スパムが酷いため休止中です。移転先検討中です。(2014/8/17)
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
23 / 93 ページ ←次へ | 前へ→

CrystalDiskInfo 6 Beta3 で不具合(ループ?)
←back ↑menu ↑top forward→
 いわとび  - 13/9/30(月) 17:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DiskInfo(10).log
・サイズ : 5.6KB
    CrystalDiskInfo 5.6.2まで特に不具合無く動作していた環境で、6 Beta3 で不具合が発生した為、Beta版ですが報告させて頂きます。

 DebugMode=1では、ログが増減を繰り返しループしている様でしたので、DebugMode=2でログをバックアップしながら取得しましたので、最終行までとれていると思います。

■PC環境
Windows 7 x64 SP1
DELL Precision T3400(BIOS A14/IRST RAID0)
・ツリー全体表示

IE10での表示について(原因判明)
←back ↑menu ↑top forward→
 ts  - 13/9/25(水) 19:29 -

引用なし
パスワード
   すでにプログラムの方で回避対応していただいているので使用には問題なかったのですが、
OSを再インストールした際に原因が判明したので報告します。
「dreamweaver8」という古いプログラムをインストールした後に表示がおかしくなることが判明しました。
他のWindows8の環境で確認したところ、同じく表示がおかしくなることを確認しました。
dreamweaver8をアンインストール(もしくは再インストール)することで、問題が解消されました。

他のPCにはインストールしていなかったのですが、まさかdreamweaver8のせいだとは思わず、原因が分かったときは正直驚きました。
このような組み合わせはあまりないと思いますが、原因が分かったので報告いたします。

ご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。
また、プログラム側での迅速な対応ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<sage>

Re:RDPでCDI6 Beta 1でAPPCRASH
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/25(水) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼RTさん:
>>▼ひよひよさん:
>>>▼ひよひよさん:
>>>>▼RTさん:
>>>>>色おかしいし、別ドライブをクリックするとAPPCRASH。
>>>>>c0000005, 00033ac3 ntdll.dll (6.1.7601.18229)
>>>>Beta1 はフルカラー環境でしか動作しないことを確認しております。画面設定をフルカラーに変更してお試しください。
>>>>
>>>>近いうちにハイカラー環境でも動作するように修正する予定です。
>>>Beta 2ではフルカラー環境以外にも対応したので治ったと思います。機会があればご確認いただけないでしょうか。
>>
>>APPCRASHは無かったけど、別ドライブをクリックするの時ウィンドウを再描画しなかった。
>ご確認ありがとうございます。ハイカラー環境での動作を再確認してみます。
>ところで、フルカラーに設定した場合は再描画も含めてちゃんと動いているでしょうか?
手元の環境でも問題が確認できましたので近日中に修正版をリリースいたします。少々お待ちください。
・ツリー全体表示

Re:RDPでCDI6 Beta 1でAPPCRASH
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/24(火) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼RTさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼ひよひよさん:
>>>▼RTさん:
>>>>色おかしいし、別ドライブをクリックするとAPPCRASH。
>>>>c0000005, 00033ac3 ntdll.dll (6.1.7601.18229)
>>>Beta1 はフルカラー環境でしか動作しないことを確認しております。画面設定をフルカラーに変更してお試しください。
>>>
>>>近いうちにハイカラー環境でも動作するように修正する予定です。
>>Beta 2ではフルカラー環境以外にも対応したので治ったと思います。機会があればご確認いただけないでしょうか。
>
>APPCRASHは無かったけど、別ドライブをクリックするの時ウィンドウを再描画しなかった。
ご確認ありがとうございます。ハイカラー環境での動作を再確認してみます。
ところで、フルカラーに設定した場合は再描画も含めてちゃんと動いているでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:RDPでCDI6 Beta 1でAPPCRASH
←back ↑menu ↑top forward→
 RT  - 13/9/24(火) 22:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : cdi6b2rdp.png
・サイズ : 33.4KB
   ▼ひよひよさん:
>▼ひよひよさん:
>>▼RTさん:
>>>色おかしいし、別ドライブをクリックするとAPPCRASH。
>>>c0000005, 00033ac3 ntdll.dll (6.1.7601.18229)
>>Beta1 はフルカラー環境でしか動作しないことを確認しております。画面設定をフルカラーに変更してお試しください。
>>
>>近いうちにハイカラー環境でも動作するように修正する予定です。
>Beta 2ではフルカラー環境以外にも対応したので治ったと思います。機会があればご確認いただけないでしょうか。

APPCRASHは無かったけど、別ドライブをクリックするの時ウィンドウを再描画しなかった。

添付画像
【cdi6b2rdp.png : 33.4KB】
・ツリー全体表示

Re:report写し
←back ↑menu ↑top forward→
 gadgetster  - 13/9/23(月) 10:03 -

引用なし
パスワード
   過去の無謀な挑戦の残滓、という感じですね…。

今度、「11台でsoftware RAIDを組んだら、どれだけ早く、どれだけ酷いことになるか」という実験の準備中でしたが、1台実験開始前に致命的な状態に到達しました…orz

