スパムが酷いため休止中です。移転先検討中です。(2014/8/17)
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
1 / 44 ページ 前へ→

プロセスのサービス化[2]  /  CDI スリム版[1]  /  DiskInfoDlgMenu.cppにお...[3]  /  GithubかBitBucket使いま...[1]  /  05とC4の生の値[2]  /  生の値について[1]  /  Vista32&CDI6.1.14で...[1]  /  トランセンド製SSDTS128G...[6]  /  SMARTチェックでスピンナ...[2]  /  CrystalDiskInfo Ver.6 で...[3]  /  

プロセスのサービス化
←back ↑menu ↑top forward→
 nano WEB  - 14/8/9(土) 21:31 -

引用なし
パスワード
   プロセスのサービス化

利点
・メモリ使用量の減少、バックグラウンドへ移行してもらうことで、他のソフトの処理速度が向上
・サービスにダイレクトに登録することで、タスクスケジューラの項目を1つ潰さなくてよくなる
・タスクトレイ(GUI)のアイコン表示を1つ減らせる。

構造案1
"diskinfo(x64).exe --service" ---呼び出し---> AlertMail.exe(これ、SMTP送信のみですよね、diskinfo自体に内蔵できるのでは?)
^--- diskinfo.exe( --gui)でGUI操作

案2 GUI部分を削り取ってしまう方法。
diskinfomon.exe ... GUIを全部削除し、ディスクの状況取得に特化したサービスプログラム
diskinfo.exe ... GUI。diskmonに命令を送信(XML?pipe?)して設定を適用したり、情報を取得する
alertmail.exe

・・・になればいいな、と。 CDI v7?

あと
←back ↑menu ↑top forward→
 nano WEB  - 14/8/9(土) 21:36 -

引用なし
パスワード
   この掲示板、クッキーを許可していなくても書き込めますね。
先ほど気がつきました。
クッキー必須にすると、ある程度はスパム減らせるかもしれないです

でも・・・番号認証についても、超簡単です


     <input type=hidden name="pstkey_v" value="1632">
     <span class=Post>左の画像表示されている番号を入力してください(スパム対策です)</span>

↑ 1632、というのがわかります

<td align="center" nowrap><span class=Post>投稿キー(<FONT color="red">必須</FONT>)<br>
<IMG src="./data/diskinfo/image/2.gif" border=0>
<IMG src="./data/diskinfo/image/3.gif" border=0>
<IMG src="./data/diskinfo/image/6.gif" border=0>
<IMG src="./data/diskinfo/image/1.gif" border=0></span></td>

↑ ということで、この投稿は 2361 で投稿しています

Re:あと
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/9(土) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼nanoさん:

> サービスについて
多くの方からサービス化の要望をいただいているのですが、技術力の問題もありなかなか実現できていない状況です。次のメジャーバージョンアップの方向すら定まっていない状況なのでなんとも言えませんが、いつかは対応したいと思っています。

> スパムについて
簡易対策しかしてないのでどうにもなりませんね。
他のシステムに移行する方向で検討中です。

・ツリー全体表示

CDI スリム版
←back ↑menu ↑top forward→
 Nano WEB  - 14/8/7(木) 11:24 -

引用なし
パスワード
   今、通常版と絵柄版がありますが
ここで1つ、Slim Editionが欲しいところです。

いつも英語版を利用させていただいてるので、それを例にすると

CDIResource/
- dialog ... No touch
- language ... English.lang 以外削除
- themes ... default 以外削除
- その他 削除

といったZIPがあるといいです。
これだけでも、3.5 MB→1.67 MB (1,754,850 bytes) になります。

(日本語パンの場合、langはja.langのみを残す感じです)

Re:CDI スリム版
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/7(木) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Nanoさん:
>今、通常版と絵柄版がありますが
>ここで1つ、Slim Editionが欲しいところです。
ご意見ありがとうございます。
正直なところ、既に非常に多くの種類があるためこれ以上種類を増やすのは避けたいところです。申し訳ない。

