2010/8/22:本掲示板は閲覧専用です。データが一部破損しておりますがご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
9 / 179 ページ ←次へ | 前へ→

Re:HGST使いさんから戴いた TOSHIBA THNS064GG2BBAA
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/21(木) 7:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Lansenさん:
>>というわけで、東芝製SSD搭載お持ちの方で監視ソフトがプリインストールされていたという方は、ぜひともスクリーンショットを!!
>ちょっと前に気になって調べたんですが、こちらのブログにスクリーンショットが出ていました。
>http://blog.livedoor.jp/m_ikagawa/archives/2009-03.html
>「正常に動作しています」って…
>予想以上にひどいソフトでした(笑
ホントにびっくりなソフトですねぇ(激汗
まぁ、シンプルなのは良いことですがせめて UI をおしゃれにすれば良いのに・・・

>まあ、結論としては我々が期待していたようなソフトではないようです。
ですねぇ。

OEM 先からの情報公開に期待するしかなさそうですねぇ。
・ツリー全体表示

Re:HGST使いさんから戴いた TOSHIBA THNS064GG2BBAA
←back ↑menu ↑top forward→
 Lansen  - 10/1/21(木) 1:05 -

引用なし
パスワード
   >というわけで、東芝製SSD搭載お持ちの方で監視ソフトがプリインストールされていたという方は、ぜひともスクリーンショットを!!
ちょっと前に気になって調べたんですが、こちらのブログにスクリーンショットが出ていました。
http://blog.livedoor.jp/m_ikagawa/archives/2009-03.html
「正常に動作しています」って…
予想以上にひどいソフトでした(笑

東芝のPC以外でインストールできるのかは不明ですが、ソフト自体はここからダウンロードできます。
http://dynabook.com/assistpc/download/winvista/navigate/satellite/j80/sp1/saj80readvsp1.htm#ssdm
このソフト、なんで5MBも容量があるのか不思議でたまらなかったのですが、旧バージョンのページによるとシステムバックアップの機能もあるらしいです。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/ss/rx1/ssd/index_j.htm

まあ、結論としては我々が期待していたようなソフトではないようです。
・ツリー全体表示

Re:SAMSUNG MMCRE64GFMPP-MVA
←back ↑menu ↑top forward→
 ふー  - 10/1/21(木) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ひよひよさん、こんばんは。
即レスいただいたのに放置状態ですいませんでした。

>と思って確認したのですが、3.2.0 の時点で対応していました。
>
>グラフのメニューにて、
>オプション > 属性 > SSD - SAMUSNG
>でオッケーです。

こんな機能があったとはつゆ知らず…。これでOKでした。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:HGST使いさんから戴いた TOSHIBA THNS064GG2BBAA
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/21(木) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ▼HGST使いさん:
>SCSI-ATA変換(SATL)機器だとINQUIRYコマンドでVENDOR IDENTIFICATIONが"ATA "(ATAに半角スペース5つ)が帰るらしい?
ほぉほぉ、これは試す価値ありそうですね。
なんにせよ、次期バージョンではなるべく手間をかけずに安全性を高めたいところです。

>一応東芝のSSD搭載ノートPCによっては監視ツール(東芝SSDモニタ)がプリインストールらしいです・・・
># しきい値で警告が出るだけっぽい気がひしひしと有りますが・・・
というわけで、東芝製SSD搭載お持ちの方で監視ソフトがプリインストールされていたという方は、ぜひともスクリーンショットを!!

自社製ならさくがに項目ぐらい表示されていないかなぁ〜
ホント、英語で良いのでデータシート公開してくださらないかしら。(逆に、日本語だけでも困っちゃいますけど)
・ツリー全体表示

Re:HGST使いさんから戴いた TOSHIBA THNS064GG2BBAA
←back ↑menu ↑top forward→
 HGST使い  - 10/1/20(水) 23:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>オフ会無事終了しました。

お疲れさまでした。
色々参考になる話が聴けまして楽しかったです。
SAT関連で話題にしていた資料ですが、見れなくなってました・・・
SCSI-ATA変換(SATL)機器だとINQUIRYコマンドでVENDOR IDENTIFICATIONが"ATA     "(ATAに半角スペース5つ)が帰るらしい?
との事なので目安になるのかもしれないです。

