スパムが酷いため休止中です。移転先検討中です。(2014/8/17)
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
43 / 44 ページ ←次へ | 前へ→

休止状態から復帰するとデ...[6]  /  ドライブレター取得に関し...[1]  /  USB接続ケース/変換チップ...[2]  /  タスクバーアイコンの要望...[5]  /  「自動的に AAM/APM 設定...[25]  /  CrystalDiskInfoのAAM値に...[4]  /  温度警告[4]  /  CrystalDiskInfo 3.9.0 B...[3]  /  CrystalDiskInfo3.91[3]  /  代替処理済のセクタ数につ...[2]  /  

休止状態から復帰するとディスクを見失う
←back ↑menu ↑top forward→
 W_P  - 10/11/21(日) 11:09 -

引用なし
パスワード
   休止状態からの復帰でディスクを見失います。再検出(F6)すれば検出しますが、
設定等で回避できますか?

・CrystalDiskInfo 3.9.3
・Windows7 Ultimate x64
・AMD SATA Controller(AHCI/Catalyst10.10)
・Hitachi HDS721010CLA332
・WDC WD15EARS-00MVWB0

Re:休止状態から復帰するとディスクを見失う
←back ↑menu ↑top forward→
 W_P  - 10/11/22(月) 19:45 -

引用なし
パスワード
   しばらく使用させて頂きましたが、2つあるハードディスクのうち、選択されていない
ほうは見失ったままの状態です。IDEモードの時はこういう事はなっかったのですが
AHCIドライバのせいなのでしょうか。


▼ひよひよさん:
>▼W_Pさん:
>>休止状態からの復帰でディスクを見失います。再検出(F6)すれば検出しますが、
>>設定等で回避できますか?
>すみません現時点ではできないです。現在実装している復帰時の処理はF5相当なので。
>
>復帰時の処理としてF6相当を選べるような改修を検討してみます。実装は簡単なのですが、メニューが増えると翻訳も必要・・・ということでとりあえず専用版を作成してみました。復帰してから10秒後に強制的にF6相当の再検出を行います。(タイトルバーは変わりませんが。)
>
>4.0では搭載したいと思いますので当面は添付バージョンをご使用ください。

Re:休止状態から復帰するとディスクを見失う
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/23(火) 7:03 -

引用なし
パスワード
   ▼W_Pさん:
>しばらく使用させて頂きましたが、2つあるハードディスクのうち、選択されていない
>ほうは見失ったままの状態です。IDEモードの時はこういう事はなっかったのですが
>AHCIドライバのせいなのでしょうか。
復帰時にディスクが見えなくなったりするのはハードウェア依存の問題なのでなんとも難しいところです。私も前の PC では、2台目のHDDが復帰後見えないことがあり実質スリープ機能が使えませんでした。

昨日添付したバージョンは、復帰後 F6 ボタンを押すのと動作はほぼ同じなので手動で見えるようになるのであればいけそうな気がするんですけどねぇ。確認ですが、その後F6を押すと検出されるでしょうか?

ちなみに、Windows が見失っている場合は CrystalDiskInfo 側では何もできません。

Re:休止状態から復帰するとディスクを見失う
←back ↑menu ↑top forward→
 W_P  - 10/11/23(火) 8:52 -

引用なし
パスワード
   復帰後、選択されていないハードディスクが検出されないと書きましたが
必ずそういうわけではなく、選択されているハードディスクが検出されない場合や
2つとも検出されることもあり、その時によって色々ですが、2つとも検出されない
ということはなくなりました。検出されなかったあとに手動で再検出(F6)をすると
検出されます。もちろんWindowsでは認識しています。


▼ひよひよさん:
>▼W_Pさん:
>>しばらく使用させて頂きましたが、2つあるハードディスクのうち、選択されていない
>>ほうは見失ったままの状態です。IDEモードの時はこういう事はなっかったのですが
>>AHCIドライバのせいなのでしょうか。
>復帰時にディスクが見えなくなったりするのはハードウェア依存の問題なのでなんとも難しいところです。私も前の PC では、2台目のHDDが復帰後見えないことがあり実質スリープ機能が使えませんでした。
>
>昨日添付したバージョンは、復帰後 F6 ボタンを押すのと動作はほぼ同じなので手動で見えるようになるのであればいけそうな気がするんですけどねぇ。確認ですが、その後F6を押すと検出されるでしょうか?
>
>ちなみに、Windows が見失っている場合は CrystalDiskInfo 側では何もできません。

Re:休止状態から復帰するとディスクを見失う
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/23(火) 9:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo3_9_3x.zip
・サイズ : 1.0MB
   ▼W_Pさん:
>復帰後、選択されていないハードディスクが検出されないと書きましたが
>必ずそういうわけではなく、選択されているハードディスクが検出されない場合や
>2つとも検出されることもあり、その時によって色々ですが、2つとも検出されない
>ということはなくなりました。検出されなかったあとに手動で再検出(F6)をすると
>検出されます。もちろんWindowsでは認識しています。
復帰後 10 秒後に再検出をかけているのですが、10秒では短いのかもしれません。
とりあえず、30 秒後に再検出をかけるように変更してみました。

4.0 では待機時間も調整できるように考えておりますのでとりあえずはコレで。
にしても、この辺りはホント難しいです。WMI 経由ではなくもう一段低いレイヤーから当該機能を実装しないとダメなのかも。

・ツリー全体表示

ドライブレター取得に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 K4095  - 10/11/9(火) 9:24 -

引用なし
パスワード
   環境によりドライブレターが取得できないことは知っているのですが、幾つかあるうちの1つだけドライブレターが表示されていないとなんとなくすっきりしないので(完全に気分の問題ですが)CrystalDiskInfo\Smart\Exchange.iniの[DRIVE]を編集したら強制的にドライブレターを表示できるようにできないものでしょうか?