・ツリー全体表示

DiskInfoDlgMenu.cppにおけるIRegisteredTaskの取...
←back ↑menu ↑top forward→
 もろへ  - 14/6/18(水) 17:20 -

引用なし
パスワード
   まずはじめに、良いソフトウェアをありがとうございます。
ここでバグ?報告が適切かどうかは分かりませんが、

CrystalDiskInfo6_1_14Srcのソースコードを見ていたところ、
DiskInfoDlgMenu.cppのBOOL CDiskInfoDlg::RegisterStartup()関数内でのIRegisteredTaskの取り扱いについてですが、909行目で取得し、
pRootFolder->GetTask(_bstr_t(wszTaskName), &pRegisteredTask);
(今気付きましたが、ここと下のget_DefinitionでHRESULT取り忘れてますね)

これをそのまま920行目で使いまわしておりますが、
hr = pRootFolder->RegisterTaskDefinition

MSDNによりますと
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/aa381365%28v=vs.85%29.aspx
>ppTask [out]
>An IRegisteredTask interface that represents the new task.
>Pass in a reference to a NULL IRegisteredTask interface pointer. Referencing a non-NULL pointer can cause a memory leak because the pointer will be overwritten.
とあり、この状態ではメモリーリークが発生する可能性があるかと思います。
対応としては、これの前にSAFE_RELEASEしてやるといいとは思います。

以上、失礼しました。

Re:DiskInfoDlgMenu.cppにおけるIRegisteredTaskの...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/6/18(水) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼もろへさん:
>まずはじめに、良いソフトウェアをありがとうございます。
>ここでバグ?報告が適切かどうかは分かりませんが、
>
>CrystalDiskInfo6_1_14Srcのソースコードを見ていたところ、
>DiskInfoDlgMenu.cppのBOOL CDiskInfoDlg::RegisterStartup()関数内でのIRegisteredTaskの取り扱いについてですが、909行目で取得し、
>pRootFolder->GetTask(_bstr_t(wszTaskName), &pRegisteredTask);
>(今気付きましたが、ここと下のget_DefinitionでHRESULT取り忘れてますね)
>
>これをそのまま920行目で使いまわしておりますが、
>hr = pRootFolder->RegisterTaskDefinition
>
>MSDNによりますと
>http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/aa381365%28v=vs.85%29.aspx
>>ppTask [out]
>>An IRegisteredTask interface that represents the new task.
>>Pass in a reference to a NULL IRegisteredTask interface pointer. Referencing a non-NULL pointer can cause a memory leak because the pointer will be overwritten.
>とあり、この状態ではメモリーリークが発生する可能性があるかと思います。
>対応としては、これの前にSAFE_RELEASEしてやるといいとは思います。
ご指摘、解決策のご提案ありがとうございます。
まさにその通りですので次回リリース時に修正させていただきます。

ついにで、タスクスケジューラーに登録する際のプロセス優先度が低い問題も修正しておきました。
pSettings->put_Priority(NORMAL_PRIORITY_CLASS);
を追加。

優先度
←back ↑menu ↑top forward→
 Nano WEB  - 14/8/7(木) 11:28 -

引用なし
パスワード
   多くのPCにCDIを入れて使っていますが、低優先度のほうが個人的にはよかったような・・・

特にネットブックの場合、起動時に大量のサービスが走るので、CDIは後でゆっくりと起動してもらったほうがディスクが傷つきにくいです。
(WaitTimeAtStartup があるから大丈夫なのかな)

Re:優先度
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/7(木) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼Nanoさん:
>多くのPCにCDIを入れて使っていますが、低優先度のほうが個人的にはよかったような・・・
>
>特にネットブックの場合、起動時に大量のサービスが走るので、CDIは後でゆっくりと起動してもらったほうがディスクが傷つきにくいです。
>(WaitTimeAtStartup があるから大丈夫なのかな)
ここでいう優先度はアプリケーションのプロセス優先度のことなので、起動順番などには関係ありません。今まではスタートアップ設定で起動した場合普通のアプリよりも優先度が低かったのですが、今後は普通のアプリと同じ普通の優先度となります。