>HGST使いさんからTOSHIBA THNS064GG2BBAAを戴きましたので取り急ぎ動作報告を・・・
>本当にありがとうございました m(_ _)m

塩漬けにしておくのも勿体無いですし、是非適当に使って下さい。
個人的にはメンテとか考えないで普通のHDD代わりに使うのがオススメです。

>東芝製SSDもS.M.A.R.T.の仕様が公開されると良いのですが。

一応東芝のSSD搭載ノートPCによっては監視ツール(東芝SSDモニタ)がプリインストールらしいです・・・
# しきい値で警告が出るだけっぽい気がひしひしと有りますが・・・
・ツリー全体表示

HGST使いさんから戴いた TOSHIBA THNS064GG2BBAA
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/20(水) 0:10 -

引用なし
パスワード
   オフ会無事終了しました。

HGST使いさんからTOSHIBA THNS064GG2BBAAを戴きましたので取り急ぎ動作報告を・・・
本当にありがとうございました m(_ _)m

東芝製SSDもS.M.A.R.T.の仕様が公開されると良いのですが。

----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 3.3.1 (C) 2008-2010 hiyohiyo
                                Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------------------

    OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)
  Date : 2010/01/20 0:07:10

-- Controller Map ----------------------------------------------------------
+ Intel(R) ICH8M-E/M SATA AHCI Controller [ATA]
   - INTEL SSDSA2MH080G1GC
+ ATA Channel 0 (0) [ATA]
   - MATSHITA DVD-RAM UJ-833S ATA Device
+ Intel(R) ICH8M Ultra ATA Storage Controllers - 2850 [ATA]
   - ATA Channel 0 (0)
   - ATA Channel 1 (1)
+ AP6AL5P7 IDE Controller [SCSI]
   - UZC GLUJ01I SCSI CdRom Device

-- Disk List ---------------------------------------------------------------
(1) INTEL SSDSA2MH080G1GC : 80.0 GB [0-0-0, pd1] - intel
(2) TOSHIBA THNS064GG2BBAA : 64.0 GB [1-X-X, sa1] (VID=14CDh, PID=6116h)

----------------------------------------------------------------------------
(1) INTEL SSDSA2MH080G1GC
----------------------------------------------------------------------------
            Model : INTEL SSDSA2MH080G1GC
         Firmware : 045C8820
    Serial Number : ******************
  Total Disk Size : 80.0 GB (8.4/80.0/80.0)
      Buffer Size : 不明
    NV Cache Size : ----
      Queue Depth : 31
Number of Sectors : 156301488
    Rotation Rate : ---- (SSD)
        Interface : Serial ATA
    Major Version : ATA/ATAPI-7
    Minor Version : ATA/ATAPI-7 T13 1532D version 1
    Transfer Mode : SATA/300
   Power On Hours : 1331 時間
   Power On Count : 768 回
      Host Writes : 2211.69 GB
      Temparature : 不明
    Health Status : 正常 (99 %)
         Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
        APM Level : ----
        AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
03 100 __0 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 100 __0 __0 000000000000 スタート/ストップ回数
05 100 100 __0 000000000000 代替処理済のセクタ数
09 100 100 __0 000000000533 使用時間
0C 100 100 __0 000000000300 電源投入回数
C0 100 100 __0 0000000002E9 アンセーフシャットダウン回数
E8 _99 _99 _10 000000000000 利用可能な予備領域
E9 _97 _97 __0 000000000000 メディア消耗指標
E1 200 200 __0 000000011476 総書き込み量
E2 255 __0 __0 0000FFFFFFFF 不明
E3 __0 __0 __0 FFFFFFFFFFFF 不明
E4 __0 __0 __0 0000FFFFFFFF 不明

-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
     +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
000: 40 00 FF 3F 37 C8 10 00 00 00 00 00 3F 00 00 00
010: 00 00 00 00 FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF
020: FF FF FF FF FF FF 20 20 00 00 00 00 00 00 34 30
030: 43 35 38 38 30 32 4E 49 45 54 20 4C 53 53 53 44
040: 32 41 48 4D 38 30 47 30 47 31 20 43 20 20 20 20
050: 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 10 80
060: 00 00 00 2F 00 40 00 00 00 00 07 00 FF 3F 10 00
070: 3F 00 10 FC FB 00 10 01 B0 F8 50 09 00 00 07 00
080: 03 00 78 00 78 00 78 00 78 00 00 00 00 00 00 00
090: 00 00 00 00 00 00 1E 00 06 01 00 00 48 00 48 00
0A0: FC 00 1A 00 6B 74 01 7C 23 61 69 74 01 BC 23 61
0B0: 7F 40 01 00 01 00 00 00 D7 07 00 00 00 00 00 00
0C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 B0 F8 50 09 00 00 00 00
0D0: 00 00 00 00 00 40 00 00 01 50 79 51 78 58 DD 51
0E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 1C 40
0F0: 1C 40 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
100: 29 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
110: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
120: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
130: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
140: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
150: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
160: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
170: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
180: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
190: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1A0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1B0: 00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 1F 10 00 00
1C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1D0: 00 00 00 00 01 00 A0 02 00 00 00 00 00 00 00 00
1E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 A5 5C

