : 1024 KB [Full:2530.87 MHz]
     Memory : 1024 MB

    CPUID  : EAX   EBX   ECX   EDX
    ----------------------------------------------
    00000000 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
    00000001 : 00020F32 01020800 00000001 178BFBFF
    80000000 : 80000018 68747541 444D4163 69746E65
    80000001 : 00020F32 00000156 00000003 E3D3FBFF
    80000002 : 20444D41 6C687441 74286E6F 3620296D
    80000003 : 32582034 61754420 6F43206C 50206572
    80000004 : 65636F72 726F7373 30343420 00002B30
    80000005 : FF08FF08 FF20FF20 40020140 40020140
    80000006 : 00000000 42004200 04008140 00000000
    80000007 : 00000000 00000000 00000000 0000000F
    80000008 : 00003028 00000000 00000001 00000000
    80000009 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000A : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000B : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000C : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000D : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000E : 00000000 00000000 00000000 00000000
    8000000F : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000010 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000011 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000012 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000013 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000014 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000015 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000016 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000017 : 00000000 00000000 00000000 00000000
    80000018 : 00000000 00000000 00000000 00000000

    MSR   : EAX1   EDX1   EAX2   EDX2
        : 0E000040 00000000 060E0E0E 12060806
    QPF   : 3.579545 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
    Chipset : NVIDIA nForce4
  North Bridge : [10DE:005E.A3] NVIDIA nForce4
  South Bridge : [10DE:0050.A3] NVIDIA nForce4
   Video Chip : [5333:8E10.03] S3 Unknown

----------------------------------------------------------------
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
  BIOS Caption : Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
  BIOS Version : Nvidia - 42302e31
   BIOS Date :
SM BIOS Caption : ASUS A8N-E ACPI BIOS Revision 1010
SM BIOS Version : 2.3
 Mother Vendor : ASUSTeK Computer INC.
Mother Product : A8N-E
Mother Version : 2.XX  
 System Vendor : System manufacturer
  System Model : System Product Name

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.3
  BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
  BIOS Version : ASUS A8N-E ACPI BIOS Revision 1010
   BIOS Date : 11/25/2005
 BIOS ROM Size : 512 KB
 Mother Vendor : ASUSTeK Computer INC.
Mother Product : A8N-E
Mother Version : 2.XX  
   CPU Socket : Socket 939
   CPU Vendor : AMD
  CPU Version : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
 Current Clock : 2530 MHz
External Clock : 230 MHz
   Max Clock : 3700 MHz

以上です

Re:報告です
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 06/1/15(日) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼buntaさん:
>VGAにXIAiS18Pro-DV256を使用してるのですが
>S3 Unknown表示になってしまいます
ご連絡ありがとうござました。
最新版で早速対応させていただきました。

K8N Neo3-F +TurionMT-40
←back ↑menu ↑top forward→
 TKS  - 06/3/25(土) 5:38 -

引用なし
パスワード
   検索を行ったのですが、引っかからなかったので報告いたします。
公式ではPowermow! に非対応となっているMT-40ですが、
BIOS上でC'nQをONにすればCrystalCPUID使用可能でした。

以下、周波数と電圧を書きます。
CrystalCPUID未起動 :200×11/1.35V
CrystalCPUID LOW  :200×5/0.8V
CrystalCPUID middle :200×8/0.875V
CrystalCPUID High  :200×11/1.05

にて、稼動しております。
なお、稼動の基準は、superπの209桁が問題なく終了するかで判断しています。

メモリはサムソンチップ、OSはXPのSP2です。
ご購入を考えている方の一助になれば幸いです。

800Mhzでは余裕だったので、0.8V以下が試してみたかったです(笑)

・ツリー全体表示

24 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
98292
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free