環境的には、もう数台追加する余裕があるので、家に帰ったら最大動作確認台数更新にちょっと挑戦してみる予定です。
・ツリー全体表示

Re:代替えセクター数の数
←back ↑menu ↑top forward→
 gadgetster  - 13/9/23(月) 9:58 -

引用なし
パスワード
   あー、常々、

「データ記録済みsectorが損傷して読み取りできなくなったら代替処理されてもねぇ?」

と思ってましたが、やっぱりそういうことは起こるんですね…。
個人的には、system volume, 1次data volumeはmirrorで保護しています。

以前、RAID5で大容量array組んでましたが、dataが破損しまくっていることに気づき、
battery保護されたbufferの無いRAID 5は危険、というのを身をもって痛感しました…。


昨晩、やばそうな個体が一気に進行してS.M.A.R.T. tripまで達したのですが、なぜかこの1台だけRMA対象外でめげめげです。


HDD2SSD、便利そうなtoolですね。早速試してみようと思いましたが、うちの環境では、ドライブ情報構築に失敗、として起動不能でした。残念。
・ツリー全体表示

Re:代替えセクター数の数
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/23(月) 9:00 -

引用なし
パスワード
   http://crystaldew.info/2013/02/05/pendingsector/
http://crystaldew.info/2012/04/30/diskfailure/

こういうこともあるので私は代替処理が始まった時点で退役させています。データが損傷していてもなかなか気が付きませんからね。

この辺りはお財布事情とデータの重要性によって判断も変わると思いますが。
・ツリー全体表示

Re:report写し
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/23(月) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼gadgetsterさん:
>>>ところで、当方の18台は現状の動作確認台数の更新のようですが、reportの写しのご提供をした方がよろしいですか?
>>ぜひお願いします!!
ありがとうございます。
18台もあると気持ち良いですね。
・ツリー全体表示

report写し
←back ↑menu ↑top forward→
 gadgetster  - 13/9/23(月) 0:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CrystalDiskInfo-x18.txt
・サイズ : 127.7KB
   >>ところで、当方の18台は現状の動作確認台数の更新のようですが、reportの写しのご提供をした方がよろしいですか?
>ぜひお願いします!!
・ツリー全体表示

Re:代替えセクター数の数
←back ↑menu ↑top forward→
 gadgetster  - 13/9/23(月) 0:21 -

引用なし
パスワード
   「計算ができる」を「担保されている数が計算できる」と読み替えたとしても、お考えの計算は正しくないと個人的には考えます。

例えば、当方の所有するSeagate ST31500314ASは、reallocated sectors countの生値が41増えるごとに現在値が1減算されます。

閾値は36, 現在値の初期値は100です。

生値の1が代替sectorの割当て1つと考えると(割と合理的な推論かと)、
最低、41*(100-36)=2,624の代替sectorが予約されていることになりますね。(本当かよ、と思いますが、今のところそうなんだろうと考えています)

実際には閾値に到達しても、合理的にbackupを取得する間を確保できるような余分の代替sectorは確保されているでしょうが、それは計算では図りえないところでしょう。

生値1が現在値1に対応するdriveもあるようです。
WD20EARSはそうでした。
HGST HDS722020ALA300は違いました。少なくとも、生値2は現在値には影響を与えません。
ここからすると、見積もりを成立させるためには、少なくとも、現在地に影響が発生するだけの障害が発生するのを待つ必要がありますね。

ご参考まで
・ツリー全体表示

Re:警告の条件のご提案
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/22(日) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼gadgetsterさん:
>「健康状態」についてのご説明を拝読しました。
>
>言及の論文に基づき、「初めて報告されてから…」というのが障害の予見に重要なので、生値をもとに警報するようにしているのかと存じます。
>
>ただ、現在利用しているHDDの挙動を観察すると、
>
>Seagate ST31500341AS - 生値41ごとに現在値1減、現在地100>36でtrip
>
>となっているようで、生値いくつかの変動ごとに警報が出ると、正直頻繁すぎるという実態があります。
>
>
>また、WDC WD20EARS-00MVWB0 で言及のような、数百-千超の生値がC5,C6に報告されている個体がありますが、現在値への反映は数点に過ぎず、#05へ到達したのは1個にとどまっています。
>
>ご提案ですが、
>
>* 生値0>1で初警報
>* 以後は、現在値の変動を警報
>
>とした方が、より、現実の懸念に対応しやすいのかなぁ、と愚考します。
正直なところあまり複雑にしたくないところです。
生の値が極端に増える機種では本機能をオフ(しきい値を0)にするのが良いのでしょうね。

>ところで、当方の18台は現状の動作確認台数の更新のようですが、reportの写しのご提供をした方がよろしいですか?
ぜひお願いします!!
・ツリー全体表示

Re:Plextor CDI情報 訂正依頼
←back ↑menu ↑top forward→
 you-wish  - 13/9/22(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   そうでしたか。了解しました。m(_ _)m
・ツリー全体表示

controller 動作報告
←back ↑menu ↑top forward→
 gadgetster  - 13/9/22(日) 17:55 -

引用なし
パスワード
   controllerの互換性報告はあまり充実していなかったんですね…。

Marvell 91xx
JMicron JMB36X (Giga Raid 36X)