----------------------------------------------------------------------------
(2) TOSHIBA THNS064GG2BBAA
----------------------------------------------------------------------------
        Enclosure : TOSHIBA THNS064GG2BBAA USB Device (VID=14CDh, PID=6116h, sa1)
            Model : TOSHIBA THNS064GG2BBAA
         Firmware : AGYA0201
    Serial Number : ************
  Total Disk Size : 64.0 GB (8.4/64.0/64.0)
      Buffer Size : 不明
    NV Cache Size : ----
      Queue Depth : 1
Number of Sectors : 125045424
    Rotation Rate : ---- (SSD)
        Interface : USB (Serial ATA)
    Major Version : ATA8-ACS
    Minor Version : ----
    Transfer Mode : SATA/300
   Power On Hours : 0 時間
   Power On Count : 3 回
      Temparature : 24 C (75 F)
    Health Status : 正常
         Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, TRIM
        APM Level : 0000h [OFF]
        AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 100 100 __0 000000000000 リードエラーレート
02 100 100 _50 000000000000 スループットパフォーマンス
03 100 100 _50 000000000000 スピンアップ時間
05 100 100 _50 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _50 000000000000 シークエラーレート
08 100 100 _50 000000000000 シークタイムパフォーマンス
09 100 100 __0 000000000000 使用時間
0A 100 100 _50 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 000000000003 電源投入回数
A7 100 100 __0 000000000000 不明
A8 100 100 __0 000000000000 不明
A9 100 100 _10 005402B600C8 不明
AA 100 100 _10 000F008B0062 不明
AD 100 100 __0 000000010000 不明
AF 100 100 _10 000000000000 不明
C0 100 100 __0 000000000000 アンセーフシャットダウン回数
C2 _76 _74 _30 001A00180018 温度
F0 100 100 _50 000000000000 不明

-- IDENTIFY_DEVICE ---------------------------------------------------------
     +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
000: 40 00 FF 3F 37 C8 10 00 00 00 00 00 3F 00 00 00
010: 00 00 00 00 FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF
020: FF FF FF FF FF FF 5A 41 00 00 00 00 00 00 47 41
030: 41 59 32 30 31 30 4F 54 48 53 42 49 20 41 48 54
040: 53 4E 36 30 47 34 32 47 42 42 41 41 20 20 20 20
050: 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 10 80
060: 00 00 00 2F 00 40 00 00 00 00 07 00 FF 3F 10 00
070: 3F 00 10 FC FB 00 10 01 B0 0A 74 07 00 00 07 00
080: 03 00 78 00 78 00 78 00 78 00 00 00 00 00 00 00
090: 00 00 00 00 00 00 00 00 06 06 00 00 48 00 40 00
0A0: F8 01 00 00 6B 34 09 7D 63 60 69 34 01 BC 63 60
0B0: 3F 20 01 00 01 00 00 00 FE FF 00 00 00 00 00 00
0C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 B0 0A 74 07 00 00 00 00
0D0: 00 00 00 00 00 40 00 00 00 50 00 00 00 00 00 00
0E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 15 40
0F0: 15 40 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
100: 21 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
110: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
120: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
130: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
140: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
150: 03 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
160: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
170: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
180: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
190: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1A0: 00 00 00 40 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1B0: 00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 1F 10 00 00
1C0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1D0: 00 00 00 00 01 00 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1E0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
1F0: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 A5 EE
・ツリー全体表示

Re:使用時間表記
←back ↑menu ↑top forward→
 BR  - 10/1/19(火) 1:14 -

引用なし
パスワード
   毎回このような質問に素早い返答をしていただいて恐縮です。
これはもうMaxtor側の欠陥と解釈した方がよさそうですね(^^;
なんらかの方法で他ソフトが読み出してるのであれば
データ自体は存在してるので読み出せる物かと思いましたが、想像以上に複雑なようで・・・。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<sage>

