|    | 
     グラフのいい場所を右ドラッグしてボタンを離すとIEのコンテクストメニューが出てしまうようです。 
自分の環境ではメニューに一杯登録されてるので気が付いた次第。 
いい場所はグラフ上部の(1)項目名〜などのあたりくらいをタイミングよく右ドラッグしてボタンを離すと出る模様。 
furuさんの報告への対策を行うと出なくなりそうですが〜 
 
 
余談ですが、自分はJavaScriptはWeb上の個人作成のリファレンスマニュアルを見ながら書く程度であまり詳しくありません…… 
クロスブラウザ対策が面倒でIE向けにしか書けないのが難点で(苦笑) 
CPUバイナリなアプリケーションにも(でも)使えることをこちらで最近知った次第。 
 
 
▼ひよひよさん: 
>▼furuさん: 
>>グラフをいじってるときに思ったのですが、右クリックをしてIEのメニューが出てきたので、 
>>そういえばIEベースなんだなーと思い、BackspaceやAlt+Leftキーを押してみるとダイアログが 
>>真っ白になってしまいました(DiskInfo、DiskMark問わず)。 
>>「戻る」に該当するので、当然「進む」をすると元の画面になりました(一部表示がかけてましたが)。 
>>できるならば、右クリックだけでなくキーボードショートカットも防いでおいたほうがいいかと 
>>思いましたので報告しておきます。 
>>(他のショートカットキーは試していません) 
>oncontextmenu="return false" を入れ忘れていました。 
> 
>にしても、BackspaceやAlt+Leftキー は試したことがありませんでした。(IEのショートカットキーは使わないので) 
>キーボードのショートカットについては対策を検討してみます。 
 | 
     
    
   |