1台と言わず、両channel, port multiplier越しも全て取得可能です。

確認port multilierは、
SUPER MICRO SAT2-SI372&#8203;6
Maxserve NA-910C

です。

ご参考まで。
・ツリー全体表示

Re:多数HDD監視のためのご要望
←back ↑menu ↑top forward→
 gadgetster  - 13/9/22(日) 17:49 -

引用なし
パスワード
   service化、既に前向きにご検討とのこと、嬉しく伺いました。
気長にお待ち申し上げております。
・ツリー全体表示

Re:Plextor CDI情報 訂正依頼
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/22(日) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼you-wishさん:
>こんにちは
>Plextor のCDI の B1 項目が 途中ver.から現在の画像のように変更になっているようで
>以前の画像のように 書き込み総量(Nand)が正しいと思われますので 訂正願います。m(_ _)m
>
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000406304/SortID=16609511/
当初状況証拠から書き込み総量(NAND)としておりましたが、メーカー公式資料ではウェアレベリング回数となっていたので表記を改めています。

ちなみに、生の値が何を意味しているかはメーカー/製品ごとに異なりますので異なる製品間で比較することは出来ません。この製品では実質的にNAND書き換え替え数がわかるようなのでメイン画面上部の欄ではそのように表示しています。
・ツリー全体表示

Re:動作報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/22(日) 16:04 -

引用なし
パスワード
   ▼gadgetsterさん:
>LaCie rikiki USB 3.0 1TB LCH-RK1TU3S
>Century スライディング裸族 CSDRU3
>動作します。
>
>互換機器一覧には掲示がなかったようですので、ご参考まで。
動作確認ありがとうございます。リストに追加させていただきました。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/manual-ja/ExternalDisk.html
・ツリー全体表示

Re:多数HDD監視のためのご要望
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/22(日) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼gadgetsterさん:
>素晴らしいtoolのご提供、ありがとうございます。
>自宅server機の監視のために、Crystal Disk Infoを活用させていただいておりますが、ご参考までに、ご要望をいくつか。
>
>* Windows Serviceとしての稼働。
>logon時の自動startupのご対応は既にあるようですが、再起動直後など、未logon状態での監視もできるよう、Windows servceとして稼働できると素晴らしいです。
国内外から多数の要望をいただいているのですが、私の技術力不足のため対応できずにおります。

毎回次の次のバージョンで実現したいと思っているのですが・・・。


>* 状態による表示順序並べ替え
>18台を収容していますが、一画面に8台しか表示されず、並べ替えもできないようですので、ちょっと一覧性が悪いです…。
>警告状態の深刻な順に並べ替え、あるいは温度で並べ替え、などができると素晴らしいですね。
18台ですか!! すばらしいですね。
いまのままだと単純に2段にするとかでしょうか・・・。
ユーザーの重視したい条件順に並び替えられると確かに便利そうですね。
・ツリー全体表示

Re:RDPでCDI6 Beta 1でAPPCRASH
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/22(日) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ひよひよさん:
>▼RTさん:
>>色おかしいし、別ドライブをクリックするとAPPCRASH。
>>c0000005, 00033ac3 ntdll.dll (6.1.7601.18229)
>Beta1 はフルカラー環境でしか動作しないことを確認しております。画面設定をフルカラーに変更してお試しください。
>
>近いうちにハイカラー環境でも動作するように修正する予定です。
Beta 2ではフルカラー環境以外にも対応したので治ったと思います。機会があればご確認いただけないでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:表示項目の統合
←back ↑menu ↑top forward→
 ひよひよ  - 13/9/22(日) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼アリエッタさん:
>思うのですが、インターフェースの項目と対応転送モードの項目は統合しても良いのではないでしょうか?
>
>そうすると1行分削除されるので、バランスが取れなくなりますが、
>一番下の行の対応機能の項目をもう少しスマートにして、
>S.M.A.R.T.と48bit LBAは削除し、APM〜TRIMのみの表示にすれば
>現在の対応転送モードと同じ枠サイズに収まりませんか?
>
>S.M.A.R.T.は項目が表示されないのであれば、対応されていないのが分かりますし、
>48bit LBAも、既にBigDriveを気にする時代では無いように思えます。
ご意見ありがとうございます。

実は、次期バージョンから少し整理しております。
転送モード:現在設定されているものとディスク事態が対応しているものを両方表示
そのためインターフェース欄と統合は難しい感じです。また、インターフェース欄も USB 接続の場合 USB (Serial ATA) とか UASP (Serial ATA) って感じに表示することになるので横幅がそれなりに必要です。

48bit LBA もご指摘のようにいまさら非対応デバイスもほとんどないので表示するのをやめました。S.M.A.R.T. は自明ではありますが引き続き表示予定です。
・ツリー全体表示

23 / 93 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
215065
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free