2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
313 / 332 ツリー ←次へ | 前へ→

CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 Magnum 03/12/18(木) 20:58
Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 ひよひよ 03/12/18(木) 21:33
Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 Magnum 03/12/18(木) 23:45 [添付][添付]
Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 ひよひよ 03/12/19(金) 0:31 [添付][添付]
Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 巨泉 03/12/19(金) 9:55
Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 Magnum 03/12/19(金) 20:10
CrystalCPUID 2.6 リリース直前の出来事 ひよひよ 03/12/20(土) 1:24
Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4 巨泉 03/12/20(土) 2:48
クロック周波数の測定精度 ひよひよ 03/12/20(土) 15:41

CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 Magnum  - 03/12/18(木) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさん、こんばんは

>FSB を変更した場合追従できないことがあったのですが、
>基本的に追従可能になりました。
どうもありがとうございます。
倍率と電圧を下げるショートカットを作っておいて
限界に近いクロックや高FSBから一気に下げようと
ショートカットをクリックしても反応しないとか
LoadDriver failure!とか怒られていました(笑)
まあ、FSB可変とか、やっていることがかなり無茶なので
報告&お願いは厚かましいか?と黙っていました(^^;....

Beta4はバッチリ追従してくれます(^-^)vブィ!

Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 03/12/18(木) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Magnumさん:
>ひよひよさん、こんばんは
こんばんは

>>FSB を変更した場合追従できないことがあったのですが、
>>基本的に追従可能になりました。
>どうもありがとうございます。
>倍率と電圧を下げるショートカットを作っておいて
>限界に近いクロックや高FSBから一気に下げようと
>ショートカットをクリックしても反応しないとか
CrystalCPUID が既に起動しているのではないでしょうか?CrystalCPUID は二つ同時に起動できないので、起動中にショートカットをクリックしても何も起こりません(^_^; ってどこにも書いてないよーな(?_?;

>LoadDriver failure!とか怒られていました(笑)
ずいぶん前から、何度も独り言でつぶやいているのですが、SysInfo.dll と CpuInfo.dll のドライバロード部分には不具合があります(キッパリ)。どのような不具合かというと複数のプロセスからドライバを利用できなかったり、たまにドライバのロードに失敗するという致命的なものです(^_^; かなり時間を割いて調査しているはいるのですが、未だに完全な形で実装ができないのです。

このような不具合があるため、CrystalCPUID は二つ起動できないようにしています(T_T)オープンソースの力で解決することを期待してたりするのですが...ちょっとアピールが足りないかもしれませんね。ドライバ周りのバグが解決できれば、SysInfo.dll と CpuInfo.dll は再び一つになれるのですが。ふぅ。

>まあ、FSB可変とか、やっていることがかなり無茶なので
>報告&お願いは厚かましいか?と黙っていました(^^;....
やっていることが無茶というよりは、CrystalCPUID のバグというのが正解でしょう。どんな状況でも本当は動かないとダメですからね。

>Beta4はバッチリ追従してくれます(^-^)vブィ!
もうすぐ正式版です。年内は 2.6 で終わりかな?さすがにネタも尽きてるし。新しいネタがあればぜひ!!

いつか、デバイスドライバ周りの問題を解決したいものです。デバイスドライバ作成経験者の皆様アドバイスお願いいたします。ってここに書くよりトップページに書いた方がいいか(笑) 広告張りまくるよりこういったことを書いた方が良いんでしょうね。本当は(^_^;

Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 Magnum  - 03/12/18(木) 23:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 23.png
・サイズ : 12.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 25.png
・サイズ : 13.1KB
   ひよひよさん、たびたびです(^o^;

>やっていることが無茶というよりは、CrystalCPUID のバグというのが正解でしょう。
>どんな状況でも本当は動かないとダメですからね。
実は源さんは高クロックでもちゃんと動くので納得してなかった...です(笑)

>もうすぐ正式版です。年内は 2.6 で終わりかな?さすがにネタも尽きてるし。
>新しいネタがあればぜひ!!
っということですので1つお願いです(^^;....

2.3の時に比べてReal Time Clockの窓が画像の位置にすっきり収まりません。
全体の枠取りを詰めたせいでしょうか?
画像の位置に置いてキャプチャーする場合に2.3のほうが枠にきれいに
入ってかっこいいなぁっと(^^;....
#この画像を見せると巨泉さん達に何を企んでいるかがバレてしまうので
あまり見せたくなかったんですが(謎笑)

添付画像
【23.png : 12.7KB】

添付画像
【25.png : 13.1KB】

Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 03/12/19(金) 0:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalCPUID26.png
・サイズ : 20.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalCPUID26_24.png
・サイズ : 19.4KB
   ▼Magnumさん:
>2.3の時に比べてReal Time Clockの窓が画像の位置にすっきり収まりません。
>全体の枠取りを詰めたせいでしょうか?
>画像の位置に置いてキャプチャーする場合に2.3のほうが枠にきれいに
>入ってかっこいいなぁっと(^^;....
初めて気が付きました!! Real Time Clock ってココに納まるようなサイズになっていたのか(笑)

複数のリソースを内蔵してオプションで切りかえれるようにできたらうれしいですかね?ということで、早速実装してみました♪

/D24 オプションをつけると CrystalCPUID 2.4 時代のスタイルが堪能できます。
コレって結構激レアな機能な気がする...(このアイディア結構応用がききそうな予感!?)

