|
▼kiyoraさん:
>ダイナミックディスクと限定してしまいましたが、ちょっと気になることが見つかりました。
>ダイナミックディスクにしているHDDはIDEで、MBのI/Fが足りないため、玄人志向のWBT-6010というIDE拡張ボードを経由して繋いでいます。
>同じボードのSecondaryに繋いでいるHDDも、CrystalDiskInfoを立ち上げただけでは検出されず、アドバンストディスクサーチを行わなければ見えるようになりませんでした。
>ダイナミックディスクと拡張ボードの組合せが影響している可能性は、考えられないでしょうか。
ダイナミックディスクを作成しミラーしてみたのですが全く問題なく動作しました。ダイナミックディスクではなく、別の要因な気がします。
アドバンスドディスクサーチが必要な時点で、ちょっと普通の方法では読めないということなのでWBT-6010が怪しい気もします。
なんにせよ終了すらできないのは大問題なので何とかしたいとは思います。大変お手数ですが、DiskInfo.ini の DebugMode=0 を DebugMode=1 に変更してから再度実行してみてください。すると DiskInfo.log が生成されるようになりますのでそいつを送っていただけないでしょうか。
|
|