スパムが酷いため休止中です。移転先検討中です。(2014/8/17)
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
34 / 93 ページ ←次へ | 前へ→

Re:買って試すしかない……⇒修正完了
←back ↑menu ↑top forward→
 ラジかる  - 13/3/25(月) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼ラジかるさん:
>>体験版を使って調査してみます。サクッと解消出来ると良いのですが。
>体験版のバージョンは1.0.0のため問題が発生しませんでした。1.1.0へのアップデータも製品版専用らしく適用できずorz 仕方がないので購入して試してみました。
>
>デバッガでステップ実行したところ、物理ディスク番号を 0 と報告していることがわかりました。なお、1.0.0では固定ドライブ(ハードディスク)として報告していなかったためこのような問題は起こっていませんでした。
>
>おそらく互換性か何かの理由で固定ディスクとして報告するように変更したのでしょうが、その際に物理ディスク番号を 0 としたことで、本当の物理ディスク 0 にも RAM ドライブのドライブレターが表示されていました。
>
>よくよく調べてみるとディスクサイズも 0 として報告していたので、ディスクサイズが 0 なら無視するというコードを追加してこの問題を回避することができました。
>
>手元の環境では正常に動作するようになりましたが念のため添付ベータ版にて動作確認いただけると幸いです。
>
>ドライブレターのマッチングが一部環境でうまく動かず悩んでおりましたがおかげさまで一つ問題が解消できました。ご連絡ありがとうございました。

5.5.0Betaを試しました。おかげさまで従前通り、Zドライブ(RamPhantomEXのドライブ)が出なくなりました。対応してくださり感謝いたします。
・ツリー全体表示

Re:CDI 5.5.0 Beta2
←back ↑menu ↑top forward→
 you-wish  - 13/3/25(月) 1:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CDI5_5_0Vector.jpg
・サイズ : 320.2KB
   早速の対応 有難うございました。
 問題ないと思われます。☆彡

感謝いたします。m(__)m

添付画像
【CDI5_5_0Vector.jpg : 320.2KB】
・ツリー全体表示

CDI 5.5.0 Beta2
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/24(日) 23:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo5_5_0B2.zip
・サイズ : 1.2MB
   ▼you-wishさん:
>OCZ-TOOLでの 今回のS.M.A.R.T.データとVector-256GB-IDENTIFYデータ
>CrystalDiskInfoの現状画像とそのコピー内容
情報ありがとうございます。
添付の CDI 5.5.0 Beta2 にて多分対応しましたので動作確認していただけないでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いいたします。

--
ついでに Intel 525 シリーズの S.M.A.R.T. 属性対応も追加しています。
・ツリー全体表示

Re:INTEL SSD520の使用時間
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/24(日) 22:44 -

引用なし
パスワード
   遅くなりましたが本件
http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=1189;id=diskinfo#1189
で公開しているベータ版で修正しています。お手数ですがご確認ください。
・ツリー全体表示

Re:スピンアップ時間の表示について & APM ...
←back ↑menu ↑top forward→
 terachan  - 13/3/24(日) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:

>現在値、最悪値ともにしいき値を上回っているので特に問題ないと思います。生の値は常識的に考えて6byte全てで回数を表しているのではなく、例えば上位2バイトは別の用途に使われているなどしているのでしょう。
→なるほど、そういうものですか、了解致しました。

>
>>それから、
>>電源管理(APM)に関してですが、静音のため、パフォーマンスを最大(FEh)にしてヘッダーの待避回数を抑制しておりますが、これにより常時ヘッダーがディスク上にあることになり、振動に際して故障しやすくなるのではないかと危惧しております。どうなのでしょうか?
>>ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
>ハードディスク開発メーカーではありませんのでわかりません。メーカーに聞いてくださいと言いたいところですが、そんなこと聞いても多分明確な回答はない思います。気にしない方向で。
→漠然とした不安を投稿してしまいました、すみませんでした。

また何かありましたら投稿させて頂きますので今後とも宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

買って試すしかない……⇒修正完了
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/24(日) 14:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo5_5_0B1.zip
・サイズ : 1.2MB
   ▼ラジかるさん:
>体験版を使って調査してみます。サクッと解消出来ると良いのですが。
体験版のバージョンは1.0.0のため問題が発生しませんでした。1.1.0へのアップデータも製品版専用らしく適用できずorz 仕方がないので購入して試してみました。

デバッガでステップ実行したところ、物理ディスク番号を 0 と報告していることがわかりました。なお、1.0.0では固定ドライブ(ハードディスク)として報告していなかったためこのような問題は起こっていませんでした。

おそらく互換性か何かの理由で固定ディスクとして報告するように変更したのでしょうが、その際に物理ディスク番号を 0 としたことで、本当の物理ディスク 0 にも RAM ドライブのドライブレターが表示されていました。