現在ドキュメント整備中(特に英語版)です。数時間以内にはリリースされると思うんで、明日の朝でもチェックしてやってください。

添付画像
【CrystalCPUID26.png : 20.0KB】

添付画像
【CrystalCPUID26_24.png : 19.4KB】

Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 巨泉 E-MAILWEB  - 03/12/19(金) 9:55 -

引用なし
パスワード
   Magnumさん、ひよひよさん、おはようございます〜

>#この画像を見せると巨泉さん達に何を企んでいるかがバレてしまうので
> あまり見せたくなかったんですが(謎笑)
--
んっ、なになに?
私、頭固いので何を企んでるのかさぱ〜りわかりませんぞ(笑)
...ってこれ豚さんじゃぁないですか〜〜
週末のふんばり、楽しみにしております(^_^;

Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 Magnum  - 03/12/19(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさん、巨泉さん、こんばんは

2.6のリリース、お疲れ様です!
やっぱり私は2.4 のダイアログスタイルのほうが好きです(^^;....

▼巨泉さん:
>んっ、なになに?
>私、頭固いので何を企んでるのかさぱ〜りわかりませんぞ(笑)
>...ってこれ豚さんじゃぁないですか〜〜
常用機でキャプチャーしたので豚さんになっただけで特に意味は
ありません。
意味わかんないかなぁ...リフレッシュ連打するよりもReal Time Clockを
眺めて低クロックになった瞬間にPrintScrnを押すだけっていうセコイ技
を考えただけだよ(爆)...特許だからね!(大笑い

CrystalCPUID 2.6 リリース直前の出来事
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 03/12/20(土) 1:24 -

引用なし
パスワード
   ▼Magnumさん:
>2.6のリリース、お疲れ様です!
>やっぱり私は2.4 のダイアログスタイルのほうが好きです(^^;....
いやはや、昨日の夜は大変でした(^_^;
リリース用バイナリの準備が完了し、ドキュメント整備を行っている所で 2.4 のダイアログの方がいいよね... という提案だったので(笑) 昨日はコマンドラインオプションということしか思い浮かばなかったのですが、次のバージョンでは、カスタマイズに加えておこうと思います。今後、3.0 が出るときにもデザインが変わると思いますし...どう変わるかは未定ですけど。古いスタイルが選択できれば安心して最新版に移行できるかなと。

明日は新ベンチの開発でもするかな...

Re:CrystalCPUID 2.5.5.40Beta4
←back ↑menu ↑top forward→
 巨泉 E-MAILWEB  - 03/12/20(土) 2:48 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさん、Magnumさん、こんばんは〜

>>私、頭固いので何を企んでるのかさぱ〜りわかりませんぞ(笑)
--
>意味わかんないかなぁ...リフレッシュ連打するよりもReal Time Clockを
>眺めて低クロックになった瞬間にPrintScrnを押すだけっていうセコイ技
>を考えただけだよ(爆)...特許だからね!(大笑い
--
な〜んだ(^^;

いやしかし、クロック測定方法によって、こうも変動するとは知りませんでした。
2.6.0.41いじってますが、F5からF9に各方法でのリフレッシュが割り当てられて
いますけれど、やはりデフォルトの(?)F5は変動が少なくて優秀ですね。
以下、F9 < F8 < F7 < F6 と変動が増えていくように感じます。
...つーか、F6レベルだとなにがなんだかって感じが(爆

自分の掲示板でも書きましたが、クロックが絡む競技では、板が同じでクロック
設定も同じソフトを使ってる場合は、10kHz〜30kHzの差は無視して登録順が
いいよな〜とか思っています。そう思っても連打するけどね(^_^;

ではでは〜

クロック周波数の測定精度
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 03/12/20(土) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼巨泉さん:
>いやしかし、クロック測定方法によって、こうも変動するとは知りませんでした。
>2.6.0.41いじってますが、F5からF9に各方法でのリフレッシュが割り当てられて
>いますけれど、やはりデフォルトの(?)F5は変動が少なくて優秀ですね。
>以下、F9 < F8 < F7 < F6 と変動が増えていくように感じます。
>...つーか、F6レベルだとなにがなんだかって感じが(爆
QueryPerformanceCounter を使った測定は F5/F8/F9 ほぼ誤差がない(±0.01程度) のですが、FSB を変更したときに追従できないのが玉に傷... 仕方がないので、精度が劣る マルチメディアタイマー(F7)を使うわけですが、結構誤差が出るんですよねぇ〜 んで、F6 は完全におまけです。本当はもう一つ SLEEP を使う方法もあるのですが、この方法は一部のノートパソコンではちゃんと測定できないので敢えて搭載していません。

精度に関してはドキュメントに書いてありますが、

(良い) F5(QPF) > F9 = F8 >> F7 > F5(MMT) > F6 (悪い)

といった感じになります。F9 と F8 の違いはクロックが可変の CPU に対して最大クロックを測定(F8)するか、本当に現在のクロックを測定(F9)するかが異なります。いままでは、クロック可変 CPU の現在のクロックを測定することができませんでした。(CrystalMark で必要ないというか、測定できても困るというのが主な原因でした)

基本的にはデフォルトで問題ないわけですが、Windows 上で FSB を変更するオーバークロッカーは複数の手法の性質を軽く理解した上で使い分けていただきたいと思います。リアルタイムクロックを No Load ( MMT ) 設定で起動しっぱなしにしておけばどんなときでも安心です(^_^)v

313 / 332 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
98287
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free