・ツリー全体表示

GithubかBitBucket使いませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 Nano  - 14/8/6(水) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ここ、スパムすごいですね。

Githubへの意向をお勧めします。

特徴として
無料であること
アカウント必須なのでスパムなし
ユーザーが簡単にソースを見れて、編集して、修正案をアップできる
そして、修正を適用するかしないか決められる
RSSが使える (更新確認に便利!TwitterがRSSやめたので更新確認するのが面倒です!)

ということで、ご検討よろしくお願いします
Bitbucketにきてくれると、アカウント持ってるのでいろいろ手伝えそうです

Re:GithubかBitBucket使いませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/6(水) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼Nanoさん:
>ここ、スパムすごいですね。
どういうわけか・・・

>Githubへの意向をお勧めします。
>
>特徴として
>無料であること
>アカウント必須なのでスパムなし
>ユーザーが簡単にソースを見れて、編集して、修正案をアップできる
>そして、修正を適用するかしないか決められる
>RSSが使える (更新確認に便利!TwitterがRSSやめたので更新確認するのが面倒です!)
>
>ということで、ご検討よろしくお願いします
>Bitbucketにきてくれると、アカウント持ってるのでいろいろ手伝えそうです
BitBucketもGitHubもアカウントを持っているので検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

・ツリー全体表示

05とC4の生の値
←back ↑menu ↑top forward→
 るみく  - 14/8/4(月) 11:22 -

引用なし
パスワード
   初めまして

つい最近crystaldisk infoを使い始めました。

パソコン関係の知識は素人に産毛が一本、二本生えた程度なのですがよろしくお願いします。


05=083400000000

C4=00003D4C0000


このように表示されたのですが、健康状態は「正常」となってます。

C5とC6はどちらも「0」です。

これは大丈夫なんでしょうか?

HDDは「FUJITSU MJA2160BH G2 160.0 GB」です。

今のところ動作自体に目立った不具合はありません。

05、C5、C6は「0」以外が表示されるとやばいという話を聞いたのでとても不安です。

Re:05とC4の生の値
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/4(月) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼るみくさん:
>05=083400000000
>C4=00003D4C0000
上位ビットは代替セクタ数や代替処理回数そのもの以外の付加情報を格納していることが多いようです。(詳細はベンダー・機種ごとに異なるため不明)

たとえば 05 の値を10進数に直すと563714457600(5000億)になりますが、そんなに代替処理セクタがあるわけないですよね。

S.M.A.R.T. は参考程度に、日々しっかりバックアップを取っておくことが何より大切です。

Re:05とC4の生の値
←back ↑menu ↑top forward→
 るみく  - 14/8/4(月) 21:37 -

引用なし
パスワード
   >上位ビットは代替セクタ数や代替処理回数そのもの以外の付加情報を格納していることが多いようです。(詳細はベンダー・機種ごとに異なるため不明)
>
>たとえば 05 の値を10進数に直すと563714457600(5000億)になりますが、そんなに代替処理セクタがあるわけないですよね。
>
>S.M.A.R.T. は参考程度に、日々しっかりバックアップを取っておくことが何より大切です。

つまり現在の「05」と「C4」の値は誤表示みたいなもので、crystalinfoが「正常」と判断してるということは「0」と同じということでいいんでしょうか?

・ツリー全体表示

生の値について
←back ↑menu ↑top forward→
   - 14/8/4(月) 6:33 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
昨年より利用させて頂いております。
PC起動中はマメにチェックしてますが、最近「リードエラーレート」が気になってまして、時々「生の値」が「1」と出まして、しばらくしますと「10000」になり、しばらくしますと「0」になるケースもありますが、これは何らかの異常を検知しているのでしょうか?