よくよく調べてみるとディスクサイズも 0 として報告していたので、ディスクサイズが 0 なら無視するというコードを追加してこの問題を回避することができました。

手元の環境では正常に動作するようになりましたが念のため添付ベータ版にて動作確認いただけると幸いです。

ドライブレターのマッチングが一部環境でうまく動かず悩んでおりましたがおかげさまで一つ問題が解消できました。ご連絡ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:スピンアップ時間の表示について & APM ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/24(日) 7:41 -

引用なし
パスワード
   ▼terachanさん:
>最近使用させていただくようになった者です。お世話になります。
>OSはWINDOWS8です。
>表題の件ですが、
>スピンアップ時間が、現在値:202 最悪値:202 閾値:33 生の値:77309411329(DEC表示) と表示され、生の値が非常に大きいのが気になります。
>健康状態は「正常」となっておりますが、問題ないのでしょうか?
現在値、最悪値ともにしいき値を上回っているので特に問題ないと思います。生の値は常識的に考えて6byte全てで回数を表しているのではなく、例えば上位2バイトは別の用途に使われているなどしているのでしょう。

>それから、
>電源管理(APM)に関してですが、静音のため、パフォーマンスを最大(FEh)にしてヘッダーの待避回数を抑制しておりますが、これにより常時ヘッダーがディスク上にあることになり、振動に際して故障しやすくなるのではないかと危惧しております。どうなのでしょうか?
>ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
ハードディスク開発メーカーではありませんのでわかりません。メーカーに聞いてくださいと言いたいところですが、そんなこと聞いても多分明確な回答はない思います。気にしない方向で。
・ツリー全体表示

CDM 3.0.2f リリース前テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/24(日) 7:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskMark3_0_2f.zip
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskMark3_0_2fShizuku.zip
・サイズ : 3.6MB
   Windows 7 + IE10 の一部環境で描画が乱れる不具合が発生しています。手元の環境では再現しなかったため詳細は不明ですが状況的には外部スタイルシートが適用されていないようです。

そこで、Windows 7 + IE10 の環境では IE8 互換モードで描画するようにした(暫定)対策版を作成しました。添付 3.0.2f

お手数ですが、Win7+IE10 で描画が乱れている環境において、添付バージョンで問題なく描画されるかご確認いただけないでしょうか?

また、DiskMark.ini の最終行に以下を追加した場合にどうなるかご確認いただけないでしょうか?(このオプションを有効にするとIE10標準モードで描画されます。)

[Workaround]
IE8MODE=0
・ツリー全体表示

スピンアップ時間の表示について & APM に...
←back ↑menu ↑top forward→
 terachan  - 13/3/22(金) 18:45 -

引用なし
パスワード
   最近使用させていただくようになった者です。お世話になります。
OSはWINDOWS8です。
表題の件ですが、
スピンアップ時間が、現在値:202 最悪値:202 閾値:33 生の値:77309411329(DEC表示) と表示され、生の値が非常に大きいのが気になります。
健康状態は「正常」となっておりますが、問題ないのでしょうか?
それから、
電源管理(APM)に関してですが、静音のため、パフォーマンスを最大(FEh)にしてヘッダーの待避回数を抑制しておりますが、これにより常時ヘッダーがディスク上にあることになり、振動に際して故障しやすくなるのではないかと危惧しております。どうなのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:Vector -Diskinfo対応依頼
←back ↑menu ↑top forward→
 you-wish  - 13/3/22(金) 18:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ocz-toolデータ.jpg
・サイズ : 224.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Vector-256GB-IDENTIFY.txt
・サイズ : 37.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfoの現状.jpg
・サイズ : 296.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DiskInfo-copy-data.txt
・サイズ : 21.7KB
   ▼you-wishさん:
添付 忘れ
OCZ-TOOLでの 今回のS.M.A.R.T.データとVector-256GB-IDENTIFYデータ
CrystalDiskInfoの現状画像とそのコピー内容

添付画像
【ocz-toolデータ.jpg : 224.0KB】

添付画像
【CrystalDiskInfoの現状.jpg : 296.2KB】
・ツリー全体表示

Vector -Diskinfo対応依頼
←back ↑menu ↑top forward→
 you-wish  - 13/3/22(金) 18:39 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
今回Vector のファームアップ v2.0 により 以前お話しました 再起動時のみ累積時間が計上され その他のスリープ、シャットダウン時にはカウントされない原因がやはりファームだったようで S.M.A.R.T.自体の見直しがされたようで 大幅な変更が有りました。対応 よろしくお願いしますm(_ _)m

OCZ-TOOLでの 今回のS.M.A.R.T.データとVector-256GB-IDENTIFYデータ
CrystalDiskInfoの現状画像とそのコピー内容
・ツリー全体表示