それと使用時間があきらか違うものがあるのですがSSDの使用によるものでしょうか?ADATA S596 Turboです。

Re:ドライブレター取得に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/10(水) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ▼K4095さん:
>環境によりドライブレターが取得できないことは知っているのですが、幾つかあるうちの1つだけドライブレターが表示されていないとなんとなくすっきりしないので(完全に気分の問題ですが)CrystalDiskInfo\Smart\Exchange.iniの[DRIVE]を編集したら強制的にドライブレターを表示できるようにできないものでしょうか?
技術的には簡単ですが、対応は見送らせてください。
CrystalDiskinfo 4.0 ではドライブレター取得周りのコードを見直すつもりなので、その改良で見えるようになると良いんですけどね。

>それと使用時間があきらか違うものがあるのですがSSDの使用によるものでしょうか?ADATA S596 Turboです。
テキストコピーがあれば状況はすぐにわかりますので、とりあえず「メニュー > 編集 > コピー」の結果を貼り付けておいてください。

・ツリー全体表示

USB接続ケース/変換チップ対応報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ori  - 10/11/10(水) 6:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
下記のUSBケースに接続したHDDのSMARTが正しく取得できたので、
報告させていただきます。
バージョンは3.9.3です。
・センチュリー CRIC25U2B(裸族の板チョコシリーズ)
また、USBケースに使用されている変換チップは
・Moai MA6116
と言うSATA3.0-USB2.0対応の物です。
安価なケースでは採用されている場合が多いかも。

なお、上記のケースですが、2010製では正常に取得出来ましたが、
2009年製の物では全く取得出来ませんでした。
製造時期によって、変換チップ(MA6116)のファームウェアが違うの]
かも知れませんね。


CrystalDiskInfo 3.9.3 (C) 2008-2010 hiyohiyo
                                Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------------------

    OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
  Date : 2010/11/09 21:05:23

-- Controller Map ----------------------------------------------------------
+ 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ [ATA]
   + プライマリ IDE チャネル (0)
     - SAMSUNG MMCQE28GFMUP-MVA
   - セカンダリ IDE チャネル (1)

-- Disk List ---------------------------------------------------------------
(1) SAMSUNG MMCQE28GFMUP-MVA : 128.0 GB [0-0-0, pd1] - sg
(2) TOSHIBA MK8034GSX : 80.0 GB [4-X-X, sa1] (V=14CD, P=6116)

----------------------------------------------------------------------------
(1) SAMSUNG MMCQE28GFMUP-MVA
----------------------------------------------------------------------------
           Model : SAMSUNG MMCQE28GFMUP-MVA
        Firmware : VAM05S1Q
   Serial Number : SE919C0239
       Disk Size : 128.0 GB (8.4/128.0/128.0)
     Buffer Size : 不明
     Queue Depth : 1
    # of Sectors : 250069680
   Rotation Rate : ---- (SSD)
       Interface : Serial ATA
   Major Version : ATA/ATAPI-7
   Minor Version : ATA/ATAPI-7 T13 1532D version 1
   Transfer Mode : SATA/300
  Power On Hours : 2910 時間
  Power On Count : 372 回
     Temparature : 不明
   Health Status : 正常 (97 %)
        Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA
       APM Level : ----
       AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
09 _99 _99 __0 000000000B5E 使用時間
0C _99 _99 __0 000000000174 電源投入回数
AF 100 100 _11 000000000000 書き込み失敗回数 (チップ)
B0 100 100 _11 000000000000 消去失敗回数 (チップ)
B1 100 100 _23 000000000000 ウェアレベリング回数
B2 _76 _76 _11 00000000001D 使用済予備ブロック数 (チップ)
B3 _97 _97 _10 000000000051 使用済予備ブロック数 (トータル)
B4 _97 _97 _10 000000000EEF 未使用予備ブロック数 (トータル)
B5 100 100 _10 000000000000 書き込み失敗回数 (トータル)
B6 100 100 _10 000000000000 消去失敗回数 (トータル)
B7 100 100 _10 000000000000 ランタイム不良ブロック (トータル)
BB 100 100 __0 000000000000 訂正不可能エラー数
C3 200 200 __0 000000000000 ECC レート
C6 100 100 __0 000000000000 オフライン訂正不可能エラー数
C7 253 253 __0 000000000000 CRC エラー数