Re:使用時間表記
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/18(月) 18:37 -

引用なし
パスワード
   ▼BRさん:
>HDDの型番はMaxtor 6Y160P0です。
残念ながら一部の Maxtor 製 HDD では、1092時間ごとにループしていまいます。(オーバーフローするため)色々調べたのですが、法則がわからなかったので完全対応は断念しております。
他のソフトは独自の解釈で表示されているものと思いますが・・・真の値はさてはて。

>ついでにこのHDD、S.M.A.R.T.に不明な項目(空)がいくつかあるようですが、やはりこのHDDが他のメーカーとは違う異端な物・・・という事なんでしょうか。
ベンダー独自の項目も多々ありますからねぇ。
この辺りは気にする必要はないかと思います。
・ツリー全体表示

使用時間表記
←back ↑menu ↑top forward→
 BR  - 10/1/18(月) 1:37 -

引用なし
パスワード
   またお世話になります。
当方で使用しているMaxtor製HDDで使用時間表記がおかしいのですが、
こちらのページに一部Maxtor製HDDで正確な時間が取得できないとあったため、
ハード側の問題だろうと思いスルーしていたのですが

いくつかHDDの状態をチェックするソフトを使用すると、
累積時間取得が可能なものがありました。
今現在CDIでは1018時間?となっていますが、時々値がリセットされるようです
(確実に1000時間ごときでは無いため)
これは今後のバージョンアップで改善される事はあるのでしょうか。

というのも、使用時間が表示されるソフトでもそれぞれ表示される時間が異なり、
どれが正確なものかわからないので・・・

HDDの型番はMaxtor 6Y160P0です。

ついでにこのHDD、S.M.A.R.T.に不明な項目(空)がいくつかあるようですが、やはりこのHDDが他のメーカーとは違う異端な物・・・という事なんでしょうか。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<sage>

Re:SMART取得方法について
←back ↑menu ↑top forward→
 眠り猫  - 10/1/18(月) 0:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>う〜ん、今の私の実力では難しいですね。

わかりました。

>今後外付けカードへの対応を検討したいとは思いますが、あまり期待しないでください。

はい。開発に数年はかかると思いますから、待っています。
・ツリー全体表示
<sage>

Re:VelociRaptor (x8 RAID0)
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/18(月) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼HGST使いさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼NECOさん:
>>>実際問題、1000MB以上にするのは何か問題が有るのでしょうか?
>>FAT32 なディスクで 2GB 以上のファイルが作れないとか使っているファイル読み書きAPIを変更しないといけないとかいろいろ思っていたのですが、どうでも良いですね。
>
>今更ですが、FAT32の場合は4GiB-1(4294967295Bytes)まで作れる筈ですよ。
>2GBはFAT16だと思います。
ですよね。この週末にファイルシステムについて調べていて気が付きました。おせーよwって感じですが。

あと、FAT16 だと 2GiB のファイルは作れないので、2GiB ではなく内部でこっそり 1999MiB で処理するようにした方が色々都合は良いのかも。
4GiB 以上のファイルを読み書きするためには SetFilePointer でファイルポインタを変えないといけないので 3.0 では見送りにして最大 3999MiB あたりにしたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:VelociRaptor (x8 RAID0)
←back ↑menu ↑top forward→
 HGST使い  - 10/1/18(月) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼NECOさん:
>>実際問題、1000MB以上にするのは何か問題が有るのでしょうか?
>FAT32 なディスクで 2GB 以上のファイルが作れないとか使っているファイル読み書きAPIを変更しないといけないとかいろいろ思っていたのですが、どうでも良いですね。

今更ですが、FAT32の場合は4GiB-1(4294967295Bytes)まで作れる筈ですよ。
2GBはFAT16だと思います。

# そういえば、今更ながらFAT16じゃ無理な4GB超えのUSBメモリも普通になったのですねぇ
・ツリー全体表示

Re:危険領域を外して、partationを切りたい
←back ↑menu ↑top forward→
 redhat  - 10/1/17(日) 9:42 -

引用なし
パスワード
   >えっと、危険/異常にも色々あるのですが不良セクタが原因でしょうか?
下記アラートが出ています。
代替保留済みのセクタ数 黄色 注意
代替保留中のセクタ数  赤  危険

>もし、不良セクタの連続発生が原因であれば、すごく手間はかかりますが、ディスクのスキャンするソフト(ScanDisk, HDTune など?)を使い、処理が全く進まなくなる部分が出ると思うのでそれで問題の個所をだいたい特定することができます。多分。

了解しました。
・ツリー全体表示

Re:危険領域を外して、partationを切りたい
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/17(日) 9:21 -

引用なし
パスワード
   ▼redhatさん:
>危険とアラームが出ています。
>危険領域を外して、partationを切りたいのです。
えっと、危険/異常にも色々あるのですが不良セクタが原因でしょうか?

