2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
2 / 332 ツリー
←次へ
|
前へ→
SMART取得方法について
よかせ
10/1/5(火) 18:22
Re:HDDの回転数
眠り猫
10/2/8(月) 22:39
Re:HDDの回転数
←back
↑menu
↑top
forward→
眠り猫
- 10/2/8(月) 22:39 -
引用なし
パスワード
▼よかせさん:
>とくに制限は設けていませんが、接続台数が増える(USB-HUBを経由する)とUSBの使える帯域が減ったり遅延が大きくなっているのかもしれません。このプログラムはタイミングにシビアなので、データ転送が少しでも遅れたり揺らいだりすると具合が悪くなります。
そうですか。
そうなのでしたら、経由するHUBの個数でも何か変わるかもしれないですね。
>ひよひよさんの掲示板で私のプログラムのバグレポートを受けるのは良くないので、ここではなく2chの下記のスレッドのほうにお願いします。
>ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264431675/
了解。
色々試してみてから書き込みます。
<sage>
2 / 332 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free