-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
     +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
000: 40 00 FF 3F 37 C8 10 00 00 00 00 00 3F 00 00 00  @..?7.......?...
010: 00 00 00 00 45 53 31 39 43 39 32 30 39 33 20 20  ....ES19C92093  
020: 20 20 20 20 20 20 20 20 00 00 00 00 04 00 41 56          ......AV
030: 30 4D 53 35 51 31 41 53 53 4D 4E 55 20 47 4D 4D  0MS5Q1ASSMNU GMM
040: 51 43 32 45 47 38 4D 46 50 55 4D 2D 41 56 20 20  QC2EG8MFPUM-AV  
050: 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 10 80                ..
060: 00 00 00 2F 00 40 00 02 00 02 07 00 FF 3F 10 00  .../.@.......?..
070: 3F 00 10 FC FB 00 10 01 B0 C2 E7 0E 00 00 07 00  ?...............
080: 03 00 78 00 78 00 78 00 78 00 00 00 00 00 00 00  ..x.x.x.x.......
090: 00 00 00 00 00 00 00 00 06 00 00 00 00 00 00 00  ................
0A0: FC 00 1A 00 6B 74 01 7D 63 41 69 74 01 3C 63 41  ....kt.}cAit.<cA
0B0: 3F 20 03 00 03 00 00 00 FE FF 00 00 00 00 00 00  ? ..............
0C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 B0 C2 E7 0E 00 00 00 00  ................
0D0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 50 00 0F 41 56 31 53  .........P..AV1S
0E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
0F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
100: 29 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  )...............
110: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
120: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
130: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
140: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
150: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
160: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
170: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
180: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
190: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1A0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1B0: 00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1D0: 00 00 00 00 00 00 80 01 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................

----------------------------------------------------------------------------
(2) TOSHIBA MK8034GSX
----------------------------------------------------------------------------
       Enclosure : TOSHIBA MK8034GSX USB Device (V=14CD, P=6116, sa1)
           Model : TOSHIBA MK8034GSX
        Firmware : AH301A
   Serial Number : X765T0YUT
       Disk Size : 80.0 GB (8.4/80.0/80.0)
     Buffer Size : 不明
     Queue Depth : 32
    # of Sectors : 156301488
   Rotation Rate : 不明
       Interface : USB (Serial ATA)
   Major Version : ATA/ATAPI-7
   Minor Version : ----
   Transfer Mode : SATA/150
  Power On Hours : 15494 時間
  Power On Count : 809 回
     Temparature : 29 C (84 F)
   Health Status : 正常
        Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ
       APM Level : 0080h [ON]
       AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 100 100 _50 000000000000 リードエラーレート
02 100 100 _50 000000000000 スループットパフォーマンス
03 100 100 __1 000000000756 スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000367 スタート/ストップ回数
05 100 100 _50 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _50 000000000000 シークエラーレート
08 100 100 _50 000000000000 シークタイムパフォーマンス
09 _62 _62 __0 000000003C86 使用時間
0A 117 100 _30 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 000000000329 電源投入回数
C0 100 100 __0 000000000009 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 _66 _66 __0 000000053415 ロード/アンロードサイクル回数
C2 100 100 __0 00330004001D 温度
C4 100 100 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
DC 100 100 __0 00000000004E ディスクシフト
DE _71 _71 __0 000000002E04 ロード時間
DF 100 100 __0 000000000000 ロード/アンロード再試行回数
E0 100 100 __0 000000000000 ロードフリクション
E2 100 100 __0 000000000147 ロードイン時間
F0 100 100 __1 000000000000 ヘッドフライング時間

-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
     +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
000: 40 00 FF 3F 37 C8 10 00 00 00 00 00 3F 00 00 00  @..?7.......?...
010: 00 00 00 00 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 58 20  ....          X
020: 36 37 54 35 59 30 54 55 00 00 00 00 00 00 48 41  67T5Y0TU......HA
030: 30 33 41 31 20 20 4F 54 48 53 42 49 20 41 4B 4D  03A1  OTHSBI AKM
040: 30 38 34 33 53 47 20 58 20 20 20 20 20 20 20 20  0843SG X        
050: 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 10 80                ..
060: 00 00 00 2F 00 40 00 02 00 00 07 00 FF 3F 10 00  .../.@.......?..
070: 3F 00 10 FC FB 00 10 01 B0 F8 50 09 07 00 07 00  ?.........P.....
080: 03 00 78 00 78 00 78 00 78 00 00 00 00 00 00 00  ..x.x.x.x.......
090: 00 00 00 00 00 00 1F 00 02 07 00 00 4C 00 40 00  ............L.@.
0A0: F8 00 00 00 6B 74 09 7D 63 60 69 74 09 3C 63 60  ....kt.}c`it.<c`
0B0: 3F 20 1F 00 00 00 80 00 FE FF 00 00 00 00 00 00  ? ..............
0C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 B0 F8 50 09 00 00 00 00  ..........P.....
0D0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
0E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
0F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
100: 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
110: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
120: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
130: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
140: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
150: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
160: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
170: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
180: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
190: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1A0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1B0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1D0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00  ................
1F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 A5 59  ...............Y

Re:USB接続ケース/変換チップ対応報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ori  - 10/11/10(水) 6:55 -

引用なし
パスワード
   訂正です。

>・センチュリー CRIC25U2B(裸族の板チョコシリーズ)

(正)センチュリー CRIC25U2(裸族の板チョコシリーズ)


【補足】
本製品は色違いで3種類あります。
・CRIC25U2BW(チョコブラウン)
・CRIC25U2PK(ストロベリーピンク)
・CRIC25U2WT(ミルクホワイト)

Re:USB接続ケース/変換チップ対応報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/10(水) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼oriさん:
>こんにちは。
>下記のUSBケースに接続したHDDのSMARTが正しく取得できたので、
>報告させていただきます。
動作報告ありがとうございました。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/ExternalDisk.html

早速リストに追加させていただきました。

>バージョンは3.9.3です。
>・センチュリー CRIC25U2B(裸族の板チョコシリーズ)
>また、USBケースに使用されている変換チップは
>・Moai MA6116
ほぉほぉ検索してみると結構採用しているケースはありそうですねぇ。