>例えば、40GB HDD の場合、startから何MBの箇所か、知る方法を教えてください。
もし、不良セクタの連続発生が原因であれば、すごく手間はかかりますが、ディスクのスキャンするソフト(ScanDisk, HDTune など?)を使い、処理が全く進まなくなる部分が出ると思うのでそれで問題の個所をだいたい特定することができます。多分。

処理が全く進まないところに到達した時点で強制終了し、前後に余裕を見てパーティションを切れば一応使えるようにはなります・・・・・・・・・・・・・・多分。

手間もかかる上、貴重なデータを保存するのには不適切だと思いますのでお勧めはしません。

>PS:
>helpでは、異常となっていますが、実際は危険と表示されています。
おっと、超初歩的な翻訳ミスが・・・
2年間も気が付かなかった・・・・・・・・・・・orz
次のリリースで直します。
・ツリー全体表示

危険領域を外して、partationを切りたい
←back ↑menu ↑top forward→
 redhat  - 10/1/17(日) 7:40 -

引用なし
パスワード
   winxp pro sp3, crystalDiskInfo 3.3.0

危険とアラームが出ています。
危険領域を外して、partationを切りたいのです。
例えば、40GB HDD の場合、startから何MBの箇所か、知る方法を教えてください。

PS:
helpでは、異常となっていますが、実際は危険と表示されています。
確認してください。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ブルースクリーンになる(yahoo知恵袋)
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/16(土) 22:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DiskInfo(22).exe
・サイズ : 0.9MB
   ▼ひよひよさん:
取り急ぎ、最大3台までしか見えない版を作りました。これで起動自体はできると思いますので、編集 > コピー の結果を貼り付けていただけないでしょうか。
※1/17 9:58 実行ファイルを差し替えました。

お手数ですがご対応よろしくお願いいたします。
何がどうなっているのさえ明確になれば対処可能だと思います。
・ツリー全体表示

Re:ブルースクリーンになる(yahoo知恵袋)
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 10/1/16(土) 22:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DeviceManager.png
・サイズ : 132.0KB
   ありがとうございました。

物理ディスク3 (0数え) の S.M.A.R.T. 情報を取得するタイミングでブルースクリーンしていることがわかりました。

ハードディスクの型番はデバイスマネージャでだいたいわかります。
ところで、物理ディスク3 は SATA 接続でしょうか?それとも IDE 接続でしょうか?
マザーボードの画像を見る限り、IDE ポートは 1 つしかないので光ディスク用かなぁとは思うのですが・・・

お手数ですが、デバイスマネージャのスクリーンショットを送っていただけないでしょうか。その際、メニュー "表示 > デバイス (接続別)" に切り替えたうえで、添付のような感じで HDD と SATA/IDE コントローラがわかるように展開いただけると助かります。

※続きがあります。併せて対応願います。
http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=3486;id=report#3486

添付画像
【DeviceManager.png : 132.0KB】
・ツリー全体表示

Re:ブルースクリーンになる(yahoo知恵袋)
←back ↑menu ↑top forward→
 zakuzxc  - 10/1/16(土) 14:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DiskInfo(5).log
・サイズ : 1.5KB
   また間違えました。
・ツリー全体表示

Re:ブルースクリーンになる(yahoo知恵袋)
←back ↑menu ↑top forward→
 zakuzxc  - 10/1/16(土) 12:05 -

引用なし
パスワード
   添付ファイル間違えました。
全部完了させる前に添付してしまいました。

これが全部終わったlogです。
・ツリー全体表示

Re:ブルースクリーンになる(yahoo知恵袋)
←back ↑menu ↑top forward→
 zakuzxc  - 10/1/16(土) 11:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DiskInfo(4).log
・サイズ : 403byte
   マザーボードの型番は、 ASUS P5B DELUXE です。
HDDの型番ってどうしたら分かるんですか?台数は4台です。

.log 添付しました。
・ツリー全体表示

9 / 179 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
98289
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free