宜しくお願い致します。

※値に関しては「現在値100 最悪値100 しきい値16」で今までこれを保っています。

※その他に関しましては、今のところ「正常」と表示されています。

Re:生の値について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/4(月) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼鴨さん:
>初めまして。
>昨年より利用させて頂いております。
>PC起動中はマメにチェックしてますが、最近「リードエラーレート」が気になってまして、時々「生の値」が「1」と出まして、しばらくしますと「10000」になり、しばらくしますと「0」になるケースもありますが、これは何らかの異常を検知しているのでしょうか?

リードエラーレートがどのような情報を提供しているかはベンダー・機種ごとに異なるためなんとも言えないのが正直なところです。ベンダーが規定したしきい値を超えれば異常表示にはなるのでとりあえずはあまり深く気にし過ぎないことをお勧めします。

S.M.A.R.T. 情報によらずバックアップはこまめにとることを強くお薦めします。

・ツリー全体表示

Vista32&CDI6.1.14でツールチップが表示されな...
←back ↑menu ↑top forward→
 ori  - 14/7/29(火) 6:04 -

引用なし
パスワード
   今更気付いたのですが、Vista(32bit)環境でCDI6.1.14を使用すると、ツールチップが一切表示出来ない症状が出てます。
# 小生だけの環境かも知れませんが…。

なお、旧版(IEベース)のCDI5.6.2では問題無く表示出来ます。

Re:Vista32&CDI6.1.14でツールチップが表示さ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/8/1(金) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ▼oriさん:
>今更気付いたのですが、Vista(32bit)環境でCDI6.1.14を使用すると、ツールチップが一切表示出来ない症状が出てます。
># 小生だけの環境かも知れませんが…。
>
>なお、旧版(IEベース)のCDI5.6.2では問題無く表示出来ます。
ご連絡ありがとうございます。
一部環境では何か問題があるようなのですが手元の環境では再現せずに原因の特定に至っておりません。

申し訳ございませんが、原因特定までは制限事項ということでご了承ください。

・ツリー全体表示

トランセンド製SSDTS128GSSD340
←back ↑menu ↑top forward→
 恒順夫  - 14/7/6(日) 18:54 -

引用なし
パスワード
   この度、TS128GSSD340に換装してCrystalDiskInfoを走らせたのですが異常との診断結果が出ました。

IDがADの所で、ベンダ固有となっている所です。

ソフト制作者様の知恵を借りられればと思います。

それとも故障なのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000618420/#17704032

Re:トランセンド製SSDTS128GSSD340
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/7/8(火) 23:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo6_2_0Beta2A.zip
・サイズ : 2.4MB
   ▼恒順夫さん:
>>CrystalDiskInfo 側で対策出来る可能性が高いので 編集 > コピー の結果を投稿いただけないでしょうか。
確認したところ、しきい値取得部分に不備がございました。
対策版を添付しましたので正常に動作するかご確認いただけないでしょうか。

Re:トランセンド製SSDTS128GSSD340
←back ↑menu ↑top forward→
 恒順夫  - 14/7/9(水) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ひよひよ様

 お世話になっております。
 対策版の作成有難うございました。
 あいにく出先で問題のPCがいじれない状況です・・・。
 遅くて申し訳ないのですが、結果を週明けに報告させていただきます。
 よろしくお願いします。

>▼恒順夫さん:
>>>CrystalDiskInfo 側で対策出来る可能性が高いので 編集 > コピー の結果を投稿いただけないでしょうか。
>確認したところ、しきい値取得部分に不備がございました。
>対策版を添付しましたので正常に動作するかご確認いただけないでしょうか。

Re:トランセンド製SSDTS128GSSD340
←back ↑menu ↑top forward→
 恒順夫  - 14/7/12(土) 15:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 修正結果.txt
・サイズ : 7.9KB
   ひよひよ様

 遅くなりましたが対策版のCrystalDiskInfoで測定を行いました。
 結果、正常との表示が出ました。
 対策していただきありがとうございました。
 価格.comでの掲示板でも報告したいと思います。
 有難うございました。