>なお、上記のケースですが、2010製では正常に取得出来ましたが、
>2009年製の物では全く取得出来ませんでした。
>製造時期によって、変換チップ(MA6116)のファームウェアが違うの]
>かも知れませんね。
ですかね。他の機種でも似たような話はありましたのでこの辺りはしょうがないでしょう。

・ツリー全体表示

タスクバーアイコンの要望&イベントID1904
←back ↑menu ↑top forward→
 利用者  - 10/11/4(木) 18:43 -

引用なし
パスワード
   要望が3点+原因不明1点となりました。

1.タスクバーのアイコンの色を変化させて欲しい。
現仕様が分からないのですが、温度が50度越えたら黄になるとか赤に変わるとかあるのですか?ヘルプを見てもタスクバーのアイコンの色について書かれていませんでした。
私はてっきり温度が数字で健康状態がアイコンの色で表していると勝手に勘違いしていたので初期不良に気づけませんでした(涙)

2.警告時の表現をズボッ!!って音だけじゃなく視覚にも分かるようにして欲しい。
XPのズボッって音は新ハード認識やデバイス異常やメモリ不足等が発生した時に聞こえる音というのは分かっているので、ズボッって音が鳴るとタスクバーを見るんですがその時にタスクバーのアイコンに変化が無く「何!?」って思ってしまいます。アイコンが2〜3秒点滅したりすればすぐに分かると思うのです。

3.警告方法を設定で変更出来るようにして欲しい。
Beep音やwav等を指定出来たり(欲を言えば視聴出来たり)、アイコンを明滅させるとかも選べればよいなぁ、と思います。

4.イベントID:1904 HHCTLが大量に吐き出される(MS05-026)
ヘルプを開いた時、ヘルプ内で別ページを表示する時に、上記のイベントログが吐き出される。MS UPDATEは最新を入れているしMS05-026は2005年の問題をそのまま残しているとは思えない。XP SP3なのでアプデ対象OSでも無い。うちだけなのかな?

Re:タスクバーアイコンの要望&イベントID1904
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/4(木) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼利用者さん:
>要望が3点+原因不明1点となりました。
貴重なご意見ありがとうございます。

>1.タスクバーのアイコンの色を変化させて欲しい。
>現仕様が分からないのですが、温度が50度越えたら黄になるとか赤に変わるとかあるのですか?ヘルプを見てもタスクバーのアイコンの色について書かれていませんでした。
>私はてっきり温度が数字で健康状態がアイコンの色で表していると勝手に勘違いしていたので初期不良に気づけませんでした(涙)
ヘルプに書いてませんね……
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/GeneralInfo.html
の温度と同じように50℃以上で「黄色」55℃以上で「赤色」になります。
マニュアルには追記しておきます。

>2.警告時の表現をズボッ!!って音だけじゃなく視覚にも分かるようにして欲しい。
>XPのズボッって音は新ハード認識やデバイス異常やメモリ不足等が発生した時に聞こえる音というのは分かっているので、ズボッって音が鳴るとタスクバーを見るんですがその時にタスクバーのアイコンに変化が無く「何!?」って思ってしまいます。アイコンが2〜3秒点滅したりすればすぐに分かると思うのです。
一応バルーン通知はしていますがしばらくすると消えてしまいます。ユーザーが確認するまでアイコンを点滅させるというのは実現可能なので次期バージョンでの導入を検討してみます。

>3.警告方法を設定で変更出来るようにして欲しい。
>Beep音やwav等を指定出来たり(欲を言えば視聴出来たり)、アイコンを明滅させるとかも選べればよいなぁ、と思います。
次期バージョンでは、少なくともメール通知機能を実装予定です。それに合わせて複数の通知方法に対応してユーザーが選択できるようにしたいと考えております。動画?は斬新ですね・・・・・・・・・

>4.イベントID:1904 HHCTLが大量に吐き出される(MS05-026)
>ヘルプを開いた時、ヘルプ内で別ページを表示する時に、上記のイベントログが吐き出される。MS UPDATEは最新を入れているしMS05-026は2005年の問題をそのまま残しているとは思えない。XP SP3なのでアプデ対象OSでも無い。うちだけなのかな?
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/ieja/thread/e4190492-7955-4500-8dd2-252d188824a2
によると、XP SP3 + IE8 環境で発生するようですね。こちら側で対応できることはありませんので気にしないか、Windows 7 へ移行する方向で・・・。

Re:タスクバーアイコンの要望&イベントID1904
←back ↑menu ↑top forward→
 three-eye  - 10/11/5(金) 23:55 -

引用なし
パスワード
   >1.タスクバーのアイコンの色を変化させて欲しい。
について要望します

1台ずつ警告(黄色)、異常(赤色)を設定できないと一台は40度平均、55度平均では常に警告
警告を45度、異常57度としたら警告以下を青、黄色、赤の順に変える
60度までも少し足りない、ファームからの上限は判らないが255とかも設定できれば

Re:タスクバーアイコンの要望&イベントID1904
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/6(土) 7:52 -

引用なし
パスワード
   ▼three-eyeさん:
>>1.タスクバーのアイコンの色を変化させて欲しい。
>について要望します
>
>1台ずつ警告(黄色)、異常(赤色)を設定できないと一台は40度平均、55度平均では常に警告
>警告を45度、異常57度としたら警告以下を青、黄色、赤の順に変える
>60度までも少し足りない、ファームからの上限は判らないが255とかも設定できれば
色を変える基準は固定(アイコンリソースを固定で持っているため)ですが、警報を出す基準は1台ずつ個別に設定することができます。

