2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
317 / 332 ツリー ←次へ | 前へ→

Re:K7S5Aでの倍変変更テスト ita 03/11/12(水) 2:42
Re:K7S5Aでの倍変変更テスト HIROSHI 03/11/13(木) 12:34
Re:K7S5Aでの倍変変更テスト Cappuccino 03/11/13(木) 22:13
Re:K7S5Aでの倍変変更テスト ita 03/11/14(金) 0:05
Re:K7S5Aでの倍変変更テスト HIROSHI 03/11/16(日) 9:09

Re:K7S5Aでの倍変変更テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 ita  - 03/11/12(水) 2:42 -

引用なし
パスワード
   CrystalCPUIDの報告から少々話題がそれてしまうので、新スレッドにさせていただきました。
Cappuccinoさんはじめまして、HIROSHIさんお疲れさま。

動作中にブリッジが変化すれば、本当は落ちるのが普通じゃないかと思います。L2ブリッジはたぶん、ハード的にL2Cacheの特定のセグメントを動作禁止にでもするんでしょうから、システムが動作中にCacheを削られたら....落ちて当然なんでしょう。

起動倍率のブリッジであるL3は、MSIの私のボードでは動作中に変化させると一瞬で落ちます。たぶん、L3の変化によりCPUのFIDが変わってしまうためなのでしょう。
ただし、NF7やEP-8RDAシリーズでは、動作中にL3を変化させても落ちませんが、倍率にも反映されません。これは、起動後はオーバークロックコントローラがFIDの管理をしているので、CPUのFID出力が変化したとしても、これを無視できるハードウエアになっているからなんだろう、と考えています。

Mobile CPUをK7S5Aで使った時に、L3が変化しても落ちないのはなぜかを考えてみると、CPUはL6ブリッジから定格倍率を取得して定格のFIDを設定するわけですから、この段階でL3ブリッジを無視できるからかもしれません。Mobileではなく、通常のAthlon XPなら落ちると思うんですけどね。

L6の変化に対しても、落ちないというのが興味深いのですが、L6は定格倍率の取得をするときに使われるだけで、FIDに直結しているわけではない、ってことなんでしょうか。

動作中のL5の変化というのも、初めてのケースですが、Athlon XPがMobileに変わるのも「あり」ってこと、それにしてもHIROSHIさんは、いったい何種類のテストをやったのでしょう。

お!、VIDの動作中変更もやりましたか、まあこれはマザーボードのVRMのIDを変える操作ですから、MobileだろうがXPだろうがVRMはまったく気にしていません。

Re:K7S5Aでの倍変変更テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 HIROSHI E-MAIL  - 03/11/13(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼itaさん:
>Mobile CPUをK7S5Aで使った時に、L3が変化しても落ちないのはなぜかを考えてみると、CPUはL6ブリッジから定格倍率を取得して定格のFIDを設定するわけですから、この段階でL3ブリッジを無視できるからかもしれません。Mobileではなく、通常のAthlon XPなら落ちると思うんですけどね。
Athlon XPに戻して試してみました。
動作中にL3を変えてもそのまま何も起こらず、次回の起動で変更が有効となります。

相変わらずCPUの認識が不安定で起動不能やDuron化、FSB133から100への戻りが起こります。
いろいろいじって一旦認識すると比較的安定するようですが。
ECSの日本語サイトではPalominoまでのサポートとなっていますので当然かもしれません。(英語サイトでは2600+まで)これではなく他の原因のような気もします。いい加減な話ですみません。

面倒なので今度はL5,L6に直接ディップSWをつけてみようかなぁ、です。

Re:K7S5Aでの倍変変更テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 Cappuccino E-MAILWEB  - 03/11/13(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼itaさん:
理由を考えてみると案外予想外の動作ってわけでもないのかもしれないですねw
奥が深いというかなんというか。
▼HIROSHIさん:
>相変わらずCPUの認識が不安定で起動不能やDuron化、FSB133から100への戻りが起こります。
DuronかAthlonかの認識はL2キャッシュが256KB以上ならAthlon、未満ならDuronとするようにとデータシートにあったので、BIOSの設計が悪いのでしょうかw
>面倒なので今度はL5,L6に直接ディップSWをつけてみようかなぁ、です。
L7VTAの操作できる項目の少なさに不満で、改造を施してやろうとして私は失敗しましたw
60Wの半田ごて使った時点で無謀だった(ぉぃw
VCoreが1.1Vくらいでしか使えなくなっちゃって、Winが起動してくれなくなりました(死
BIOSだけなら拝めるんですがねーw

Re:K7S5Aでの倍変変更テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 ita  - 03/11/14(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼HIROSHIさん:
Athlon XPでのテストまでやっていただき、ありがとうございます。
動作中にL3を変えても落ちないとは意外でした、チップセットの関係でもあるのかもしれませんが、これ以上は私もよくわかりません。
>面倒なので今度はL5,L6に直接ディップSWをつけてみようかなぁ、です
なんということを...『ブリッジに直接半田付けしよう』、などというのは、たぶん無理ですからね、あの小さな接点にたとえ半田がのったとしても、配線の脱落の可能性が高く危険すぎますから、何か別の方法を考えないとだめでしょう。

▼Cappuccino:
>奥が深いというかなんというか。
今回はちょっと動作が複雑すぎます、普通ブリッジは動作中に変わったりしませんから、その状態での動作を解明しようとするのは、少々無理がありますね。

Re:K7S5Aでの倍変変更テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 HIROSHI E-MAIL  - 03/11/16(日) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼HIROSHIさん:
>面倒なので今度はL5,L6に直接ディップSWをつけてみようかなぁ、です。
うまくいったみたいです。
明らかにソフトの話からは逸脱してきましたので、つづきはFab51の掲示板のほうへ報告させていただきます。

317 / 332 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
98287
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free