Re:Microsoft Hyper-V Server 2012への対応
←back ↑menu ↑top forward→
 bob  - 13/3/21(木) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>Hyper-V Server って IE 付いてますか?起動しない原因は IE 依存にあるような気がします。。。
確かにIEが入ってません
なんとか入れれば動作するかもしれないのですね
アドバイスありがとうございました
・ツリー全体表示

Re:RamPhantomEX併用時のドライブレターについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/20(水) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ラジかるさん:
>▼ラジかるさん:
>>標記の件ですが、Windows 8 RTM Pro上でCrystalDiskInfo 5.4.2とRamPhantomEX 1.1.0を併用したら、画像のようにドライブレターにRamPhantomのドライブレターが付随するようになりました。OSとCristalDiskInfoのバージョンはそのままでRamPhantomEX 1.0.x使用時にはこのようなことはなかったのですが、バージョンアップを今週行ったところ、このような状態になりましたので、報告いたします。
ご指摘の件だけでなくドライブレター周りは色々問題が残存しています。
色々調べて良さそうな仕組みで判定しているのですが。。。

体験版を使って調査してみます。サクッと解消出来ると良いのですが。
・ツリー全体表示

Re:Microsoft Hyper-V Server 2012への対応
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/20(水) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼bobさん:
>Microsoft Hyper-V Server 2012でCrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkが起動できないのですが、対応してもらえるでしょうか?
>無料で使用できる仮想化向けサーバーOSなので、出来ればHDDの事が詳細にわかると助かるのです。
Hyper-V Server って IE 付いてますか?起動しない原因は IE 依存にあるような気がします。。。
・ツリー全体表示

Microsoft Hyper-V Server 2012への対応
←back ↑menu ↑top forward→
 bob WEB  - 13/3/20(水) 18:06 -

引用なし
パスワード
   Microsoft Hyper-V Server 2012でCrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkが起動できないのですが、対応してもらえるでしょうか?
無料で使用できる仮想化向けサーバーOSなので、出来ればHDDの事が詳細にわかると助かるのです。
・ツリー全体表示

Re:RamPhantomEX併用時のドライブレターについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ラジかる  - 13/3/20(水) 8:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ram2.png
・サイズ : 110.3KB
   ▼ラジかるさん:
>標記の件ですが、Windows 8 RTM Pro上でCrystalDiskInfo 5.4.2とRamPhantomEX 1.1.0を併用したら、画像のようにドライブレターにRamPhantomのドライブレターが付随するようになりました。OSとCristalDiskInfoのバージョンはそのままでRamPhantomEX 1.0.x使用時にはこのようなことはなかったのですが、バージョンアップを今週行ったところ、このような状態になりましたので、報告いたします。

貼付し忘れの画像です。すみません。

添付画像
【ram2.png : 110.3KB】
・ツリー全体表示

RamPhantomEX併用時のドライブレターについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ラジかる  - 13/3/20(水) 8:06 -

引用なし
パスワード
   標記の件ですが、Windows 8 RTM Pro上でCrystalDiskInfo 5.4.2とRamPhantomEX 1.1.0を併用したら、画像のようにドライブレターにRamPhantomのドライブレターが付随するようになりました。OSとCristalDiskInfoのバージョンはそのままでRamPhantomEX 1.0.x使用時にはこのようなことはなかったのですが、バージョンアップを今週行ったところ、このような状態になりましたので、報告いたします。
・ツリー全体表示

Re:INTEL SSD520の使用時間
←back ↑menu ↑top forward→
 Ricetail  - 13/3/19(火) 21:59 -

引用なし
パスワード
   名前入れ忘れました。すいません(汗)
・ツリー全体表示

Re:INTEL SSD520の使用時間
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 13/3/19(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
   早速の回答ありがとうございます。よろしくお願いします。

確かにHDDとは構造がまるで違うので監視項目が同じじゃ困るのは判りますが、
使用時間に関してはHDDと同じはずなのに・・・
インテルのSSDは秒単位で劣化するということでしょうか?(笑)

直ったら報告します。
・ツリー全体表示

Re:INTEL SSD520の使用時間
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/3/19(火) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Ricetailさん:
>はじめまして。便利なツールを無料で提供していただきありがとうございます。
>インテル520シリーズの使用時間問題についてですが、だいぶ前に対応していただいているようなのですが、ウチのSSDは相変わらず使用時間がエラいことになっています。
>マウスコンピュータのノートPCに搭載されているやつなのですが、どうやらモデルナンバーが違うようです。
>モデルナンバーをぐぐってみたら英語ページしか出て来なかったのですが、520で間違いないようです。(一応SSD本体のラベルも確認しました)
>一体どこから調達したのでしょうか?(笑)
>何かのついででいいので、修正していただけると有難いです。
情報ありがとうございます。
次回更新する際に対応させていただきます。

それにしてもなぜこんな謎仕様の製品を作ってしまったのかと……
・ツリー全体表示

34 / 93 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
215072
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free