設定方法
通知領域のアイコン(タスクトレイアイコン)の右クリックメニュー
> ディスクの名前 > 警報設定 - 温度 > お好きな温度

となります。一括で変更することも可能です。

Re:タスクバーアイコンの要望&イベントID1904
←back ↑menu ↑top forward→
 three-eye  - 10/11/6(土) 19:13 -

引用なし
パスワード
   具体的に書くと2台あるとき
40度平均、警告を43度、異常45度
55度平均、警告を57度、異常60度

青、黄色、赤の順に変える

・ツリー全体表示

「自動的に AAM/APM 設定を適用する」について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/30(土) 21:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo3_9_2a.zip
・サイズ : 1.0MB
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12138563/?cid=mail_bbs
にて、アルキメデスの螺旋さんより「自動的に AAM/APM 設定を適用する」機能が正常に動作していないとの報告があり、改善版を作成したのですがそれでも問題ありということでしたので場所を移してこちらでサポートしたいと思います。

>アルキメデスの螺旋さんへ
1. 添付圧縮ファイルを展開し一度実行して終了してください。
2. 生成された DiskInfo.ini の DebugMode=0 を DebugMode=1 に変更してください。
3. もう一度実行してください。
4. 「AAM/APM 設定」にて希望のパラメータに変更してください。(一度変更しないと再設定すべきパラメータが不明のため自動適用が出来ません。)
5. 「自動的にAAM/APMの変更を適用する」「常駐」を有効にしてください。
6. スリープしてください。
7. 復帰してください。
8. CrystalDiskInfo を終了してください。
9. 生成された DiskInfo.log と DiskInfo.ini 、編集 > コピーの結果を送ってください。

ところで、APMを一旦OFFにしてからONにして設定値を変更されているとのことですが、ONの状態で設定値を変更することは出来ないのでしょうか?

>試みた手順は、「上級者向け機能」から「AAM/APMの設定」の別画面を呼び出し、「APM」をいったんオフにしてから、オンにして最小に設定(ここで音が消えます)、そしてその「別画面」を閉じてふたたびひらいてみると、APMがオンの状態で「最大」に変更されています。しかしその時点ではまだヘッドの退避音はしていません。

この状況を見る限り、APM設定を変更しても変更した設定値をすぐには読み出せないようです。ドライバがキャッシュしている場合などに起こりうるのですが・・・この辺りは、ログを見ればわかるのでその結果次第でしょうか。

何にせよ何度かやり取りすれば必ず改善できると思いますでご協力お願いいたします。

Re:「自動的に AAM/APM 設定を適用する」について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/3(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼アルキメデスの螺旋さん:
>箇条書きで順序を教えてくださると幸いです。
どこかのエラー処理で引っかかっているために肝心の APM を有効にする部分がスキップされているようです。どこで止まっているか確実に捕捉できるようメッセージを表示しながら実行するバージョンを明日作成しますので明日の夜にでもお試しいただければ幸いです。

これで動きます。えぇ、今度こそ
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/4(木) 17:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo3_9_2g.zip
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo3_9_2h.zip
・サイズ : 1.0MB
   どこで処理が止まっているかわかりましたのでその部分を修正しました。

3.9.2g : メッセージボックスを表示しながら処理を進めます。
⇒ 動作しない場合は最後に表示されたメッセージを教えてください。

3.9.2h : 上記をメッセージボックスを表示しないように変更しただけです。

Re:これで動きます。えぇ、今度こそ
←back ↑menu ↑top forward→
 アルキメデスの螺旋  - 10/11/4(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   素晴らしい! パーフェクトです!

念のために両方のバージョンで試してみましたが、スリープ復帰後も退避音は鳴りません。
とんちんかんな初心者を相手に長々とお付き合いしていただき、本当にありがとうございました。感謝いたします。

めでたしめでたし。
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/11/4(木) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼アルキメデスの螺旋さん:
>素晴らしい! パーフェクトです!
何度も何度も動作していただきありがとうございました。
少なくとも2つ問題がありましたので解消できてよかったです。

>念のために両方のバージョンで試してみましたが、スリープ復帰後も退避音は鳴りません。
近日中に 3.9.3 をリリースしますが、それまではメッセージボックスが表示されないバージョンをそのままお使いください。

>とんちんかんな初心者を相手に長々とお付き合いしていただき、本当にありがとうございました。感謝いたします。
どういたしまして。おかげさまで CrystalDiskInfo のバグがまた一つ減りました。

・ツリー全体表示

CrystalDiskInfoのAAM値について。
←back ↑menu ↑top forward→
 さと  - 10/10/27(水) 23:14 -

引用なし
パスワード
   AAMをいじっていると初期値が分からなくなりました。
再インストールしてもAAM値は前の状態ままです。
初期の設定に戻す方法はあるのでしょうか?

またCrystalDiskInfoを起動しないと
AAMの設定は有効にならないのでしょうか?