 *すいません、SSDを換装するPCを変更しました。
  一応、結果を添付します。


>
>>▼恒順夫さん:
>>>>CrystalDiskInfo 側で対策出来る可能性が高いので 編集 > コピー の結果を投稿いただけないでしょうか。
>>確認したところ、しきい値取得部分に不備がございました。
>>対策版を添付しましたので正常に動作するかご確認いただけないでしょうか。

Re:トランセンド製SSDTS128GSSD340
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/7/13(日) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼恒順夫さん:
>ひよひよ様
>
> 遅くなりましたが対策版のCrystalDiskInfoで測定を行いました。
> 結果、正常との表示が出ました。
> 対策していただきありがとうございました。
> 価格.comでの掲示板でも報告したいと思います。
> 有難うございました。
>
> *すいません、SSDを換装するPCを変更しました。
>  一応、結果を添付します。
ご確認ありがとうございました。
近日中に修正版をリリースします。

・ツリー全体表示

SMARTチェックでスピンナップしませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 薔薇の人  - 14/7/8(火) 15:31 -

引用なし
パスワード
   アクセス頻度の低いデータHDDをスピンダウンさせたいのですが、どうもCrystalDiskInfoを常駐しているとディスクアクセスが発生するのでスピンダウンしないような気がします(データドライブが42-43℃なんで………)。

Q1:という推測はあってますか?

Q2:それとも自動更新から外せばSMARTモニタしつつ(コントロールパネルの電源設定に従って)スピンダウンするのでしょうか?

Q3:自動更新を外すとSMARTモニターが効かないなら、更新間隔をもっと長くする設定が可能でしょうか?(6時間で1日4回更新とか8時間で1日3回更新でもいいような気が)

希望としてはアクセスがそれなりにあるシステムドライブはあきらめて24時間回転させつつ、経年劣化を見たいのでSMARTはチェックしつつ、データドライブはスピンダウンさせたいのです。

Re:SMARTチェックでスピンナップしませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/7/8(火) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼薔薇の人さん:
>アクセス頻度の低いデータHDDをスピンダウンさせたいのですが、どうもCrystalDiskInfoを常駐しているとディスクアクセスが発生するのでスピンダウンしないような気がします(データドライブが42-43℃なんで………)。
>
>Q1:という推測はあってますか?
恐らくあっています。S.M.A.R.T. 情報の読み出しでもスピンダウンしないようになる機種があるようです。

>Q2:それとも自動更新から外せばSMARTモニタしつつ(コントロールパネルの電源設定に従って)スピンダウンするのでしょうか?
自動更新から外すと S.M.A.R.T. 情報のモニターは出来なくなりますが、スピンダウンするようになると思います。

>Q3:自動更新を外すとSMARTモニターが効かないなら、更新間隔をもっと長くする設定が可能でしょうか?(6時間で1日4回更新とか8時間で1日3回更新でもいいような気が)
標準ではできませんが、DiskInfo.ini を開き
AutoRefresh=**
の行を
AutoRefresh=360
など自分でリフレッシュ周期を変更可能です。単位は「分」です。

2, 3, 6, 12, 24時間などもう少し選択肢が多くても良さそうですね。。。

Re:SMARTチェックでスピンナップしませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 薔薇の人  - 14/7/11(金) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ご返答ありがとうございます。
iniファイルの書換を試してみます。

・ツリー全体表示

CrystalDiskInfo Ver.6 でHDDが見つかりませんと表...
←back ↑menu ↑top forward→
 皓い鴉  - 14/7/2(水) 3:33 -

引用なし
パスワード
    はじめまして。皓い鴉と申します。
 CrystalDiskInfo を Ver.6 にアップデートしたところ、Ver.5 では確認できる HDD の情報が表示できません。
「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。
 以前ダウンロードしていた Ver.5.3.1、および Ver.5 の最新版(Ver.5.6.2)ではディスクを認識できることを確認しました。
 また、Ver.6.2.0 Beta 2 でも試してみましたが、表示できませんでした。