Re:CrystalDiskInfoのAAM値について。
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/30(土) 13:24 -

引用なし
パスワード
   ▼さとさん:
>AAMをいじっていると初期値が分からなくなりました。
>再インストールしてもAAM値は前の状態ままです。
>初期の設定に戻す方法はあるのでしょうか?
初期値に戻す方法はありませんが、メーカー推奨値は AAM/APM 設定画面に表示していますのでそちらに合わせれば良いかと思います。まぁ、工場出荷設定とメーカー推奨値が違うこともあるので何とも言えませんが。

>またCrystalDiskInfoを起動しないと
>AAMの設定は有効にならないのでしょうか?
基本的には、AAM/APM 設定はHDD本体に記憶されているのでWindowsを再起動したりCrystalDiskInfoを再インストールしたりというのは関係ありません。ただ、一部マザーボードでは電源投入時にAAM/APM設定を勝手に設定する場合があります。その場合は、「自動的に AAM/APM 設定を適用する」オプションをチェックした上で常駐させれば自動的に設定を反映します。

Re:CrystalDiskInfoのAAM値について。
←back ↑menu ↑top forward→
 さと  - 10/10/30(土) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

詳しい説明ありがとうございます。
よく分かりました。

一つ気になったんですが
AAMを「無効」にすれば工場出荷設定に戻ると思っていたんですが違うんですかね?
思い返すと初期値はメーカー推奨値でAAMが「有効」なっていたような気がしたんですが
工場出荷状態からAMMが有効状態になっていることって有るんでしょうか?

Re:CrystalDiskInfoのAAM値について。
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/30(土) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼さとさん:
>一つ気になったんですが
>AAMを「無効」にすれば工場出荷設定に戻ると思っていたんですが違うんですかね?
>思い返すと初期値はメーカー推奨値でAAMが「有効」なっていたような気がしたんですが
>工場出荷状態からAMMが有効状態になっていることって有るんでしょうか?
普通は、AAMが有効な気がします。ただ、AAMは80h〜FEhまでの値を設定できるので、どの値に設定されているかはHDD次第かと。

Re:CrystalDiskInfoのAAM値について。
←back ↑menu ↑top forward→
 さと  - 10/10/30(土) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

ひよひよさん有り難うございました。
お陰様で疑問はすべて解決しました。

・ツリー全体表示

温度警告
←back ↑menu ↑top forward→
 three-eye  - 10/10/24(日) 1:36 -

引用なし
パスワード
   バッファロ外付けUSB2.0/1.0HD-HCU2、ファンはオプション
ST330062 2AS USB Device (V=0411, P=00A2, sp1)
起動時30℃、90分後50℃、以降自動更新が掛かると温度警告が出る
このドライブは53℃〜55℃なので

要望:機能−>健康状態でカスタマイズは出来ないでしょうか、タスクトレイで警告が消えないのも初回はクリック、以降は10secでoff
要望:再検出すれば後から追加されたドライブ表示されるが、(USB、1394、eATA)接続(切断)イベントで検出は無理でしょうか

Re:温度警告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/24(日) 9:22 -

引用なし
パスワード
   ▼three-eyeさん:
>バッファロ外付けUSB2.0/1.0HD-HCU2、ファンはオプション
>ST330062 2AS USB Device (V=0411, P=00A2, sp1)
>起動時30℃、90分後50℃、以降自動更新が掛かると温度警告が出る
>このドライブは53℃〜55℃なので
>
>要望:機能−>健康状態でカスタマイズは出来ないでしょうか、タスクトレイで警告が消えないのも初回はクリック、以降は10secでoff
警報温度のカスタマイズは、常駐領域のアイコンを右クリック > ディスク名/一括設定 > 警報設定 - 温度 から調整できます。最大60℃までですが、必要に応じて無効にもできます。

>要望:再検出すれば後から追加されたドライブ表示されるが、(USB、1394、eATA)接続(切断)イベントで検出は無理でしょうか
デフォルトでは無効になっていますがこの機能は上級者向け機能として実装済みです。
機能 > 上級者向け機能 > 自動検出 から有効にできます。Windows がディスクを見つけてからしばらく待ってから再検出を実施しています。

Re:温度警告
←back ↑menu ↑top forward→
 three-eye  - 10/10/26(火) 8:53 -

引用なし
パスワード
   省電力ユーティリティー for HDver1.02.2で外付けを休止すると上級者向け機能で停止、復帰(再接続)を検出しますが1ドライブしか識別しません
右クリックの再検出や機能−>再検出で2ドライブになります

300GBを拡張パーティション、2パーティション

現在の温度、50,55℃で変わるようですが、40,53がタスクトレーに出て
黄色だから数字を読まないといけない(60を超えるのは故障と考えたほうがいいのかな、このドライブ夏になったら60を超えそう)

Re:温度警告
←back ↑menu ↑top forward→
 three-eye  - 10/10/28(木) 3:06 -

引用なし
パスワード
   機能 > 上級者向け機能 > 自動検出 のデレーを20から30にしたら2ドライブ検出できました

Re:温度警告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/28(木) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼three-eyeさん:
>機能 > 上級者向け機能 > 自動検出 のデレーを20から30にしたら2ドライブ検出できました
残念ながら一度に検出しなければならないディスク数が増えるとより長い待ち時間が必要です。たとえば、USBハブに4台の外付けHDDを接続した状態で、USBハブの抜き差しを行う場合などは待機時間を長めに設定する必要があります。

・ツリー全体表示

CrystalDiskInfo 3.9.0 Beta2 + 珍しいドライブ
←back ↑menu ↑top forward→
 えす  - 10/9/27(月) 1:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo3_9_0Beta2_log.zip
・サイズ : 6.3KB
   はじめまして。時々利用させていただいていました。
珍しいHDDが手に入った(?)ので、3.9.0 Beta2の動作報告を兼ねて。

珍しいHDDというのは、MARSHAL MAL3320SA-W72です。
リフレッシュ品とかリファビッシュ品とかB級品とか呼ばれてる代物です。
データシートも何もないので、S.M.A.R.T.の細かい意味とかは不明ですが、
同社の広報資料等を見ると、Western Digital製品のリフレッシュ品の
ようです。(ファームは独自仕様(?)のようです。)
ちなみに正規ルートの「新品」です。

Re:CrystalDiskInfo 3.9.0 Beta2 + 珍しいドライブ
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/9/27(月) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼えすさん:
>はじめまして。時々利用させていただいていました。
>珍しいHDDが手に入った(?)ので、3.9.0 Beta2の動作報告を兼ねて。
動作確認ありがとうございます。

>珍しいHDDというのは、MARSHAL MAL3320SA-W72です。
初めて聞きましたw

>リフレッシュ品とかリファビッシュ品とかB級品とか呼ばれてる代物です。
>データシートも何もないので、S.M.A.R.T.の細かい意味とかは不明ですが、
>同社の広報資料等を見ると、Western Digital製品のリフレッシュ品の
>ようです。(ファームは独自仕様(?)のようです。)
>ちなみに正規ルートの「新品」です。

  Power On Hours : 20676 時間

とか

C6 187 171 __0 0000000002CE 回復不可能セクタ数

とかホント「うわ〜」な感じですねw 完全に中古だwww

で、いくらで購入されたんですか?

Re:CrystalDiskInfo 3.9.0 Beta2 + 珍しいドライブ
←back ↑menu ↑top forward→
 えす  - 10/10/13(水) 7:12 -

引用なし
パスワード
   おっと、気づきませんでした。

>で、いくらで購入されたんですか?
セット購入の割引が効いていますが、
割引前だと4000円弱だったかと。

続報+動作報告 (バージョン3.9.1)
←back ↑menu ↑top forward→
 えす  - 10/10/24(日) 15:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo3.9.1.log
・サイズ : 26.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : MAL3320SA-W72.PNG
・サイズ : 9.6KB
   その後、案の定「壊れた」のでエラーチェックと
S.M.A.R.T.取得を別マシンで確認してみました。
Current Pending Sectorが0x26(38)になっています。
半日ほど放置しましたが、回復しないようです。
HDD Regenerator試すのも馬鹿らしいですし。

ついでに、動作報告です。
・GIGABYTE GBB36X SATA 2.0/IDE Controller
・Sil3726 Port Multiplier
の組み合わせで、動作しました。
WMI経由でしょうか。
OSはWin XP Pro SP3です。
ちなみにGBB36XはSATAが2ポーとあるので、
Sil3726を2つつないで合計9ドライブにしても
取得はできました。Explorerがフリーズするので
ログはとれずじまいでしたが…。

添付画像
【MAL3320SA-W72.PNG : 9.6KB】

・ツリー全体表示

CrystalDiskInfo3.91
←back ↑menu ↑top forward→
 nishiyan  - 10/10/21(木) 17:56 -

引用なし
パスワード
   CFD CSSD-SM128WJ3を使っているのですが、温度表示されるのが依然として修正されません。

Re:CrystalDiskInfo3.91
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/21(木) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼nishiyanさん:
>CFD CSSD-SM128WJ3を使っているのですが、温度表示されるのが依然として修正されません。
情報が何もないので何とも言えませんが、一部の SSD には温度センサーが搭載されております。温度が変化しない場合場合は、SSD のコントローラーは温度をサポートしているけれど実際にはセンサーが接続されていないということになります。

Re:CrystalDiskInfo3.91
←back ↑menu ↑top forward→
 [nishiyan  - 10/10/22(金) 9:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼nishiyanさん:
>>CFD CSSD-SM128WJ3を使っているのですが、温度表示されるのが依然として修正されません。
>情報が何もないので何とも言えませんが、一部の SSD には温度センサーが搭載されております。温度が変化しない場合場合は、SSD のコントローラーは温度をサポートしているけれど実際にはセンサーが接続されていないということになります。
早速のお返事恐れ入ります。私は2台のpcでADATA製とCFDのSSDを使っていますがCFDのSSDが常に40℃の表示をします。表示の温度はまったく変わらないのですが、接続されていない温度センサーが搭載されている可能性があるということで納得しました。なぜメーカーはこのような無意味な誤解を与えることをするのか不可解です。どうもお手間を取らして申し訳ありませんでした。

温度対応はベンダー次第
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/22(金) 9:49 -

引用なし
パスワード
   ▼[nishiyanさん:
>>情報が何もないので何とも言えませんが、一部の SSD には温度センサーが搭載されております。温度が変化しない場合場合は、SSD のコントローラーは温度をサポートしているけれど実際にはセンサーが接続されていないということになります。
>早速のお返事恐れ入ります。私は2台のpcでADATA製とCFDのSSDを使っていますがCFDのSSDが常に40℃の表示をします。表示の温度はまったく変わらないのですが、接続されていない温度センサーが搭載されている可能性があるということで納得しました。なぜメーカーはこのような無意味な誤解を与えることをするのか不可解です。どうもお手間を取らして申し訳ありませんでした。