 環境は以下の通りです。

・M/B:ASUS MAXIMUS VI GENE (Intel Z87 rev. C1)
・HDD:Seagate ST31000524AS (1TB)

 他に必要な情報があればご提示ください。

Re:CrystalDiskInfo Ver.6 でHDDが見つかりません...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/7/2(水) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼皓い鴉さん:
> はじめまして。皓い鴉と申します。
> CrystalDiskInfo を Ver.6 にアップデートしたところ、Ver.5 では確認できる HDD の情報が表示できません。
>「対応ディスクが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。
> 以前ダウンロードしていた Ver.5.3.1、および Ver.5 の最新版(Ver.5.6.2)ではディスクを認識できることを確認しました。
> また、Ver.6.2.0 Beta 2 でも試してみましたが、表示できませんでした。
お手数ですが、
機能 > 上級者向け機能 > Intel RAID (CSMI)
のオプションを切り替えて検証いただけないでしょうか?

一部環境でトラブルが発生したため、Ver.6 から若干保守的なモードをデフォルトとしております。「有効(全ディスク)」を選べば見えるようになると思います。

Re:CrystalDiskInfo Ver.6 でHDDが見つかりません...
←back ↑menu ↑top forward→
 皓い鴉  - 14/7/3(木) 2:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>お手数ですが、
>機能 > 上級者向け機能 > Intel RAID (CSMI)
>のオプションを切り替えて検証いただけないでしょうか?
>
>一部環境でトラブルが発生したため、Ver.6 から若干保守的なモードをデフォルトとしております。「有効(全ディスク)」を選べば見えるようになると思います。

 お疲れ様です。
 Ver.6.2.0 Beta 2 にて、[機能]-[上級者向け機能]-[Intel RAID (CSMI)]の設定を「有効(全ディスク)」およびすべての設定で試しましたが、表示されませんでした。
(「有効(自動検出)」の文言では「有効(全ディスク)」の機能も含んでいそうですが、どこか違いがあるのでしょうか?)

 オプションを切り替えれば表示される可能性があるとのことなので、[機能]-[上級者向け設定]を総当たりで確認したところ、[アドヴァンスドディスクサーチ]を有効にすると表示されることが確認できました。

 Ver.5 では特に設定を弄らずとも表示されていたので、オプションの変更は試していませんでした。
 お手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
 これで Ver.6 にアップデートすることができます。
 ありがとうございました。

Re:CrystalDiskInfo Ver.6 でHDDが見つかりません...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 14/7/5(土) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼皓い鴉さん:
>▼ひよひよさん:
>>お手数ですが、
>>機能 > 上級者向け機能 > Intel RAID (CSMI)
>>のオプションを切り替えて検証いただけないでしょうか?
>>
>>一部環境でトラブルが発生したため、Ver.6 から若干保守的なモードをデフォルトとしております。「有効(全ディスク)」を選べば見えるようになると思います。
>
> お疲れ様です。
> Ver.6.2.0 Beta 2 にて、[機能]-[上級者向け機能]-[Intel RAID (CSMI)]の設定を「有効(全ディスク)」およびすべての設定で試しましたが、表示されませんでした。
>(「有効(自動検出)」の文言では「有効(全ディスク)」の機能も含んでいそうですが、どこか違いがあるのでしょうか?)
>
> オプションを切り替えれば表示される可能性があるとのことなので、[機能]-[上級者向け設定]を総当たりで確認したところ、[アドヴァンスドディスクサーチ]を有効にすると表示されることが確認できました。
>
> Ver.5 では特に設定を弄らずとも表示されていたので、オプションの変更は試していませんでした。
> お手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
> これで Ver.6 にアップデートすることができます。
> ありがとうございました。
そっちの方でしたか。とりあえず動作するようになってよかったです。環境依存のトラブルが色々あるので、どんどん保守的な初期設定になってきております。

・ツリー全体表示

1 / 44 ページ 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
215053
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free