コントローラーの仕様として S.M.A.R.T. 属性としての温度をサポートしているが、温度センサーを接続するかどうかは製造ベンダー次第となっている場合があります。
CrystalDiskInfo 側では、取得した温度が固定値かどうかというのはわかりませんので、S.M.A.R.T. 属性とサポートされている以上温度として表示せざるを得ない状況です。ただ、過去に実際には温度センサーをサポートしていないけれどとりあえず 25℃と報告するコントローラーがありましたのでそちらについては温度表示しないように個別対応しています。

・ツリー全体表示

代替処理済のセクタ数について
←back ↑menu ↑top forward→
 Kei  - 10/10/16(土) 12:48 -

引用なし
パスワード
   皆様、始めまして。

本ソフトウエアにてバックアップ用HDDを検査いたしましたが、代替処理済のセクタ数
が3回と記録され、アラーとは「注意」の表示が出ています。ハードディスクの交換は必要でしょうか。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。


           Model : ST3500820AS
        Firmware : SD35
   Serial Number :
       Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
     Buffer Size : 8192 KB
     Queue Depth : 32
    # of Sectors : 976773168
   Rotation Rate : 7200 RPM
       Interface : Serial ATA
   Major Version : ATA8-ACS
   Minor Version : ATA8-ACS version 4
   Transfer Mode : SATA/300
  Power On Hours : 7759 時間
  Power On Count : 2753 回
     Temparature : 41 C (105 F)
   Health Status : 注意
        Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
       APM Level : ----
       AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 103 _99 __6 000000574571 リードエラーレート
03 _91 _86 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 _96 _96 _20 000000001066 スタート/ストップ回数
05 100 100 _36 000000000003 代替処理済のセクタ数
07 _75 _60 _30 000101DD30D6 シークエラーレート
09 _92 _92 __0 000000001E4F 使用時間
0A 100 100 _97 000000000015 スピンアップ再試行回数
0C _98 _98 _20 000000000AC1 電源投入回数
B8 100 100 _99 000000000000 エンドツーエンドエラー
BB 100 100 __0 000000000000 報告された訂正不可能エラー
BC 100 100 __0 000000000000 コマンドタイムアウト
BD 100 100 __0 000000000000 High Fly Writes
BE _59 _52 _45 00002A180029 エアフロー温度
C2 _41 _48 __0 000500000029 温度
C3 _37 _20 __0 000000574571 ハードウェア ECC 検知エラー回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数

-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
     +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
000: 5A 0C FF 3F 37 C8 10 00 00 00 00 00 3F 00 00 00
010: 00 00 00 00 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20
020: 51 39 36 4D 30 52 39 39 00 00 00 40 04 00 44 53
030: 35 33 20 20 20 20 54 53 35 33 30 30 32 38 41 30
040: 20 53 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20
050: 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 10 80
060: 00 00 00 2F 00 40 00 02 00 02 07 00 FF 3F 10 00
070: 3F 00 10 FC FB 00 10 01 FF FF FF 0F 00 00 07 00
080: 03 00 78 00 78 00 78 00 78 00 00 00 00 00 00 00
090: 00 00 00 00 00 00 1F 00 06 05 00 00 40 00 40 00
0A0: F0 01 29 00 6B 34 01 7D 23 41 69 34 01 BC 23 41
0B0: 7F 40 34 00 34 00 FE FE FE FF 00 00 00 FE 00 00
0C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 30 60 38 3A 00 00 00 00
0D0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 50 00 C5 C8 0D E0 1F
0E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 0E 40
0F0: 0E 40 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
100: 21 00 30 60 38 3A 30 60 38 3A 00 00 02 00 40 01
110: 00 01 00 50 06 3C 0A 3C 00 00 3C 00 00 00 08 00
120: 00 00 00 00 0F 00 80 02 00 00 00 00 08 00 00 00
130: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 27 00 80
140: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
150: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
160: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
170: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
180: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
190: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 3B 10 00 00
1A0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1B0: 00 00 20 1C 00 00 00 00 02 00 00 00 10 10 00 00
1C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1D0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 A5 2D

Re:代替処理済のセクタ数について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ WEB  - 10/10/17(日) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼Keiさん:
>本ソフトウエアにてバックアップ用HDDを検査いたしましたが、代替処理済のセクタ数
>が3回と記録され、アラーとは「注意」の表示が出ています。ハードディスクの交換は必要でしょうか。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

こちらのページをご覧ください。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/HealthStatus.html

ちなみに、代替処理自体は HDD の動作として正常なものです。どんどん代替処理済みセクタが増えるようであれば交換することをお勧めしますが、バックアップを取りつつ様子見というのが宜しいかと。

Re:代替処理済のセクタ数について
←back ↑menu ↑top forward→
 Kei  - 10/10/17(日) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼Keiさん:
>>本ソフトウエアにてバックアップ用HDDを検査いたしましたが、代替処理済のセクタ数
>>が3回と記録され、アラーとは「注意」の表示が出ています。ハードディスクの交換は必要でしょうか。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
>
>こちらのページをご覧ください。
>http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/HealthStatus.html
>
>ちなみに、代替処理自体は HDD の動作として正常なものです。どんどん代替処理済みセクタが増えるようであれば交換することをお勧めしますが、バックアップを取りつつ様子見というのが宜しいかと。


ひよひよ様、詳しいマニュアルは大変参考になりました。ありがとうございます。今後もご指示のほど、よろしくお願い申し上げます。

・ツリー全体表示

43 / 44 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
215059
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free